日本のトイレの緊急時呼び出しボタンが分かりにくい、間違えて押してしまいそう、とタイで紹介されていました。日本のトイレで間違えて押してしまった経験を語るタイ人の反応をまとめました。
- 「リニアモーターカー試運転を取材した記者が驚愕!」→「記者のリアクションが全て物語る…(ブルブル」
- 海外「良いこと!」日本だけに見られる新たな味覚の変化に海外が大騒ぎ
- 日本に負けた?日本車関税27.5%から15%引き下げ、トランプが行政命令に署名=
- 海外「日本は次元が違いすぎた!」 カンヌの国際花火大会で日本代表が圧巻の優勝
- ドイツ「日本は本物の大国だから…」 独大手紙が絶賛した日本人の特殊能力が話題に
- 外国人「日本人書道家が書く漢字が難しすぎる」
- 海外「これはそう!」日本が発展することが出来た文化的な特徴に海外が超感動
- 彼の趣味は一人旅。私も一緒に行きたいと言ったとき、彼の返答は予想外のものだった…
- 海外「日本人が考案した歩き方の健康効果が凄い!」世界が注目する日本のインターバル速歩に対する海外の反応
- 海外「あれは痛い」投手大谷の禁断の接触に海外大爆笑!(海外の反応)
- 「世界大会で目立った日本の女子バレー選手…意外な身長に驚愕」→「小柄でも破壊力えぐい…(ブルブル」
- 海外「日本は次元が違いすぎた!」 カンヌの国際花火大会で日本代表が圧巻の優勝
- 「我が国の民度がそのまま表れている地下鉄の日常風景をご覧ください・・・」
- 東京で導入される未来の乗り物に世界が騒然!←「日本はEVが嫌いなんだな」(海外の反応)
- 海外の反応:米の現代自動車工場で拘束された の数に衝撃
- 夫が私の子供の頃のアルバムを見たいと言ってきたけど見せたくない。昔はとても太っていて目も整形してるので...
- 海外「良いこと!」日本だけに見られる新たな味覚の変化に海外が大騒ぎ
- 海外「オニツカタイガーの日本限定モデルは良いぞ!」日本でしか売っていない靴に対する海外の反応
- 【ユーロバスケット2025】フィンランドが大金星!1回戦で優勝候補セルビアを撃破
- 義兄嫁が赤ちゃんに手作りの洋服ばかり着せて来る。私「また手作りの服?」義兄嫁「愛情こめてるから」→正直、西松屋で十分だと思うんだけど…
- 美希「最近ヘンなことばっかりなの」
- 【艦これ】C2自動車部の人(サイトー隊員じゃない方)は予選通過したそうね
- 日本で102歳の男性が歴史を作る 阿久澤幸吉さんが最高齢富士山登頂 ギネス世界記録認定 海外の反応
- 海外の反応:米の現代自動車工場で拘束された の数に衝撃
- DVDの受け取りに行ったら知らない人名義のDVDを渡された。私「あの…これ他人名義なんですが?」→すると店員が...
- 海外「良いこと!」日本だけに見られる新たな味覚の変化に海外が大騒ぎ
- アメリカ「元日本ハムの杉谷拳士がアメリカの野球チームに参加し恥ずかしいダンスして人気となる」
- 合コンで車の話になると必ず冷めた反応をされる。ワゴンRじゃそんなにダメなのかと落ち込んで…
- 海外の反応:米の現代自動車工場で拘束された の数に衝撃
- 海外「日本は次元が違いすぎた!」 カンヌの国際花火大会で日本代表が圧巻の優勝
- 外国人「お前らの国がアニメに出てきた場合、描写は正確なの?」
- 海外「日本ではこれが普通!?」また別の日本人女性の美しさに海外からコメントが 到中
- 【画像】 星野源、新垣結衣夫妻の駅弁画像が流出wwwwwwwwww
- 【画像】 静岡空港に停められてた車、壊滅状態・・・
- いつの頃からか、旦那と子供たちから話しかけてこなくなった。いま毒男と不倫中なんだけど、これってバレてるんかな?今から即効で別れてきます!→...
- 【動画】 最近のプラスチックモデル、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】 宮迫博之さんと遭遇した岡村隆史さん、ガチで絶句してしまう・・・・・
- 【悲報】 袋麺、インフレするwwwww
- 【激怒】 知人「その財布エルメスじゃんw偽物?」ボク「この財布を買った店は…」→結果wwwwww
- ベトナム戦争ほど泥臭くて近代的な戦争はない...
- 【衝撃】 女の方が『平均寿命』が長い理由→実は「これ」だった
- 【地球】 世界の終わりはどうなる?気温70℃の灼熱大陸、酸素がない時代到来へ
注意! これはトイレを流すボタンではありません!
トイレなぅ
流す時こいつ押しそうになった事ない?
緊急呼び出しボタン! pic.twitter.com/6gEGdarMje— 亞きゅん (@t24B4Z0W6lBQlPW) 2019年2月13日
日本のトイレでうっかりこのボタンを押さないように注意してください!
日本を旅行してトイレに行った際、上の写真のように「呼出」と書かれたボタンを見かけたことはありませんか?
これは緊急呼び出しボタンですが、英語などでそのことが書かれていないことも多いようです。
トイレを流すボタンだと勘違いしてしまう人もいるのではないでしょうか?
このボタンはトイレ内で何か緊急事態が起こった際に、人を呼び出すために設置されているものです。
わたしの友人も日本旅行に行った際、お尻洗浄ボタンと間違えて、呼び出しボタンを押してしまいました。
係員がトイレまで見に来たので、友人は凄く驚いたそうです。
ツイッターを見てみると、日本人でも呼び出しボタンを間違えて押したり押しそうになった人がたくさんいることが分かります。
トイレを流すつもりが、呼び出しボタンを押してしまった
トイレを流すつもりが、呼び出しボタンを押してしてしまった
富士山、綺麗だな… pic.twitter.com/cOk3gmsUNU
— ひこーき (@esp41) 2019年3月18日
トイレの壁、一箇所にボタンが多過ぎて呼出ボタン押しそうになった
トイレの壁、一箇所にボタンが多過ぎて呼出ボタン押しそうになった pic.twitter.com/tFFkbfLuuO
— 五月雨せつな@コミ1-J24a (@takaflo) 2019年2月23日
このタイプの流すボタンついてるトイレさ、横の呼び出しボタン押しそうになるよね
このタイプの流すボタンついてるトイレさ、横の呼び出しボタン押しそうになるよね pic.twitter.com/HXmcg9hU7q
— RGO (@Regret0412) 2015年7月22日
座る位置からは「流すボタン」が隠れていて見えませんでしたっ‼︎‥‥‥そりゃ押すわ。
とある「だれでもトイレ」にて。やたら呼び出しボタンを強調してあるので「?」と思ったら‥‥‥座る位置からは「流すボタン」が隠れていて見えませんでしたっ‼︎‥‥‥そりゃ押すわ。「流すボタンは手洗い器の右下」と書いておいた方が親切かと。しかしそれぞれ、なんでこんな位置に‥‥‥。 pic.twitter.com/9NVlCqMvJ3
— 加藤昌史@キャラメルボックス (@KatohMasafumi) 2017年1月18日
「水を流すボタン」と「緊急時の呼び出しボタン」が相当押し間違えられた事が用意に想像出来る
富山駅のとあるトイレ🚻
「水を流すボタン」と「緊急時の呼び出しボタン」が相当押し間違えられた事が用意に想像出来る
それにしても自己主張の激し過ぎる「流すボタン」 pic.twitter.com/v1OiU0XaSg— こーく (@t_k_sky) 2019年1月11日
マジで呼出ボタンと流すボタン位置逆やろこんなん自然と呼出ボタン押してまうやん(渾身の言い訳)(呼出ボタン常習犯)(駅員さんごめんなさい)
マジで呼出ボタンと流すボタン位置逆やろこんなん自然と呼出ボタン押してまうやん(渾身の言い訳)(呼出ボタン常習犯)(駅員さんごめんなさい) pic.twitter.com/vrK5SYOZe8
— ひろせたくま (@toilet_iku_hito) 2018年4月5日
ファミマのトイレで流すボタンだと思って押したボタンが緊急呼び出しボタンでちょっと騒ぎになった
ファミマのトイレで流すボタンだと思って押したボタンが緊急呼び出しボタンでちょっと騒ぎになった pic.twitter.com/85ghRaghjF
— みやけ (@In__Kya) 2017年7月16日
アキバのファミマでトイレを流すのと間違えて連打した緊急呼出ボタンがこちら
つかぴがアキバのファミマでトイレを流すのと間違えて連打した緊急呼出ボタンがこちら pic.twitter.com/Y4KW3ZNsuQ
— べっかん (@bekkan08) 2015年7月18日
何故押しやすい緑などにしてしまうのか…流すボタンだと思って押すでしょ絶対…
デザインの敗北、テプラまみれの事例を見てしまったので思わず写真を撮った。トイレの非常用ボタン。緊急呼び出しボタン、非常ボタン、通報ボタンは赤に統一すればいいのに何故押しやすい緑などにしてしまうのか…流すボタンだと思って押すでしょ絶対… pic.twitter.com/gSNuu2d1D9
— じゅん (@jun086) 2017年11月17日
うっかり非常呼び出しボタンを押してしまう外国人が多いとしても、それはわかりづらい日本の工業デザインのせいだと思うの。
手をかざしてトイレを流すより、うっかり非常呼び出しボタンを押してしまう外国人が多いとしても、それはわかりづらい日本の工業デザインのせいだと思うの。 pic.twitter.com/UdVaNG9VHd
— まことぴ (@makotopic) 2017年9月6日
- 中国「日本移住!」富山県「中国籍の公務員(帰化人ではない」富山県警「車庫飛ばしで逮捕!(偽りの自動車登録の疑い」中国籍男「多文化共生推進室に勤務(実名公開」→
- 間違えて自宅解体された高身長芸人「子供を保育園に送って帰ってきたら」壁も窓も「バッチバチに」
- 彼の趣味は一人旅。私も一緒に行きたいと言ったとき、彼の返答は予想外のものだった…
- 共産党の田村智子委員長、外国人差別に反対 「危険な潮流を包囲しよう」
- ドイツの極右政党AfD候補者が7名が突然死、警察調査で自然死と発表…投票用紙が作直し!
- 岸田文雄「石破さんは、本当に自民党を壊す気なんじゃないか」
- 【Xの車窓から】 会社名を伏せた映像がこちら ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 「なんて羨ましい…」パブでカラオケをしていたらとんでもない“ご本人登場”に遭遇したX民のエピソードが話題に????
- 静岡空港駐車場に停められてた車が水没 運営会社「補償はできない」
- 【動画】またまた北京で洪水が起きてるwwwwwwww
- 【速報】PayPay、『緊急発表』キタァアアアアーーーーー!!
- トランプ政権、米現代自動車工場で不法滞在の 300人以上逮捕 アメリカで大炎上「バイデンがアメリカ人雇用の為に50億ドル投資した施設を不法移...
- 芦田愛菜さんがちっちゃかわいいと話題に。今でも子役できんじゃん。 | でもタトゥー入れちゃってるからな | 子役って小さいままのやつ多いな。
- 夫が私の子供の頃のアルバムを見たいと言ってきたけど見せたくない。昔はとても太っていて目も整形してるので...
- 【衝撃】 栃木県で『異常事態』が発生してしまう!!!!!!!
- 義兄嫁が赤ちゃんに手作りの洋服ばかり着せて来る。私「また手作りの服?」義兄嫁「愛情こめてるから」→正直、西松屋で十分だと思うんだけど…
- デザインがダサいことで有名なBMW、新型車が「違う、そうじゃない!」な方向に向かっていると話題に
- 【悲報】 NHKが土葬推進番組「日本は土葬を受け入れてくれる墓地が少ない、あっても料金が高い」「住民は反対してますが水質汚染は今の所確認され...
- 海外の反応:米の現代自動車工場で拘束された の数に衝撃
- 海外「日本は次元が違いすぎた!」 カンヌの国際花火大会で日本代表が圧巻の優勝
- 外国人「お前らの国がアニメに出てきた場合、描写は正確なの?」
タイ人の反応
間違えて押さないように覚えておこう😊
英語ぐらいは書いてあるんじゃないの?
告白すると、私も間違えて押したことある。
これは覚えておかなきゃね。
新宿駅で今日間違えて押しちゃったところ 🤣🤣
嵐山の竹林に行ったときに、トイレでうっかり押しちゃったことがある。おじさんが息を切らしながら入ってきたから、何度も何度も謝ったよ。すごく恥ずかしかった。ハハハ。
親戚を病院に連れて行ったとき、トイレまで付き添って、その前で待ってたんだけど、看護師さんや警備員が集まってくるから何事かと思ってたら、親戚が知らずにこのボタンを押してたことがある。
長崎で押したことがある。係の人が集団でやってきて、物凄く謝ることになっちゃった 😆😆😆
これが緊急ボタンなの? 赤色ならともかく、緑色だとトイレを流すボタンだと思っちゃうよね🤣
トイレのどこらへんにこのボタンがあるの?
ノート(タイのスタンダップコメディアン)が、日本のトイレに行ったときに弟子が間違えてこのボタンを押した話をしてたね。たくさんの人が駆けつけるって。
僕も地下鉄の駅で押したことがある。駅員が3人トイレまで走ってきて「だいじょうぶですか?」って聞かれたから、「だいじょうぶです」って答えたんだけど、身の置き場がなかったよ。
一番押すべきボタンみたいな見た目してるよね。
ちゃんと調べてから行かないとね。怖い。ハハハ。
もしこの記事を見てなかったらたぶん押してたと思う。
わたしも絶対に押してるわこれは🤔
間違えて押しちゃったことを思い出した😂😂😂
村に行ったときに押しちゃったことがある。音がなったかと思ったら、近くにいた警備員が駆けつけてきて「何かありましたか〜?」って。物凄く恥ずかしい思いをしながらトイレのドアを開けて、「すみません、間違えて押しました」って答えた…
押したことあるよ 😃😃
でも、トイレの中は鳥の鳴き声の音がするだけだったから、何も気づかずに普通に用を済ませてた。でも、外に出たときに駆けつけた係員と鉢合わせしちゃって凄くビックリしたよ。
日本で押すと本当にすぐに係員が駆けつけるよね。
でも、タイだと押してから10分経っても、誰も来ないことがある。
スワンナプーム国際空港で中国人のお婆ちゃんがトイレで間違えて押してたけど、大きな音がするのに係員は誰ひとりやってこなかった。
どうして英語や他の言語も書かないんだろう?
トイレはいろいろな場所にあるからね。英語が書いてあるところはやっぱり少ない。
押したことある。駅の人がいっぱい駆けつけた。
水を流すボタンとそっくりで区別がつかないこともあるよね。
たいていすぐ横にあるよね。しかも緑だし。😅
わたしも押しそうになったことある。
台湾のトイレで間違え済みだよ。ハハハ。
うっかり押さないように覚えとかないとね。
目の前のボタンを全部押す癖があるから気をつけないと。ハハハ。
これを読むまではお尻を洗うボタンだと思ってた。助かった。
たいていは水を流すボタンの方に「Flush」って書いてあるよね。もしくは手をかざすセンサーになってる。どうやって流せばいいか分からなくて戸惑ったことがある。ハハハ。
英語で書いてあれば何の問題もないよね。
流すボタンが見つからない経験なら日本まで行かなくても経験できるよ。
タイのコラートのターミナル21(ショッピングセンター)も、トイレが最新すぎて流すボタンがどれだけ探しても見つからなかった。必死で探してたら壁に銀色の丸いセンサーがあったんだけど、何の注意書きもされてない。手のひらをかざして始めて、それが水を流すセンサーになってるって分かったよ。
問題なのは水を流すためにどうすればいいのか何の説明も書かれてないってこと。
そうそう、水を流すまでは個室から出られないから脱出ゲームになる。
コメント
身障者対応の個室トイレにあるボタンだね。
付いているのは身障者用のトイレだけじゃないよ
呼び出しボタン押したら、蓋がカパッと開いて駅員さんが顔を出すんやで。
日本人から見ても紛らわしいと思う事があるからな。
赤のSOS表記に共通化せんかいw
これほんとクソだわ
あまり押しにくい位置にあると緊急時に押せないとかなんだろうが
配置とデザインを考えろや
引きレバーとか、ひねるスイッチにしたら。
間違えそうになって、2度見したこと何度かあるわ
デザイン統一してほしい
あるある
最新式っぽく見えるのになぜかセンサーが見当たらなくて蓋の後ろにバーがあったり
触っちゃったからしっかり手を洗おうと思ったら手洗いの方のセンサーが壊れていてどれも水が出なかったり罠が多い
障害者用に取り付けられているからね
なんでも配慮していった結果、その全てに外来語表記が必要になるね
だいたいボタン無駄に多杉
青いボタンで、フラッシュは押す。
赤いニギリの呼び出しは引く。
というふうに世界共通化したらいいんじゃない?
で引く力のない緊急時用にニギリにボタン付けておいて、それで代用がきくようにする。
まぁなぁ、今のご時世、外国人観光客も多いんだから、せめてCallくらいは表記してあげなよ。どうせ日本語なんて解らないんだから。
高速バスについてるやつはマジで罠
身体障がい者用のトイレって便座から降りたら自動で水が流れるのがデフォルトだと思っていたわ。
そもそも
トイレのリモコン→衛生工事
呼び出し→電気工事
って場合が多くてロクに取り合いしないとこうなる。
(特にテナントC工事)
普通は気を失って壁に倒れて肩がぶつかりそうなところ周辺につける。結構後ろの方。
いざって時用に押しやすいところに設置しても倒れる状態の人は押さずに手遅れで発見なんて良くあるよ。
日本メーカーの製品はこういうユーザーインターフェース系が
本当になってないよな。もしかしてそういう概念自体を持って
ない人がデザインしてるんじゃないかと思うぐらい。
まず字を読んだりしなきゃいけないデザインはその時点でもう失敗作。
最近、4〜5才の小さい子がアップルのタブレットで遊んでたりするけど、
IUのデザインってああいうことなんだよな。
ADHD大集合
そういや子供の頃、入院してて同い年くらいのやつと風呂に入ったんだが、はしゃぎながら引っ張るタイプの呼び出しブザーを鳴らしてしまって、医者が慌てて鍵を開けて入ってきたな
体が不自由な人用の支えみたいなもんだと思ったんだごめんよ
フラッシュの方も、なんだかフラッシュ・ゴードンを呼び出すようでいけない。
「フラッシュ! アア〜! セイバーオブトイレット!」
何かい、トイレで最も糞ボタンだったんだな。
呼び出しボタン押して、小便ちびるのはご愛嬌だな。
外国人ならともかく日本人が間違える意味がわからん
気分が悪くて動けないとかって人の為のものだから押しやすい位置にあるのは当然だろ
普通の人は注意を払えるんだからちゃんと見ろ
ほんとこれ。
今まで生きてこれたことが不思議でしょうがないわ。
ほとんどのつぶやきが話題に乗っかるために間違えたことにしてるに一票
人権団体様を刺激しないように緑にしただけ