東日本大震災の津波で大きな被害を受けた「南三陸町」が信じられないほど美しく復興!【タイ人の反応】

楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
反応
Public domain

東日本大震災の大津波で大きな被害を受けた宮城県南三陸町の津波後の写真と現在の写真が海外のTwitterで話題になっていたことがタイでも紹介されていました。わずか9年ほどで見違えるように復興した南三陸町の写真を見て驚くタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

南三陸町の津波後と現在の写真

海外のツイッターで、宮城県南三陸町の写真が話題になっていました。

南三陸町は2011年3月11日に起こった東日本大震災の津波で大きな被害のあった地域です。

まずは、そのツイートをご覧ください。

「東日本大震災」に関する海外の反応

東日本大震災で英雄的な行動を取った女性に海外も胸を痛める(海外の反応) | 海外の反応アンテナ
(スレ主)2011年に起きた東日本大震災で遠藤未希は、津波が南三陸町を飲み込む中、自らの命を犠牲にして、防災無線で警告と避難を呼びかけ続けた。彼女は多くの命を救ったとされている。海外の反応をまとめました。
海外「日本人は地震のことをどう考えてるんだろう?」東日本大震災から10年、当時の様子を見た外国人が驚愕 | 海外の反応アンテナ
Magnitude 9.0 earthquake that struck eastern Japan (Sendai Airport, Miyagi, Japan) – March 11, 20111:海外の反応を翻訳しました : ID:東
タイ人「日本人の津波の時のコメントを見て涙が出た。これが武士道か」 | 海外の反応アンテナ
ちょうど東日本大震災のとき、日本人のメンタリティを理解するため『武士道精神』という記事が紹介され、タイの掲示板などで広まっていました。タイ人の反応をまとめています。

南三陸町の津波後の写真と先月の写真

ツイッターアカウント「Spoon & Tamago (@Johnny_suputama)」が投稿したのは、南三陸町を津波が襲った直後に撮影された写真と先月に撮影された写真です。

河川や道路が整備され、津波によって壊滅的な打撃を受けたとは信じられないほど美しい町並みに復興しています。

この写真を見ると、日本人が自然災害に屈することなく、力強く立ち向かっていることが本当によく分かりますね。

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

日本人の勤勉さ、不屈の精神は本当に凄い。

自分の国と比較すると嫌になっちゃうね…😅

(ずっと工事が終わらないタイの)ラマ2世道路より完成が早いね。

こういう話題で日本に敵う場所はないね。彼らは本当に凄い。

もし政治が良く、国民の民度が高く、間違えたときには責任をとって辞任し、賄賂のことばかり考える自己中心的な政治家がいなければ、これぐらい早く復興できるんだろうね。

古い写真と今の写真があまりにも違いすぎて、まるで第二次世界大戦後に撮影した写真と現在の写真を比較したみたいだね 😳😳

新しい写真では民家がなくなっちゃってるね。

日本の道路整備の技術力は本当に凄いよね。道路の真ん中が大きく陥没しても、たった7日で見事に元通りになっちゃうんだから。

ただ、復興しただけじゃないよ。ちゃんと津波に対処できるように改善されている。さすが日本だよ👍🏻

日本人は公共精神を重視するからね。

この写真を見た日本人はきっと誇らしいだろうね。(タイとは違いすぎる、はぁ…

ほんの一瞬の津波が日本経済に与えた影響はとても大きくて、タイ人がノービザで入国して美しい日本を観光できるようになった一因にもなっている。しかも、今度はいつ収束するかも分からない新型コロナウイルスも今後の日本経済にどれだけ影響を与えるか分からない 😢
(訳注:タイの新型コロナウイルスの感染者総数は約3,700人、数カ月に渡って1日の感染者数は数人で、国内感染はほとんど見つかっていません)

新型コロナウイルスは日本だけじゃなくて、世界中に影響を与えてるよ。でも、日本はいつもうまく問題に対処するから、徐々に解決法を見つけるんじゃないかな。

他の国のことを心配している場合じゃないでしょ。(自分の国のことを心配するべきだよ、悲しくなるだけだけど)

コロナは世界中の経済に影響を与えているよ。もちろんタイの経済にもね。しかも、いまはデモまでやってるし。

日本を心配する必要なんてないよ。国の借金は多いけど、同時に世界で一番の債権国なんだよ。タイだって何度も借りてるんだから。 https://www.reuters.com/article/us-japan-economy-assets-idUSKCN1SU01J

国民の税金を正しく国を発展させることに使う良い手本だね。

日本のリーダーは、タイみたいに口だけの愛国心じゃないからね。

指導者の問題解決方法が根本的に違うんだよね。
僕は日本のことが何でも大好きで、もし選べるなら必ず日本のものを選んでるよ。ハハハ。

日本とタイを比較しないでよ。指導者の知性や国民に対する献身がまるでタイとは違うんだから。

もしタイだったら、何年経っても何も変わらないだろうね 🤣🤣🤣

文字を読んでなかったから、最初アニメのイラストかと思ったよ。本当に日本が羨ましい。タイは1932年から何も進歩してないのに。(訳注:1932年はタイで立憲革命(絶対君主制から立憲君主制へと移行するクーデター)が起こった年です)

また日本に遊びに行きたいな。いつになったら行けるようになるんだろう。

こんなのフェイクニュースに違いないよ! たった9年でここまで復興するなんて! タイは道路ひとつ作るのが30年たっても終わらないし、トンネルひとつ作るのも5年かかっても終わらないんだよ!

9年でここまで復興するなんて、本当に凄すぎる。

ภาพเมือง Minami-Sanriku ในจังหวัดมิยากิ หลังโดนคลื่นสึนามิเข้าถล่ม และล่าสุดเดือนนี้

コメント

  1. また津波来たら壊滅すんじゃん

    • 人が生きていれば建物は直せる。
      人家を高台へ移転させている。

    • 民家は上に移動しちゃったから大きな人災にはならないだろ

    • お前はまた腹が減るからといって飯を食わないのか?

  2. うちの実家があった地域は居住不可にされちゃったから何もない
    うらやましいな

  3. 土建屋の貯金(死に金)が増えただけ
    消費は未だに冷え込んでるドブクズゴミ移民のせいで

  4. 東電って誰か責任とったっけ?

  5. せめて元の人口まで戻らないと空虚な施設になってしまうのでは?

  6. いやいや
    高台移転しろよ・・・
    また津波がきたら税金おかわりするつもりかよ

    • 民家は造設高台に移転進んでるよ
      写真のところは津波の威力が少しでもやわらぐような造りで店舗とか公園とか施設になってる

      • まあ、流石にそんなアホじゃないよな
        民家がなくなってるのは見て取れるし

  7. そりゃ全国民から復興特別税を徴収して延々と注ぎ込んでるんだもん
    しかもあと17年も徴収続くんだぜ
    いい加減にしろよ

  8. 民家ないし広場や田んぼや工場になっちゃってるから
    これくらいなら5年もかかってないんじゃないのと思うが

    土盛ってるところが点在してるから今もまだ何か作ってる途中ではあるんだな

  9. なんかすごいコレジャナイ感がある

  10. Cities: Skylinesばっかりやってるからかな、
    建物を斜めに配置したり、整然としない道路の配置が気になる。
    せっかく更地だったのに。
    たぶん何かしら意味があるのだろうけど

    • それでも流された3万人以上の人は復興できないんだよね
      復興後の写真は人のすむ建物がかなり減ってる
      それでもこの土地に住む人のために政府は堤防をつくってあげたのかな

  11. 空き地を無理やり公園にしただけじゃね?
    復興とは違うな

  12. あれだけの被害からよくここまで綺麗になったわ。
    まだまだいろんな意味で道半ばでもここまで素直に凄いと思う

  13. タイのみなさん、東日本大震災の被災地復興に興味を持ってくれてありがとう!

  14. 気仙沼とか復興の目玉でオルレだせ
    もうやめてくれよ
    冷める

  15. 復興が他国より早いのは日本のお家芸だし、潤沢な資金や土建技術があるからだと思うが、民主党政権下での災害で、復興に際しては本来の金額より遥かに水増しの相当のお金がジャブジャブ吸い込まれて行った気がする。

  16. なんかつまんないコメあるけど、街がなくなっても作り治せることがわかった。素晴らしい。

  17. 下に新しく作られた斜めの橋は、真ん中当たりにある工場?店?の駐車場から一気に車が逃げるためのルートかな?

  18. タイが、すぐに使える小型火力発電プラントを至急に送ってくれたこと。
    私は忘れません。

    • 知らなかった、教えてくれてありがとう。

  19. タイも2008年に大津波を経験してるよね。
    お互いに多くを失ったけれど、頑張ろうと言いたい。

  20. まあ赤字財政でも躊躇なく注ぎ込むからね。
    こう言うのは表裏一体だよ。

  21. >>この写真を見た日本人はきっと誇らしいだろうね。

    これは無いな。
    迅速な復興は必要だけど 失ったものが多過ぎて新しさが余計に悲しい

  22. 災害は有っても良いんだよ。
    人が死んでも、人が居なくなる事は無い。
    定期的に罹災する事で経済が活性化される。
    高台に移転なんか必要無い。
    どうせ次は数百年後。
    また津波が来ればまた罹災すれば良い。
    そして復興する事で経済が回る。

  23. 超カネの無駄使い

  24. いいなあ。確かに大したもんだ。
    でも、うちの地域、自然災害ほとんどないんだよね。室戸台風の時ぐらいなもの。

    いいことなんだけど、道路も橋も水道管も錆びたり壊れてたり、ボロボロ。都市計画道路も完成してる方が少ない。
    家族や財産の被害がないのはありがたいけど、お金ばかりとられてるというのはちょっと納得できないかも。

  25. 町民全員立ち退かせたのかよ!?
    住宅全部無くなっているやんw
    もはやそこには公園しかないゴーストタウン…

  26. 大きな防波堤ができてそれに文句をつけてる人もいるらしいけど、どうやったって無ければ二の舞になる。

  27. >>日本のリーダーは、タイみたいに口だけの愛国心じゃないからね。
     
    日本のリーダーが愛国心なんて言うと発狂して批判する政治家もいるんですよ
    いったいドコの国の政治家なのか疑ってしまうよ全く

  28. 俺たちの復興税で食う飯はうまかろう

  29. 人の営みが行われるところではないな

  30. でもここに人が住んでたと思うと悲しくなるね…住宅街には戻ってないのだから…
    それでも再生していることは喜ばしい

  31. 住宅街に戻らないのはいいことなんだと思う。前向きに考えよう。

  32. 今は高台に移転が進んでいる、そう、「今は」
    おそらく昔津波があった時も人はそうしたのだろう、ここまで水が来たという印を残してるくらいだったんだから
    だが数十年、百年たつうちに人は忘れ、地価の安いところへと人はなびく
    震災前よりマシになるかもだが結局人は海岸近くにまで戻ってしまうんだろうな