タイ人「日本の一部で入手困難なお菓子がこちらです」

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
チョコを食べる美少女 反応
https://www.pakutaso.com/20160203053post-7025.html

タイのFacebookで日本の一部地域では入手困難だというお菓子が話題になっていました。日本の美味しそうなお菓子を見たタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

日本の美味しいお菓子

もし日本に行くことがあって、このお菓子を見かけたら、ぜひ買ってみることをオススメします。

日本人が「どこに行けば買えるの?」と探し求めるお菓子で、ネットでも買える場所に関する質問がたくさん投稿されています。

美味しいのに、見つけるのが困難な大変貴重な日本のお菓子です。

「お菓子」に関する海外の反応

日本人が選ぶ「一番うまいスナック菓子」あのお菓子がタイでも大人気!?【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本人の選んだ「正直一番うまいと思うスナック菓子ランキング」がタイでも紹介されていました。日本人にも人気の高いお菓子を美味しいと絶賛するタイ人の反応をまとめました。
タイ土産に最適「タイのコンビニで買える美味しいお菓子11選」を見たタイ人の反応 | 海外の反応アンテナ
中国のサイトで紹介されていた「コンビニで販売されているタイの最新お菓子11選」がタイで紹介されていました。(原文には書かれていませんが、タイのセブンイレブンやファミリーマートで買えるお菓子が対象です)いまタイで人気のあるお菓子を見たタイ人の
日本のブルボンの「トルテクッキー」が美味しいとタイ人が大絶賛!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
タイのネットで「ブルボンのトルテクッキーが美味しい」と話題になっていました。タイのお歳暮の時期に販売されることもあるブルボンの缶入りクッキーについて語り合うタイ人の反応をまとめました。

明治カール チーズ味

rakuten

明治製菓のカールは全国販売を終了しており、現在、関東(東京やその近郊)など東日本の住人にとっては入手困難になっています。

そのため、楽天やAmazonなどのネット通販では多くの店舗で定価より高く販売されているほどなのです。

たくさんのフレーバーがあるのですが、一番人気は緑色のパッケージのチーズ味です。

これは6種類のチーズをブレンドしているそうで、聞いただけで美味しそうですよね。

明治カール うす味

rakuten

わたしも日本でこのお菓子を見つけて、一袋いっきに食べてしまいました。

タイの通販サイトShopeeでも探してみましたが、販売地域が限られているためか、あまり販売されていませんでした。

皆さんも余裕があれば、タイに持ち帰って販売してもいいかもしれませんよ。

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

これ本当に美味しいよ。特にチーズ味!

道頓堀にカールのお店あったけど、ここで売ってるのかな?

美味しいし、袋のサイズも大きいし好き。これは通天閣で買ったやつ。

大阪お土産通天閣バージョンの明治カール

facebook

美味しいよね。日本人の友達にひとつもらったんだけど、入手困難で、たまたま見つけたからたくさん買ってきたって言ってた。軽いけど、袋が大きめでパンパンだから、たくさんタイに持ってこれないんだよね。チーズ味が美味しくて、ついつい指まで舐めちゃう😂

うす味も美味しいよ。全部美味しい😆

誰か日本に行く人、買ってきてー😄

次に関西に行くとき、チェックしてみよう😆
来週、東京に行くんだけど、きっと見つからないだろうな…

結構昔からある日本のお菓子だね。でも、売上が落ちてきて、いつからか一部の地域では製造されなくなったんだ。過去にタイでも販売されたことがあるんだけど、あまり売れなくて製造されなくなっちゃったね。

日本のニュースによると生産と物流のコストが上がって、一部の地域でしか販売できなくなったらしいね。手に入らなくて探してる日本人も結構いるよね。

(タイの)ドンキに売ってないかな??

あるよ。シラチャ支店で売ってるのを見たよ。たしかフジスーパーのスクンビット39支店でも売ってた気がする。

情報ありがとう!

スクンビット39支店のフジスーパーは絶対に売ってたと思うよ。

見たことあるけどいつもスルーしてた。でも、この記事を読んだら食べたくなってきたw

一袋いくらなの?

みんなもし食べたら美味しかったか教えてね。あと値段もw

違う会社のかもしれないけど、食べたことある。赤いパッケージでピーナッツが入ってた。

これでしょ。美味しいのは同じだけど、ぜんぜん味が違うよ。東ハトは甘くて、カールのチーズ味はしょっぱいよ。

東ハト キャラメルコーン 70g×12袋

amazo

食べてみたい!

関西、大阪のスーパーならどこでも売ってるよー。

うちの息子は袋を開けずにずっと保管してる。どんな味なのか気になるwww

ขนมอร่อยบอกต่อ ใครไปญี่ปุ่นแล้วเจอขนมคารุแนะนำซื้อเลยนะ

コメント

  1. カールはカレー味をなくした時点で衰退は予想できた

    • カールのカレー味は至高

  2. 昭和51年頃に発売されたバターミルク味が最高だった

  3. カールっぽいスナック菓子が売られてるけど
    カール普通にある西日本でも売ってるの何やねんと思う

  4. カレーがけなんよなぁ心の味は。
    最近ではチェルシー終了とか思い出が無くなってくなあ。

    • サクマドロップスもな

      • サクマドロップスの方は、まだ売られてるよ

  5. 九州に今川焼なんて存在しねぇ~よ!
    (そう言う意味じゃない?)

  6. ノンフライな点も良かったんだよなぁ
    店でカールが買えないから同じくノンフライのビーノを愛食してる

  7. うす味は昆布だしだから日本人以外には美味しさはわからんかも

  8. 全国区だと思ってたけど今は違うのか…

  9. それにつけてもおやつはカール!

  10. カールの製造工場が松山に有る

  11. カールに似たお菓子はあるけど、本家は恋しくなることしばしば

    • 東ハトやリスカで出しているけど、
      なんかこれじゃない感があるんだよな。

  12. コンビニとかでジェネリックカール売ってるけど
    やっぱ味が違うんよなあ

  13. 秋田のみんなーデイリーヤマザキで売ってるよー

  14. 売れないから売らなくなったんやぞ
    っていうか、コンビニだとPB商品で似たやつ売ってるだろ

  15. チーズ味は似たような味のスナック菓子は沢山あるけど、うす味は無いからカールはうす味に限る

  16. 一度吐いてからキャラメルコーンを受付無かったが、今度チャレンジしてみよう。
    もう先行きも長く無いしな、人生の大半を損してたって事に成るかも知れんしな。

  17. 生産やめたくせに限定的に復刻させてるけど
    おやつカンパニーのパクリ商品に取って代わられたな

  18. いや、生産は辞めていないよ
    ずっと作り続けているけど輸送費の問題で関西より西の地域での販売になっただけ

  19. カールのアンテナショップを東京に作ったら家を建てることが出来ました!!

  20. 関西だけどここ2~3年で販売価格が倍になってるよ
    元々安い店だと1袋68~74円(税抜)で販売されてたのに、最近では1袋100円以下では売ってない
    1袋138~178円くらいで販売されてる
    突出して安い店で1袋109円

    ただそんなに食うもんじゃないけどさ、時々2~3袋買って来る程度
    復刻版出すなら末期に出た大人の贅沢カール 熱旨炙りカレー味出してくれ

ads