日本のTwitterで話題になっていた自衛隊の横田基地のイベントであった年齢制限がタイでも紹介されていました。どんな理由で年齢制限をしているのか想像を巡らせるタイ人の反応をまとめました。
こんなところで年齢制限…
本日は日本のツイッターで話題になっていた「悲しい年齢制限」を紹介します。
ツイ主さんは航空自衛隊の横田基地で開催されたイベントに参加していたのですが、ある年齢制限に引っかかってしまい、とても残念な思いをしたそうです。
それでは、そのツイートをご覧ください。
「自衛隊」に関する海外の反応



こんな所で年齢制限ひっかかるとは思わなんだ
こんな所で年齢制限ひっかかるとは思わなんだ pic.twitter.com/JELjjID9xK
— 🍛ノボル🍺 (@novvvvoru) May 22, 2022
ツイッター民「ノボル (@novvvvoru) 」さんが投稿したのは、「アンケートに答えるとF-35Aを近くで撮れる!」の下に「中学生から32歳の方限定」と年齢制限が書かれている注意書きの写真です。
このツイートは7千回以上リツイート、5万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
どこから32ってのがでて来たのか激しく気になるw
— Finity ER34@YouTube (@FinityDrive) May 22, 2022
巧妙な罠で草
— かねまさおん❣️ (@kwavebasyabasya) May 22, 2022
この幅の年齢制限の意味が知りたいww
— TEAM D/チームD BOSS🌏 (@TEAM___D) May 22, 2022
これは勧誘されるやつだなw
— tanylemond (@tanylemond) May 22, 2022
自衛官候補生で入隊できるのが32歳までだからかな🤔
中学生は高校になったら工科学校入隊•́ω•̀)?できるからか
なるほど分かりやすい— えびふらい🍤(352/1250)ISF欲しい (@ebifly_CT200h) May 23, 2022
露骨すぎて草
— たね (@TanestarP) May 22, 2022
なんで年齢制限あるんだろう?
思ったら そのまま勧誘になるからかw— ブルーカラー(ZaY)エージェントNo.27 (@bBr5cO18nitvv6K) May 22, 2022
もろ自衛隊の勧誘のためのアンケートw
— YUSEI (@cain009) May 23, 2022
タイ人の反応
40歳の人にだって、見学したいという気持ちはあるのに…。
え? どうしてなの?
アンケートの対象を12-32歳までと設定した目的は、自衛隊のデータ収集のためじゃないかな。コックピットに入るにはアンケートに答えなければならないんだ。
なるほど。コックピット見学をエサに情報収集するということなんだね。
どうして年をとった人は対象外なの? 🤣
なにか社会的な圧力があるのかな?
自衛隊は入隊可能な中学生から32歳までのアンケートを必要としているんだよ。
残念、年齢オーバーだ。
年齢別に分けているだけじゃないの?
これがタイだったらコメント欄は罵詈雑言で溢れるはずだよ。それなのに日本だったらみんなもっともらしい理由を探すんだ 🤣
「18歳です!」と言えばいいんだよ。それで、本当かと確認されたり身分証明書の提示を求められたりしたら「年寄り扱いするなんて失礼じゃないか!」と言うんだ。ハハハ。
18-32歳というのが自衛官の採用年齢で、その年齢の若者たちに自衛隊への入隊を意識させるためにアンケートには入隊を希望するか、自衛隊についてどう思うか、というような項目があるんだ。F-35を近くで見学できる機会なんてめったにないからね。近くで写真撮影させてもらえる戦闘機といえば、イベントや場所によるけどF-4、F-19、F-2くらいなものかな。
どんな理由があるにしろ、これは不平等だよ。
この年齢層の意見が最も自衛隊の発展に貢献するんじゃないかな? あ、このF-35Aは値段が高いから大切に扱いたいのかもね。
35歳以上の人は新しい世代のサポートをするパワーになるという見方もあるのに…。
若者に自衛隊に入隊してほしいんだと思うよ。32歳までの働き盛り世代はメンテナンス業務などに適しているんじゃないかな。
18-32歳というのが自衛官の募集年齢なんだよ。F-35はものすごく高いから普段近くで見られる機会なんてないんだ。32歳以上の人でも自衛隊には入隊できるけど、通常の自衛官じゃなくて、予備自衛官として年に5回訓練に参加して、8,200円の手当をもらえるんだ。18-60歳の人はパートタイム自衛官(予備自衛官)として働けるということは日本人にはあまり知られていないんだよ。僕も最近フジテレビのニュースで特集されるのを見て知ったばかりなんだ。
あぁ、僕はダメじゃん 😅
年寄り差別じゃないか😭
本当にこんな制限あるの?
セキュリティや軍事上の機密を理由とするなら分かるけど、どうして年齢が関係あるんだろう?
親子連れの場合…両親はおあずけ、ということか 😂😂
あぁぁ、記念写真を撮りたかったのに、年齢制限にひっかかっちゃう。ハハハ。
コメント欄のタイ人は、日本人以上に日本に詳しいね。ハハハ。
年齢オーバーしている人は自衛隊の代わりにジオン軍と記念撮影しなさい、ということかな。
日本はいつも僕らの想像の斜め上をいっているね 😌
どうして写真を撮影するだけなのに、年齢制限するの?
全員に撮影してもらう時間がないんじゃないかな? 😆😆
こんなのよくあることさ。鉄道博物館に行った時も年齢制限があったしね。あぁ、運転シミュレーションゲームがしたかったなぁ。
たった1-2歳オーバーしてるだけなのにー。いじわるーーーー😭🤣
年齢オーバーの人は、戦闘機を操縦して逃げてしまう可能性があるんじゃない?
コメント
まあしゃあない 人員不足が深刻なのは自衛隊ファンなら理解してくれるさ
横田基地占領したのか
10年前に空自が府中から移転しているので航空自衛隊横田基地でもある。
昔は入隊は26歳までだった
少子化よのぅ
まあ見学はおまけというか釣り餌だからねw
入隊できる年齢の人たちが欲しいだけ
大人は邪な奴が置いからじゃない?w
ウクライナ見てたら、年齢関係なく全ての国民を訓練すべきだな
正確には戦闘訓練というより避難訓練やサバイバル技術になるが
そのためにはまず公共事業でシェルター作るとこからだ
地震や台風の災害時にもあれば有用だ
いらん道路や箱物よりシェルター作れや
タイ人全く理解してなくて草
タイは徴兵制だから、勧誘の意味がよくわからないのかな?
入隊可能の年齢制限だろうな。w
景気が良くなったら、自衛隊より民間企業の方が
待遇も給与も良くなるから、入隊希望者は激減してしまう。
もしまだ余裕あるなら18才以下の子供を持つ親も対象にしていいと思う
~35にすべきだったな。
税金払てる主力を敢えて外すとはいい度胸だな
勧誘の為か