日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「生まれたのが日本でよかった」と思った体験談がタイでも紹介されていました。日本で忘れ物をしたときの経験を語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本にいる時が一番幸せそう!」 日本で大はしゃぎするブラッド・ピットの姿が世界を笑顔に
- 海外「未来やぁ!」日本が開発した世界を一変させる最新AI技術に海外がびっくり仰天
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- 香港訪日観光客現象、鹿児島では群発地震…日本7月大地震予言は的中するか=
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 海外「まだまだ!」日本に追いつこうと頑張るナイジェリアの努力に現地人が大騒ぎ
- イングランドのサッカーチーム、広報映像に …削除後に謝罪=
- 北 、ウラン廃水を浄化せず西海に流した疑惑浮上=
- 婚活系アプリで知り合った女性と初めてのデートをしてきた。
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 海外「2025年夏アニメは何を楽しみにしてる?」日本の2025年夏アニメに対する海外の反応
- トランプ「日本には30%以上の関税だ!我々のコメも車も買わない!」
- イングランドのサッカーチーム、広報映像に …削除後に謝罪=
- 中国人が「日本のマンション」を買って家賃を爆上げ!住民を追い出す!【タイ人の反応】
- 海外「快挙だ!」日本人作家が世界最高峰のミステリー文学賞を受賞して海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「買うなら日本製が良いぞ!」日本で買えるジーンズのお勧めに対する海外の反応
- 中国の反応:U16日本代表がアウェイで中国と1-1のドロー「日本はやはり強い」「日本の方がサッカーが上手い」【海外の反応】
- 「現在、海外で大絶賛されている日本関連の動画がこちら…」→「本当に日本はレベルが違う…(ブルブル」=
- なんで肛門科や泌尿器科をテーマにした医療ドラマは無いの。
- 「Kリーグの審判のレベルをご覧ください・・・」→「エルボーも今日はノーファウルだった・・・」「早くAIに変えよう」
- 【指摘】英霊星行のバンジー流石に元ネタに失礼なのでは…?
- ボトム保護用のフットプリント(アンダーシート)、あれって防水である意味ある?
- 河村勇輝がブルズの一員としてNBAサマーリーグ参戦、ブルズファンなどから期待するコメントも続出(海外の反応)
- イジメがほんとに壮絶だったけど自札は考えたことない。自札を選ばなかった私が、“生き延びるための策”とは...
- 海外の反応:日本の不動産バブルに関するトリビア
- 外国人「みんなの昔のカッコ良いパパの写真を見せてくれ!」
- 【画像】ワイが買ったNISA爆上がりでワロタwwww
- 【スリランカ】破産宣言するよ【ポーランドボール】
- 海外「日本でプラモを買ったらこう運ぶ」意外と嵩張る日本のプラモデルの持ち帰り方に対する海外の反応
- 外国人「ビッグマック寿司という日本を冒涜する料理を作ってみた」
- 【画像】 東京のテレビ局さん、夕方5時にとんでもない人たちを映してしまうwwwwwwww
- 【衝撃】 映画史上、最も有名なシーンがこれって知ってた?【画像】
- 娘に全てを話すときがきた。娘の目を見ながら全てを正直に話した。涙が一杯目から出てきた。娘が泣きながら聞いていたかと思うと、抱きついてきた...
- 【画像】 ローラさん、ビーチク見せようとするが、変わり果てた姿が話題に…
- 「若手がドンドン辞めてる!これはまずい!飲み会だ!BBQやろう!」って息巻いてた部長、その部長が部署から異動した途端に……
- 外国人の集団万引横行、ユニクロが示した「断固たる姿勢」 全ての損害に賠償請求表明 摘発された外国人のうちベトナム人が5~7割
- 【北海道ホラー】 真夜中の公園に妙な子供が…不気味すぎる→このあと恐ろしい展開に!
- 清宮海斗の変型シャイニング・ウィザードの新しい技名は 『シャイニング・ランサー』に決定
- 2/2旦那の子を身ごもってるこの私が!わずか2回しか食事をしてない女に、旦那の心を奪われそう!!旦那をバカらしくも感じるけど、それ以上に旦那が好き…私はどうすれば!?→結果。
- 【火山活発化】 霧島連山・新燃岳が再び噴火、1週間続く…噴煙5000メートルに達する
バスに置き忘れたスマホが…
本日は日本のネットで話題になっていた「生まれたのが日本でよかった」と感じた出来事を紹介します。
日本のX(旧ツイッター)ユーザー「どりらみ (@doriramii_) 」さんは、朝、バスの座席にiPhoneを置き忘れてしまいました。
通学時だったので取りに戻ることもできず、失意のまま授業を受け、帰りのバスに乗ったのですが…。
「忘れ物」に関する海外の反応



帰りに朝乗ったところと同じ場所見たらあったんだけど!?w
生まれたのが日本でよかったわマジで
帰りに朝乗ったところと同じ場所見たらあったんだけど!?w
生まれたのが日本でよかったわマジで pic.twitter.com/jk9987kcYt— どりらみ (@doriramii_) December 3, 2024
「どりらみ (@doriramii_) 」さんが帰りのバスに乗ると、なんとiPhoneは置き忘れた席にそのまま残されていたのです。
この投稿は6千回以上リポスト、18万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
ただ、最近ではなくしたものが戻ってこないケースも少なくないようです。
出かけるときは忘れ物に気をつけましょう。
皆さんは物をなくした経験、なくしたものが戻ってきた経験はありますか?
日本のネット民のコメント
本当に日本はいい国です!
— 富士山 (@_jpnlover) December 4, 2024
海外なら絶対ありえないですよね。
この治安のよさを維持したいものです!— カスムの投資ぼやき (@kasumukabu) December 4, 2024
日本での落し物も届けるのが普通みたいなのがあるおかげでほんとて元に戻りますよね
(高校時代にスクールサブバック何故か届かず紛失したことある人)— 夢名くま️˙˚ʚ Mumei Kuma ɞ˚˙ (@kuma1016_V) December 4, 2024
治安素晴らしい
— 白银龙 (@Kcysgvcpz358) December 4, 2024
帰りも一緒の電車って奇跡ですね
本当に日本は素晴らしいと思います— ひまわり (@lemon12101) December 4, 2024
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 【Xの車窓から】 こいつら高速通っていいのかよ ほか
- 外国人「勇気あるな、大丈夫か?w」首相、米の増額要求に「NO!!!」
- 【セール】 Kindleストア「小学館のマンガ50%ポイント還元」や「講談社文庫100円セール」が今日終了
- 7月5日って本当に大地震くるんか?
- 日本「夏の参院選!(7/20」石破茂「七面倒くさい日本語日本の習慣(動画」自民党左派「党首討論で失言(大問題」参院選2025「自民敗北(ほぼ確定」石破政権「退陣予測」→
- X民「うちの息子…プラレールの楽しみ方が上級者すぎる」→将来有望だと話題に????
- 【参院選】 日本改革党「レジ袋有料化廃止」「森林環境税廃止」 ネット民「コンビニでいちいち「袋いりますか?」って聞かれる地獄から解放される」
- 中国政府「抗日戦争勝利80年の企画展で日本軍国主義による犯罪行為を展示する」!
- 婚活系アプリで知り合った女性と初めてのデートをしてきた。
- 明石家さんま「ラサール石井おまえ…やっぱり…そっちの方向へ行ってしまったんか…」
- 日本「夏の参院選!(7/20」神谷代表「発言撤回しない!(適齢期に出産できる社会環境整備」参政党「偏向報道と真っ向勝負!」マスコミ「産めない発言...
- 【悲報】反AIさん、脅迫容疑で逮捕されてしまう
- 【速報】 遠野なぎこさん、自宅から遺体で発見!!!! 本人だと特定できない模様・・・・
- 【画像】 江戸時代の一般成人殿様男性の食事がこちらWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】 長瀬智也、風俗嬢にバラされるwwwwwwwww
- なんで肛門科や泌尿器科をテーマにした医療ドラマは無いの。
- 女優・遠野なぎこさん自宅から遺体発見身元確認中「3日夕方ごろに消防車と救急車が…」 #芸能 | は、るの、木漏れ日のなかで
- 「Kリーグの審判のレベルをご覧ください・・・」→「エルボーも今日はノーファウルだった・・・」「早くAIに変えよう」
- 【悲報】 アメリカ人さん、いきなりアジア人観光客を殴り始める
- 海外「日本でプラモを買ったらこう運ぶ」意外と嵩張る日本のプラモデルの持ち帰り方に対する海外の反応
- 海外「7月5日に予言通り日本に大災害が訪れるのでしょうか?」
- 海外「なんてこった!」アメリカ好きの日本人が激減してることにアメリカ人が大騒ぎ
タイ人の反応
泊まっていたホステルの近くのセブンイレブンに行ったとき、ズボンのポケットに入れていたスマホを花壇あたりで落としたよ。部屋に戻ってからポケットを探しても見つからなかったときはかなりショックで、ここは自国じゃなくて日本だから、と諦めようとしたけど、どこで立ち止まったかよく思い出しながらセブンイレブンまでの道を戻ってみたらセブンイレブンに着く前に見つかったよ! もう、道路に響き渡るくらいの声で叫びそうなほど嬉しかったなぁ。
友人と10人くらいで日本へ行ったとき、京都駅のコインロッカーに大きな荷物を預けてリュック1つでバスに乗って観光したんだけど、いざ荷物を取り出すときにロッカーを開けたらからっぽだったんだ! しばらく周辺を探したけど見つからないから警察に届けようとしたら、友人の1人が「隣のロッカーにあったぞ!」と叫ぶから確認したら隣の鍵のかかっていないロッカーに入っていたよ。つまり僕は一晩中からっぽの隣のロッカーに鍵をかけていたんだ…。
笑いすぎて涙が出てきたよ。本当に良かったね。実は私も似たような経験があるよw
成田空港のトイレの個室にスマホを忘れたことに手を洗っているとき気づいて、私が入った個室から人が出てくるのを待っていたらインド人らしき女性が出てきたからカバンを調べさせてもらったら、偶然私のものと同じ機種で同じ色のスマホを持っていたんだ。でもこれは画面が割れているから私のではないですね、と言っていたらスウェーデン人の女性が私を探しに来て、インフォーメーションセンターに連れて行ってくれて、そこでスマホを渡されたよ。日本人女性が届けてくれたんだって。本当に嬉しかったなぁ。
10年以上前、日本で勉強していたときiPhoneを落としたことに気づかずに歩いていたら拾ってくれた人が駆け寄って渡してくれたんだ。もう本当に感激して何度も何度もお礼を言ったよ。
日本でなくなるのは傘だけだよwww
本当に傘だけ? 自転車は?w
日本でなくなったことがあるのは本当に傘だけだよ。雨の日に傘をさして学校に行って、建物の前にある傘立てにさしたビニール傘が9割の確率でなくなるんだwww
先月日本を旅行したとき、ガイドから「近頃は外国人労働者が増えてきたから持ち物の管理に気を付けて」と注意があったよ。泊まったホテルにもある国からのツアー客が来ていて、ガイドは「あまり外国人と話さないように。話しているうちに気づいたら物がなくなっているかもしれないから」と皆に呼びかけていたんだ。
大阪駅の改札を入った後で券売機のところにスマホを置き忘れたことに気づいたことがあるよ。急いで戻ったらもうスマホはなくなっていて、私は日本語ができないから、遊びに行っていた甥っ子が夜11時に帰ってくるのを待って事情を話して、翌朝一緒に駅に戻ったらスマホは忘れ物センターに届けられていたんだ。日本人が拾ってくれていたんだって。とても感激したよ。
バスの車内に財布を落としたことがあるよ。神社に参拝した時に買い物しようとしたら財布が見つからなくて、乗っていたバスを探して座席を見てもないから、終点に着いたときに運転手さんに聞いたら、拾った人が届けてくれていると言って、私の名前と身分証明書を確認したあとで「次からは落とさないように気を付けてね」と返してくれたよ。
友達は、セブンイレブンのトイレにスマホを忘れたことに気づいたのが1時間後で、きっとなくなっているだろうと思いながら戻ったらちゃんと置いた場所にあったと言っていたよ
別の友達はパスポートや在留カードが入ったバッグをデパートに忘れたら、「拾った人が警察署に届けたので自分で取りに行ってください」と言われたんだってwww
前回の旅行のとき、母が関西空港の椅子にハンドバッグを置き忘れたというからダッシュで取りに戻ったよ。ちゃんと元の場所にあって本当に良かった
夜遅く新宿から帰っていたとき、電車の中でスマホを落としたことに気が付かない酔っ払いがたくさんいて、その落としたスマホを2-3台拾って扉が開いた瞬間ダッシュで降りる人を見てびっくりしたことがあるよ。落とした人は何も知らずただ眠りこけていたんだ。
えっ? 盗んだ人は日本人? それとも外国人?
タイのトンロー地区にあるホテル・ニッコーの駐車場でスマホを落としたときは、スタッフが拾って保管していてくれていたよ。すごく嬉しかった!
JR南千住駅にiPadを忘れたら翌朝戻ってきたよ。
今までの行いが良かったんだろうね。
娘は、姫路駅の写真撮影スポットに財布を忘れて、姫路城に向かうバスに乗り込もうとしたときに気づいて走って戻ったらまだ同じ場所にあったと言っていたよ。これは去年の出来事。
イオンの駐車場に停めた自転車の前かごに財布を忘れたまま食べ放題のレストランに行って、支払いの時に気づいてあわてて取りに戻ったらラッキーなことにそのままの状態で前かごに入っていたよ。
堺にある公園にウエストポーチを置き忘れて2時間後に戻ったらまだその場所にあったよ。中にはパスポート、カード類、現金など貴重品全て入っていたから本当によかった。
友人が財布を落としたときは交番にすぐ届けられていたと言っていたよ。5000円なくなっていたらしいけど。
つい最近、JR成田駅でスマホを落としたばかり。東京に住んでいる後輩に探してもらっているけど、まだ見つかっていないんだ。
10年前、兄が電車の車内にカメラを忘れて2時間後に戻ったらまだ座席にそのままあったと言っていたよ。
カメラの入ったカメラバッグを電車の車内に忘れたとき、駅員に言ったらまだ車内にあると教えてくれて、僕がいる駅まで届けてくれたことがあるよ。デパートに傘を忘れたときは取りに戻ったときまだその場所にあったし。考えてみると日本で物をなくしたことなんてないと言えるかも。日本人は他人の持ち物に手を出そうとしないからね。
博多から別府に向かうソニックの車内にスマホを忘れて、JRの駅員にスマホの特徴を伝えるとすぐに大分駅で受け取ることができたよ。本当に感激!
タイ国内での出来事だけど、しゃぶしゃぶを食べに行ったときにモバイルバッテリーをなくしたときは、どこに忘れたか思い出せなかったし、あまり使わないものだったから忘れたことに気づいたのも数日後だったし、そのまま放っといて1ヶ月後に新しいのを買ったんだ。その後、同じしゃぶしゃぶレストランに食べに行ったら従業員にモバイルバッテリーを手渡されてびっくりしたよ! 僕のこと覚えてたの!?って。
10年以上前、日本で勉強していた時に6桁のお値段がするデジタル一眼レフを公園に忘れて、3時間経ったあとに気づいて戻ったら置いた場所から1ミリも動かず全く同じ状態でそこにあったよ 傘は毎日のようになくしてるけど大丈夫www
沢渡ナショナルパークからバスで上高地まで行ったとき、バスを降りてから車内にスマホを落としたことに気づいてスタッフに伝えたら運転手に連絡してくれて、翌朝運転手がバス会社のカウンターに届けてくれたよ。そのバスは山を下りた後に他の観光客を乗せることになっていたから、もしこれが他の国だったらきっとスマホは戻ってこなかったと思う。本当にラッキーだったよ。
つい最近、成田から日暮里に移動するスカイライナーの中にパソコンバッグを忘れたばかり! 5日後に「見つかったからこの駅まで取りに来てください」と泊まっている場所に連絡があって本当に感激した! これが僕の国だったら絶対に出てこなかっただろうね。
バスの車内にバッグごと忘れたノートパソコンも、公園のトイレに忘れたiPhoneも戻ってきたし、子供が駅の券売機に置き忘れた財布もすぐに戻ってきたよ。
ポケモンセンターのトイレに財布を忘れたことにレジで気づいて急いで取りに戻ったらそこにいた清掃係の人が見つけて保管してくれて、感激のあまり何度も頭を下げちゃった。抱きついてもいいなら抱きつきたかったくらい! もしタイだったら絶対に見つからなかっただろうね
京都のバスの中に財布を忘れたことがあるけど、ラッキーなことにそれは最終バスだったから無事翌日に戻ってきたよ
帰りに同じ車両に乗れてよかったね!
Suicaをお店に落としたことが2回あるけど、2回ともちゃんと見つかったよ。
山頂にあるケーブルカーの券売機に財布を忘れて、そのまま30分くらいケーブルカーで山を下りた後に気づいて係員に言ったら山頂に連絡してくれて無事財布が戻ってきたよ。中身も全部無事。20万円くらい入っていたかな。
コメント
傘って間違って持って行っちゃうんだよね
ビニール傘だと特に目の前で間違って持って行かれそうに成ったこと何回かある
あとお店遣ってるか遣ってたなら、あるあるで分かると思うけど
間違って持っていくら、盗まれたと思った人は其のまま帰るから
余った謎の傘が貯まっていくんだよ
地方なら客が乗ってなかったまである
傘と自転車まじでやめてほしい
傘間違える人もいるけど自分みたいに盗むイコール○んだほうがマシと思う人間はめちゃくちゃ気をつけてるからそれも信じられない
運転手の見落としかな?
普通降りる度に忘れ物確認するのでは?
ビニール傘てどれも同じだからどれだかわからなくなることはあるやろね
誰も届けもしないし、乗務員もチェックすらしてないってこと?
見えるとこにあったのこういうのあるか?胡散臭い。
自演の可能性あるな。
冤罪かけられそうになったインド人が気の毒
いつも思うけど、外国人は貴重品を落としたり忘れたりし過ぎ
2個目の携帯で撮ったのか?
傘と自転車だけはそれぞれ2回盗まれたわ
なにで撮影してるのかな
携帯の2台持ちってのは便利だから人によっては結構ある。
プライベート用と仕事用を分けたりしてね。
置き忘れた原因も2台あったからかもしれない。
これはバス運転手とバス会社の怠慢だろ。
運転手は最後に忘れ物が有るか点検しないといけないし、バス会社はその日の業務終わりに車内清掃しないといけないのに。