日本のX(旧Twitter)で少し話題になっていた「タイ人から老後は物価が安くて治安が良い日本で過ごしたいと相談された」という投稿がタイでも紹介されていました。老後をタイではなく日本で過ごしたいというタイ人の意見を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「こうなったら日本や台湾と同盟を組んでアメリカに立ち向かわなければなりません」
- 「なぜ円が世界で信頼されているのか?国際金融での位置づけを知って驚いた」→「信じられない…(ブルブル」
- 外国人「勇気あるな、大丈夫か?w」首相、米の増額要求に「NO!!!」
- 海外「世界が日本に追いついた!」 劇場版『鬼滅の刃』が全世界第1位の興行収入を記録
- 海外「笑った!」日本に対するトランプ政策の新展開に海外が大騒ぎ
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「私も日本に生まれていれば…」 初来日の外国人女性、一瞬で日本の凄さに気づいてしまう
- 海外「それは日本のサビキという釣り具だ」世界に広まる日本のサビキ釣りに対する海外の反応
- 海外「日本で最高のアニメライフを送っている」世界最速のオタク、日本人作者から激レアお宝ゲット!アニメの凄さも熱弁
- 結婚直後、重度の鬱病になってしまった。嫁には鬱の看病をさせちゃって迷惑かけたので、嫁の誕生日に...
- 海外「日本とドイツに謝罪を求める人はたくさんいるのに、なぜイギリスやフランスに対してはないのか?」
- 進次郎って顔だけはガチでかっこいいよな
- 海外の反応【ダンダダン(2期)】(最終回) 第24話 金太isゴッド!3期キターーー!!!
- 日本の幻想的なスキー場に世界が騒然!←「天国のようだ」(海外の反応)
- 海外「八百長だ!」10人のレアルがPK2発でマルセイユに勝ったことに海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 沖縄料理って日本の他の地域からどう見られているの?←「独自のアイデンティティ」(海外の反応)
- 海外「ボンズには届かない」大谷翔平のホームランに関する寂しいトリビアに海外興味津々!(海外の反応)
- 海外「中国人は1950年以降の世界の発展をこう捉えている。共感できる?それとも狂ってる?」
- 祖父の余命が急に見えてきました。亡くなったあと何をすればよいのか、ネットで調べてもぼやっとしていて、全く実感が湧きません。
- 私を捨てた母は過去に同級生だった親戚のおばさんに壮絶なイジメをしていた それが原因で私は親戚のおばさんから嫌がらせを受けることになった → 先日、おばさんの娘が婚約すると…
- 外国人「日本でも激怒するわ」W杯アジア4次予選の審判割り当てにインドネシア人が騒然!協会会長がFIFAとAFCに抗議する事態に!【海外の反応】
- 人物名など固有名詞はコピペを心掛けようという教訓
- 料理作ってる隣で義妹にグダグダ言われてイラつく。自分が出来ない嫁みたいで涙出そう
- 海外「日本人は別格すぎる…」 日本の皇族が海外の地で異次元の大フィーバーに
- 大谷翔平がライバルの前で放った豪快51号に全米騒然!←「規格外すぎる!」(海外の反応)
- 日本人が「タイの『劇場版 鬼滅の刃 無限城編』の看板広告」を見て「AI画像にしか見えない、凄すぎる」とビックリ!【タイ人の反応】
- 自分の計算能力の衰えが衝撃的すぎた。
- 海外「日本人は別格すぎる…」 日本の皇族が海外の地で異次元の大フィーバーに
- 外国人「犬のユーモラスすぎる瞬間を捉えた写真を集めてみたwww」
- 大谷翔平が2戦連発51号HR、他スポーツ選手も憧れるほど活躍し過ぎて苦情が散見される事態に(海外の反応)
- 【カナダ】害獣駆除【ポーランドボール】
- 大谷翔平が2試合連続51号ホームラン、本塁打王争いトップと2本差に、ドジャース対フィリーズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「俺は日本人じゃないのに…」 米公共放送が伝える日本人の特別な死生観が凄すぎると話題に
- 札幌地裁で「信じられない判決」が出てしまい『被告』が抗議する異常事態に、亡くなった人や遺族には堪ったもんじゃない判決だな
- 【速報】 チョコプラ頭を丸めて謝罪
- 【衝撃】 チョコプラ頭を丸めて謝罪
- 【悲報】 ロシアそろそろ継戦能力終わりそう
- 「ポスト石破」候補・高市早苗さん、ガチでヤバい・・・
- ホラー映画「107番出口」大ヒットですってすごいわね。
- 私「もう許してくれたの?」嫁「天罰は下るものよ」→3年の贖罪生活を経て、やっと信じられない展開に…
- 自分の計算能力の衰えが衝撃的すぎた。
- 娘が生まれたら付ける予定だった名前を出産直前に反対して全く違う名前にした。夫は私が出産を控えての不安などからそうしたと思ってるけど、本当の理由は…
- わし「とんかつ弁当1つ」 店員「本日かつが切れちゃいまして…」 わし「ほーん、なら唐揚げ弁当でええわ。大盛りにしてくれ」 わしは250円を差し出した ← スレ民「は?」
老後は物価が安くて治安が良い日本で…?
先日、経営者である日本人が「タイ人の従業員から、50代後半の両親が老後を物価が安くて治安が良い日本で過ごしたいと言ってるんだけど、という相談を受けた」とX(旧ツイッター)に投稿していました。
この投稿には日本人からもたくさんのコメントが寄せられていたのですが、タイ人の皆さんはこうした意見をどう思いますか?
まずは、その投稿をご覧ください。
「移住」に関する海外の反応



タイ人の従業員から、50代後半の両親が老後を物価が安くて治安が良い日本で過ごしたいと言ってるんだけど、という相談を受けた。
タイ人の従業員から、50代後半の両親が老後を物価が安くて治安が良い日本で過ごしたいと言ってるんだけど、という相談を受けた。
コロナ後から、タイに旅行に行く日本人より、日本に旅行に来るタイ人の方が多くなってきてるけど、そのうち老後移住も逆転する日が来るのかもしれない。
— 悠斗 (@yuto_le) May 19, 2024
驚いたことにX(旧ツイッター)ユーザー「悠斗 (@yuto_le) 」さんは、「そのうち老後移住も逆転して、日本人が老後にタイに移住するのではなく、タイ人が老後に日本に移住するような日が来るかもしれない」とまで考えているようです。
また以下のような補足もしていました。
話を聞いてみたら、両親の老後の生活費の予算は月8万バーツ(約34万円)らしくて、バンコクより日本の地方の大都市(福岡、札幌あたり)の方が良い生活ができるんじゃないかと思っているらしい。
— 悠斗 (@yuto_le) May 19, 2024
この投稿は1,000回以上リポスト、3,000回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
物価が安くてってタイ人に言われんのかい?!?! まさかそんなこと言われる日が来るなんて。。。。
— whoami🧡🌈 (@whoami10466967) May 19, 2024
海外で資産持ってる働かなくて良い消費しかしない人が日本にやってくるのはすごく良い事かも知れないですね。資産いくら以上の人しか住めないビザみたいなのを日本も設定すれば良いのに。
— Kai@S622ht (@s622ht) May 19, 2024
個人的には好きなところに住めばいいと思う。
ただ、老人は新しい言語や文化を覚えて馴染むのが大変だし、孤独感を感じて認知症が一気に進み、土地勘も無く言葉も分からなくなった事例を見てからは慎重に考えるようになった。— 【ELLE】🇺🇸🇫🇷…→来🇯🇵(日本語勉強中) (@tuzyvo0f0uTvsSO) May 19, 2024
その予算なら、タイの方が良い世界出来ると思いますよ。後、本当の金持ちならタイに住んだ方が尚いいと思います。日本はお金で簡単には解決出来ませんからね。
— BKK (@Bkk40986150) May 19, 2024
最後のコメントが何とも言えませんね😂😂😂
- 結婚直後、重度の鬱病になってしまった。嫁には鬱の看病をさせちゃって迷惑かけたので、嫁の誕生日に...
- 【Xの車窓から】 クルマ汚いから洗車しにきた ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【衝撃】 あるサーキットのバイク駐輪場に停まったSUZUKIの隼が…あまりに隼すぎたwwww
- 石破茂「首相辞任」マスコミと謎の勢力「あっ」石破茂「総裁選に出馬しない」麻生太郎「もっと早く言ってくれれば良かったのに(ニッコリ」日本「満面の笑み!(動画」→
- ウクライナ国防軍、過去40日間でプーチン大統領の製油所14か所を制裁!
- インフル男さん「向いてないことは長期的に重要」 ⇒ 秒速で論破wwwww
- 千葉・木更津市 渡辺市長「“ホームタウン”という名称が誤解を招きやすいため、名称の見直しを要望しました。JICAも前向きに検討することを約束しています」
- 【速報】 俳優の田中麗奈さん、『とんでもない事実』が判明してしまう!!!!!
- 進次郎って顔だけはガチでかっこいいよな
- ウクライナ軍のM1エイブラムス戦車をロシア軍の光ファイバー自爆ドローンが自爆攻撃…背後に回り込まれ為す術なし!
- 【画像】チョコプラ頭を丸めて謝罪wwwwwwwwwwww
- 【事故】暴走ゴーカートが突っ込み2歳男児が死亡、男児の両親が主催・運営会社を提訴…慰謝料など約1億3千万円の損害賠償求める
- 【悲報】 ロシアそろそろ継戦能力終わりそう
- 祖父の余命が急に見えてきました。亡くなったあと何をすればよいのか、ネットで調べてもぼやっとしていて、全く実感が湧きません。
- 海外「日本人は別格すぎる…」 日本の皇族が海外の地で異次元の大フィーバーに
- 【動画】 中国の大久保公園にいる子達がレベル高いwwwwwwwwww
- 保険証なしの患者に『10割です』と伝えたら「酷いね」「病人なのに」とキレまくり、すると新人が……
- スーパーがなくなった町の住民の依頼で出張販売を実施したスーパー、すると突然町役場に呼び出されて……
- 海外「日本人は別格すぎる…」 日本の皇族が海外の地で異次元の大フィーバーに
- 大谷翔平が2戦連発51号HR、他スポーツ選手も憧れるほど活躍し過ぎて苦情が散見される事態に(海外の反応)
- 大谷翔平が2試合連続51号ホームラン、本塁打王争いトップと2本差に、ドジャース対フィリーズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
タイ人の反応
最後のコメントをした人はタイに住んだことがあるんだろうね。高齢者は健康のことを一番に考えるべきだと思う。タイは最高に病院を見つけやすいんだよ。
高齢者は病院の近くに住むのが一番だよ。
最後のコメントを読んで笑顔がひきつったよ😆
日本での老後の生活は思ったほど安くないし、よく考えたほうがいいよ。
健康な高齢者なら移住してもいいかもしれないけど、持病があるならタイの病院の近くに住んだほうがいいんじゃないかな?
最後のコメントの人、タイのことをよく知っているなぁ。
私が日本に移住してきた頃や、円高だった頃と比べなくても、タイの物価は地元の市場などローカルな場所をのぞいては海外とあまり変わらないよね。もし、老後をどこか海外で過ごすとして、アジアを選ぶならやっぱり日本が一番高齢者にとって住みやすいと思うよ。タイからもそんなに遠くないしね。
病院のことも大切だよ。病院は日曜日閉まっているから、死にたくなければ日曜日に体調を崩さないようにしないと😂
日本の病院のシステムはよく分からないけど、日曜日は私立病院や救急外来もやっていないの? でも、この投稿を見るとこの人たちは老後に病院のお世話になることをあまり考えていないみたいだね。
日曜日は私立病院も休みで、救急外来しかやっていないよ。日本はタイと違って、命に関わるケースしか受け入れてもらえないんだ。老後の生活は、病院への行きやすさを一番に考えるべきだと思う。高齢になるにつれて出てくる持病の他にも、ちょっと転んだだけで命に関わる感染症にかかる恐れがあるからね。私の祖父がそうだったよ。
簡単に考えすぎじゃない? 旅行に行ってあれが楽しかったこれが楽しかったと言う人がいるけど、実際に移住すると全然違うよ。確かに治安はいいかもしれないけど、地震や雪害などタイでは経験したことのないような自然災害に耐えられる? あと、日本は安いというけど、生活費が安い地域なんて日本にあるかな?
今の日本は老後に2000万円必要だと言われているけど、それでも足りるかどうかというレベルだよ。
2000万円というのは政府が年金の他に用意しておくべき、とアドバイスしている金額だよ。年金だけじゃ生活がギリギリだったり足りなかったりする可能性があるからね。
最後のコメントは真実だよ。もし月8万バーツあったらタイで暮らすのが一番じゃないかなw
タイにいるならまずバムルンラート病院、サミティヴェート病院、メドパーク病院あたりに通ってみたらどうかな? 日本移住を考えるのはそれからでも遅くないよ。
タイにいた方が病院に通いやすいんじゃない? お金を持っているならなおさらね。タイの私立病院はとても素晴らしいよ。
ただでさえ日本は高齢化社会という問題を抱えているんだから、高齢者が移住するのは難しいんじゃないかな。日本での生活は考えているほど安くないよ。円安とはいっても物価が急上昇しているのは世界中どこも同じだからね。
まずは4ヵ月とか半年とか滞在して語学の勉強をしたらいいと思うよ。それにしても8万バーツで本当に足りるのかな?😅
最後のコメントの人、よく分かってるなぁwww
ただでさえ日本は少子高齢化で働いて税金を納める若者が減っているのに、さらに外国人高齢者を受け入れて負担を増やしたいと思うだろうか。
タイにいれば、体調が悪くなったらその日のうちに医者に診てもらえるというのに。
日本にいると、週末に体調を崩すと医者に診てもらえるのは翌週だったりするよね。その間に病気が治っちゃうよ😅
日本語ができないと大変だと思うよ。
日本人は老後をタイで暮らして、タイ人は日本で暮らすのかwww
いざという時、医療費が払えるのかな?
日本の病院のことをよく知らないんだろうね🤣
親族が日本の病院に入院した時は書類の束を読まなければならなかったから、もし日本語ができないなら困ると思うよ。医療費もタイより高いんじゃないかな。タイの医療を受けるためにわざわざタイを訪れる日本人がいるくらいだから🤔
日本は仕事や通院が色々大変なんじゃない? 引退後の高齢者には合わないと思うけど…。
どうして全てお金で解決できるって知ってるの?w でも、タイも日本みたいに法律で厳しく定めてくれたらいいのにな、と思うよ。
予算8万バーツなら移住なんて考えずにタイで暮らした方がよっぽど快適だと思う。
もし頻繁に病院に通うなら、タイに住んだほうがいいよ。
コメント
物価安いと嘆いたり物価上がっても文句言ったり日本の有権者はマジで政治に責任負わないな
地獄で安倍が笑ってるだろうな
「ははは!俺の功績で日本は三流国になったぞ!ざまあみろ!真のお父様万歳!」といった感じで。
でもアカちゃんの党なんてさぁ
じゃあどうすりゃ良かったわけ?
まさか減税以外無いとか言わないよな
タイの事情に疎いようだが、
日本が80年代バブルの頃も、タイで中流以上なら日本より良い暮らしをしてたぞ?
中流以上の家庭には使用人が2~3人いて、主婦がパートで働くとかあり得なかった。
こどもはベビーシッター、買い物は運転手が車で送ってくれる。そんな感じ。
タイに限らず、東南アジアはどこも似たようなものだったな。
でもそれは貧富の差が激しいからで、日本もそうなればいいとは思わなかったけど。
タイ人にすらって
どこの国にも富裕層ぐらいおるわ
【2024年最新】タイの平均年収
https://studyabroad-ryugaku.web-box.co.jp/thailand-annual-income/#:~:text=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%81%AF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%86%86%E3%81%A7%E7%B4%84140%E4%B8%87%E5%86%86,-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87&text=%E4%BE%8B%E3%81%88%E3%81%B0%E3%80%81%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%AF%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E3%81%AE,%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%82%8A%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%84%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%25E3%2580%2582
年寄りに来られるのは健康保険タダ乗りになるから困る
これは嘘。日本に3ヶ月以上滞在するなら加入して保険料を支払う義務がある。窓口は3割負担になる。
日本国民はずっと納税や社会保険料支払いを続けてきてる
それがあるからのインフラだよ
だから短期間払ったところでフリーライドなのは変わらない
若い人だって大して払ってないから同じだけど、それはいいのか
もっともらしい事を言ってるけど、日本人は健康な若い時から保険を払ってるんだよ。
保険から引き出すだけの高齢者なんてそんな保険料で足りる訳無いだろ。
保険加入時の年齢に合せて割高な保険料にしないと回らないよ。
ソースはコイツが聞いたとされる話のみ
この人の他のツイート見ても露骨すぎて
そもそも円安=オワコン印象操作やってるこういう人達いるけど、今日本経済復活してるきてるのにな
>トランプ前大統領 “円安ドル高は大惨事 国内の製造業 打撃”
しかしトランプがイチャモンつけてるし、また過去に共和党レーガン政権が日本潰し強制円高にしてきたように、円高にされそう
悠人「円安が憎い…せや!話作ったろ」
まず、外国人の高齢者ということで賃貸物件が借りられない。高齢なら病院に行く機会が増えるが、タイ語で診察して貰える病院は東京以外は見つからないだろう。となると月34万円では足りないのでさ?
だよねぇ
同額使える日本人と同じようにはいかないって発想自体がないのが不思議
タイの医療システムは凄いよなあ、設備も整ってるし、深夜だろうが土日だろうが予防接種とか診療やってくれる
話の主題は日本は落ちぶれたって言いたいだけだから
その話をする為に引き合いに出されるタイの人もかわいそう
そもそもタイには部長クラスの平均年収じゃ負けてるってのは知られてるしな
日本の部長は1500万円でタイの部長は2000万円
なおバンコクの平均年収は200万ちょっとの模様
これで物価が日本より高いなら地獄でしか無いわな
自己紹介が平成初期の詐欺師で笑ったw
やはり言葉の壁は大きいから。
言葉が通じないストレスはお年寄りには酷でしょう。
ずっと理想の円安が続けばいいね
言葉の問題、地方なら母国料理はない、寒い冬、習慣の違い、病院問題…
高齢での移住は無理じゃないかね
34万ならタイの方がいい暮らしが出来そう
34万かあ
この息子が日本に家を建てていて同居し、
生活のサポートをするなら不可能ではないだろうけど
今の60代の日本人は持ち家があってなおかつ年金が夫婦で30万弱あって、
それでも2000万以上の資金が必用とか言われてる
難しいだろうなあ
日本語出来ないと周りとコミュニケーション取れないから孤独だよ
日本は労働環境が劣悪だから
老後に日本でって考えはいいが50代は早すぎる
70台になってからを勧める
地方はマイカー無しだと不便な場所が多いしな。
高齢者が日本語を習得して、自動車免許証を取得して、馴れない日本で運転するとか・・・。
テレビ・映画なんかのタイの娯楽は諦める事になるだろうし。
言語と食事の壁は想像以上に分厚いよ。
未だ物価でしか語れない経済音痴が日本オワッタ!とか言ってんだね
では日本の3倍も4倍も収入があると言われるアメリカやカナダがどうなっているか?
ちゃんと調べて言ってるのかな?
正社員として企業に勤めていても格安物件すら借りられずに
テント暮らしをしているような国が日本よりも上だと?
アッチのYouTuberの動画配信とか見てないでしょ?
日本の平均より2倍以上高い年収がありながら、上がり続ける物価や税金にもう対応できないと
このままでは税金を滞納してしまうと悲鳴を上げる在米日本人YouTuber
経済は収入だけで語る物じゃないんだよ
問題は収入と支出のバランス
こういう日本オワッタと言ってる連中に言わせると
年収500万でも普通に暮らせて貯金まで出来る国より
年収1000万でも借金をし続けないと生きられない国の方が優れているらしいが
こういう主張をする奴が日本を脱出するでもなく日本で生き続けている事が答えなんだよ
韓国人みたいに年間3万人以上が国を脱出している
こうなって初めて「オワッタ」という言葉に説得力が出る
若い人が移民とのバッティングとか割食ったりしていて親世代とは隔世と化してしまっているのが問題。トルドーとか見ていてもまだ自分が20代だった頃のいい時代の感覚から抜けれないのが問題だな。
老後ってどのくらいの時代を言うのかわからないけど、50~60代で健康なら楽しいかもね。でも終の棲家にするには日本の都会は日本人でも大変。
ガンになると病院をたらいまわしにされて、最後は不便なホスピスに行くことになって父親の死に目に会えなかった兄弟が多数いた。タイの人は家族を大切にしそうだからしんどいと思うわ。
衛生面に気を付けないといけない持病持ちとかなら日本の方が良いかも
部屋借りられずに買うことになるかと思うけど、初期費用でどれだけ出せるかによるね
あとタイの老人が札幌移住とか止めよ?
医療が発達していながら不衛生ってどういうことなんだろ
医療は値段より質
上の方が言っているが、認知症が加速度的に進みます
あと日本は税金が高いのと目に見えるルール以外に暗黙のルールもある
観光客なら日本人が気づきあげた社会で愉しめばよいが、
住むならルールを守る義務も生じる
日本語ができないご両親は老境に至ってから
いつも注意を受け続けるハメになり、萎縮してしまうのでは?
両親の為を思うなら、正直お勧めしない
日本人ですら老後一人2000万はいるらしいけど予算は大丈夫だろうか
家があってのその予算ならいいけど、
そこ用意するとこからだときついかなあ
救急外来にいる当番の医師は専門外だったりで、あまり頼りにならない。
待てるようなら週明けまで待ってから病院へ行ったほうがいいよ。悪いことは言わんから。
>悠斗@yuto_le
>経営者、投資家、旅人、過激派リバタリアン。 世界6ヶ国に自宅を持ち、国内外を行き来するライフスタイル。本業は海外不動産投資。複業で輸出入ビジネスや店舗ビジネス(宿泊、飲食、料理教室、占いの館、レンタルジム、貸し会議室、自習室、シェアハウス、防音スタジオ、納骨堂、貸し農園)、軍用地投資、山林投資、楽器投資など。<
どうでもいいけど、こういうプロフでXやってる人の話をいちいち真に受けるのは如何なものかとw
変なセミナーの主催者が宣材にこういう履歴よく載せてるよねww
年取ってから払い始めるだから生涯で払う額が圧倒的に少ないのに病院に行く回数は日本人と同じになる
だから横入り扱いされてんだよ
高齢者になってから生まれた国以外で生活しようと思ったら
よほど元気で現地の文化と人に馴染める人でないと
来なきゃよかったってなりそう
あと信頼できる言葉や身の回りのサポートが出来る人がいること
役所での手続きや住む場所を探すことなど大変だと思う
日本人ですら保証人問題で病気や住む場所に困る人が出ているからね
治安がいいからって日本に住み着くやつが多いけど治安の悪い国から大量に来られるこっちの気持ちをわかってないやつばっかだよな
日本人なら月34万あれば割と楽に生活出来ると思うけど外国人で介護が必要になってくると厳しいな
夫婦でってことだろうし
日本には頻繁に旅行に来るだけにとどめて自国で富裕層として暮らして、病院とか便宜を図ってもらったほうが楽だと思う
途上国に移住するとその国が経済発展して物価上がって詰むというのが
よくあるパターンだけど日本に移住するのは逆の意味で良いかもしれん
いやいや、長く続いた円安が急変するという今回のような事態も予見されるので、一概には言えない。
円安の間はいいけど、円安はそろそろ終了しコロナ前の水準に戻るだろうし
戻ったら地元から動かなければよかったとか本気で思うようになると思うよ
結論、やめとけ
ずっと円安が続くと思ってんの?
日本語話せないと孤独になりがちだよ、ってのと、老いた外国人に不動産貸したがるオーナーはあんまり居ないよ、というのと
マレーシアでは一定額の税金を納めてない人は50歳以上の外国人はビザの更新できないらしい
そもそも日本の問題はお金が足りないことじゃなくて労働力が足りないことだからなぁ
月に34万の予算は現在では十分でも10年後には分からないよ
タイの医療は東南アジアにしては良いってだけで、総合力では日本の足元にもおよばんよ。