日本のトイレの緊急時呼び出しボタンが分かりにくい、間違えて押してしまいそう、とタイで紹介されていました。日本のトイレで間違えて押してしまった経験を語るタイ人の反応をまとめました。
- 、米国に原子力潜水艦の導入を認めてもらったものの、自主開発は認められず米国製を買わされる始末
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 李大統領「これまで以上に韓日協力」…高市首相「日韓米協調重要」=
- 無罪判決受けた李在明、支持率49.5%に上昇…次期大統領候補1位独走=
- 海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本の凄さを見出す海外の人々
- 大谷翔平の『3本塁打&10奪三振』に対する他球団ファンの反応まとめ(海外の反応)
- 海外「1試合で3本塁打を打って10奪三振をした選手はMLB史上で大谷だけ」歴史に残る活躍をした大谷選手に対する海外の反応
- 嫁のウワキと借金に耐えかね、ついに限界を迎えた。嫁の病気への同情や愛情が一気に吹き飛び...
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 日本発祥のスカジャン、アメリカ人に さりまくってしまう
- 大谷翔平の2発&9出塁の記録的活躍に海外大絶賛、 ブルージェイズファンはHR2発の時点で白旗状態に(海外の反応 WS第3戦 延長18回)
- ブルージェイズの中継ぎ陣が大谷ドジャースに示したリスペクトに全米感動!←「品格のある行動だ!」
- 子供の発表会でいびきかいて寝てしまった。隣の嫁が何度も揺すったけど、すぐ寝落ちして...
- 【NBA】クーパー・フラッグのパフォーマンスが物議… 18歳新人が26歳相手に”too small”するのはアリなのか?
- 海外「日本旅行の後で恋しくなる日本の5つのものごとを紹介しよう」日本で感じた5つの特徴に対する海外の反応
- 【ヨーロッパ】またドローン問題だよ【ポーランドボール】
- 海外「凄すぎ!」日本に初めて現れた超レアな米大物セレブに海外がびっくり仰天
- 彼にiPodを初期化されて辛い。初めて入れた曲も上京して心細かった時に聴きまくってた曲も全部消え...
- 海外「日本でしか買えない美容品のお勧めを教えてほしい」世界で人気の日本の美容品に対する海外の反応
- 兄が結婚するというので、両家顔合わせに出席したらなんと結婚相手が離婚した元夫の浮気相手だった!→私「お久しぶりです元浮気相手の〇〇さん、当時の弁護士さん呼びます?」→結果
- 山本由伸が熱投後に語った決意にMLBファン騒然!←「まるでロボットだ!」(海外の反応)
- 中国の新車、ディーラーから納車された直後に前輪の足回りまるごと外れる
- 海外「連覇は大谷の肩に」山本由伸のWS2勝目に海外大興奮!(海外の反応)
- 大谷翔平がライバルを煽る様子に全米騒然!←「彼のせいでドジャースを嫌えない」(海外の反応)
- 母国の国旗が複雑な人に聞きたい、普段どうやって国旗を描いてる?
- DeNAフロント「宮崎、お前は男人気あるから抱き枕とかグッズ出すぞ!」宮崎「はい…」
- 【海外】「別格だった」WSでまたもチームを救う圧巻の快投をみせた山本由伸にファン大興奮!
- 大谷ドジャースが奇跡の勝利で逆王手、山本がまたチームを救う粘投、ワールドシリーズ第6戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 山本由伸が再び好投し勝ち投手に、敵地ブルージェイズファン目線中心に山本への海外の反応をまとめました(MLB WS第6戦)
- 山本由伸、意訳により発言が『ビッグマウス』になりチーム内に浸透されてしまうwwwww
- 母親「小6の息子の最悪な秘密を知ってしまった。もう育てる気が起きない」 → その内容がヤバすぎる・・・
- 「高市首相がコミュ力おばけすぎる」とAPEC首脳会議での光景が話題に、控え室にチリ大統領だけいなかったので……
- 【動画】 千鳥大悟、結構本気でキレてた
- 【5月】 プーチン「習さん日本挑発してやりましょうよw」習近平「いや日本を刺激したくない」
- 【画像】 このラーメンが生成AIによるものなのかどうかで議論が起こる
- 【動画】 最新の生成AI動画、限界突破wwwww
- 【突然】 入浴中に「大地震」が来たらどうすればいんだよ?毎回、風呂入るときに気になるんだが...
- SF参戦中のJujuがフォーミュラE初テストでチャドウィックから約0.75秒差の9番手タイムを記録
- 同じサークルの先輩と付き合っていた。サークルメンバーとカラオケ店に移動中、側溝に足を取られ捻挫。痛みでうずくまる私にメンバーが駆け寄る中、先輩は無言でしかめっ面…
- 空手合宿で本物の幽霊が現れたので、私はこうして対処した
注意! これはトイレを流すボタンではありません!
トイレなぅ
流す時こいつ押しそうになった事ない?
緊急呼び出しボタン! pic.twitter.com/6gEGdarMje— 亞きゅん (@t24B4Z0W6lBQlPW) 2019年2月13日
日本のトイレでうっかりこのボタンを押さないように注意してください!
日本を旅行してトイレに行った際、上の写真のように「呼出」と書かれたボタンを見かけたことはありませんか?
これは緊急呼び出しボタンですが、英語などでそのことが書かれていないことも多いようです。
トイレを流すボタンだと勘違いしてしまう人もいるのではないでしょうか?
このボタンはトイレ内で何か緊急事態が起こった際に、人を呼び出すために設置されているものです。
わたしの友人も日本旅行に行った際、お尻洗浄ボタンと間違えて、呼び出しボタンを押してしまいました。
係員がトイレまで見に来たので、友人は凄く驚いたそうです。
ツイッターを見てみると、日本人でも呼び出しボタンを間違えて押したり押しそうになった人がたくさんいることが分かります。
トイレを流すつもりが、呼び出しボタンを押してしまった
トイレを流すつもりが、呼び出しボタンを押してしてしまった
富士山、綺麗だな… pic.twitter.com/cOk3gmsUNU
— ひこーき (@esp41) 2019年3月18日
トイレの壁、一箇所にボタンが多過ぎて呼出ボタン押しそうになった
トイレの壁、一箇所にボタンが多過ぎて呼出ボタン押しそうになった pic.twitter.com/tFFkbfLuuO
— 五月雨せつな@コミ1-J24a (@takaflo) 2019年2月23日
このタイプの流すボタンついてるトイレさ、横の呼び出しボタン押しそうになるよね
このタイプの流すボタンついてるトイレさ、横の呼び出しボタン押しそうになるよね pic.twitter.com/HXmcg9hU7q
— RGO (@Regret0412) 2015年7月22日
座る位置からは「流すボタン」が隠れていて見えませんでしたっ‼︎‥‥‥そりゃ押すわ。
とある「だれでもトイレ」にて。やたら呼び出しボタンを強調してあるので「?」と思ったら‥‥‥座る位置からは「流すボタン」が隠れていて見えませんでしたっ‼︎‥‥‥そりゃ押すわ。「流すボタンは手洗い器の右下」と書いておいた方が親切かと。しかしそれぞれ、なんでこんな位置に‥‥‥。 pic.twitter.com/9NVlCqMvJ3
— 加藤昌史@キャラメルボックス (@KatohMasafumi) 2017年1月18日
「水を流すボタン」と「緊急時の呼び出しボタン」が相当押し間違えられた事が用意に想像出来る
富山駅のとあるトイレ🚻
「水を流すボタン」と「緊急時の呼び出しボタン」が相当押し間違えられた事が用意に想像出来る
それにしても自己主張の激し過ぎる「流すボタン」 pic.twitter.com/v1OiU0XaSg— こーく (@t_k_sky) 2019年1月11日
マジで呼出ボタンと流すボタン位置逆やろこんなん自然と呼出ボタン押してまうやん(渾身の言い訳)(呼出ボタン常習犯)(駅員さんごめんなさい)
マジで呼出ボタンと流すボタン位置逆やろこんなん自然と呼出ボタン押してまうやん(渾身の言い訳)(呼出ボタン常習犯)(駅員さんごめんなさい) pic.twitter.com/vrK5SYOZe8
— ひろせたくま (@toilet_iku_hito) 2018年4月5日
ファミマのトイレで流すボタンだと思って押したボタンが緊急呼び出しボタンでちょっと騒ぎになった
ファミマのトイレで流すボタンだと思って押したボタンが緊急呼び出しボタンでちょっと騒ぎになった pic.twitter.com/85ghRaghjF
— みやけ (@In__Kya) 2017年7月16日
アキバのファミマでトイレを流すのと間違えて連打した緊急呼出ボタンがこちら
つかぴがアキバのファミマでトイレを流すのと間違えて連打した緊急呼出ボタンがこちら pic.twitter.com/Y4KW3ZNsuQ
— べっかん (@bekkan08) 2015年7月18日
何故押しやすい緑などにしてしまうのか…流すボタンだと思って押すでしょ絶対…
デザインの敗北、テプラまみれの事例を見てしまったので思わず写真を撮った。トイレの非常用ボタン。緊急呼び出しボタン、非常ボタン、通報ボタンは赤に統一すればいいのに何故押しやすい緑などにしてしまうのか…流すボタンだと思って押すでしょ絶対… pic.twitter.com/gSNuu2d1D9
— じゅん (@jun086) 2017年11月17日
うっかり非常呼び出しボタンを押してしまう外国人が多いとしても、それはわかりづらい日本の工業デザインのせいだと思うの。
手をかざしてトイレを流すより、うっかり非常呼び出しボタンを押してしまう外国人が多いとしても、それはわかりづらい日本の工業デザインのせいだと思うの。 pic.twitter.com/UdVaNG9VHd
— まことぴ (@makotopic) 2017年9月6日
- 海外「凄すぎ!」日本に初めて現れた超レアな米大物セレブに海外がびっくり仰天
- 【Xの車窓から】 糞LUUP乗りさん、右側の車の隙間から突然飛び出してしまう ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【動画】 ヤマトのお兄さんが運んできた生牧草にテンション爆上げな競走馬wwwww
- シルベスター・スタローン、自作で「最も色褪せない映画」は「ランボー」でも「ロッキー」でもなく意外な1本!
- 【悲報】 中・大型トラックに25%追加関税を発動 日本、既存の25%と合わせ50%に、バスは10%上乗せ 米政権
- 【維新】 藤田共同代表「公金還流」、野党が注視 身内猛批判、政府・与党に火種
- 【5月】 プーチン「習さん日本挑発してやりましょうよw」習近平「いや日本を 激したくない」
- 「あなたはアメリカを愛していますか」「はい」トランプ、国防総省職員数千人をウソ発見器にかける方針
- 嫁のウワキと借金に耐えかね、ついに限界を迎えた。嫁の病気への同情や愛情が一気に吹き飛び...
- 【画像】 習近平国家主席、トランプに謎の写真を見せられ大爆笑
- 真面目な話、高市叩いている奴って何が気に入らないの?
- Q:小野田紀美大臣はハーフで日本国籍を取られているが、共生社会で日本の旗を大事にする法律をどう思うか? → 小野田大臣のマジレスがコチラ → w...
- 山上被告の散弾銃密造ファイルに「巨悪あり。法これを裁けず。世の捨て石となるための覚悟と信念のためにこれを記す」!
- 【画像】 「ダサい中年男性」しか着ていない“古臭いファッションアイテム”ワースト5
- 子供の発表会でいびきかいて寝てしまった。隣の嫁が何度も揺すったけど、すぐ寝落ちして...
- 【悲報】 左派の歌手・柴田淳さん、高市総理に「男に散々媚びてきたんだろうな!」と罵倒 → ツッコミ 到の大炎上 → 柴田「◯ねばいいんですかね」...
- 【速報】 厚生労働省「外国人の国保未払対策として最大1年分前払いさせ、支払い過ぎれば財産 し押さえ」※国籍による差別とならないよう、日本人も...
- 【速報】 ローソン、ようやく気づいた模様wwwwwwww
- 【海外】「別格だった」WSでまたもチームを救う圧巻の快投をみせた山本由伸にファン大興奮!
- 海外「二度と見られない!」山本由伸がMLB史に残した記録に海外大興奮!(海外の反応)
- 大谷ドジャースが奇跡の勝利で逆王手、山本がまたチームを救う粘投、ワールドシリーズ第6戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
タイ人の反応
間違えて押さないように覚えておこう😊
英語ぐらいは書いてあるんじゃないの?
告白すると、私も間違えて押したことある。
これは覚えておかなきゃね。
新宿駅で今日間違えて押しちゃったところ 🤣🤣
嵐山の竹林に行ったときに、トイレでうっかり押しちゃったことがある。おじさんが息を切らしながら入ってきたから、何度も何度も謝ったよ。すごく恥ずかしかった。ハハハ。
親戚を病院に連れて行ったとき、トイレまで付き添って、その前で待ってたんだけど、看護師さんや警備員が集まってくるから何事かと思ってたら、親戚が知らずにこのボタンを押してたことがある。
長崎で押したことがある。係の人が集団でやってきて、物凄く謝ることになっちゃった 😆😆😆
これが緊急ボタンなの? 赤色ならともかく、緑色だとトイレを流すボタンだと思っちゃうよね🤣
トイレのどこらへんにこのボタンがあるの?
ノート(タイのスタンダップコメディアン)が、日本のトイレに行ったときに弟子が間違えてこのボタンを押した話をしてたね。たくさんの人が駆けつけるって。
僕も地下鉄の駅で押したことがある。駅員が3人トイレまで走ってきて「だいじょうぶですか?」って聞かれたから、「だいじょうぶです」って答えたんだけど、身の置き場がなかったよ。
一番押すべきボタンみたいな見た目してるよね。
ちゃんと調べてから行かないとね。怖い。ハハハ。
もしこの記事を見てなかったらたぶん押してたと思う。
わたしも絶対に押してるわこれは🤔
間違えて押しちゃったことを思い出した😂😂😂
村に行ったときに押しちゃったことがある。音がなったかと思ったら、近くにいた警備員が駆けつけてきて「何かありましたか〜?」って。物凄く恥ずかしい思いをしながらトイレのドアを開けて、「すみません、間違えて押しました」って答えた…
押したことあるよ 😃😃
でも、トイレの中は鳥の鳴き声の音がするだけだったから、何も気づかずに普通に用を済ませてた。でも、外に出たときに駆けつけた係員と鉢合わせしちゃって凄くビックリしたよ。
日本で押すと本当にすぐに係員が駆けつけるよね。
でも、タイだと押してから10分経っても、誰も来ないことがある。
スワンナプーム国際空港で中国人のお婆ちゃんがトイレで間違えて押してたけど、大きな音がするのに係員は誰ひとりやってこなかった。
どうして英語や他の言語も書かないんだろう?
トイレはいろいろな場所にあるからね。英語が書いてあるところはやっぱり少ない。
押したことある。駅の人がいっぱい駆けつけた。
水を流すボタンとそっくりで区別がつかないこともあるよね。
たいていすぐ横にあるよね。しかも緑だし。😅
わたしも押しそうになったことある。
台湾のトイレで間違え済みだよ。ハハハ。
うっかり押さないように覚えとかないとね。
目の前のボタンを全部押す癖があるから気をつけないと。ハハハ。
これを読むまではお尻を洗うボタンだと思ってた。助かった。
たいていは水を流すボタンの方に「Flush」って書いてあるよね。もしくは手をかざすセンサーになってる。どうやって流せばいいか分からなくて戸惑ったことがある。ハハハ。
英語で書いてあれば何の問題もないよね。
流すボタンが見つからない経験なら日本まで行かなくても経験できるよ。
タイのコラートのターミナル21(ショッピングセンター)も、トイレが最新すぎて流すボタンがどれだけ探しても見つからなかった。必死で探してたら壁に銀色の丸いセンサーがあったんだけど、何の注意書きもされてない。手のひらをかざして始めて、それが水を流すセンサーになってるって分かったよ。
問題なのは水を流すためにどうすればいいのか何の説明も書かれてないってこと。
そうそう、水を流すまでは個室から出られないから脱出ゲームになる。

















コメント
身障者対応の個室トイレにあるボタンだね。
付いているのは身障者用のトイレだけじゃないよ
呼び出しボタン押したら、蓋がカパッと開いて駅員さんが顔を出すんやで。
日本人から見ても紛らわしいと思う事があるからな。
赤のSOS表記に共通化せんかいw
これほんとクソだわ
あまり押しにくい位置にあると緊急時に押せないとかなんだろうが
配置とデザインを考えろや
引きレバーとか、ひねるスイッチにしたら。
間違えそうになって、2度見したこと何度かあるわ
デザイン統一してほしい
あるある
最新式っぽく見えるのになぜかセンサーが見当たらなくて蓋の後ろにバーがあったり
触っちゃったからしっかり手を洗おうと思ったら手洗いの方のセンサーが壊れていてどれも水が出なかったり罠が多い
障害者用に取り付けられているからね
なんでも配慮していった結果、その全てに外来語表記が必要になるね
だいたいボタン無駄に多杉
青いボタンで、フラッシュは押す。
赤いニギリの呼び出しは引く。
というふうに世界共通化したらいいんじゃない?
で引く力のない緊急時用にニギリにボタン付けておいて、それで代用がきくようにする。
まぁなぁ、今のご時世、外国人観光客も多いんだから、せめてCallくらいは表記してあげなよ。どうせ日本語なんて解らないんだから。
高速バスについてるやつはマジで罠
身体障がい者用のトイレって便座から降りたら自動で水が流れるのがデフォルトだと思っていたわ。
そもそも
トイレのリモコン→衛生工事
呼び出し→電気工事
って場合が多くてロクに取り合いしないとこうなる。
(特にテナントC工事)
普通は気を失って壁に倒れて肩がぶつかりそうなところ周辺につける。結構後ろの方。
いざって時用に押しやすいところに設置しても倒れる状態の人は押さずに手遅れで発見なんて良くあるよ。
日本メーカーの製品はこういうユーザーインターフェース系が
本当になってないよな。もしかしてそういう概念自体を持って
ない人がデザインしてるんじゃないかと思うぐらい。
まず字を読んだりしなきゃいけないデザインはその時点でもう失敗作。
最近、4〜5才の小さい子がアップルのタブレットで遊んでたりするけど、
IUのデザインってああいうことなんだよな。
ADHD大集合
そういや子供の頃、入院してて同い年くらいのやつと風呂に入ったんだが、はしゃぎながら引っ張るタイプの呼び出しブザーを鳴らしてしまって、医者が慌てて鍵を開けて入ってきたな
体が不自由な人用の支えみたいなもんだと思ったんだごめんよ
フラッシュの方も、なんだかフラッシュ・ゴードンを呼び出すようでいけない。
「フラッシュ! アア〜! セイバーオブトイレット!」
何かい、トイレで最も糞ボタンだったんだな。
呼び出しボタン押して、小便ちびるのはご愛嬌だな。
外国人ならともかく日本人が間違える意味がわからん
気分が悪くて動けないとかって人の為のものだから押しやすい位置にあるのは当然だろ
普通の人は注意を払えるんだからちゃんと見ろ
ほんとこれ。
今まで生きてこれたことが不思議でしょうがないわ。
ほとんどのつぶやきが話題に乗っかるために間違えたことにしてるに一票
人権団体様を刺激しないように緑にしただけ