日本のアイドルが「コロナが収まったらタイのコムローイ祭りに行きたい」とツイートしていたことがタイでも紹介されていました。タイに遊びに来たいと行ってくれるのはとても嬉しいけれど、少し複雑な感情を吐露するタイ人の反応をまとめました。
- 海外「なぜなんだ!」日本のアニメの悪役キャラに歓喜するファン続出に海外がびっくり仰天
- どうしてこんなにコゲちゃった?初めてトースターを使ったが間違ってしまいました。海外の反応
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「Z世代は日本に夢中だ!」 大物ハリウッド俳優と12歳の娘が日本のアニメにドハマりしてしまう
- 「日本映画“鬼滅の刃”、北米公開1日目終了 観客たちの評価をご覧ください」→「 デーモンハンターズを超えたね(ブルブル)」「アニメ史上GOAT確定診断書www」
- 海外「日本に犯罪者はいないのか?」 たった1枚の写真に日本の凄さを見出す世界の人々
- 海外「ある日本のアニメを一気見したんだが最高だった…」
- 海外「味方でよかった!」日本が開発した最新兵器の威力に海外がびっくり仰天
- 【黒い話】会社の噂好きのおばさんが朝から晩まで無駄話をしていて、本気で嫌いだった。だからBBAの自慢の息子の、高校と地元新聞社と警察に、その息子を貶める怪文書を送った結果→
- 海外「これはハマる!」日本語もわからない外国人が夢中になる日本人に海外が超感動
- どうしてこんなにコゲちゃった?初めてトースターを使ったが間違ってしまいました。海外の反応
- この親にしてこの子あり。子どもの教育は親がしっかりしないとダメだよな・・・。海外の反応
- ケデハンを盗み見るだけでは足りない…中国ネチズンの荒唐無稽な蛮行=
- 海外「Z世代は日本に夢中だ!」 大物ハリウッド俳優と12歳の娘が日本のアニメにドハマりしてしまう
- 事故防止のために免許を返納した祖父。しかしその後、生活の変化に心身ともに影響が出てしまい…
- 海外「世紀の大一番!」井上尚弥がリングから対戦を呼びかけた相手に海外大興奮!(海外の反応)
- 海外「知らなかった!」昭和日本はキリスト教が大好きだった歴史に海外が大騒ぎ
- 外国人「ええ?中毒者だって?大阪激シブ老舗カレーが超美味そうなんだがwww」
- 海外「なぜなんだ!」日本のアニメの悪役キャラに歓喜するファン続出に海外がびっくり仰天
- 高校生の息子が夜中の1時に帰ってきたから怒ったら逆切れされて分厚い参考書や教科書を何十冊もぶん投げられて「タヒね」と罵られた → 仲裁しにきた旦那は息子の肩を持ち…
- 【海外の反応】 MJ戦を振り返り井上尚弥の強さを再認識する海外勢「このスタイルならほぼ無敵じゃない?」
- 高収入なのにセミリタイアを目指さない人が多くて理解できない。俺なら3年稼いで全部貯金して辞めるけどなぁ
- 「タイの王様が突然コンビニに現れた時に起こる事」
- 彼「両親に挨拶に行こう」私「うん」→婚約者と一緒に行った先で想像を超える修羅場が待っていた…
- 【東京】濁流「ほんの数十分で」都心で氾濫、復旧作業急ぐ
- 外国人「日本で100歳以上が約10万人に…これは明るいニュースなのか…?」
- セガ、マリオカートワールドを馬鹿にするCMを公開!!!
- 【オランダ-ウズベキスタン】海に勝利する方法【ポーランドボール】
- 海外「知らなかった!」昭和日本はキリスト教が大好きだった歴史に海外が大騒ぎ
- 日本の100歳以上人口、過去最多の約10万人に 海外の反応
- 海外の反応:劇場版「鬼滅の刃」無限城編がアメリカで記録的な興行収入
- 海外「相変わらず面白い国だw」 ウィキペディア公式も驚愕したとある日本語が世界的な話題に
- NYの公園でベンチに座っていた日本タレント、「ここはあなたが座っていい場所じゃないのよ」と上品そうな白人のオバちゃんが言ってきて……
- 【朗報】 国士へずまりゅう、居眠り議員第一弾を晒すwwwwwww
- 【画像】 ミス東大「お酒飲むと蕁麻疹でちゃう!」←だいぶグロいと話題に
- 【悲報】 チョコプラ松尾、大炎上で芸能界引退は不可避か
- 【速報】 トランプ米大統領、首都ワシントンに国家非常事態宣言
- 【画像】 めざましリポーターさん、完全に脱ぎ要員にさせられるwwwww
- 【環境】 地球の酸素20%作るプランクトン、今世紀末に半減のおそれ
- 【警告】 塾講師『成績が良い子の親、絶対に”この言葉”を言わない』
- 【衝撃】 平均年収500万円の職場と平均年収1000万円の職場の違い→「これ」だったwwwwww
- 【ミステリー】 100円ライターが忽然と姿を消した
日本のアイドル「コロナが収束したらタイのコムローイ祭りに行きたい」
「新型コロナウイルスが収束したらどこへ遊びに行きたいか?」は最近よく話題になりますね。
「また日本に遊びに行きたい!」と答えるタイ人が多いのと同じように、日本人の中にも「タイに遊びに行きたい!」と思っている人は少なくないようです。
先日、日本のアイドルも「コロナがおさまったら、いつかタイのコムローイ祭りにいきたい」とツイートしていました。
「アイドル」に関する海外の反応



コロナがおさまったら、いつかタイのコムローイ祭りにいきたい
ラプンツェルみたい
コロナがおさまったら、いつか
タイのコムローイ祭りにいきたい
ラプンツェルみたい#StayHome#塔の上のラプンツェル pic.twitter.com/FwDt07MQj7
— 中川翔子🍉YouTubeデビュー🐈 (@shoko55mmts) May 1, 2020
中川翔子さんはバラエティアイドル・マルチタレントで、アニメファンにとっては声優や数多くのアニメソングを歌っていることでも有名です。
2020年東京オリンピックの聖火ランナーにも選ばれていましたね。(オリンピックは延期になってしまいましたが…)
先日、中川さんは70万人以上のフォロワーがいる自身のツイッターで「コロナがおさまったら、いつかタイのコムローイ祭りにいきたい。ラプンツェルみたい」と投稿しました。
コムローイ祭りは、火のついたランタンが民家の屋根に落ちて火事になったり、大量のごみを出してしまったりなどの問題が発生する原因となっています。
そのため、タイ国内では廃止を訴えたり、実施方法を変えるように要望する声が毎年のように上がります。
しかし、外国人の目にはとても幻想的で魅力的な光景に映っているということも否定できません。
日本人の中にも、「コムローイ祭りはとても幻想的で美しい。一生に一度はタイのコムローイ祭りに参加してみたい」という人がたくさんいます。
(「コムローイ祭り」は、タイでは「ロイクラトン」「イーペン」などと呼ばれているのですが、日本人のほとんどは「コムローイ祭り」と呼んでいるようです)
「コムローイ祭りはタイの法律に引っかかるみたいだけど、なぜか毎年観光客を相手にしたコムローイ祭りが開催されているのが不思議でたまらない」というコメントもありました。
(これについては、僕も同じく不思議に思っています。ハハハ)
この他にも、「タイに行くことができないなら家でコムローイ祭りを開催しよう」と、ランタンを買ってきてモビールを作った人までいました。
こちらの動画です。
これあればおうちでも楽しめますよ pic.twitter.com/9vjcqRmlPx
— いろけん (@tsumanari) May 1, 2020
そこまでするのか!と笑っちゃいますね 😂😂
チェンマイに住んでいて、日本人の友人も多い僕は「チェンマイに行ってコムローイ祭りに参加したい!」と言われるたびに、「コムローイ祭りの時期は絶対に家から出たくないんだよね。屋根の上に何か落ちてきやしないかと気が気でないから…」と言いたくなるのを我慢しているのです。
実際に、火のついたランタンが屋根に落ちてきたこともあるんですよ。
ホースを片手に屋根に上がって、やっとの思いで消火した経験があるので、個人的にはコムローイ祭りはあまり好きではないのです…。
それでも、コムローイ祭りに参加したいという友人はたくさんいますし、中にはコムローイ祭りを見るために初めてタイに来たという人までいるので、連れて行かないわけにはいきません。
僕はいつも、コムローイ祭りの魅力と同時に問題点も説明するようにしているのですが、コムローイ祭りを見た人はみんなその美しさに感動してタイを大好きになってしまい、その後もたびたびタイを訪れるようになるのです。
僕たちにできることは、コムローイ祭りがもっと安全に配慮して開催されるよう願うことだけです。
例えば、郊外の広い土地で開催したり、後片付けが楽にできるよう、規模を小さくしたり、観光客のための送迎車を用意したりできないものかと思います。
消防隊員や警備員を配備したり、本物の火を使う代わりに電球を使ったりするのも良いかもしれません。
とにかく、今のままではランタンの扱い方を知らない観光客が、町中のあちこちで放ったランタンが木にひっかかって火事になるという問題が発生するのは避けられないでしょう😱😱
とはいえ、今はまだ観光することはできないので、引き続き「ステイホーム」しましょうね!
- ドローン、無人トラクター、品種改良、新農法…政府の方針に備え農家も本気!
- 【速報】 トランプ米大統領、首都ワシントンに国家非常事態宣言
- 石破茂「アフリカホームタウン!」日本「移民反対!」ゾマホン「郷に入っては郷に従え(移民に警鐘」JICA「ホームタウン認定!」新潟県「抗議7000件!」ガーナ視察団「訪問中止」→
- 【画像】 来年のアニメ、凄すぎると話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【Xの車窓から】 登板車線を爆走して追越しするプリウス ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 「AIにはこう見えるのか…」裏返った亀をiPhoneで撮影した結果ww
- 【黒い話】会社の噂好きのおばさんが朝から晩まで無駄話をしていて、本気で嫌いだった。だからBBAの自慢の息子の、高校と地元新聞社と警察に、その息子を貶める怪文書を送った結果→
- 【朗報】 国士へずまりゅう、居眠り議員第一弾を晒すwwwww
- 「日本は落ちぶれた」って言うけど昔はそんなにすごかったの?
- 【悲報】永野芽郁「もしかして」 彡(゚)(゚)「わたしたち」「「入れ替わってる~!!!」」【HotTweets】
- 全世界に拡散された”北海道”の美しい光景、実際は全然違う場所だとわかって衝撃を受ける人が続出
- 事故防止のために免許を返納した祖父。しかしその後、生活の変化に心身ともに影響が出てしまい…
- 日本がメダルを逃した男子3000m障害、「最後のハードル跳ぶときに妨害を受けているだろ」と視聴者から批判 到
- 外国人「日本のモスバーガーが母国と比べて格別だった、やはり発祥の地だ」
- 【速報】 トランプ米大統領、首都ワシントンに国家非常事態宣言
- 高校生の息子が夜中の1時に帰ってきたから怒ったら逆切れされて分厚い参考書や教科書を何十冊もぶん投げられて「タヒね」と罵られた → 仲裁しにきた旦那は息子の肩を持ち…
- 【画像】 200年頃のえちえちフィギュアがこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】 会社員、男子トイレで『とんでもない事』をしてしまった結果・・・・・
- 海外「なぜなんだ!」日本のアニメの悪役キャラに歓喜するファン続出に海外がびっくり仰天
- 海外の反応:劇場版「鬼滅の刃」無限城編がアメリカで記録的な興行収入
- 海外「世界が日本に追いついた!」 劇場版『鬼滅の刃』が全世界第1位の興行収入を記録
タイ人の反応
電球に紐をつけたものを浮かせるとか、プラネタリウムのようなところで開催するとかどうだろう。昔ながらの伝統が失われるなんて心配しなくても大丈夫。だって、昔ながらの伝統なんてとっくに失われているから 😂😂😂
確かに美しい光景だけど、火のついたランタンが木に引っかかったりするんだよね…。
木にひっかかるのはまだいいよ。電線に引っかかって燃えているのを見たときは青ざめたね…。
日本の新潟県にもタイのようにランタンを空に放つお祭りがあるんだよ。
2年前、コムローイ祭りの会場のスタッフとして働いたことがあるけど、入場料はとても高かったし、外国人ばかりだったし、これは本当にビジネスなんだな、と感じたよ。
私もチェンマイの出身だけど、コムローイ祭りはチェンマイの伝統行事じゃないよ。元々はお坊さんによって昼間にお寺で行われるもので、大きなランタンを一つだけ空に放っていたんだ。でも、いつの間にかその伝統は失われて、現在のような無秩序なイベントになっちゃったんだよ。民家の屋根に落ちたら火事になっちゃうし、町中に火をつけているようなものだよね。出かけている間に家が燃えていたらどうしようと考えると、遊びに行く気にもなれないよ。
ソンクラーン(訳注:タイの旧正月に行われる「水かけ祭り」です)も、伝統的なやり方とは全然違うものになっちゃったよね。ソンクラーンを楽しいイベントの一つだと割り切って、安全に十分配慮して楽しむことができるならいいんだけど…。
ソンクラーンの時、チェンマイ市内のお堀の周りで水の掛け合いをしているのは、タイヤイ族ばかりになっているよ。真のチェンマイ民は家でムーガタ(訳注:焼肉としゃぶしゃぶを組み合わせたような独特の形の鍋で食べるタイ式焼肉です)を食べながらビールを飲むんだ。
本当だよね。僕たちの若い時は、今みたいなコムローイ祭りなんてなかったのに…。
元々、チェンマイでは「コム・クワン」といって、カラフルな紙風船みたいなものをお寺や学校や、集落の中にある広場の空に放っていたんだよ。今のコムローイ祭りみたいに何個も飛ばすんじゃなくて、大きなものを一つだけ飛ばすんだ。飛ばした後、誰かが追いかけて拾ってくれるように、とお金を入れて飛ばすこともあったんだよ。
確かにとても綺麗だよ。でも、その代わりに家が火事になっちゃうんだよね…。
僕の家の屋根にも落ちてきたことがあるよ😭😭
違法に売られているランタンがたくさんあるのも問題の一つだよ。ランタンを飛ばす場所はきちんと許可申請に基づいて決められているのに、守らない人もたくさんいるしね。でも、コムローイ祭りは観光の目玉になっているから警察はただ見ているだけで捕まえようとしないんだ。コムローイ祭りの時は、ランタンが放たれる時間と場所に合わせてわざわざ飛行機の運航を取りやめているのに、決まりを守らない人が好き勝手に飛ばしたランタンと遭遇しなきゃならないなんて、やってられないよね。僕は、大学時代に、同じ学科の仲間たちと一緒にお寺で大きな「コム・クワン」を作って飛ばしたことがあるだけだよ。
タイは海もとても奇麗だよ!と日本人に宣伝してよ。毎年ハワイを訪れる日本人の数は、タイを訪れる日本人の数と同じくらいなんだって。
昔は「コム・サーイ」といってランタンを糸に結び付けているのもあったよね。ランタンの火が消えたら糸をたぐりよせて下ろせるんだ。
コムローイ祭りが幻想的で美しいのは認めるけど、火事の原因になっちゃうんだよね…。凧や風船みたいに糸に結び付けて、後で回収して片付けるなり捨てるなりするのがいいと思うけどな。
糸に結び付けるのはいいアイディアだね!
風船みたいに飛ばして、記念写真を撮った後は糸を引いて回収するんだ😂
私は「ランタンは火事の原因になるし、綺麗だと思っているのは飛ばしている人たちだけなんだよ! 私はコムローイ祭りには断固反対!」とインスタグラムにコメントしたことがあるよ。
サメット島の浜辺でランタンを飛ばしているのを見たことがあるけど、綺麗だったし、民家の屋根に落ちることがないから安全だと思ったよ。法律的にOKかどうかはわからないけどね😕
Shoko-san, arigatou gozaimasu.(訳注:原文ママ)
「チームラボ」のデジタルアートを見に行けばいいと思うよ。雰囲気は十分味わえるから。チェンマイに来る必要なんてないからね。チェンマイ人はコムローイ祭りなんて反対だし。
タイは仏教の国だから、警察官はこうした行事を逮捕することができないんだよ…。
トラブルの原因となる行事だよね…。
ソンクラーンもそうだよね…。
東京ドームのような場所でコムローイ祭りを開催すれば簡単に回収できるのに。
火事になってみんな焼け死んでしまうんじゃないかな😱
明かりの部分はLEDライトにして、中に空気の入った袋をつめたランタンを作って、リサイクルできるようにするのはどうだろう。
いい考えだね。少々コストがかかっても、外国人観光客は買ってくれるだろうしね。
函館にも同じような祭りがあるという話を聞いたことがあるよ。でも、ランタンには糸がつけてあって、飛ばした後は回収するんだって。タイのコムローイ祭りも同じようにすればいいのにね。
町中ランダムに放火されるというイベントだからね…。
コムローイ祭りというよりは、無差別放火祭りだよね。
ハハハ。いいこと言うね!
外国人がコムローイ祭りに参加するためにタイに行きたいと思ってくれるのは嬉しいけど、もっと町から離れた場所で、安全に配慮して開催してほしいよね。
コメント
何処と無く風船爆弾に似た趣きが
日本人の郷愁を誘うんやろうなぁ
家を燃やすと聞くと
ますます親近感が湧く
全くそさわんけどな
家焼けると聞いたら冷める人だらけだと思うぞ
全糞左腕けどなだと
科学的な仕掛けで簡単に解決できそうなもんだけどな
着地や時間で火が消えるような
へー知らない祭りだったけどかなり危険なことやってんだね
安全性がOKなら風船に入れるヘリウムガス+LEDでなんとかならんかな
コストはかなりかかっちゃうだろうけど
ヘリウムはもう無理だよ。
コメント1みたいな日本叩き野郎って
感覚がいやしい上に現実とかけ離れた願望語るところが
韓国人みたいだなあって
もっと広いところでやってるのかと思ったよ。
火が着いたまま落ちてくるなんて怖いね。
渋谷でやればいいじゃん
あそこなら何しても良いらしいよ
ならお前の家でやれば?
台湾のランタン祭りみたいに郊外の会場だけに許可してやればいいのに…
これ読んじゃったらタイのに行きたいとは思えない
地元の人が嫌がってるものに参加しても楽しくない
見るからに危なそうなのはわかるよね、ランタンの火を風まかせで飛ばすのだから、
燃えるものに落下したらすぐに火事になってしまう
でもこれ熱気球の原理だろうから、電気にはできないよな
どうしたらいいものか
タイでも炎上するのか、この人は…
そうなのか(´・ω・`)
そんなに迷惑だったなんて、、
じゃあ開催前に家の屋根とか木に水を撒いておくのは観光客の役目だな
ついでに掃除もして帰ろう
日本の花火大会はたまに頭に花火の欠片が降って来たりするけど
あんまり火事になったとかは聞かないなぁ
間近で見すぎて燃えカスが大量に降って来て傘や服に穴が開いたことはあるw
コンサルタントで観客が持つような、パキッと折って振ると光るやつ
あぁいうのを使えないのかな。
ごみが大量虐殺に出るのは仕方ないけど、火や電池よりちょっとはマシかも。
汚染対策になるべく低コストで液体が漏れない工夫をして、代わりにその日のゴミ処理対策には大量の日雇い要員で小遣い稼ぎさせて。
コンサルタントじゃなくてコンサート(予測変換間違い)
大量虐殺も間違いかw
いや熱で気球みたいに飛ばすわけだから
ただ光らせるだけではだめなわけよ
日本では旬が過ぎて需要の無いBBAの戯言なので、気にしないで欲しい
女は歳とったら発言権がなくなるって当たり前みたいに言ってるのか…
ひでーな
アイドル?
台湾の十分でやったな。飛ばしたランタンは地元の小学生が回収して換金するんだよ。
やっぱ火事になってたんだなw
いや、ずっとあんなに燃えたランタン飛ばしたら絶対家や森が火事になるだろうとは思ってたが
しょこたんはラプンツェルやってるし他の人より思い入れもあるだろうしね
危険だって初めて知ったわ
で、どこに「日本のアイドル」が出てくるん?
何にでも乗っかってくる自称アイドル
コムローイ祭とソンクラーンを一緒にやればよくない?w
日本でコムローイ祭り真似たランタン祭り(?)見たことあるけど、100均に売ってるようなLEDライト使って、ヒモ付けて凧揚げみたいにしてた。
明るい内は全く風情が無いが、暗くなればそれなりにキレイだった。
日本におけるYOSAKOIソーラン祭りみたいなもんかね
作られた祭りで地元民は嫌ってるが商業的にやめられないあたりそっくりじゃない
記事ちゃんと読んだ?
全然違うと思うけど
現地人にハシゴ外されちゃった「アイドル」さん
環境破壊だって言う話もあるね
アイドリングストップ
数年前、コムローイ祭りに参加した事あるけれど、こんなに現地の人に嫌われてたんだ…ショック…
一応、会場は郊外の広い大学校敷地内で行われていて、皆ルールに従って揚げてはいたんだけど、浮力が足りないと落ちてくるし、会場内の木に引っかかってランタンが燃えているのも目撃したので確かに危ないとは思ってたけれど…
むしろ現地の人の方が会場外で時間なんて関係なく無秩序に揚げてて、ランタンもフツーに屋台で売ってたしねぇ…
消防車や消火器を待機させるとか色々対策考えないといけないね。