日本のTwitterで話題になっていた「漫画家の先生の小学生の息子が描いたマンガ」がタイでも紹介されていました。小学生が描いたなんて信じられないほどクオリティの高いマンガを見たタイ人の反応をまとめました。
- 「高市なんかを支持するなんて日本はもはや独裁国家じゃないですか」
- ブルージェイズファン「今まで見てきたピッチャーの中で一番凄かった!」ワールドシリーズで完投勝利を達成した山本由伸選手に対する海外の反応
- タイで「チワワで覚える日本語の動詞」が話題に→可愛くて逆に覚えられないwww【タイ人の反応】
- 海外「日本はよく発展出来たな…」 日本の地形に関する衝撃的な事実が海外で話題に
- 海外「ありがとう!」日本の愛情と実利が詰まったネパール支援に世界が超感動
- 「日本の山本由伸、“日本最強が世界最強”だと再び証明する」→「ロマンチックすぎる」「認める、日本が世界最強だ」【MLBワールドシリーズ】
- 日本人観光客飲酒運転死亡事故に日本メディア「の飲酒運転は日本の6倍」=
- 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
- ソウルで飲酒運転事故、50代の日本人観光客死亡…30代の男を現行犯逮捕=
- 息子「結婚したい人がいる」私「どんな子?」→相手が“母子家庭の一人娘”と聞いた瞬間、どうしても賛成できなくなった…
- 海外「うちの国でもやれ!」日本の世界遺産で行われた訓練に海外興味津々!(海外の反応)
- 大谷翔平は投打それぞれでMLBで何番目に優れているの?←「打撃ではジャッジに劣る」「MLBで一番の選手」(海外の反応)
- 「日本の山本由伸、試合後の会見で明日も必要であれば投げると発言」→「甲子園精神」「明日大谷、山本、佐々木で終わらせたらとてつもないようだw...
- 海外「日本中が大谷だらけ」大谷翔平のイメージ戦略に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 父は会社でゲーム開発をしている。父が関わったゲームが発売されたら、レビューサイトで酷評で...
- 【謎】ドラクエ2リメイク真エンディング、意味不明な終わり方でワロタwwwww
- 【艦これ】今回前段割り振りなかなか難しいよね
- 海外「元植民地の国々に質問。帝国から得られた恩恵は何だった?」←「ではデリケートな問題だ…」
- ファミレスで偶然見かけた元彼。彼の“彼女への態度”を見た瞬間、どうしようもなく惨めな気持ちになった…
- 「ガンダム」公式初となる全世界ガンダム総選挙2025ランキングで拮抗中の2機体はこれ!「G」ネーデルガンダムと「0083」フルバーニアンがライバルに!?(コメント追記)
- 海外「なぜ日本人と違って外国人は可愛いアイドルを好まないのか?」
- 彼女が職場の仲のいい同僚や後輩と飲みに行くので、俺もお邪魔した。そのうち、仕事の話になってしまい...
- 海外「2026年WBCはいったい何が起こるだろうか?前回は大谷vsトラウトの対決が本当に伝説的だった…!」【海外の反応】
- 京都・嵐山の「竹林の小径」で外国人観光客による落書き被害増加!?【タイ人の反応】
- コイツどうやって免許取ったんだ?絶望的すぎる運転スキル。海外の反応
- 「絶対に日本に負けてないと思うんだけど、なぜ我が国はノーベル賞を一つも受賞できないのだろうか…?(ブルブル」=
- 【海外の反応】 大谷翔平が優勝セレモニーで他球団を消沈させるスピーチ「エ軍時代の影響だ」
- 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
- 【インド】インド経済の4つの柱【ポーランドボール】
- アメリカ人「世界から見てアメフトってどう思われてるんだ?」
- 海外「これはガチ!」日本はアップルより先にすべて生み出していた歴史に海外が大騒ぎ
- 【悲報】 橋本環奈さん、終了のお知らせ・・・
- 【Switch2】 任天堂の決算、ガチでヤバいことになってるぞwwwwww
- 【朗報】 高市早苗、中国から骨の髄まで嫌われてることが判明wwwwww
- 【悲報】 ドラクエ2の真エンディングwwwww
- 【現地妻】 日本共産党・池内さおり謝罪「誤解を招く表現であったことをお詫びいたします」
- 「踊る!さんま御殿!!」ゲストが“緊急事態”で途中退席のアクシデント さんま衝撃「え?」
- フジ『酒のツマミ』放送直前に緊急差し替えの裏事情 お蔵入り回はどんな内容?リスク回避が逆に物議に
- オラクルの本業ヤバそう?レッドブルのスポンサー大丈夫か?と話題に
- 外国人「日本人が正しい」日本代表に影響必至!日本がアジアサッカー連盟から脱退か!?新組織の設立を検討と衝撃報道!中東が騒然!【海外の反応】
- 櫻坂46村井優、人生初の単独ロケで食レポ&チアダンスに挑戦【熱血バスケ】
漫画家の古屋兎丸先生の子供が描いた漫画が凄すぎる!
先日、漫画家の古屋兎丸先生(54)が、小学6年生の息子さんが描いた漫画をツイッターで公開しました。
その漫画のクオリティがあまりにも高かったため、日本のツイッターで大きな話題になっています。
…これが小学生の作品だなんて!!
「漫画家」に関する海外の反応



小6息子が44ページの漫画処女作を描きあげました。小4の終わりからだから1年8ヶ月かかりましたが、よく頑張りました!
小6息子が44ページの漫画処女作を描きあげました。小4の終わりからだから1年8ヶ月かかりましたが、よく頑張りました! pic.twitter.com/bQckA3w83O
— 古屋兎丸 (@usamarus2001) November 11, 2022
原稿は全部で44ページあり、小学4年生から1年8か月かけて描いたそうです。
画力も素晴らしいものですが、情熱と努力も相当なものですよね。
これこそまさに「果実は落ちても木から遠く離れない」(訳注:子は親に似ているという意味のタイのことわざです)ですね。
このツイートは2万回以上リツイート、13万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
うわー、すげー!! 44ページも凄いが小6も凄いし、クォリティも凄いー!
— いしかわじゅん (@ishikawajun) November 11, 2022
小6すごい😻👏さすが古屋先生の息子だけあって古屋先生の雰囲気と似ていますね😹読んでみたいです🫶🏼
— メイ (@2_hrt_) November 11, 2022
小学生のレベルじゃないんよな〜
毎回驚かされるが
完成品読んでみたい!— 幻獣 (@Genjuukai) November 11, 2022
漫画作品を一作描き上げるのがどんなに大変か…小6でこのクオリティ…。驚愕です。
— 井上正治 (@inouemasahal) November 11, 2022
ヤバ……集中力も努力も画力もヤバい……是非とも褒めまくってあげてください……
— 生茶🍵 (@namacha_cikuwa) November 11, 2022
クオリティすごないですか、、?
わたしも小学4年生くらいの頃、裏紙使って漫画描いてたの思い出しました。書き切ったこともなければストーリーをちゃんと考えたこともなかったです。
息子さんすごすぎますね— 好きなものだけ (@ovo_fume) November 11, 2022
すげえ!、、才能が爆発しとる笑笑
— geegu (@RU4X49K_) November 11, 2022
えぇぇえ……小学生でこんな画力が……すごい!拡大して鳥肌たちました!
— マカロニ (@mFa2S0w2fGir00l) November 11, 2022
- 【Xの車窓から】 ボンネット開けたら衝撃の光景が ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 「やっぱ新幹線だったんじゃないですかねー!」飼い主が渋滞に捕まったハスキーの煽りフェイスがカワイイ????
- 【速報】 中国とロシアの首相、協力拡大で一致
- 小泉防衛相「日本が武器を売りさえしなければ平和が保たれる?それは現実とかけ離れている事だ」!
- 高市早苗「17分野に重点投資(首相表明」高市政権「日本成長戦略本部(11/4設置」高市早苗「責任ある積極財政(強い経済復活」日本「政府調達の需要拡大(防衛産業強化」→
- 【悲報】 日本株、ガチで暴落 日経平均株価4.65%下落で5万円割れ TOPIX3.25%下落
- 【速報】 米NY市長に初のイスラム教徒 ゾーラン・マムダニ(34)が当選確実
- 息子「結婚したい人がいる」私「どんな子?」→相手が“母子家庭の一人娘”と聞いた瞬間、どうしても賛成できなくなった…
- 大谷翔平のモノマネ芸人の献身ぶりに全米騒然!←「一体どうやって?!」(海外の反応)
- カンニング竹山「国旗損壊罪は日本嫌いな人への侮辱行為だ」正論すぎて全世界から称賛の嵐となるwwww
- 【速報】トランプ大統領ブチ切れ NY市長にインド系移民でイスラム教徒で社会主義者が当選へ
- 【速報】政府、 問題に対する日本政府の「最終的かつ不可逆的に解決」されたとする立場は「不適切」
- 【動画】中国人観光客、新宿にて宿泊費を節約しようとした結果wwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】 愛国者・岩屋毅さんが「売国奴」「 勢力」と罵られる理由が判明
- 【炎上騒動】 家族YouTuber『ポンコツらいす』、ようやく気づくwwwwwwww
- 父は会社でゲーム開発をしている。父が関わったゲームが発売されたら、レビューサイトで酷評で...
- 【速報】 テレ東の『なんでも鑑定団』の出演者達、ガチでビックリしてしまう!
- 【衝撃】 日テレの『踊る!さんま御殿!!』で異常事態が発生してしまう!!!!!!
- 海外「2026年WBCはいったい何が起こるだろうか?前回は大谷vsトラウトの対決が本当に伝説的だった…!」【海外の反応】
- 海外「フレディを探せ」大谷翔平がドジャースの打球速度TOP64をほぼ独占!(海外の反応)
- ナショナルリーグMVPの最終候補3人が決定 大谷翔平、シュワーバー、ソト 【海外の反応】
タイ人の反応
1年以上も飽きたり諦めたりすることなく描き続けたというのが素晴らしいよ。44ページといえば、連載の3話分くらいあるよね👍
プロ並みだね。
私が12歳の頃なんて、まだビー玉遊びをしていたよw
神だね🙏🙏🙏
漫画家は普通の人間とは違った特別な才能がなければなれない職業の一つだと思うよ。頭が良くて、スキルもあって、丁寧に細かい作業もできなきゃならないからね。
末怖ろしすぎる…。
これほどの才能があるなら、将来は明るいね。
全ページ読みたい!
きっとお父さんの作品を読んだんだろうね。少なくとも『自殺サークル』と『鈍器降臨』は絶対に読んでいるよ😱
毎日何時間くらい練習したのかな?
漫画家「息子よ、頑張れ!!」
小学生が描くジャンルじゃないね…。
なんと恐ろしい…。
小学4年生から1年以上描き続けたなんて、ただ漫画が好きなだけじゃなくて、漫画を心から愛しているんだろうね。お父さんの影響かな。
漫画を描くということは、今まで自分が見たり読んだりしてインプットしたものを最高の形でアウトプットしなきゃいけないということ。僕が小説を書く時のようにね。この子は殺人や幽霊なんかを12歳になる前に読んだろうね。きっとお父さんの作品からかな。僕は子供の頃ヒーローの絵ばかり描いていたよ。ヒーローくらいしか知らなかったから。とにかく、この子は素晴らしい才能を持っていると思うよ!
私も画像を拡大して見て、同じことを思ったよ。この子、残虐で恐ろしいシーンをとても丁寧に描いているよね。一体どんなものを読んで育ったんだろう…。
この子の作品は素晴らしいけど、ちょっと残虐なのが気になるよね。僕の気にしすぎかもしれないけど、やっぱりちょっと心配だよ。
本気の作品だ…!
誰かに対する怒りをぶつけているかのような激しさだね。読んでみたいなぁ。
素晴らしい才能だけど、子供が描くにしてはダークすぎない?
そうかな?
これ、本当に小学生が描いたの!?😳
えっ!? 小学6年生!?
凄すぎる!!
















コメント
いしかわじゅんが素直に褒めててほっこり
「絵は下手だね」とか言い出したらそれはそれで面白いんだが
あんまり年齢は驚かん
生まれたときから身近に良い絵を描く手本となる親がいて、毎日絵を描くこと見ることに慣れた家庭のお子さんだ
世の中には幼い頃から画家の先生のもとで絵を習い、全国の賞を総なめして、小学生で個展開いて400万売り上げた子もおる
そろそろ厨二病発症するお年頃だからこういう作風でも心配することない
年相応や
画力よりコマ割りに驚く
この人の漫画、スピで連載してたパイダーマンしか読んだ事ないからあんなおばか漫画描いてる人という認識しかないわ・・・w
おそらく実際のとこは違うんだろうが
古屋兎丸ならライチ光クラブの印象
帝一の國とかな
最初は漫画の原稿を書き上げるのが上手くなるコツ
紙に絵の練習をするより、原稿を書き上げる方が早く上手くなる
絵が上手い人は「才能じゃなく努力」って言うけど
才能も絶対あるでしょコレェ― 遺伝してるじゃん
英才教育受けられる立場なんだから遺伝よりも環境でしょ
スポーツでも今の日本で世界最高峰の選手が登場してきているのは、親や指導者がプロスポーツ選手の生き方経験した世代だから
アシさんが来ない時手伝いさせていたのかもね・・・
あとは書くスピードが上がればプロになれるな
そこが一番難しいが
もしかしたらこの作品とは別に色々描いてるのかも知れないけど
そうじゃないとしたらこの若さでこの遅筆はちょっと気になるよね…
ただ描くだけだと思ったら大間違いだ
世界観を考え、各キャラクターの個性を肉付けしていき、セリフを並べ、ストーリーの起承転結と起伏バランスを調整するところからはじまる
台割を組んでも、実際のコマと表現の兼ね合いで、最初から組み直すこともある
漫画とは試行錯誤の繰り返しだ
最初から何も変更なく一発で原稿に落とし込めるやつなんておらん
その作業を繰り返して慣れていき、自分に合った作業効率化の術を身に付けていくんだよ
小6だろ
土日ぐらいしか漫画描く時間がないんじゃないか
漫画創作への情熱と努力が凄い!
でもオリジナリティは皆無だ
いつかこの子はそれに気づく時が来る
そしてどう対処するかで漫画家としての地位が定まる
間違ってもオトナたちの評価に踊らされないように
とりあえず今は漫画への情熱を持ち続けることを祈るのみ
ドラえもんの劇中でジャイ子が通った道だな
手塚治虫や映画や落語に影響受けてたF先生の心中をジャイ子に言わせてたのかも
プロ漫画家になった幼馴染いるけど幼稚園時代から他の子と違う次元で上手かったよ
高学年の時には大人みたいな絵を描いてて構図も他の子は思いつかない大胆なやつ
美術部の人より圧倒的に上手いのに通知表の成績は10貰えなくて9だったらしい
美術の先生が10は美術部員に与えることになってるから10つけてやれなくてゴメンと謝ってたのを見た子がいる
絵だけじゃなくて全体的に成績良かったけど特に作文が小説みたいだったのがすごく記憶に残ってる
漫画家ってその2つの才能が秀でてる人がなるんだろうな
ちなみにその子のお父さんは大工
そういう子をそのまま漫画家になることを許す親が居る環境があるから才能を伸ばすことが出来たんじゃないの?
天賦の才なんてこう言っちゃなんだが結構な人が持っているが、その中で実際にその才能で食っていく人はそれほど多くない
絵を描くことを許してくれる環境ってのも大事だな
同級生に頭も良く絵を描くのもうまい子がいたけど、親がそれを許しちゃくれなかった
ある日図工の時間に可愛いウサギの絵を描いていたのに、翌日になったら絵画でよくあるような写実的な花の絵に描き直されていた
「お母さんに言われて……」って悲しそうに言っていた
パパいくつ?
既に絵は親より上手いのでは?
淡々とした親のタッチとのギャップがすごいね。
漫画はコネが通用しないからなー
早熟で絵が上手いだけでどこまで行けるか
まあ、誰かの子供みたいにコネでデザイン関係の仕事付くかもしれんけど
今の子だけどアナログ制作なんだね。親が50代漫画家だと家にスクリーントーンとか沢山あるんだろうな。いやマジで小中学生で漫画描きたい子にとってトーン購入の壁は割りと馬鹿にならんのよ。