日本がステルス戦闘機F35Bを新田原基地に4機配備【タイ人の反応】

楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
反応

「ステルス戦闘機F35Bが宮崎県の新田原基地に4機配備される」というニュースがタイでも紹介されていました。ぜひ貸してほしいと盛り上がるタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

ステルス戦闘機F35B 8月7日 宮崎 新田原基地に4機配備 防衛省

宮崎県にある航空自衛隊の新田原基地にステルス戦闘機F35Bが配備されることが明らかになりました。

防衛省は、2025年8月7日に宮崎県の航空自衛隊新田原基地にF35Bの最初の4機を配備することを発表しました。

F-35Bは、短距離離陸と垂直着陸が可能なSTOVL機です。

日本は、アメリカから42機のF-35Bを調達し、新田原基地に配備する計画を策定しています。

「自衛隊」に関する海外の反応

日本の自衛隊機に中国の戦闘機が異常接近!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「中国軍機が太平洋上で海上自衛隊の哨戒機に異常接近」したニュースがタイでも紹介されていました。最近の中国の行動に腹を立てるタイ人の反応をまとめました。
日本人「自衛隊の息子からコレが届きました」→処理に困ると話題に!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「自衛隊の息子から届いたもの」がタイでも紹介されていました。少し処理や保存が大変そうなあるものを見て驚くタイ人の反応をまとめました。
日本人が自衛隊基地で「意外な年齢制限」に引っかかってショック!→この年齢制限の意味が知りたいw【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた自衛隊の横田基地のイベントであった年齢制限がタイでも紹介されていました。どんな理由で年齢制限をしているのか想像を巡らせるタイ人の反応をまとめました。

今回の調達は、「次期中期防衛力整備計画」(2019~2023年)に基づいて承認されたもので、日本はF-35Aを105機、F-35Bを42機の合計147機体制を構築することを計画しています。

このニュースには日本のネット民からコメントが寄せられていました。

日本のネット民のコメント

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

お金があるんだなぁ。うらやましいよ!

お金がないわけないよ。まるで強盗のように国民から税金を奪い取っているんだから😅🤣

税金をちゃんと有益に使ってくれるなら喜んで払うんだけどねw

レビュー用の試供品として提供してほしいなぁ。ちゃんと☆をたくさんつけるから。

VF-1 A/J/S バルキリーを採用してほしいなぁ。見てみたい!w

そんなの採用したら世界征服できちゃうよ。ロボットにもなれるんだから。

VF-25メサイアじゃなきゃ!

こうなったらYF-29 デュランダルも投入しなきゃ!

タイも日本と同じくらいの税金を徴収するべきだよ。私は日本に住んでいるけど、タイに住んでいたときに比べてかなりの税金を払っているからね。

あと、政治家は贈賄や汚職をやめるべきだね。

JRのキハ183系車両だってタイに譲ってくれたんだから、辛抱強く待てばF35が引退するときに譲ってもらえるかも。

あと200年くらいかな。

そのころにはグリペンをすっかり気に入って、F35なんて要らない!なんて言うかもね。

まず、カンボジア戦で実用試験させてくれないかな?😆

タイに援軍を送ってくれるんじゃないのか🤣

タイに宣伝を任せてくれないかな?www

実用試験はタイに任せてください!

タイにも1機来てくれないかな? 後払いでね。

カンボジアが攻め込んでくるのを恐れてるのかな?🤣

性能試験は必要ない? 必要ならタイにまかせて!

タイと合同軍事演習しませんかー?

タイにも送ってください!

実地試験の場を探してたりしないかな?w

戦争はいつどこで起こるかわからないからね。

隣の国を爆撃するためにちょっと貸してもらえないかな?

タイに貸してください!

とにかく、これで中国やロシアから国を守れるんだから正しい選択だよね。

日本人は「私たちの税金がアメリカの思うままに使われるなんて…」と文句を言っているよ。

関税15%と引き換えだと思えばお得だよね。

F-35購入費用の一部は借金で賄っているんだよ。日本の債務残高はどんどん増えている。でも、日本は防衛のために増税してまでこれを買わなきゃいけない状況にあるんだよ。

ญี่ปุ่นเตรียมส่ง F-35B ประจำการที่ฐานบินใหม่ ที่ จ.มิยาซากิ

コメント