日本のアイドルが「コロナが収まったらタイのコムローイ祭りに行きたい」とツイートしていたことがタイでも紹介されていました。タイに遊びに来たいと行ってくれるのはとても嬉しいけれど、少し複雑な感情を吐露するタイ人の反応をまとめました。
- 「本当は観たくなかったんですが仕方なく鬼滅の刃の映画を何度も観たんですが、すごく幼稚でつまらなかったです」
- 海外「日本人に世界を変えてほしい」 着物姿の外国人を見た日本の中学生グループの反応が話題に
- カイカイ管理人「退院したぞぉぉぉおおおおおおお!!!」
- 外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいことをした瞬間」
- 海外「楽しみ!」世界待望のあの日本のゲームのアニメ化に海外からコメントが 到中
- 「日本車には譲りません」
- 海外「日本人が守ってくれてたのか!」 『赤毛のアン』が日本以外では無名という指摘が話題に
- (速報)李在明大統領「 合意、覆すのは望ましくない…日本は極めて重要な存在」=
- 日本に米軍のステルス駆逐艦が初寄港、F-15EXも到着。最新鋭兵器がなぜ日本に?【タイ人の反応】
- 同窓会に行ったらなぜか離婚したエネ元旦那がいた 幹事がお節介を焼いた模様 しつこく復縁を迫る元エネ旦那 → するとそれを聞いていた友人たちが一斉で鼻で笑い…
- 海外「なぜ日本の失業率はこんなに低いんだ?」
- 海外「日本は天国じゃないかw」 来日2年の女性が困惑する日本の謎現象に世界から羨望の声が 到
- アメリカ人「俺達が理解できない世界の食べ物を挙げていく」
- 海外の反応:日本の中国人コミュニティで分断が起きている
- ロシア人「日本に来て初めて作った料理はこんな感じになった」
- 海外「秋の日本はまるでおとぎの国のようだ」日本の紅葉に対する海外の反応
- 海外「実は日本人!」あの大物俳優が日本人化してるという主張に海外が大騒ぎ
- 新年の帰省から戻ると、嫁が離婚の話を切り出した。そこには想像もしなかった理由が隠されていて…
- 【速報】ポケモンカード問題。悪いのはマクドナルドではなくメルカリだと結論が出る
- 【悲報】またポケモンがZAで低クオリティぼったくりしてると海外で話題に…【3万いいね】
- 現代シアトルを舞台にしたヴァンパイアRPG『 Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2』2025/10/22に発売決定!PSStoreでプレオーダーも開始、デラックスエディション、プレミアムエディションも
- 子供が産まれてから同居同居うるさくなったトメ「皆で暮らせば楽しいわよ!」ウンザリした私「トメさん、息子(夫)さん〇〇でしたよね?それに…」コトメ「プーッ!w」→結果
- デキ婚に理解を示すどころか「デキ婚は2人の責任」と言い切った彼の母。その態度に違和感しかなくて…
- 1/4汚嫁が手をつないでたからパターで間男ぶん殴って拘留された→釈放されたんで親父に制裁頼んだ。親父は土建屋の社長で偉いし、怖い友人いっぱいいるんだぞ!→なんだかムカつく話。
- 「日本映画“鬼滅の刃”、米国でもとんでもないことになってる件」→「米国でも鬼滅が デーモンハンターズより上だね」「ビルボード1位、ネ...
- 日本人水彩作家の「ひと塗り完成作品」が素晴らしいと海外で話題に「一見シンプルなのに最後に魔法が」
- 米企業に搾取させない日本のスマホゲーム業界を世界が絶賛!←「良い流れ」(海外の反応)
- 海外「日本の友人がソーラーパネルのせいで日本が暑くなったと信じてる」(海外の反応)
- 「人には決して真似することができない日本の文化がこちら…」→「国民意識が違う…(ブルブル」=
- 日本近海に6か国14隻の「壮大な艦隊」が出現! いったいなぜ?【タイ人の反応】
- なんでのび太のパパとママは、ドラえもんに助けを求めないの? 【海外の反応】
- イギリス人「日本でこんな蜘蛛に噛まれたんだけど俺死ぬのかな?」
- 【大谷翔平】パドレスのシルト監督にだけ挨拶なし!大谷のまさかの行動に名将ベイカーが衝撃本音「これは野球界の大問題だよ...」【海外の反応/MLB /野球/速報/ドジャース】
- 【画像】 沖縄の美人すぎる2人組さん、フジテレビのインタビューを受けてしまうwwwww
- 【画像】 手取り850万円(年)の子無し夫婦「生活が苦しい、日本死ね」
- 【速報】 中国傘下に落ちた火葬場運営の東京博善「区民葬から離脱するわ、2万7千円値上げね」小芝新区議(自民党)「この脱退は大きな挑戦であり、...
- あのちゃん スタッフのお見送りガン無視 「何でいるんだろう?ボク前向いてる。それが普通だと」にスタジオあ然
- コカ・コーラ「おかしい…110億円の黒字のはずが485億円の赤字になってる」
- 【動画】 ハッピーセットのポケカ転売ヤー、子連れパパに正論パンチでぶん殴られて敗走wwwwwwこれはダサすぎるwwwwww
- 椎名林檎【RSR 2025】フェスで旭日旗モチーフのフラッグを振るファンの姿に拒否反応 擁護&批判の賛否両論
- 義兄嫁は表向きは姪の好きな道に進ませるというけど結局は姪の選択は全否定で自分の思い通りに進めてきた。が、突然姪が海外ボランティアに行ってしまった。義兄嫁は半狂乱…
- 【海外の反応】「日本が気の毒だ」U24日本代表、4-0でまたもガーナに快勝!日本にガーナ人から同情する声も!(動画なし)
- 小5娘と年長息子を弟嫁に預かってもらってから、子供達が専業弟嫁と私を比べて文句を言うことが増えた…モヤモヤ
日本のアイドル「コロナが収束したらタイのコムローイ祭りに行きたい」
「新型コロナウイルスが収束したらどこへ遊びに行きたいか?」は最近よく話題になりますね。
「また日本に遊びに行きたい!」と答えるタイ人が多いのと同じように、日本人の中にも「タイに遊びに行きたい!」と思っている人は少なくないようです。
先日、日本のアイドルも「コロナがおさまったら、いつかタイのコムローイ祭りにいきたい」とツイートしていました。
「アイドル」に関する海外の反応



コロナがおさまったら、いつかタイのコムローイ祭りにいきたい
ラプンツェルみたい
コロナがおさまったら、いつか
タイのコムローイ祭りにいきたい
ラプンツェルみたい#StayHome#塔の上のラプンツェル pic.twitter.com/FwDt07MQj7
— 中川翔子🍉YouTubeデビュー🐈 (@shoko55mmts) May 1, 2020
中川翔子さんはバラエティアイドル・マルチタレントで、アニメファンにとっては声優や数多くのアニメソングを歌っていることでも有名です。
2020年東京オリンピックの聖火ランナーにも選ばれていましたね。(オリンピックは延期になってしまいましたが…)
先日、中川さんは70万人以上のフォロワーがいる自身のツイッターで「コロナがおさまったら、いつかタイのコムローイ祭りにいきたい。ラプンツェルみたい」と投稿しました。
コムローイ祭りは、火のついたランタンが民家の屋根に落ちて火事になったり、大量のごみを出してしまったりなどの問題が発生する原因となっています。
そのため、タイ国内では廃止を訴えたり、実施方法を変えるように要望する声が毎年のように上がります。
しかし、外国人の目にはとても幻想的で魅力的な光景に映っているということも否定できません。
日本人の中にも、「コムローイ祭りはとても幻想的で美しい。一生に一度はタイのコムローイ祭りに参加してみたい」という人がたくさんいます。
(「コムローイ祭り」は、タイでは「ロイクラトン」「イーペン」などと呼ばれているのですが、日本人のほとんどは「コムローイ祭り」と呼んでいるようです)
「コムローイ祭りはタイの法律に引っかかるみたいだけど、なぜか毎年観光客を相手にしたコムローイ祭りが開催されているのが不思議でたまらない」というコメントもありました。
(これについては、僕も同じく不思議に思っています。ハハハ)
この他にも、「タイに行くことができないなら家でコムローイ祭りを開催しよう」と、ランタンを買ってきてモビールを作った人までいました。
こちらの動画です。
これあればおうちでも楽しめますよ pic.twitter.com/9vjcqRmlPx
— いろけん (@tsumanari) May 1, 2020
そこまでするのか!と笑っちゃいますね 😂😂
チェンマイに住んでいて、日本人の友人も多い僕は「チェンマイに行ってコムローイ祭りに参加したい!」と言われるたびに、「コムローイ祭りの時期は絶対に家から出たくないんだよね。屋根の上に何か落ちてきやしないかと気が気でないから…」と言いたくなるのを我慢しているのです。
実際に、火のついたランタンが屋根に落ちてきたこともあるんですよ。
ホースを片手に屋根に上がって、やっとの思いで消火した経験があるので、個人的にはコムローイ祭りはあまり好きではないのです…。
それでも、コムローイ祭りに参加したいという友人はたくさんいますし、中にはコムローイ祭りを見るために初めてタイに来たという人までいるので、連れて行かないわけにはいきません。
僕はいつも、コムローイ祭りの魅力と同時に問題点も説明するようにしているのですが、コムローイ祭りを見た人はみんなその美しさに感動してタイを大好きになってしまい、その後もたびたびタイを訪れるようになるのです。
僕たちにできることは、コムローイ祭りがもっと安全に配慮して開催されるよう願うことだけです。
例えば、郊外の広い土地で開催したり、後片付けが楽にできるよう、規模を小さくしたり、観光客のための送迎車を用意したりできないものかと思います。
消防隊員や警備員を配備したり、本物の火を使う代わりに電球を使ったりするのも良いかもしれません。
とにかく、今のままではランタンの扱い方を知らない観光客が、町中のあちこちで放ったランタンが木にひっかかって火事になるという問題が発生するのは避けられないでしょう😱😱
とはいえ、今はまだ観光することはできないので、引き続き「ステイホーム」しましょうね!
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 「これは素晴らしい…」あるX民が保存している“写真アルバム”の装飾が天才だと話題にwww
- 【Xの車窓から】 あの事件から今日で6年が経ちました ほか
- 同窓会に行ったらなぜか離婚したエネ元旦那がいた 幹事がお節介を焼いた模様 しつこく復縁を迫る元エネ旦那 → するとそれを聞いていた友人たちが一斉で鼻で笑い…
- ガチで理解不能…史上最も難解な海外映画5選!
- 日本政府、労働者不足で過疎地域にアフリカ移民受け入れる模様 千葉県木更津市・山形県長井市・新潟県三条市・愛媛県今治市への移住を促進するプログラム創設
- 中国で抗日映画が興収500億円超えの大ヒット。鑑賞後に子どもが奇声を上げながら日本アニメのカードを破り捨てる
- ビル・ゲイツと会った李在明大統領、ハイヒール外交炸裂=
- 【画像】 高級とんかつ、ガチでうまそう
- 【超速報】トランプ大統領、ようやく気づいた模様wwwwwwww
- 【悲報】東京都の火葬場、ガチで『ヤバイ発表』をしてしまう・・・・・
- 【赤っ恥】矢内裕子「等々力緑地で木々が伐採されている。小池都知事は何がしたいのか?」→等々力緑地は川崎市だと指摘され「データと一緒に再投稿する」...
- 【画像】 20年前のジュースのおまけ、すごすぎる
- 新年の帰省から戻ると、嫁が離婚の話を切り出した。そこには想像もしなかった理由が隠されていて…
- 【悲報】 福岡の学校の給食、ガチで『炎上』してしまう!!!!!!
- 【画像】 中国のパパ活女子(15)、限界突破wwwwww
- 子供が産まれてから同居同居うるさくなったトメ「皆で暮らせば楽しいわよ!」ウンザリした私「トメさん、息子(夫)さん〇〇でしたよね?それに…」コトメ「プーッ!w」→結果
- 【画像】 手取り850万円(年)の子無し夫婦「生活が苦しい、日本死ね」
- 日本人水彩作家の「ひと塗り完成作品」が素晴らしいと海外で話題に「一見シンプルなのに最後に魔法が」
- 日本近海に6か国14隻の「壮大な艦隊」が出現! いったいなぜ?【タイ人の反応】
- 米企業に搾取させない日本のスマホゲーム業界を世界が絶賛!←「良い流れ」(海外の反応)
タイ人の反応
電球に紐をつけたものを浮かせるとか、プラネタリウムのようなところで開催するとかどうだろう。昔ながらの伝統が失われるなんて心配しなくても大丈夫。だって、昔ながらの伝統なんてとっくに失われているから 😂😂😂
確かに美しい光景だけど、火のついたランタンが木に引っかかったりするんだよね…。
木にひっかかるのはまだいいよ。電線に引っかかって燃えているのを見たときは青ざめたね…。
日本の新潟県にもタイのようにランタンを空に放つお祭りがあるんだよ。
2年前、コムローイ祭りの会場のスタッフとして働いたことがあるけど、入場料はとても高かったし、外国人ばかりだったし、これは本当にビジネスなんだな、と感じたよ。
私もチェンマイの出身だけど、コムローイ祭りはチェンマイの伝統行事じゃないよ。元々はお坊さんによって昼間にお寺で行われるもので、大きなランタンを一つだけ空に放っていたんだ。でも、いつの間にかその伝統は失われて、現在のような無秩序なイベントになっちゃったんだよ。民家の屋根に落ちたら火事になっちゃうし、町中に火をつけているようなものだよね。出かけている間に家が燃えていたらどうしようと考えると、遊びに行く気にもなれないよ。
ソンクラーン(訳注:タイの旧正月に行われる「水かけ祭り」です)も、伝統的なやり方とは全然違うものになっちゃったよね。ソンクラーンを楽しいイベントの一つだと割り切って、安全に十分配慮して楽しむことができるならいいんだけど…。
ソンクラーンの時、チェンマイ市内のお堀の周りで水の掛け合いをしているのは、タイヤイ族ばかりになっているよ。真のチェンマイ民は家でムーガタ(訳注:焼肉としゃぶしゃぶを組み合わせたような独特の形の鍋で食べるタイ式焼肉です)を食べながらビールを飲むんだ。
本当だよね。僕たちの若い時は、今みたいなコムローイ祭りなんてなかったのに…。
元々、チェンマイでは「コム・クワン」といって、カラフルな紙風船みたいなものをお寺や学校や、集落の中にある広場の空に放っていたんだよ。今のコムローイ祭りみたいに何個も飛ばすんじゃなくて、大きなものを一つだけ飛ばすんだ。飛ばした後、誰かが追いかけて拾ってくれるように、とお金を入れて飛ばすこともあったんだよ。
確かにとても綺麗だよ。でも、その代わりに家が火事になっちゃうんだよね…。
僕の家の屋根にも落ちてきたことがあるよ😭😭
違法に売られているランタンがたくさんあるのも問題の一つだよ。ランタンを飛ばす場所はきちんと許可申請に基づいて決められているのに、守らない人もたくさんいるしね。でも、コムローイ祭りは観光の目玉になっているから警察はただ見ているだけで捕まえようとしないんだ。コムローイ祭りの時は、ランタンが放たれる時間と場所に合わせてわざわざ飛行機の運航を取りやめているのに、決まりを守らない人が好き勝手に飛ばしたランタンと遭遇しなきゃならないなんて、やってられないよね。僕は、大学時代に、同じ学科の仲間たちと一緒にお寺で大きな「コム・クワン」を作って飛ばしたことがあるだけだよ。
タイは海もとても奇麗だよ!と日本人に宣伝してよ。毎年ハワイを訪れる日本人の数は、タイを訪れる日本人の数と同じくらいなんだって。
昔は「コム・サーイ」といってランタンを糸に結び付けているのもあったよね。ランタンの火が消えたら糸をたぐりよせて下ろせるんだ。
コムローイ祭りが幻想的で美しいのは認めるけど、火事の原因になっちゃうんだよね…。凧や風船みたいに糸に結び付けて、後で回収して片付けるなり捨てるなりするのがいいと思うけどな。
糸に結び付けるのはいいアイディアだね!
風船みたいに飛ばして、記念写真を撮った後は糸を引いて回収するんだ😂
私は「ランタンは火事の原因になるし、綺麗だと思っているのは飛ばしている人たちだけなんだよ! 私はコムローイ祭りには断固反対!」とインスタグラムにコメントしたことがあるよ。
サメット島の浜辺でランタンを飛ばしているのを見たことがあるけど、綺麗だったし、民家の屋根に落ちることがないから安全だと思ったよ。法律的にOKかどうかはわからないけどね😕
Shoko-san, arigatou gozaimasu.(訳注:原文ママ)
「チームラボ」のデジタルアートを見に行けばいいと思うよ。雰囲気は十分味わえるから。チェンマイに来る必要なんてないからね。チェンマイ人はコムローイ祭りなんて反対だし。
タイは仏教の国だから、警察官はこうした行事を逮捕することができないんだよ…。
トラブルの原因となる行事だよね…。
ソンクラーンもそうだよね…。
東京ドームのような場所でコムローイ祭りを開催すれば簡単に回収できるのに。
火事になってみんな焼け死んでしまうんじゃないかな😱
明かりの部分はLEDライトにして、中に空気の入った袋をつめたランタンを作って、リサイクルできるようにするのはどうだろう。
いい考えだね。少々コストがかかっても、外国人観光客は買ってくれるだろうしね。
函館にも同じような祭りがあるという話を聞いたことがあるよ。でも、ランタンには糸がつけてあって、飛ばした後は回収するんだって。タイのコムローイ祭りも同じようにすればいいのにね。
町中ランダムに放火されるというイベントだからね…。
コムローイ祭りというよりは、無差別放火祭りだよね。
ハハハ。いいこと言うね!
外国人がコムローイ祭りに参加するためにタイに行きたいと思ってくれるのは嬉しいけど、もっと町から離れた場所で、安全に配慮して開催してほしいよね。
コメント
何処と無く風船爆弾に似た趣きが
日本人の郷愁を誘うんやろうなぁ
家を燃やすと聞くと
ますます親近感が湧く
全くそさわんけどな
家焼けると聞いたら冷める人だらけだと思うぞ
全糞左腕けどなだと
科学的な仕掛けで簡単に解決できそうなもんだけどな
着地や時間で火が消えるような
へー知らない祭りだったけどかなり危険なことやってんだね
安全性がOKなら風船に入れるヘリウムガス+LEDでなんとかならんかな
コストはかなりかかっちゃうだろうけど
ヘリウムはもう無理だよ。
コメント1みたいな日本叩き野郎って
感覚がいやしい上に現実とかけ離れた願望語るところが
韓国人みたいだなあって
もっと広いところでやってるのかと思ったよ。
火が着いたまま落ちてくるなんて怖いね。
渋谷でやればいいじゃん
あそこなら何しても良いらしいよ
ならお前の家でやれば?
台湾のランタン祭りみたいに郊外の会場だけに許可してやればいいのに…
これ読んじゃったらタイのに行きたいとは思えない
地元の人が嫌がってるものに参加しても楽しくない
見るからに危なそうなのはわかるよね、ランタンの火を風まかせで飛ばすのだから、
燃えるものに落下したらすぐに火事になってしまう
でもこれ熱気球の原理だろうから、電気にはできないよな
どうしたらいいものか
タイでも炎上するのか、この人は…
そうなのか(´・ω・`)
そんなに迷惑だったなんて、、
じゃあ開催前に家の屋根とか木に水を撒いておくのは観光客の役目だな
ついでに掃除もして帰ろう
日本の花火大会はたまに頭に花火の欠片が降って来たりするけど
あんまり火事になったとかは聞かないなぁ
間近で見すぎて燃えカスが大量に降って来て傘や服に穴が開いたことはあるw
コンサルタントで観客が持つような、パキッと折って振ると光るやつ
あぁいうのを使えないのかな。
ごみが大量虐殺に出るのは仕方ないけど、火や電池よりちょっとはマシかも。
汚染対策になるべく低コストで液体が漏れない工夫をして、代わりにその日のゴミ処理対策には大量の日雇い要員で小遣い稼ぎさせて。
コンサルタントじゃなくてコンサート(予測変換間違い)
大量虐殺も間違いかw
いや熱で気球みたいに飛ばすわけだから
ただ光らせるだけではだめなわけよ
日本では旬が過ぎて需要の無いBBAの戯言なので、気にしないで欲しい
女は歳とったら発言権がなくなるって当たり前みたいに言ってるのか…
ひでーな
アイドル?
台湾の十分でやったな。飛ばしたランタンは地元の小学生が回収して換金するんだよ。
やっぱ火事になってたんだなw
いや、ずっとあんなに燃えたランタン飛ばしたら絶対家や森が火事になるだろうとは思ってたが
しょこたんはラプンツェルやってるし他の人より思い入れもあるだろうしね
危険だって初めて知ったわ
で、どこに「日本のアイドル」が出てくるん?
何にでも乗っかってくる自称アイドル
コムローイ祭とソンクラーンを一緒にやればよくない?w
日本でコムローイ祭り真似たランタン祭り(?)見たことあるけど、100均に売ってるようなLEDライト使って、ヒモ付けて凧揚げみたいにしてた。
明るい内は全く風情が無いが、暗くなればそれなりにキレイだった。
日本におけるYOSAKOIソーラン祭りみたいなもんかね
作られた祭りで地元民は嫌ってるが商業的にやめられないあたりそっくりじゃない
記事ちゃんと読んだ?
全然違うと思うけど
現地人にハシゴ外されちゃった「アイドル」さん
環境破壊だって言う話もあるね
アイドリングストップ
数年前、コムローイ祭りに参加した事あるけれど、こんなに現地の人に嫌われてたんだ…ショック…
一応、会場は郊外の広い大学校敷地内で行われていて、皆ルールに従って揚げてはいたんだけど、浮力が足りないと落ちてくるし、会場内の木に引っかかってランタンが燃えているのも目撃したので確かに危ないとは思ってたけれど…
むしろ現地の人の方が会場外で時間なんて関係なく無秩序に揚げてて、ランタンもフツーに屋台で売ってたしねぇ…
消防車や消火器を待機させるとか色々対策考えないといけないね。