日本のTwitterで話題になっていた「マツダの軽自動車のエンブレムを外した写真」がタイでも紹介されていました。日本のネット民から「見てはいけないものを見てしまった」とコメントが殺到した写真を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「経済、対米輸出が急減・・・自動車は20%も減少してしまう」→「中国を殴ると言ってたのに 死んでしまうね」「まだ関税適用もされてないのにすでにこんな状態ならどうする(汗)」
- 外国人「これを見る限り日本はまだクリスマスを理解していないようだね」
- 海外「日本だけはレベルが違う」 京都冠水 日本人の仕事の速さが海外の人々の間で話題に
- 海外「日本は過小評価され過ぎだ!」 J-POPが近年の洋楽に与えている影響の大きさに外国人が驚愕
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 大谷翔平が2日連続10号ホームラン、自己最速で「10‐10」に到達、ドジャース対マーリンズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- カイカイ管理人からお知らせ
- 海外「日本大好き!」日本で外国人の子供が体験した優しさに海外が超感動
- 海外「日本の国力は凄まじい…」 日本の一般的な地方都市の光景に世界から驚きの声
- 夫を万引きで捕まえたと近所のスーパーから連絡があった。駆け付けると明らかに夫はシュンとしていて…
- 「日本で買ったお茶漬け、あまりの美味しさにもっと買えばよかったと後悔した理由」
- 「山本、7イニング無失点1被安打9三振ピッチング」6回までノーヒット!
- 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 英国で撮影された日本の一般の人々の振る舞いが世界を感動の渦に
- 「日本、アジア初の快挙・・・日本人4選手が欧州5大リーグで二桁得点を記録」→「」
- 竹内朱莉「実力診断テストがハロプロで感じたことがない空気で衝撃を受けて私のコメント叩かれてるんじゃないかと怖くてエゴサした」
- 「悲報:我々が日本よりも広い住居で裕福に暮らしてるという話が、全てデタラメだった模様…(ブルブル」=
- 「日本旅行に行って最も満足した部分はどんな部分でしたか・・・?」
- 【城プロ】ホシグマでブロック4はデカい
- 日本人「息子がトミカ達を寝かしつけてた」→可愛いwww【タイ人の反応】
- 海外「日本の夏は過酷だけど、この時期しかできないこともあるはず!」日本の夏限定の楽しみに対する海外の反応
- 【アズレン】長くやってるとキューブ余りまくって天井とは?になる
- 海外の反応:北海道の雪山でヘリで救助されたイギリス人観光客の服装
- 海外「絶対やりたい!」日本が生んだマッサージが世界な人気になって海外が大騒ぎ
- 「日本のトヨタ、新型“RAV4”発表!!!」→「美しい」「おぉ、いいね」「最強の名車登場(ブルブル)」「最近デザインが覚醒したようだ」
- グラドル山田かな(29)のパンツの見せ方が卑猥
- 「には白人の観光客がほとんどいないのに京都にこんないるのは何かズルくないですか?」
- 【電波な託児】友人「朝9時にそっちに寄るね?パートは3時までだから4時ごろ迎えにいくから」子梨私「困る」「お願い!」→4時過ぎに来た友人「あのさあ~」翻訳ぷりーず…
- 楽韓さん、本日の動向 - 米を5kg3000円台に下げなければならない……そう?
- 海外「なんてこった!」日本で新たな展開を見せる米ポリコレ企業に海外が大騒ぎ
- 【海外】スイスアーミーナイフの名前の由来とは?実はスイス製ではなかった驚きの真実!
- 外国人「日本の上にある謎の島には何があるのか気になってる」
- 海外の反応:日本のタクシー運転手が行った凶行
- 外国人「日本人はなぜ軽自動車がこんなにも好きなのか?」 海外の反応
- 【朗報】 完全に仕上がってるジャグラー打ちさんが発見されるwwwwwww
- 【悲報】 Switch2抽選民、追い詰められすぎてとんでもないセットに手を出してしまうww
- 【爆笑注意】 腹筋崩壊レベルの画像集めたったwwwww
- 【動画】 首都高で完全にアウトなシビックが撮影される。
- 【動画】 万博会場内のコンビニ、虫で店内パンパンの限界突破wwwwwwww
- 【速報】 山田邦子さん、ついに『暴露』キタァアアアアアーーーーー!!!
- イーロンマスク 「世の中は宇宙人が作ったコンピュータシュミレーション」とか言ってたけど、これってさぁ...
- ライトセーバー開封していくで
- ドイツ人「人間じゃない」佐野海舟、圧巻の守備でドイツ至宝からボール奪取!ベンチも喝采!現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 【恐怖実話】 女子小学生が宿泊研修中に巻き込まれた凄まじい出来事
日本のマツダ車のエンブレムを外したら…
先日、日本のツイッターでマツダの軽自動車のエンブレムを外したら、意外なものが出てきたという写真が話題になっていました。
いったいどんなものが出てきたのでしょうか?
「マツダ」に関する海外の反応
あっ…👀
ツイッター民「ままやん【HØØPTY】 (@inemuri_FC3S) 」さんが投稿したのは、マツダの軽自動車「キャロル」のエンブレムを外したら、その下からスズキのマークが出てきた写真です。
このツイートには驚いた人も多かったようで、3万回以上もいいねされていました。
日本のネット民のコメント
- 外国人「日本の上にある謎の島には何があるのか気になってる」
- 【Xの車窓から】 ドンキの放置車両、ガチのマジでボコボコ ほか
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 【地獄】 万博に大量に湧いた虫、ついにパビリオン内の展示物に群がり始める????
- 【無限米】 小泉コメ担当相「需要があれば無制限に出す」
- 夫を万引きで捕まえたと近所のスーパーから連絡があった。駆け付けると明らかに夫はシュンとしていて…
- イスラエル軍「警告射撃!」日本含む外交団「緊急退避!」メディア「銃撃の瞬間を公開(動画」パレスチナ自治区「難民キャンプ付近で外交団に発砲事件(死傷者なし」→
- 最新Xperiaスマホ買ったぞおおおおおお
- 【速報】 イスラエル「ギデオンの戦車」作戦開始 ガザ地区全域に対する攻撃
- ワイ「お!映画館のドリンクに水270円あるやん!頼も!」店員「お待たせしました」
- 面接官「このペンを1万円で私に売ってください」 → 凄すぎる方法で面接に受かった人が話題にwwwww
- 【無限米】小泉コメ担当相「需要があれば無制限に出す」
- 【超速報】 山梨県、ようやく気づくwwwwwwwww
- 【速報】 江藤拓農相、ブログで『爆弾発言』キタァアアアアーーーーー!!
- 【超速報】 中居正広さんが反撃した『理由』、ガチでヤバイ・・・・・・・
- 【速報】 プリンセス天功、『爆弾発言』キタァアアアーーーー!!
- グラドル山田かな(29)のパンツの見せ方が卑猥
- 【悲報】 チビ女ライダーさん、またまた信号待ちで凄いことになってしまう
- 海外「なんてこった!」日本で新たな展開を見せる米ポリコレ企業に海外が大騒ぎ
- 外国人「日本の上にある謎の島には何があるのか気になってる」
- 大谷翔平が投稿した山本由伸への愛溢れる投稿に全米騒然!←「このブロマンス好き」(海外の反応)
タイ人の反応
マツダの軽自動車は全部スズキが生産しているんだよ。スバルとトヨタの関係と同じこと。でも、スバルの軽自動車の場合はトヨタの傘下にいるダイハツからOEM供給を受けているんだけどね。
妻はマツダ車が好きで、夫はスズキ車が好き。でも、お金を握っているのは妻、というケースかな?ハハハ。
マツダの軽自動車を生産しているのはスズキだから、こういうことがあってもおかしくないと思うよ。
マツダはスズキから軽自動車を供給してもらって自社ブランドとして販売しているから、こんなことがあるんだろうね。
2つのメーカーの車に一度に乗れるなんて、とってもお得だね!
僕が日本で見た限りでは、マツダ車に乗っている人が一番多かったよ。2番目は日産で、その次は欧州車。トヨタ車はそんなに走っていなかったなぁ。なんだか、トヨタ車は他のメーカーの車の引き立て役みたいな印象だったよ。
マツダの本社がある広島やその周辺の地域ではマツダ車が本当によく売れているんだ。みんな、地元の企業を応援したいと思っているんだね。
地域によって人気のある車は違うよ。例えばスバル本工場のある群馬ではスバル車をよく見かけるしね。群馬では各家庭に2台以上車があるのが普通らしいよ。でも、やっぱり全体で見ればトヨタが1番じゃないかな。
日本の自動車の販売台数ランキングを見れば、マツダがトヨタに敵わないのは一目瞭然だよ。
トヨタの86とスバルのBRZのように、基本部分を共通化した「姉妹車」なんだよ😆
キュートな車だね!
部品を共通にすることで、部品が手に入りやすくなるのが日本の軽自動車のメリットかもね。ハハハ。
スズキのキャリイトラックにマツダのエンブレムをつけて売ってるのと同じだね。
「エンブレムを水に濡らさないようにしてください」という注意書きが必要だね。
1台でマツダ車とスズキ車を所有してることになるからお得だね 🤣🤣
トヨタはスズキにもマツダにも出資しているよ。
私はダイハツのコペンに乗っているんだけど、日本人に「何の車に乗っているの?」と聞かれて「コペンだよ」と答えたら、「あぁ、トヨタだね!」と言われたことがあるよ。「コペンはトヨタじゃなくてダイハツの車だよ」と言ったら、日本人が「ダイハツはトヨタじゃん」と言うから、わけがわからなくて困ったんだ。ハハハ。
トヨタにはグルーブ会社がたくさんあるんだよ。例えば軽自動車ならダイハツ、トラックなら日野自動車、高級車ならレクサスとかね。
ダイハツはトヨタの完全子会社なんだよね。
日本人に「ダイハツはトヨタじゃん」って言われるまで全然知らなかったよ…!!!
こういうのを「OEM(Original Equipment Manufacturing)車」と呼ぶんだよ。
これは別にそんなに驚くことじゃないよね…。
スズキ車は高品質だからね。フフフ。
トヨタの86とスバルのBRZも全く同じ車だよね。
あーあ、騙されちゃった😅
本当にマツダの車を買ったの?笑
えぇぇぇぇ!?
えぇぇぇぇぇぇ!?ハハハ。
よくあることだね。
君の赤いマツダ車もチェックしてみたほうがいいかもよ。ハハハ。
ホンダのエンブレムが現れたりして。ハハハ。
まるでコピー&ペーストしたみたいだね。
まんまと騙されちゃったね。
いわゆる双子車かな。
こんなことになってたんだ〜。
え? どういうことなの?
スズキ車のエンブレムの上にマツダのエンブレムを貼り付けて、マツダ車として売り出していたんだよ。
ハハハ。笑っちゃったよ。
罠にひっかかっちゃったね。
人の目を欺くことが出来ないなら、いっそ丸ごと変えてしまえばいいよね 🤣🤣🤣
あ〜あ、見ちゃったね。ハハハ。
やめてー。マツダちゃんをいじめないでよー🤣🤣🤣
ハハハ。ウケるね。
私はマツダもスズキも大好きだよ 😂
なんてこった!
今後、「私は車を2台持っているの。マツダとスズキだよ」なんて言っている人がいたら、本当は1台じゃないの?って疑うことにするよ🤣🤣🤣
見ないでくれー!
あーぁ、騙されちゃったね… 😆😆😆
リパッケージ製品だね 😌
何だ!!Σ(゚Д゚)!!!(訳注:日本語のコメントです)
ちょ…ちょっと待ってよ!!
こんなのよくあることだよ。
コメント
スズキの方がいいけどなw
同じ車だぞ…
スズキがカプチーノとAZ−1復活させればいいんじゃね(混乱
知らんかったのかよ…
まぁ、プレスのエンブレムは出てくると思わんだろうけど
松田さんが子供のDNA鑑定を依頼したら鈴木さんちの子であったと判明
松田さんは子供が出来にくいから
鈴木さんに頼んで代わりに仕込んでもらったって感じかも
仕込んでもらったんじゃなくて、養子もらってんのよ。
OEMだから。
マツダで軽自動車なんぞもはや作ってないぞ
平成に入ってからマツダの軽は全てスズキ製
日産はスズキと三菱、トヨタはダイハツ、スバルも今やダイハツ製だな
自社生産してるのはスズキ、ホンダ、ダイハツ、三菱くらいだな
エンブレム変更したりする人増えたので、知らなかった人も知る機会が増えたのかもね
どうみてもハスラーなのにマツダのロゴの付けてる車見かけて、
なんで?って思って調べて最近知った。
軽とかトラックなんかは中古パーツを交換するときに
他社製でも付くよね、色はズレちゃうけど。
ダイハツのアルテスもよ~く見ると・・・・
まぁ子会社だからここは。
スバル製のポルシェとかも、あったろ、、、無駄に高いだけのw
え、スバルの農道のポルシェ?
それも今じゃダイハツ製ですよ
日産だかもエンジンはダイハツってこともあるし。
むしろマツダ製なら乗らないだろ
俺の車は、なんちゃってプレマシーだよ…
ラフェスタハイウェースターっていうんですけどね…
OEMだろ
ハチロクもトヨタのとスバルのがあったろ
世界一ダサいエンブレム剥がしたら世界2番目にダサいエンブレム出てきたw
そうか?スズキはともかく、世界一ダサいのは現代、ダイハツ、アルピナ、ロータス、ルノー、ブガッティ、シムカ、フォースモーター、SAIC、重慶長安汽車・・・とかのどれか。
マツダはむしろいい方。個人的には嫌いじゃない。
現代や重慶長安汽車とかちょっとセンス疑う。
俺は三菱乗りだったしめっちゃ気に入ってたけど、三菱マークだけはどうしてもダサくて好きになれなかった
FIAT124スパイダーのエンブレム剥がしたらMAZDAが出てくる・
ことはないか。ボディデザインだいぶ違うし
ブレーキはアテンザとワーゲンのパサートが全く一緒で驚いた経験があるな…
パキスタンの山でTOYOTAと書かれた三菱ジープによく乗った覚えがある。
(地元ガイドの車なんだけど。)
あれと一緒だよな?wwww。
さっき前を走ってた軽にトヨタのエンブレムが付いてたな
そういう車種があるのか、個人でやアホな事をやってるのかよく分からんが。
ピクシスシリーズだろ
ロードスターやRX8のメーカーエンブレム剥がして、他メーカーのマークが現れたらびっくりするだろうな
ロードスターはロードスター自体がMGのパクリなんで別に
うちの日産の軽トラはスズキだ
えええええ…若いやつならまだしもいい年齢のおっさんがこれツイートしたり反応してたら引くわ
OEM知らんおっさんってw
静岡県の大井川以東ではこのマツダの
クルマは多いよ。かつて鉄道省の工場や
静大医学部を無慈悲にも強奪した浜松の
企業なんて死んでも厄介になりたくないからね。
SやHのエンブレム見ただけで怒りで
傷つけたくなる。
正義マンおるやん
結局はS社の儲けになるんやで。
ようはOEMってこと?
俺が餓鬼の頃、キャロルは憧れの車だった。
キャロルの名をこんな車に使ってはいけない。
平成の二代目以降キャロルはずーっと中身アルトやんけ
トヨタ車のエンジンのシリンダーヘッドには「YAMAHA」の文字が鋳込まれている。
それも静岡県民にとっては不愉快なことだ。
なんで?パーツの一部でも作り手を尊重して刻印を入れてあるって不愉快になるような話かな
自分は静岡出身だけどわからない感情だな
ヤマハってトヨタの競合社でもないし
ヒュンダイとかキアじゃなくて良かったな、そんなの出て来たら…
静岡県民にとってはその方がまだマシ。
SやHやYのクルマやバイクだったら
最悪だ。
日本人ならマシだなんて答えるわけがない
OEMを知らない人結構多いんだな。
スズキにとっても、マツダにもメリットがあるからやってるだけのこと。
マツダの軽は全部スズキのだって知らない人いるんだ
タイでトヨタコペンの事は知られていないようだ
トヨタのGRブランドでコペン売ってるのは俺もディーラーに1年点検出しに行くときまで知らなかったな
てか日本に軽作ってるメーカー何社あるか知ってるか?
調べてみ
え、こんだけ?ってなるから
マツダがまだ軽自動車売ってるとは知らなかったわ、見るからにアルトだから受け狙いでエンブレムつけたネタ写真かと思った。
>>41385
静岡県民に嫌われてる浜松を
擁護する人間こそ日本人ではない。
しゃーない、静岡は西に行くほど極悪人になるからな。
スズキで軽を買う時に同じ車種のマツダにも行って安いとこにしようと思った。
市販のカーナビ(走行中操作仕様)が欲しかったからオーディオ無しの値段を聞いたところスズキはOKでマツダはNGで値引きもスズキが上でスズキにした。
この記事見てなるほどだと思ったなw
典型的な安物買いの銭失いだな。
鉄道省の工場や静大医学部を県都静岡から
強奪した恨みを静岡県民は忘れていない。
日本語の使い方が間違ってないか?
マツダで買ったら損してたわw
オーディオ有無で2万以上の差がある
マツダでオーディオ分のプラスからの値引き交渉スタートである
スズキではオーディオ無しの金額から更に値引きでフロアマットやキーレスのスペアや他のオプションもサービスになった
暇だったから両ディーラーから同じオプションで見積もりしてもらったがマツダはスズキの値引きに勝てなかったオチなw
企業はOEMとかこういう事は普通にやってるし別に驚く事じゃない
例えば東芝のBDレコーダーで本当の東芝製だとどうしても価格が下がらないからフナイが製造したものをOEMして東芝として発売する事で低価格帯のBDレコーダーを発売したりしてる
だからちゃんと型番を見て買わないと全然機能の違う製品を買ってしまう事になる
よかった!
なかから、現代が出てきたら、燃やすしか無いものね!
スズキが一番まともでしょ。中国じゃなくてインドに生産拠点を作った慧眼。欧州ではハンガリーらしいね。
スズキの市販車ではハンガリー産のSX4とエスクードがあるな
最近まではインド産のバレーノとかもあったな
松田(旧姓鈴木)
鉄道省の工場や静大医学部を県都静岡から強奪した浜松の企業がまともなわけない。
強盗を擁護するあなたは犯罪者なのか?
遠州>>>>駿府ってっことかw
とろろ汁の出汁は、駿河はマグロ節や鰹節、遠州はサバ節。
どちらが裕福でどちらが貧乏なのかは理解できる。
ちなみに駿河はホワイトカラー、遠州はブルーカラーもしくはホームレスだ。
ブルーといってもサックスブルーだろう
昔は静岡県と浜松県、静岡に併合された積年の恨みがあるのさ
オートザム思い出したわ
昔、フォードのフェスティバに乗ってたけど
エンブレム剥がしてもマツダのマークとかは出て来なかったぞ
タイで日本の軽自動車売ってたのか。
ブルーといってもサックスブルーだろう
OEM生産ってやつじゃね、マツダのハスラーとか走ってるだろ、名前違うけど
マツダの販売店で売っているトラックの「TITAN」も、いすゞ製
そのため[TAITAN」のエンブレムを入れるために、手間も部品代がかかっている
トヨタ、レクサス、ネッツ、スバル、ヒノ、ダイハツなどのトヨタ系の会社は
グループ内の異なる会社が作った車を自社ブランドで売るときに
余計なコストがかからぬ様に、エンブレムの形を楕円形に統一している
特に、スバル、ヒノ、ダイハツの各社は、独自のエンブレムがあったのに
トヨタ様によって強制的に楕円形のエンブレムに変更させられた過去がある
ヤマハの原付もエンジンはホンダ製なんだぜ。
エンジンどころか丸ごとホンダ熊本工場製だよ。
昔あったマツダ向けのラパンはバッジ違いでウサギマ-クがいっぱい
だったな・・・。
車によってはちゃんとグリルを作り分けてる車種もあるから。
つい20年前までコンビニエンスストアが1軒も無かった静岡市民が
何か喚いてるな・・・浜松市民は静岡なんて相手にしてないのに。
何も騙されてるわけじゃないのにね。マツダに尋ねればスズキのOEMだって教えてくれるし、マツダでサポートしてくれるし。
こういうのは マスダ にしよう
昔、軽自動車を欲しいという女性が
「マツダのAZワゴンが良い。スズキのワゴンRはかっこ悪い」
と、OEM生産を知ってる人の脳を混乱させる発言してたのを思い出した。
スーパーの駐車場でトヨタマークの軽自動車見た時は驚いた天下のトヨタでも軽販売しないと経営的に苦しいのかと