日本のニュースで取り上げられていた「コロナ前と比較した海外旅行へ行く人の割合」がタイでも紹介されていました。日本やタイの海外旅行者の割合を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本のお義父さんが新しく買った車がこれ・・・日本はEVをあまり好んでいないようだ」→「レンタカーで乗ったけど 発売されたら買いたくなった車だ」「日本は日産から出たEVのせいで認識が良くないと」「日本はハイブリッドである」
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- 無罪判決受けた李在明、支持率49.5%に上昇…次期大統領候補1位独走=
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「羨ましい!」日本だけ優遇すぎる新型スイッチに海外が大騒ぎ
- 北海道民が「小樽に行って食べたいやつ」が本州民と違いすぎる!【タイ人の反応】
- 日本の「可愛いヤモリパン」の裏側が妙にリアルで笑っちゃう!【タイ人の反応】
- 【泥沼化…】ママ友の集まりがお開き→靴を履いてたらAママのバッグが落ちて衝撃的なモノが落っこちてきた!!→どんどんどんどん明かされていくAママの…もう私たちだけじゃ無理!
- 「人が驚いた『桜を愛する日本人』がこちらです…」大勢の人が集まった日本人の桜への愛情が分かる画像
- トランプ大統領「世界にかける関税を発表する!日本は24%だ!」
- トランプ大統領「世界にかける関税を発表する!日本は24%だ!」
- 海外の反応:日本で免許証の提示を拒否した中国出身の女が逮捕される
- 「悲報:LINEが日本のものになることが確定…技術・人材も全て日本に渡る模様…」→「頭がおかしくなる…(ブルブル」=
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- 海外「日本のオタク文化は世界に女性軽視を輸出している!日本人は外国人を恐れているので外圧を与えて滅ぼそう!」
- 海外「なんてこった!」おまけつきで安倍元総理への思いを語るトランプ大統領に海外が大騒ぎ
- 東京の 身定食に世界が騒然!←「盛り付けが」(海外の反応)
- 日本は共働き社会 専業主婦22.2%と過去最低?
- アメリカ「やっぱり日本が必要だ!日本と協力して対中国抑止力を強化したい!」
- 海外「羨ましい!」日本だけ優遇すぎる新型スイッチに海外が大騒ぎ
- 台湾インフルエンサーTinyの初AVが配信開始される
- 退職する女「来月末まで残ってあげますよ」俺(なんで上から目線?)→退職を決めた女の勘違い発言に呆然...
- 日本の「猫を呼んでいる女の子」が可愛すぎるwww【タイ人の反応】
- うちの近所に親が入院して詰んでる無職独身女がいる。その女性に「今後の生活が不安だ」と粘着されて...
- 産まれたばかりの弟の肌を見た両親が絶句。弟のアトピーのあまりの症状に涙が出た...
- 千葉魂 救援陣が開幕前儀式 勝利呼び込むブルペン掃除 千葉ロッテ(第463回)
- トランプ大統領「世界にかける関税を発表する!日本は24%だ!」
- 動画「無免許運転の犯人は犬でした」
- トランプ大統領が相互関税を発表、日本は24% 海外の反応
- 【海外の反応】アラブ世界終了のお知らせ
- 【大谷翔平】『一生忘れない。本当にありがとう』大谷翔平の神対応にダスティンメイが感激!リハビリ中から励まし合った仲を明かす【大谷翔平/海外の反応】
- 【速報】 中居正広、会見3日前についに写真とられる 要塞新居建設か
- 【画像あり】 テレ東の入社式、ガチで尊いぞ✨
- 【画像】 美人クライマーさん、クライミングに最適化された肉体が美しい
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- トラック運転手「少し疲れたな・・・椅子に座って休もう」 → 死亡
- 祖父「わしが氏んだら棺に巾着袋を入れて欲しい、中身は絶対に見ないで」私(気になる…)→ 結果…
- コンビニのホットスナックで一番美味いのって
- 【速報】 中高生『スマホのせいで勉強に集中できない・睡眠不足』→ 過去最高を記録
- 引退します。
- 【因果応報】 旦那には弟がいるんだが、この義弟嫁が私はすごく苦手だった
コロナ前(2019年)と比較した “海外旅行へ行く人” の割合
先日、日本のニュースで「コロナ前と比較した海外旅行へ行く人の割合」が取り上げられていました。
これは日本人やタイ人、オーストラリア人、アメリカ人、韓国人、シンガポール人の海外旅行者が、コロナ前と比べてどれぐらい増減したのかをグラフにしたものです。
まずは、その画像をご覧ください。
「海外旅行」に関する海外の反応



コロナ前(2019年)と比較した “海外旅行へ行く人” の割合

タイ人が海外旅行をする割合はコロナ前比で103.7%と増加しているのに対して、日本人は47%にとどまっています。
日本人があまり海外旅行に行かないのは、円安が原因のひとつでしょう。
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【画像】 この歩行者信号機の“異変”に5秒で気づけたら天才????
- 【Xの車窓から】 事故る人が直前に目にする景色 ほか
- トランプ「ケネディ文書!」トランプ政権「CIA東京支局!(暴露」CIA「世界最大の情報機関です(現時点」トランプ「CIA解体!」イーロンマスク「CIAに乗り込む!(画像」→
- 【超速報】 日本、EUより高い相互関税を課される 日経先物大暴落 3万4000円台へ ドル円も急落し149円台前半 金急騰 米株先物も勿論下落
- 「無念にもBC級 になった 人、日本はなぜ補償しないのか」
- 石破首相、参院選に向けて「国民負担減」を強調 「年収の壁」の見直し検討 ガソリン・コメ価格抑制策など列挙
- 【参院選】 小泉レジ袋「今のままなら本当に厳しいと思います」
- 【泥沼化…】ママ友の集まりがお開き→靴を履いてたらAママのバッグが落ちて衝撃的なモノが落っこちてきた!!→どんどんどんどん明かされていくAママの…もう私たちだけじゃ無理!
- 俺(22)「ふーん結婚はコスパ悪いし情弱がするもんなんだな」→結果wwww
- 【?画像】Switch 2、予約条件、我々の想像を超えてくる
- 【速報】米国政府、わざと保護移民(警察官の息子)をエルサルバドルの刑務所に誤送還「我々のミスを認める、残念だが米当局の管理下にない」
- 【フジテレビ騒動】 キリン、『緊急発表』キタァアアアアーーーーー!!!!!
- 【速報】 フジテレビ中居問題、民放連が凄すぎる声明!!!!! これで全て終わったwwwwwww
- 「日本のお義父さんが新しく買った車がこれ・・・日本はEVをあまり好んでいないようだ」→「レンタカーで乗ったけど 発売されたら買いたくなった車だ」「日本は日産から出たEVのせいで認識が良くないと」「日本はハイブリッドである」
- ロシア産石油が買えなくなったドイツ、途端に態度を一変させてしまい周囲からの反応は……
- 日本は共働き社会 専業主婦22.2%と過去最低?
- ホンダ新型「プレリュード」“市販前モデル”初公開! | なんぼなん?
- 退職する女「来月末まで残ってあげますよ」俺(なんで上から目線?)→退職を決めた女の勘違い発言に呆然...
- 広報女性さん、意味不明かつ不謹慎なエイプリルフールネタで勝手に炎上し謝罪する
- トランプ大統領「世界にかける関税を発表する!日本は24%だ!」
- トランプ大統領が相互関税を発表、日本は24% 海外の反応
- 海外「日本舞台のゲームで日本人を主人公にしたらレイシストっていうおかしい意見があるんだが…」
タイ人の反応
タイ人は本当にたくさん日本に来ているよ。私は日本に住んでいるけど、どこに行ってもタイ人を見かけるから🙂
タイ人の生活が苦しいのは、旅行にお金を使っているからなんだね😂
タイ人は有り余るほどお金を持っているわけじゃないけど、日本はどの層のタイ人にとっても手軽に行けるベストな海外旅行先なんだよ。
僕のインスタのフィードはヨーロッパやアメリカ、日本、中国など海外旅行に出かけている人の投稿で埋め尽くされているよ。タイってこんなに中間層が多かったっけ? タイ国内にいるのは欧米人と外国人労働者と老人ばかりだね😂
タイ人は色々ストレスを抱えて、そこから解放されて外の世界に出たいと思っているんだろうね。
おそらくタイ人の海外旅行先のトップは日本なんだろうな😂
タイ人ってそんなにたくさん海外旅行に行ってるの!?
旅行のことならタイ人に任せて!🤣👌✌🤞
タイ人ってお金がないんじゃなかったの? 生活できないほど貧しいと言ってなかったっけ?
円安なのに電車の運賃は上がったよね>_<
海外旅行に行く韓国人もかなり多いんじゃない? 最近、タイは韓国人旅行者でいっぱいだから。
ベトナムにも多いよね。年末にベトナムに行くと韓国人だらけだよ。
タイはPM2.5が酷いから、空気の綺麗な場所に避難しているのかな?w
円安とインフレが理由かな。
タイ人は裕福なんだなぁ。
日本でタイ人旅行者を本当によく見かけるから、タイ人はお金持ちなんだなぁ、といい気分になるよ。私自身もコロナの後は4-5回旅行に行ったしね。でも、日本人の友人たちはあまり旅行に行っていないみたい。
まだ自由に旅行ができなかったときからチェンマイはタイ人観光客でいっぱいだったのを覚えているよ。チェンマイに住んでいる私は、県外からの観光客に観光地を譲ろうと思ってどこへも出かけなかったんだ。みんなストレスが溜まっているだろうからね。
タイはミャンマー、ラオス、カンボジア、マレーシアに接していて、国境をまたいで商売しなきゃいけないこともあるんだよ。
コロナがタイ人に「旅行できるときにしなきゃ!」と思わせたんだよ。できるときにしたいことをしておこう、とね。生と死は紙一重なんだから、先延ばしにしていると結局何もできないままになっちゃうんだ。
タイは決して裕福な国ではないけど、タイ人は海外に行きたがるんだよ。「タイ」とは「自由」という意味だからね。
日本はいま激しいインフレで、生活費がかかりすぎるようになったよ。物価はタイと変わらなくなったんじゃないかな? でも、野菜や果物のような食料はやっぱりタイの方が安いよ。
日本人は貧しくなったんだなぁ…。
海外旅行に行くタイ人の8-9割の行き先は日本なんだろうね。
難波近辺に2000万人くらいタイ人がいるんじゃないかと以前から冗談で言われているよwww
日本円の価値と日本の物価を考えてみてよ。ここ10年くらい日本人の給料は上がっていないんだから、お金に余裕のある人はかなり少なくなっているはず。海外旅行に行くお金なんていったいどこにあるの?😂
何もかもが物凄い勢いで値上がりしたのに給料は今まで通りだからね。賃金改正されたのはパートやアルバイトだけ…。
本当にそれ! 非正規雇用の時給だけ上がって、正社員の給料はそのまま。それなのに税金が増えるんだから意味が分からないよ😂😂😂
裕福な人はもちろん思う存分海外旅行するし、私のような貧乏人でも何とかして海外旅行に行こうとするからね。
コメント
都内の繁華街には必ずタイ人居るな
こないだ見かけた街の注意書きに英語中国語ハングルに続いてタイ語も併記されていた。
日本はほんとうに貧しくなった
国内旅行もいけない
今週利上げするみたいだけど円安は止まらず、株価だけは下がるみたいね
・2023年の国内総生産(GDP)前年比で実質1.9%増、名目5.7%増となった。 物価高の影響除いてもプラス成長
・暦年輸出額が過去最大、23年は100兆円超 欧米向けが3年連続増
日本潰し強制円高プラザ合意前のように、むしろ復活してきてるんですけどね
日本を抜いたと持ち上げられてるドイツは利上げインフレユーロ高なだけで、現実はマイナス成長
むしろ欧米に後でまた日本は好調だったと逆切れされる方が心配だわ
タイ人のコメ見ても世界はなーにんも分かってない人ばかりで、目先のマウント取ることだけが生き甲斐のようだが
「どの層にとっても手頃な旅行先」は手軽なマウントじゃないよ?
中国にメーカーが買収されても、韓国やアメリカにSNSを牛耳られても、国として何も対策をしてこなかった無能さの帰結なんだよ。
旅行者数と使用金額は国内旅行を足すと一気にアジアトップレベルになるんだよなぁ
国内旅行を足すと使用額は海外旅行者数で勝る韓国の数倍に跳ね上がる
つまり統計学上日本人はほぼ国内旅行だけしまくってる事になる
貧しくなったとか言ってるのは単なる無知
日本人が国内旅行だけで使う金額は
自称経済先進国という韓国人が国内と海外で使う金の3倍以上
つまり日本が世界最高の国のため日本人が海外に魅力を感じず
日本人は国内旅行し自国で金を使っている
国内旅行の金額なんか足したら中国が問答無用で世界一に決まってんじゃん。人数と移動距離が比較にならんわ。
実はバブル期も海外旅行者は大して多くない
お金の有り無しにかかわらず元来日本人はあまり国外に出ないんだ
>私のような貧乏人でも何とかして海外旅行に行こうとするからね。
日本は戦後GHQに日本卑下教育されてきて欧米に憧れが酷かったけど
欧米の現実も見えてきて、コロナでさらに日本の良さが見えてきて無理して海外旅行行って海外行く俺スゴイやる人も減った
ググれば色々記事出てくるけど、コロナ前から欧米人観光客が東南アジアで物乞いしてるのが問題になってた、向こうの人は金なくても海外旅行行きたがるんだよなぁ
日本人にはそこまでして海外行く俺スゴイ承認欲求はないわ
昔と違って欧米の憧れなんて微塵もなくなった結果だろ
海外への憧れがなくなった✕治安気になる✕パスポート取るのめんどくさい✕長期休暇取れない
って感じでは
金があっても海外旅行しようとは中々ならないな
金以外の要素が不安で
Youtubeの影響で海外に夢見る人が減ったからなぁ
高齢化もあるんちゃう?年取ると遠出するだけで億劫、家が一番、金払ってまでつかれたくないって人も増えるでしょ
コロナで外国の衛生観念や固定観念や差別意識やあれやこれやが白日の下に
なので外国なんか行きたくない
かといって国内の観光地も外国人だらけでどうしたらええのん
正直映画喋れんし海外旅行はハードル高い
日本語かなり通じるハワイとかに行かないのはまあ円安だろうな
ハワイはコロナ前に薬物中毒者に日本人観光客が襲われ大怪我負う事件起きたりしてたけど
コロナ初期にハワイから帰国後検査した名古屋の夫婦がコロナ感染してたのが発覚して
日本人がハワイにコロナ持ち込んだかのようにハワイで日本叩き、日本人来んな!デモ起きてたのにがっかりしたわ(当時ハワイは検査キットも持ってないし、自国内で調べてもいなかった)
まぁハワイ以外にも、アメリカ企業イギリス船籍イタリア人船長のダイプリ感染者を受け入れ必死に面倒見てた日本が
協力もしない欧米から上から目線で対応が悪いと批判され、日本総サンドバッグ状態になってたが
ハワイ行きの航路完売らしいが
バブル期も国内旅行多かったしこういう報道は恣意的なので鵜呑みにしないことだ
グーグルマップで景色を見る
欲しい物があればネットショッピングで買う
屋内旅行が最強
円安の影響はあるだろうな。
しかし日本人の海外旅行熱は1960年代から始まって、もう熱が冷めたんだよ。
外国の治安の悪さとか、サービスの悪さとか見たら、何もブランド品買いにパリに
行かなくても銀座で買えるとか、日本人は学んだんだな。飯なら日本のほうがうまいとかさ。
だから比較的落ち着いて旅行できる台湾とかハワイの旅行には行くでしょ。
それ以外のところは大金かけていくほどのことはないとうのが、今の日本人の本音。
5年前の半分以下という事は、円安と物価上昇で余裕が無いというのが本当だろう
留学もだが20代の若者が海外に行くのが減ったと思う
海外に魅力がないからだよ
海外旅行なんて貧しい国でもできるし留学なんてむしろ貧しい国ほどする
長期休暇取れればヨーロッパは行きたい国が沢山あるんだけどな
1週間以内で行けそうな近場の国には興味ない
ヨーロッパは街もトイレも臭い、汚い、危険、黒人ばっかで
行きたくない場所だわ
円安をやたら誇張するが、他所はこぞってインフレしてるだろw
行かないのは資金流出しないからむしろ良いこと。
旅行ってのは経験しに行くようなものだからネットの普及で意欲が減ってる
コロナ前後で動画の発信量や消費手段が変わったんじゃないだろうか
旅行でする新たな経験は食事位になってる気がするよ
だからこそ東南アジアへならまだ行きたい意欲が残ってるが欧米に行きたい気が起きない
日本人の国内旅行消費額は去年22兆円だぞ
韓国人の国内と海外旅行足した金額の3倍規模
行く時間がない、行く金がない、行く必要がない、理由はさまざまあるだろう。
治安がマジでヤバいもんな
日本より良い国が無いからな
日本よりトイレが綺麗でかつ治安が良くてかつ空気が綺麗でかつ食事が美味しい国なんてどこにあるの?
アメリカは減ってるんだな
アメリカ人訪日観光客は過去最高を記録したのにこれは意外だな
コロナ前は年に2回は海外行ってたけど、今は専ら国内旅行だわ
昔はアメリカでさえ夜遊びしたり車であちこち出掛けたり普通に出来てた
今はそんなことも出来なくなって、現地での旅の楽しみ自体の魅力が無くなったのが大きい
勿論円安も大きい
そこまで金出すほどの魅力が無いっていうのが2番目の理由
こんなに払ってこのレベルかいって思うだけで旅の気持ちが下がる
円安とか関係なく海外に魅力がない。
昔は欧米に憧れた時代もあったけど、今はネットで色んな事が知れるようになってその幻想が崩れた。フランスなんて憧れの欧州国の典型だったのに移民の増加でもうかつての姿はない。
世界は昔より確実に治安が悪化していていつ犯罪に巻き込まれるか分からない。命の危険を賭してまで行く価値がないんだよ。
治安と衛生を考えたら海外は選択肢に入らない。ウォシュレットがないところへ行けないという私みたいな人は多いと思う。
中国人観光客に依存しなくてもやっていけるってのはデカいね
今は安く提供して日本旅行の良さを世界に知ってもらうフェーズ
あと何年かしたらもっと入国に関する費用を上げて観光客の数を絞って質を上げる段階に入る
世界一の金持ちだったバブル期の日本人の海外旅行者の割合を載せないサイトは恣意的だな
細長いおかげで国内旅行だけでも面白いからなー
北海道から本州とか九州行ったらパスポートいらないだけで別の国だわ
11月の岡山で暑くて溶けそうになったりねw
経済的にってのはそうだろうが、海外の観光地にコロナ前の2倍の航空券を出して行くほどじゃないと思ってるんやろなぁ
まあ、コロナ前の水準に戻れば、もとに戻るやろ
円安ってのもあるんだろうけど、日本人は海外旅行行きまくってたから中年以上は飽きてるってのもあると思う。個人的には学生時代に世界中旅しまくったから中年になった今あえて海外旅行行きたいとは思わない。2泊3日の国内温泉旅行がしっぽり来て楽しい。
最近クアラルンプール行ってきたけど、マジで日本追いつかれてるなって感じた。
ビル群がすごかったし、日本が停滞してる間に東南アジア諸国がメッチャ成長してると感じた。
コロナ前からクアラルンプールはシンガポールを除けばタイより進んでるし、クアラルンプール空港は東南アジア地域でのハブ空港でもある。追いつかれてると言うより、クアラルンプールは東京をモデルに作った都市だし、だいたい、東南アジアはどこ行っても首都行けば日本の田舎よりは発展はしとるよ
なんか、海外旅行って年寄の趣味に成った感が有るな。
円安以前に今の若者は海外に対する憧れみたいなものが無くなってると思う。
洋楽聞く層も少く成って来てて、嘗て有った西洋コンプレックスってのが無くなったんだと思うよ。
コロナも明けて最近海外行くyoutuberの動画よく見かけるようになったけど
内容に興味持てても自分も行きたいってならんもんなあ
ヨーロッパは戦争中だしアメリカは治安悪いしアジア方面も情勢不安かかえてるしハッキリ言って行きたくなさ過ぎる
国内旅行の方がいい
自分が世界中色々回って思ったのは、日本人が海外旅行しないのは金が無いのも確かかもだけど、日本より清潔で飯が安くて美味くて安心できる国がないからでは?と思う。
日本より清潔で飯が美味くて安心できる国を追求するために世界中いろいろ回って旅行に行ってたの?
本当に世界中回ったなら、日本より清潔でも飯が美味いわけでも安全でもないけど外国は見たことのない風景や知らない事ばかりで刺激的で楽しい!って感想ににらない?
その感覚も最初だけだな。
スペイン、イギリス、ドイツ、オランダ、オーストリア、スイス、ロシア、カタール、ドバイ、エジプト、インド、ネパール、ミャンマー、ラオス、タイ、ベトナム、フィリピン、中国、韓国、アメリカ、カナダ、メキシコ、ブラジル、オーストラリア辺りは行ったけど結局見る所見て帰国する頃には次また来ようと思ったかと言えば、次は行った事ない場所にしようとしか思わなかった。
日本に帰って来て水道水飲むと凄い安心したし飯食えば美味いし何処行ってもトイレも綺麗で夜道一人でも平気で歩けるしね。
にしてもヨーロッパがあっという間に魅力を感じなくなって悲しいかな。
まあ昔から偽善でおかしい国だったんだけど。
前世紀を知る者からしたら嫌になって当然だわ。