日本の「木目職人のテクニック」が凄い!衝撃の事実にネット民がビックリ!【タイ人の反応】

楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
反応
https://unsplash.com/photos/wpCfYzdm7wY

日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「木目職人のテクニック」の動画がタイでも紹介されていました。技術の凄さと衝撃の事実に驚くタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

木目職人のテクニック

本日は日本のX(旧ツイッター)で話題になっていた動画「木目職人のテクニック」を紹介します。

皆さんが普段から利用している木目調の椅子を制作する過程の動画なのですが、その工程に多くのネット民が驚いていました。

今回はそんな木目職人の仕事を紹介します。

「職人」に関する海外の反応

日本のお掃除職人が汚れた風呂場をガチで掃除した結果!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた「風呂場の掃除のビフォーアフター写真」がタイでも紹介されていました。汚い風呂場がまるでリフォームしたかのように綺麗になっているのを見たタイ人の反応をまとめました。
日本の職人の配管があまりにも美しくてまるで芸術だと話題に!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた「職人さんの仕事」がタイでも紹介されていました。日本の職人さんの配管の美しさを見たタイ人の反応をまとめました。
日本の「渋谷駅ホーム拡幅工事」が2日で完了!→「日本が世界に誇る職人芸、他の国には無理だ」と絶賛!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のJR渋谷駅で10月23日・24日のたった2日間で山手線線路切換工事が完了し、山手線内回りホームが拡幅された写真がタイでも紹介されていました。日本が信じられないスピードで工事を完了するのを見たタイ人の反応をまとめました。

木目職人のテクニック

X(旧ツイッター)ユーザー「麹 (@oryzae1824) 」さんが投稿したのは、刷毛のようなものを器用に使って椅子に木目の柄を描いている職人の動画です。

この投稿は1万6千回以上リポスト、8万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。

日本のネット民のコメント

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

ずっと騙されてた…w

本物みたい!

刷毛ひとつでここまでできるんだ。

凄すぎる!

めちゃくちゃ綺麗。

ギターをこの木目柄にしても良さそう。

この刷毛欲しい。

神業すぎる!!

テクニックが凄すぎ

綺麗だけど自然のものじゃなかったんだね。

お客さんが木材だと分かりやすいように濃い色を塗ってるのかな?

家具の木目って全部天然のものだと思ってたよ。まさか描いてただなんてw 凄すぎる!

相当な熟練にならないと、これだけのものは描けないよ。

衝撃的すぎる。天然の木目にしか見えない。

これ、何で塗っているんだろう?

ステインに見えるね。

木目に見えるし、ちゃんと美しいデザインになってるね。

これぞ職人だよ

ほんとに凄いテクニックだね。

わぁ、綺麗。本物にしか見えない。

本物の木材より綺麗だねw

เทคนิคของช่างฝีมือที่กำลังเขียนสีลวดลายไม้เทียมขึ้นมาบนเก้าอี้

コメント

  1. これはトリックがあるね。
    多分すでに版画の版木のようにレリーフ状になった木目の上に着色反応するような液体を刷毛に含ませて化学反応させてるんだと思う。
    じゃないと木材の継ぎ目が、きっちり分かれない。

    • 建築模型なんかでもスポンジとかを使って木目入れたりするんだけど
      上手い人だと塗料の濃度や乗せ方で、思うがままに木目入れていくから
      そんな変な事しないから

    • いや、多分ほんとに描いてるな
      信じられない気持ちは分かるけど
      最初の年輪の筆を縦にした描き方や、その後の腕の揺れや筆の向き通りに木目が表れてるから実際に描いてると思うよ

  2. 偽物の木目だと知ったらガッカリするなぁ
    こういうのは買いたくないけど多いんだろうか…

  3. 凄いけど木目を描けるローラーとかアマゾンなんかで売ってるから自分でできない事もない。

  4. こういう木目シールとか売ってるよな

  5. すぐ剥げるよ

  6. そんな需要が存在したのか

  7. 裏を見たらすぐ分かるけどな

  8. もう世の中なにも信じられない

  9. 普通に突板合板使った方が楽だろw

  10. これ昔見たけど日本の動画じゃ無かった気がする

  11. 高等な詐欺やんけ!

  12. フローリングも結構やってるみたいだね
    知り合いの大工に聞いた
    合わせ目とかやたら目立ってるとこなんかは書き込んで整えるんだそうな

  13. 桐とか柿の木を使えばいいのにホントせこいなぁ

    • それ相応の金出せばいいだけ
      ホントせこいなぁ

  14. よく見れば本来の木目と塗られた木目の違いが判る
    でもこれ日本じゃ無いような気がする
    (日本はこんなインチキやらないと言うよりこんな手間を掛けない、印刷合板を使うとか)