日本人が選んだ「真の国民的漫画だと思う漫画ランキング」がタイでも紹介されていました。どの作品が日本の国民的漫画にふさわしいかを考えるタイ人の反応をまとめました。
- 「日本の山本由伸、7回110球1安打9奪三振無失点の力投(ブルブル)」→「野球の神」「ドジャースで信じられる投手は山本しかいない・・・」「ドジャースのエースは誰が何と言おうと山本だ」【MLB】
- カイカイ管理人からお知らせ
- 海外「日本人は一般人でもこれかよ…」 日本人、やはり忍者の末裔であることが世界にバレる
- 医師「放射能の悪夢はこれから始まる、日本に行ってはならない」=
- 海外「これはガチ!」日本式の結婚こそ理想だと語る米保守論客に海外が大騒ぎ
- 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 英国で撮影された日本の一般の人々の振る舞いが世界を感動の渦に
- 海外「日本は本当に面白いことを考えつくな」日本の企業が開発した水を透過するコンクリート工法に対する海外の反応
- カイカイ管理人からお知らせ
- 何もかも嫌になって氏のうと思った。「氏ぬ前に私物を処理しなきゃ」と物入を開けたら酒瓶が... 私「あれ?これって!」→ 結果…
- 「日本が世界で唯一成功させて、完璧に管理しているものがこちら・・・」
- 海外「アニメを視聴する上で悩みを抱えてるんだけど、この悩みは自分だけが感じる悩みなのだろうか・・・?」
- 「正直、我が国の日本に対する片思いって異常じゃないですか?日本が嫌がる気持ちも分かりますよね・・・」
- 「悲報:日本に対して”放射能デマ”で大騒ぎしていた我が国の信じられない末路をご覧ください…(ブルブル」=
- 「山本由伸が本領発揮7回無失点ピッチングを披露する」
- 外国人「なぜ日本語で話しても日本人が英語で返してくるのかようやく理由が分かった」
- 【動画】大阪万博、虫さん大量発生wwwwwwww
- 【日向坂46】新曲『Love yourself!』初日売上枚数が判明【14thシングル】
- 「タコ一匹盗まれた鮮魚店社長が防犯カメラを見てみると…」
- 私の持病が悪化し、体の大事なとある部分を切除しなければならなくなった。この事を彼両親にも伝えるべきか悩んでいる
- 【艦これ】ミネアポリスって、これ…「うっうーうまうま」だよね
- 海外「黒人疲れという言葉が最近トレンドになっているようだが?」
- 【悲報】 観光地マックで中国人が大暴れ!日本人「もう近寄れんわ…」
- 「米の日本輸出、赤字だと判明・・・」→「本当に収奪されたね(ブルブル)」「いや赤字で売る理由がどこにあるんだ?」
- 旦那が深夜の薄暗い部屋で包丁持ってウロウロしてた。驚いて「何してるの?」と聞いてみたら・・・
- 海外「素晴らしい!」日本の些細だけど真似できない良心に米国人女性が超感動
- もう、なんなの!うまくストローが入らなくて怒っちゃう女の子の表情。海外の反応
- 【トルコ-ハンガリー】エゲル包囲【ポーランドボール】
- 海外の反応:日本では高齢者だけでなく外国人も高速道路を逆走する
- 外国人観光客に「日本で困ったこと」を聞いた結果【タイ人の反応】
- 外国人「日本人はなぜ軽自動車がこんなにも好きなのか?」 海外の反応
- 【読売新聞】 中国企業が遺体4000体以上を火葬場や病院から違法に入手していたことが判明!!
- 面接で「このペンを1万円で私に売ってください」な状況に実遭遇、だか渡されたのが6万円以上する高価なペンだったので……
- 【悲報】 男性キャディーさん、現役プロゴルファー3人と不倫して出禁処分wwwwww
- 【画像あり】 エヴァ破 冬月「第10の使徒、最強の拒絶タイプか」←これ
- 【速報】 石破首相「4千億円にのぼる外人の未納国保、国民が納めた税金で穴埋めするしかありません」
- 【動画】 首都高で完全にアウトなシビックが撮影される。
- この『足の裏』って現象、なにか妙に気味が悪い
- 【日向坂46】 レインボー・ジャンボたかおさん、日向坂へのハマり方が尋常じゃない
- 義兄嫁「結婚祝いがまだなんですけど?」私「は…?」→ 結婚した義兄嫁から、なぜか“お祝い催促”の電話が…
- 【速報】 東京都『夏は水道基本料金を無償化します』
日本人が選んだ「国民的漫画ランキング」TOP10
「マンガ」は日本を代表する文化の一つです。
漫画を好きな人なら知っていると思いますが、日本には本当に面白い漫画が数多くありますよね。
先日、日本のランキングサイト「Gooランキング」で、「これぞ真の国民的漫画!と思う漫画は?」というテーマのアンケート調査が行われました。
漫画大国である日本の国民が選んだ、日本を代表する「国民的漫画」は何だったのでしょうか?
10位 『ちびまる子ちゃん』(72票)
『ちびまる子ちゃん』は、さくらももこ先生による作品です。
1986年から2015年まで連載され、全17巻出版されています。
9位 『銀魂』(96票)
『銀魂』は、空知英秋先生による作品です。
週刊少年ジャンプで、2004年に連載を開始し、単行本は全77巻出版されています。
8位 『タッチ』(104票)
『タッチ』は、あだち充先生による作品です。
週刊少年サンデーで、1981年から1986年まで連載され、単行本は全26巻出版されています。
7位 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(178票)
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』は、秋本治先生による作品です。
週刊少年ジャンプで、1976年から2016年まで、実に約40年間も連載されていました。
単行本は全200巻出版されています。
6位 『ONE PIECE』(258票)
『ONE PIECE』は、尾田栄一郎先生による作品です。
週刊少年ジャンプで1997年より連載されており、現在も連載中です。
5位 『名探偵コナン』(294票)
『名探偵コナン』は、青山剛昌先生による漫画です。
週刊少年サンデーで1996年より連載されており、現在も連載中です。
4位 『サザエさん』(373票)
『サザエさん』は、長谷川町子先生のよる漫画です。
新聞紙面に掲載される4コマ漫画として、1946年から1974年まで、約6,500話が発表されました。
3位 『ゲゲゲの鬼太郎』(520票)
『ゲゲゲの鬼太郎』は、水木しげる先生による漫画です。
1965年から1997年まで様々なシリーズが発表されました。
2位 『ドラえもん』(622票)
『ドラえもん』は、藤子・F・不二雄先生による漫画です。
1969年から、先生が亡くなる1996年までの期間に執筆されていました。
1位 『ドラゴンボール』(701票)
『ドラゴンボール』は、鳥山明先生による漫画です。
週刊少年ジャンプで1984年から1995年まで連載されていました。
今回ランクインした10作品はどれもまさに日本の国民的漫画といえる作品ですよね。
皆さんはどの作品を日本の国民的漫画に推薦したいですか?
- 【Xの車窓から】 GWに大雪⁉ ほか
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 何もかも嫌になって氏のうと思った。「氏ぬ前に私物を処理しなきゃ」と物入を開けたら酒瓶が... 私「あれ?これって!」→ 結果…
- 「何でやねん!」…Jリーグチップスを買ったら出てきたカードが意外な人物だったwwww
- 中国宇宙ステーションで地球に存在しない「未知の新種細菌」を検出!
- 小泉進次郎コメ担当大臣「いろんなコメを買う。パックご飯も買う」「コメ担当大臣だという思いで集中して取り組んでいきたい」
- 【悲報】 農協「ディーフェンスw ディーフェンスwww」 備蓄米3回目もJAが97%落札
- 日本「米不足(価格高騰」江藤農水相「コメは売るほどある!」石破茂「事実上の更迭(打撃必至」江藤農水相「辞表提出(辞任」日本「ギリシャ発言した人も辞任希望!」→
- 空飛ぶボール型UFOが墜落する動画に驚愕の声…回収されたUFOは調査中「表面にエイリアンからのメッセージ?」!
- 【超悲報】台湾が「遺憾」表明、8月6日に開く長崎の平和祈念式典に招待されない見通し これは酷すぎるな・・・
- 【速報】ダイエー、『緊急発表』キタァアアアアーーーーー!!
- 【朗報】YOASOBI「夜に駆ける」史上初ストリーミング累計12億回再生突破
- ジークアクスのサイコガンダムさん、エヴァンゲリオンだった……
- 【また】 猛スピードで学習塾に突っ込み逃走 無免許疑いで川口市の中国籍を逮捕
- 「ポッカキット」とかいう神サイトwwwwwwwww
- 海外「素晴らしい!」日本の些細だけど真似できない良心に米国人女性が超感動
- 私の持病が悪化し、体の大事なとある部分を切除しなければならなくなった。この事を彼両親にも伝えるべきか悩んでいる
- 【動画】 ノートPC、ガチのマジで進化するwwwwwwwwwwww
- 海外「素晴らしい!」日本の些細だけど真似できない良心に米国人女性が超感動
- 海外の反応:日本では高齢者だけでなく外国人も高速道路を逆走する
- 外国人観光客に「日本で困ったこと」を聞いた結果【タイ人の反応】
タイ人の反応
『銀魂』がランクインしてるね。なんだか嬉しいなぁ。
漫画を並べておくだけで幸せな気持ちになるよね。
やったー!銀魂バンザイ!
面白いランキングだね!
私も古い漫画が大好き。
♪アンアンアン、とってもだいすき、ドラえ~もん~♪
ドラえもんに一票。やっぱり日本を代表する漫画といえばドラえもんだよ。
アラレちゃんは入っていないのかな?
『ドラゴンボール』は漫画界のレジェンド的存在だと思っているよ。
わたしも『銀魂』に一票!
僕は自他ともに認める『ドラゴンボール』マニアだけど、実は『ドラえもん』が一番好きなんだ…
日本の国民的漫画ということなら、やっぱり『ドラえもん』か『クレヨンしんちゃん』かな。
『ジョジョの奇妙な冒険』に一票入れたいな。大好きな漫画なのにランクインしていなくてちょっと悲しいよ。ここに挙げられている中で一番好きなのは『タッチ』かな。あだち充先生のファンはまだまだたくさんいるんだね。『タッチ』はやっぱり伝説的存在だよ。
僕は『ONE PIECE』が一番好きだよ。ストーリーが素晴らしいからね。
漫画の父と言われている手塚治虫先生の作品が入っていないね。
やっぱり何といっても『ドラえもん』かな。
『鋼の錬金術師』を忘れちゃいけないよ。
国民的漫画といえば、やっぱり『ドラゴンボール』だよ😁
『ちびまる子ちゃん』は、まだ読んだことがないけど、一度読んでみたいな。
『ベルセルク』を推したいな。
ランキングに入っている漫画の中で、老若男女を問わず楽しめるのは『ドラえもん』だけだよね。
国民的漫画なら『ドラえもん』、国民的映画なら『千と千尋の神隠し』かな。
『ドラえもん』か『ONE PIECE』だと思う。
『ジョジョの奇妙な冒険』!!
『クレヨンしんちゃん』も面白いよね。あとは、『一休さん』も国民的な作品だと思うよ。
『ジョジョの奇妙な冒険』に一票入れたいな。
誰が何と言おうと『ジョジョの奇妙な冒険』だよ!
同意。やっぱり『ジョジョの奇妙な冒険』が一番だよね。
『ドラゴンボール』と『セーラームーン』かな。
『オーバーロード』と『進撃の巨人』が好き。
『聖闘士星矢』が入っていないだって??😦
『ベルセルク』も入っていないね。
僕らが生まれる前の作品もけっこうあるね😂
コメント
手塚先生がないとか。
手塚漫画は殿堂入りみたいなもんだ
漫画の次元を超えて学校の図書室で読む日本人の教科書と化している
なのであえて挙げる人は少ないと思う
手塚治虫は神だけど古典過ぎて現代の人には馴染みが薄いから国民的作品ってのは残念ながらないと思う
80年代くらいだったらまだアトムの名前が挙がったと思うけどね
時代と共に更新される部分もあるけどそれ以上に日本の漫画作品の層が厚くなったって事でもある
この人だけでもベストテンが作れるw
手塚作品を挙げた人はそれなりにいたと思うけど、そのなかでも票が割れまくったんじゃないかと思う。
例えば『鉄腕アトム』『火の鳥』『ブラックジャック』のどれを挙げるか。
『ブッダ』や『アドルフに告ぐ』あたりも候補に入ってくるだろう。
鉄腕アトム、鉄人28号、天才バカボン、サイボーグ009
この辺を忘れちゃ駄目でしょ
銀魂は違うでしょ。
銀魂ないわ。
同じ、ジャンプなら、まだナルト。
それ以上に手塚作品でしょ。
銀魂が場違い
作家で言うなら「本宮ひろし」を外せない。
今に至るジャンプマンガの基礎を作った。
なんかところどころ的外れなの推してる人いるけど「国民的」でしょ?
家族みんなで見れるようなヤツじゃなんじゃないの?
「好きな漫画」「人気漫画」のランキングじゃない
国民的の定義は人に寄って違うだろうけど
個人的な国民的の定義は「家族で見れる」ではなく「より多くの人に長い年月親しまれている」だと思うな
長い年月と見た人の多さが広い認知度と支持に繋がり国民的という地位を作るんだと思う
ルパン三世がないとかw
鉄腕アトムがないとは
ドラゴンボールと鬼太郎しか読んでねえ。
それなりに、平成以降のランキングとしては納得できるが、
少女漫画が「ちびまる子ちゃん」だけってのはちょっとあり得ないような気もする。
手塚治虫は漫画が流行る前の人だからランクインしていないんじゃない? 作品はどれも素晴らしくて学校の図書館にも置いてあるくらいだし。
鉄腕アトム推し!
国民的漫画が3つくらいしかねぇじゃん
のらくろがない。やり直し
投票してる奴らですらサザエさんやちびまるこちゃんの漫画は読んでなさそう
うーん、投票数少ないな。
全く納得いかないランキングw
銀魂?
あれのどこが国民的なんだよ。ワンピースもギリギリでアウトだろ。
銀魂は過大評価すぎる。
ある程度読めば下ネタとキャラ死んだ様に見せかけてのお涙頂戴パターンってのに気付く。
タイの方がベルセルク何名か推していたがそれは無理ww
アンパンマンが入っていないのは漫画ではないから?
誰もが納得するランキングなんてできっこないんだから、とりあえずドラゴンボールが一位なら良しとする
そもそもいつも思うけど国民的って言葉がしっくりこない。
意味としては多くの国民に愛されたとかそんな意味なんだろうけど
その意味で国民的つう言葉なのはなんか違うんじゃない?
といつも思う
単に人気漫画と言えばいいのに、国民的ってのがいやらしいな
国民ならば知っていてあたりまえ(知らなきゃおかしい)みたいなこと言いたいのかしらんが
国民的漫画なんてものは「無い」
タッチなんて一番嫌いな漫画だわ
あんなもの日本国民であることと結び付けないでもらいたい
しかし、単に「人気漫画」として投票させたらこうはならんだろ。
むしろ質問に「国民的」という単語が入ってたからこそ、『サザエさん』や『こち亀』がこれだけ上位に食い込むわけであって。
ドカベンだろ!ドカベン!
どの世代も知っていて今も続いてるからサザエさんとちびまる子ちゃんの二強だろうな。
銀魂は違うだろ
知らない人間のほうが多い
クレヨンしんちゃんが入ってないのが意外だな
あぶさん
はまちゃん
はぐれぐも
70年代までは漫画自体が国民的じゃなかったからな。
神や伝説たちは漫画そのものを国民的な文化に押し上げた側だな。
アニメのTV放送は大きな要素ではあるけど、国民的漫画ってことになると
鬼太郎やルパンは違和感があるな。単行本持ってる奴見たことないw
サザエさんは新聞連載だから良しとしよう。
ドラえもん、コナン、まる子は文句なしだろう。
こち亀含めて、病院の待合や食堂に自然に存在するのが国民的漫画ではなかろうか。
そうするとゴルゴも入れなきゃとかまた別の問題が。。。
ルパンはまぁ・・・エ口カテゴリーだしw
コポちゃんは新聞とらなくなってから
全く読まなくなったしなぁ
「国民的漫画は?」と「国民的マンガは?」でも、たぶん微妙に違ってくるぞ。
『サザエさん』は、後者なら1つ2つ順位を落としててもおかしくないし、「国民的コミックは?」だったらおそらく消える(笑)
ジャングル大帝レオ
みなしごハッチ
ヒミツのアッコちゃん
海のトリトン
バビル2世
忍者ハットリくん
最低でもこのくらいは…