日本のTwitterで話題になっていた「傘にあるものを挟む盗難防止法」がタイでも紹介されていました。日本で傘がなくなることについて語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「今日行われたトランプとゼレンスキーの会談の写真(AIではない)をご覧ください」→「これガチなの?」「二人とも何してんだよwww」「映画のワンシーンのようだ」
- 外国人「日本で食べた謎の料理、世界一美味しかったんだが何て言うの?」
- 「日本は何も負担していない」···トランプ、日本に貿易赤字ゼロを要求=
- 自分の飲み物から絶対に目を離さないで!こうも簡単に薬を盛られてしまう。海外の反応
- 海外「これはガチ!」日本はアニメを使って世界を支配してるという事実に海外が大騒ぎ
- 海外「日本に勝てない訳だよ…」 日本人がアメ車を買わない真の理由を米ジャーナリストが指摘し話題に
- これ食べて!シャチがダイバーに食べ物を分け与えようとする姿が南極でとらえられる
- 国会を訪れた文在寅「不当起訴…尹政権3年、退行の時間」=
- 海外「日本よ、すまん!」 日本人がアメ車を買わない理由をBBCが一瞬で納得させてしまう
- 大姑&姑「双子の名前は櫻織兎と櫻桃姫にしなさい」私「は?」→ 姑と大姑の“キラキラネーム”がヤバすぎて...
- アメリカ「日本人はソーシャルメディア履歴を5年分見せないとビザ申請できませんwww」
- 「米国債保有国ランキング世界1位は日本だった」
- 外国人「お前ら日本といえばまず最初に何が思い浮かぶの?」
- 馬乗りになって女性を …白昼の路上で無差別 事件発生=
- 自分の飲み物から絶対に目を離さないで!こうも簡単に薬を盛られてしまう。海外の反応
- 【値上り待ち】備蓄米ってどこに売ってんだよ → 倉庫「出荷しろって言われてない」
- 海外「日本人ヤバすぎだろ…」 江戸時代の日本のテクノロジーが想像を超えていると話題に
- 米の日本食チェーンのトンカツ弁当に世界が騒然!←「すぐ潰れる」「値段次第だな」(海外の反応)
- 何で90年代の若者って氷河期なのにあんなに楽しそうだったん?
- 外国人「日本の警察は外国人より日本人に味方する傾向があるって本当なのか??」
- 外国人「彼女が日本でポケモンカードと勘違いしてこれを買ってきた…」
- 英国人「格が違うわ」三笘薫、起死回生の今季9ゴール目!!ブライトンの劇的逆転勝利に貢献!現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 【GITADORA】(25/04/23)「大放送あわせろチャンネル!GALAXY MUSIC PARADE!」が更新! 追加楽曲に「乱膳の舞姫」「For UltraPlayers」の2曲が登場!!
- Switch2 体験会 参加者「Switch2のマウスモードを体験した!これはPCではできないやつ」
- GW開始、海外旅行の出国ピーク!万博にぎわい、混雑分散傾向に
- 海外「日本人ヤバすぎだろ…」 江戸時代の日本のテクノロジーが想像を超えていると話題に
- 海外「これはガチ!」日本はアニメを使って世界を支配してるという事実に海外が大騒ぎ
- 姉と買い物をしてると袋を盗まれた!「ドロボー」の叫びに反応したのはまさかのJK軍団で...
- 19万4千円払うとこのレベルのJDとバニーSEXできます
- 外国人「あれわざとかな?」日本語の勘違いタトゥーのおかしさに爆笑
- 【中国-アメリカ】秘密兵器【ポーランドボール】
- 海外「日本人ヤバすぎだろ…」 江戸時代の日本のテクノロジーが想像を超えていると話題に
- 外国人「日本の女の子はフィリピン人をどう思ってる?好き?」
- 海外「これはガチ!」日本のソフトパワーが米国政治まで動かしはじめて海外がびっくり仰天
傘にコレを挟んどけば盗まれない!?
本日は日本のツイッターで話題になっていた「傘の盗難対策」を紹介します。
ツイ主さんは、お店などの傘立てに傘を置くときに、あるものを傘に挟んでおくことで盗まれにくくする盗難対策を思いつきました。
いったいどんな方法だったのでしょうか?
「防犯」に関する海外の反応



お店入る時、傘立てに傘を置く時にいかにも鼻をかんだようなティッシュを挟んどくと盗まれないようだ😊まっさらなティッシュだけど…
お店入る時、傘立てに傘を置く時にいかにも鼻をかんだようなティッシュを挟んどくと盗まれないようだ😊まっさらなティッシュだけど… pic.twitter.com/zoyIgsYETm
— にゃんこ先生(猫類)誤字多し (@Moopa22) August 16, 2021
ツイッター民「にゃんこ先生 (@Moopa22) 」さんが投稿したのは、傘に鼻をかんだようなティッシュを挟んでおくことで盗難を防止する小技です。
このツイートは3千回以上リツイート、1万3千回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
すご〜いナイスアイデア💕
— ミキティ (@xmikittydaikoku) August 16, 2021
使ったようなくたびれたマスクを巻き付けておいたら🤣(実際は洗濯済み)
— 鉄火お嬢 (@tekkaojou) August 18, 2021
これ以上のライフハックがあっただろうか。
是非梅雨前に教えてほしかった— もち吉/米国不動産 (@tsuruw) August 17, 2021
凄い良いアイデアですね!でもちょっと勇気がいります。。
— 名なし (@UQWB4dnudENWsWK) October 8, 2021
天才と思いました…!
— タマリ (@mary_10000) August 17, 2021
- 「どうしてこうなった…」奇跡のバランスで甲羅干しする亀が話題にwwww
- 【Xの車窓から】 ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する ほか
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 大姑&姑「双子の名前は櫻織兎と櫻桃姫にしなさい」私「は?」→ 姑と大姑の“キラキラネーム”がヤバすぎて...
- 【米国】 トランプ「就任初日に戦争止める」と訴えていたのは「面白半分で言っていただけだ」
- トランプ大統領「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」
- 【速報】 世界保健機関WHO、米国が脱退しただけで76部門が34部門に「米国の拠出金支払い拒否に加え、一部の国からもODAが削減された」
- 有識者「 の子どもの排斥を続けるな」
- 北 当局が軍隊の食料供給のため全国の学校にウサギの飼育を増やすよう命令!
- 【速報】トランプ大統領、ロシアに宣戦布告!!!!
- 【栃木】東北自動車道上り線の逆走車による多重事故で2人意識不明 那須ICから黒磯板室ICの間 ほかにけが人複数
- 【速報】ゼレンスキー大統領、トランプ大統領との対話成功「本当はプーチンって停戦したくないのかも」ロシアへの追加制裁示唆
- 【動画】 最近の女子小学生さん達の日常、レベチwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】 ハンドソープの効果がやばすぎるwwwwwwwwwwwwwwww
- 何で90年代の若者って氷河期なのにあんなに楽しそうだったん?
- 海外「大打撃だ」日本車メーカーがトランプにNOを突き付けて海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 【悲報】 日本政府、ようやく気づいた結果・・・・・・・
- GW開始、海外旅行の出国ピーク!万博にぎわい、混雑分散傾向に
- ヤンキーから「お前何メンチきってんねん!」と絡まれた中学生、「格好良かったんで見ていました」と言い訳したら……
- 【速報】 NASA「中国の三峡ダムは巨大すぎて地球の自転が乱れるほどの重量(水)を寄せ集め、1日を0.06マイクロ秒長くしている」
- 外国人「あれわざとかな?」日本語の勘違いタトゥーのおかしさに爆笑
- 海外「これはガチ!」日本はアニメを使って世界を支配してるという事実に海外が大騒ぎ
- 外国人「日本で食べた謎の料理、世界一美味しかったんだが何て言うの?」
タイ人の反応
「呪」って書いたステッカーを貼る方法もあったね😀😆😁
日本にいたとき、コンビニの傘立てに置いていたら何度も盗られたことがあるよ😢😢😢
バス停に傘を忘れたことがあるけど、三日後に取りに行ったらちゃんと元の場所にあったよ🤣🤣🤣🤣
えええ、日本でも物がなくなったりするの?🤔
ずっと日本に住んでるけど、1ヶ月以上同じ傘を使ったことないよ。コンビニに入るとすぐに無くなるw
グッドアイデア😅✌️
もっと早く知りたかったwww
傘は一番なくなるよね。その次が自転車。でも、最近は減ってると思う。
これは実体験を元にしたアイデアかな?😅
日本で傘がなくなったの自分だけかと思ってたw
いったい誰が盗んでるのか知りたい。
わたしは使ったマスクをかけてるw
ティッシュを挟んだことを忘れて差したときに自分の顔に落ちてきそう😁
AirTagを仕込んどくのかと思ったw
いまはコロナもあるから、さらに効果的だね。
タイだったらこれぐらいの対策しても盗られちゃうよw
奇妙だね。僕は日本に何度も行ったことがあるけど、一度も傘を盗られたことはないよ。いつもそのへんにある傘を使ってるから。
笑っちゃったwww
いつもどこかに忘れちゃうから傘は使い捨てになってる。必要なときに毎回買ってる🤭
日本には人のものを盗んだりする人はいないんじゃないの???😃
ホテルなんかだとみんなが捨てていくから無料で使える傘として置いてあるよね。
帰りに見たらティッシュが増えてそうw
みんなが真似したら自分の傘がどれなのか分からなくなるね🤣🤣
ナプキンに真っ赤なリップを塗って挟んでおこうかなwww
晴れたらみんな傘を置き捨てていくんだけど、また雨が降ると全部なくなっちゃうんだよね。
コメント
山田とかテキトーな名前をでかく書いとけ
鼻血をふいたように血痕が薄く滲んでたら更に効果アップしそう
タイ人は日本でよっぽど治安の悪いところに住んでいるんだな。傘なんか取られたことないぞ。
都心住みだが、コンビニやスーパーで眼の前で傘を盗まれた事が4回ある。
しかも、その辺の安っすいビニール傘ではない。
犯人は全員、めかしこんだ20〜30歳くらいの若い姉ちゃんだった。
私が「おい! 傘ドロボー!」と叫ぶと、全員が全員、「いやー! 誰か助けてー!」と叫びながら走り去った。
実に質が悪いぞ。
ようやるわ。
盗られないだろうけど恥ずかしいやないか。
東京のコンビニはガチで取られる
安いビニール傘も買ったばかりのキレイな傘も何回も取られた
途中から店内に持って入るようになった
傘なんて回りものやからな
自分の盗られたら似たようなのを持っていくしかないわ
東京行っても同じやろ本質は
もし盗るところを見つかっても「あ、すみません間違えました」という言い訳まで用意してやってるぶんタチが悪いんだよね
傘だけは日本のどこかに「傘は共有物」と教育してる県があって
そこ出身者が無自覚で窃盗してるんだとしか思えない。
どこ県だ。
東京の一部だろそんなの
写真のようなビニール傘は盗まれるより自分のビニール傘と間違えるケースがけっこうあんだよ
そっくり同じのが何本も傘立てにあると間違えるの
別に鼻紙でなくっても持ち手のとこに赤テープ貼るとかすぐ見分けがつくようにすると大丈夫よ
鼻紙を赤テープで貼っておけばカンペキ!
噛んだチューインガム・・・の形状のプラスチックの塊。売れるかも試練
自転車のシートに貼る鳥のフンのシールみたいなもんやな
ウンコを擦り付けとくのも効果あるよ。
店の入り口にある傘立てに差して、わたしも何度も傘を持っていかれた。
駅そばにあるコンビニでは、入り口の雑誌コーナーで立ち読みしながらターゲットを待っている人がいるようです。よさそうな獲物を見つけると、こっちが傘を置いて入店しのと入れ替わりに出て傘を持っていく。
コロナ全盛期はマスク挟んどくのは効果あったろうなあ
コンビニ傘ならともかく、柄が気に入って買ったような傘は肌身離さず持ち歩くよ
まぁアイデアとしてはいいけど見た目汚らしくなるからやめてほしい
絆創膏貼ると盗まれないよ。