日本のアニメ『チ。-地球の運動について-』がもっと知られてほしい素晴らしいアニメだとタイのFacebookページで紹介されていました。『チ。-地球の運動について-』について語り合うタイ人の反応をまとめました。
- アメリカ「映画館で手に入れた鬼滅の刃グッズがこちら」→「嫉妬しかない…」
- 海外「「日本は本当に同じ惑星なのか?」 小学1年生の少女が1人で下校する姿に世界が驚愕
- 「日本人だけが海藻を消化できるという噂の真相とは?」→「腸内細菌による不思議な仕組みに驚き…(ブルブル」
- 「の地下鉄の特徴」
- 海外「なんてこった!」日本のアニメが世界中の政治を動かしはじめて海外が大騒ぎ
- 海外「もう日本から出たくない…」 超大物ラッパーがライブ中に日本の凄さを熱弁し大きな話題に
- 「日本映画“鬼滅の刃”、北米1億ドル、全世界5億5000万ドル突破!」→「日本アニメが北米で1億ドルならマイナー文化だと見るのは難しいようだ」「 デーモンハンターズ超えたんじゃないか(ブルブル)」
- 海外「なんという余裕だ!」大谷翔平が試合中にパターゴルフをし始めて海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 「日本の小学校教師の絵の実力」
- 契約を取るために社員と関係を持った。最初の一度きりのつもりが、結果的に泥沼にハマってしまい…
- 日本の自宅庭でキャンプしてたら近所から苦情言われた←「相手が日本人なら何も言ってこなかっただろうな」(海外の反応)
- 海外「この対比」戦後まもない日本の街角の商売に海外興味津々!(海外の反応)
- 海外「それは日本のサビキという釣り具だ」世界に広まる日本のサビキ釣りに対する海外の反応
- 母が妹の手伝いをするとかで老父の面倒を丸投げされた。断ればいいけど、家族仲は良い方だから無碍にはしたくない
- 海外「日本で万年筆や文房具を買い込んできた!」日本の文房具購入旅行に対する海外の反応
- 10年間一方的に私を拒否してレスの夫が「そろそろ子供も欲しい」とか言い出した。35の時、最終確認したよね?→私「子供の作り方ご存知ですか?」って言ってやったら…
- 通勤ラッシュの駅で落ちていた黒い塊を拾った。中を見たらお財布で、駅員に渡したら思わぬ展開に…
- 「悲報:ガチで緊急事態を迎えたウォン為替レートをご覧ください…」→「ウォンが紙くずになってしまう…(ブルブル」=
- 外国人「この世界4大フルーツを1つだけ消せるならどれにする?」
- 中国で「731部隊」の映画が公開され 感情が高まる→日本人の親子がレストランで取り囲まれる事例も【タイ人の反応】
- 【DDR】(25/09/18)「グランプリ譜面パック vol.4」が発売! 「Healing Vision ~Angelic mix~」にCHALLENGE譜面が登場!!
- 【DR.コンゴ-ベルギー】関係改善【ポーランドボール】
- 「日本の鬼滅の刃 vs デーモンハンターズ、現在の地位はどちらが上なんだろうか」→「」
- 「ダンダダン」24話感想 坂田ジ・エンド・オブ・ジョイトイペガサス金太、出る!モモとアイラの異能発揮し菩薩ロボで打倒した宇宙怪獣は女の子?2期最終回でもう3期が待ち遠しい!!
- 【NBA】バンブリートが来季全休の可能性…ワークアウト中にACL断裂
- 海外「やっぱ日本って凄いわ…」 日本の特殊さが一発で分かる光景に海外から羨望の声が 到
- 【海外の反応】 井上尚弥がMJに決めたカウンターの打撃音がスゴイ「レンガを顔に投げつけたの?」
- 海外「日本語から漢字をなくしてくれという日本語学習者、漢字がないと日本語はこうなってしまうんだ」 海外の反応
- 海外の反応:日本の神聖な場所で外国人がまたしても暴挙
- 海外「日本にはこんなものまであるのか!?」外国人を驚かせた日本の雪国特有の設備とは・・・?【海外の反応】
- 海外の皆さんと聞く Adele「HELLO」Cover by TAKA(ONE OK ROCK)Mashup 海外の反応 日本語字幕 歌詞和訳
- テレ東『孤独のグルメ』、ガチで炎上中
- 【悲報】 タイミーさん、殺されるくらい怒られる
- 【画像】 高市早苗の若い頃、めちゃくちゃ美人だと話題に
- 【警告】 炭酸水を飲んでるやつ、ガチでヤバイぞ・・・・
- 【悲報】 兵庫県、斎藤知事の元でみるみる財政を改善させる 財政基金は10年前の10倍に
- 【速報】 「(山本太郎批判して石川被災者に)瓦礫の下でお過ごしください」と暴言で話題になったあのジャーナリスト、謝罪「つい感情的に」
- 【日向坂46】 ひなのちゃん、今までで一番ハードな外仕事だったかもしれない
- 日向坂46五期生も加えた下剋上バトルでひなあい次回も神回確定【日向坂で会いましょう】
- 櫻坂46四期生による新曲『Alter ego』異例のデジタル配信決定!
- 英メディア「フェルスタッペンはアゼルバイジャンGP優勝で2025年F1タイトル争いに復帰したのか?」
『チ。-地球の運動について-』
『チ。-地球の運動について-』は、もっと知られてほしい素晴らしいアニメです。
物語の舞台は、信仰が社会を支配していた時代。
人々は地球が宇宙の中心だと信じ、それに異を唱える者は火あぶりにされるような時代でした。
それでもなお、科学や天文学を信じる小さな集団が静かに存在し、地球が宇宙の中心ではないという真実を追い求めていたのです。
「アニメ」に関する海外の反応



チ。-地球の運動について-
この作品は本当に広まってほしいと感じています。多くの人が「第3話まで見れば面白くなる」と言いますが、私にとっては第1話からすでに圧倒されました。
登場人物の目覚めや、信念との闘いを通して語られる物語は非常に力強く、感情を揺さぶられます。中には涙が出るようなエピソードもあります。
現在は全25話が配信されており、Netflixで視聴可能です。これは本当におすすめです✨
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【悲報】 転売ヤー、仕入れの店から“公開処刑”されてしまうwwww
- 【Xの車窓から】 日本のインフラ、ガチのマジでボロボロなことが判明 ほか
- 【画像】 クソ母「あんたの好きそうなアニメやってるよ」俺「!!!!!」
- 日本の首相、小泉進次郎氏なら円高。高市早苗氏なら株高に…
- ローソンの半熟卵おかしくね?レンチンしても半熟なんやが
- 沖縄県平和委員会「自衛隊への抗議、憲法で保障された権利だ」…中谷防衛相に発言撤回要求!
- 【速報】 小泉進次郎「自民党に足りなかったのは国民の声を聞く力、2030年に外国人6000万人を目指す」
- 悲報】中国で行われたウルトラマンショーに男が乱入「日本のものを舞台に出すな」とウルトラマンに攻撃
- 契約を取るために社員と関係を持った。最初の一度きりのつもりが、結果的に泥沼にハマってしまい…
- 【悲報】支持議員が90人を突破した、小泉進次郎「Xのコメント欄は閉鎖のまま」国民「・・・」
- 【悲報】 タイミーさん、 されるくらい怒られる
- 母が妹の手伝いをするとかで老父の面倒を丸投げされた。断ればいいけど、家族仲は良い方だから無碍にはしたくない
- ポルトガル「お前らの祖先が使ってた刀剣を見せてくれないか」
- 悲報。高市早苗さん、敗北がほぼほぼ確定wwwwwwww
- 立憲民主党「『違法外国人ゼロ』は差別」→ #炎上
- テレ東「孤独のグルメ」温泉旅館の貸切予約を無連絡キャンセルして大炎上WW
- 海外「日本語から漢字をなくしてくれという日本語学習者、漢字がないと日本語はこうなってしまうんだ」 海外の反応
- 海外の反応:日本の神聖な場所で外国人がまたしても暴挙
- 海外「日本にはこんなものまであるのか!?」外国人を驚かせた日本の雪国特有の設備とは・・・?【海外の反応】
タイ人の反応
本当にもっと人気になってほしい。あのシーズンで一番のダークホースだったよ。
哲学、科学、歴史、宗教、全部ミックスされてて、しかもとても良い出来だった。
宗教への信仰は死をも超える。
違う考えは、同じ土地で共存できない。
宗教が思考を支配してるね😏😏😏😏
原作のマンガ読んだよ。めちゃくちゃ熱い。ちょっとしたことで死にかける展開ばかり。
アニメの最終話の結末ってどういうことなんだろう? 解釈を求めてくる感じだったね。
科学が好きな人にはぴったりの作品。全部が事実ってわけじゃないけど、当時の科学者たちがどれだけ苦労してたかをうまく伝えてる。ラストのまとめ方も良かったよ。信仰の強い人たちが理論をどう見ていたのかがわかる。
「世界の主要な宗教は素晴らしい」とかまだ言ってる人いる?(全部とは言わないけど主要な宗教に限ってね)。ツッコミどころが多すぎるよ。
昔は間違いもあったけど、そこから学んできたんだよ。それより、今のタイ人が誇りに思ってる宗教を見てみなよw
昔に間違ってたって? 今でも同じことしてるでしょ。結局は信じるかどうかなんだよ。タイ人が誇りにしてる宗教も問題ありまくりだよ。でも断言する、他の2大宗教には到底かなわない。おまけに見栄っ張りだしさ。タイの宗教はただ調子に乗ってるだけ。結局悪いのはタイの行政だよ。
最初の主人公が一番ホットだった🔥🔥🔥
ホットの意味が違うんじゃない?
キャラに惚れないほうがいいよ、特にラファウにはね🫠
ここまで良いとは思ってなかった。ずっとスルーしてたけど、観るアニメなくなったから「観てみるか」って感じで見たら…ほんとに最高だった。
内容の濃さと完成度の高さ、マジで『進撃の巨人』と同じレベル。
人気が出たら、利益の10%はポトツキさんに分けてあげてね。
タイ語吹き替えやってほしい。ラファウはぜひサンさんの声で😭😭😭😭
ツンデレ神父バデーニ。
タイ語吹き替え出さないのかな。タイでどれだけ人気あるのかわからないけど。
それはNetflix次第だね。人気あるアニメでもタイ語吹き替えが無いのもあるし。
実話として科学者と宗教の対立の話を聞いたことがあるけど、ちょっと気が滅入る内容だった。観る前に頭の整理が必要かも。
めちゃくちゃ良かった。
死んでほしくなかったキャラが何人かいた。
本当に最高の作品だった。
オープニング曲は年間ベストでいいくらい、めっちゃいい。
流行るのは難しいかも。子どもには理解できないと思う。
『ヴィンランド・サガ』が好きな人なら、これも絶対好きになる。
宇宙とか天体観測とか、夜のシーンが多いのはわかるけど、リアルにしすぎ。画面の明るさ最大にしても真っ暗だった。
これまでで一番興味深いアニメのひとつだった。真実を求める気持ちや知りたいという渇望を讃える作品だったと思う。人間って真実を知るためなら命を賭ける生き物なんだなって感じたし、インスピレーションの力がどれだけ大きな変化を生むかも描かれてた。
最初の3章はほぼ100%フィクションで、ストーリー展開がすごく濃くて駆け引きも面白かった。でも最後の方は、後にガリレオのインスピレーションの源になるような、実在の人物をもとにした話に移っていくから、ラスト2話は人によっては「面白くない」って感じるかもしれない。でもこれは、知を追い求める過程で異なる考えを持つ人を潰していくなら、それは異端者を拷問して火あぶりにしていた宗教勢力と何も変わらないってことを示してる。
この作品、観ながらいろいろ考えるのが好きな人にはすごく刺さると思う。歴史も調べながら観たらさらに楽しめる。オープニング曲も最高だった。まさに傑作。北海道のサカナクションが手がけてて、このバンドの曲はどれも良い。『バクマン。』の「新宝島」を聴いたことある人は多いかも。
当時は意見が違うだけで命を奪われてたんだよね。考えたら今ってどれだけ幸運なんだろうw(追記:この作品、オープニングもエンディングもめっちゃ好きだった)
インスタで作画崩壊って言われてたけど本当?
冗談だよ。作画はすごく良いよ。ただ「燃やされる」っていうのは、登場人物の方ね。やたら捕まっては火あぶりにされてるから。(訳注:タイ語で(作画)崩壊に「燃える」という単語が使われています)
たぶんキャラが燃やされるって意味じゃない? ほぼ毎回誰か燃やされてる🥹
とりあえず観てみてほしい。どの話も予想しづらい展開が多い。自分はラストにすごく感動した。
この作品のラスト、ほんと人によって捉え方が全然違うね。
特に良かったのは、3曲とも全部音楽が良かったこと。
本当にクオリティ高いよ。おすすめ。
めっちゃ暗かった。全編にわたって絶望感があったけど、それを描き切ったのはすごい。
コメント
マギカは「マミる」
チ。は「ラファう」
信じる事の大切さを伝えるアニメは数あれど、迷う事の大切さを描くアニメは少ない
信念を貫く大切さを伝えるアニメは数あれど、変える事の大切さを描くアニメは少ない
宗教批判だけでは無く科学批判も有り、信仰や信念の良い形も見えてくる
10年に一度あるかないかの稀有なアニメ。
Season2は1960年代の某事件で実は宇宙や惑星は実在しないホログラムと判明しちゃったんだと彼らに教える所からな
異端解放戦線隊長シュミットの人間像が興味深い。
他のキャラは全て元となった哲学者が思いつくが
シュミットは色々詰め込んでる。フス派・スピノザ・ライプニッツ・自然派
彼がドゥラカと言う現代人に近い少女と討論する部分は過小評価されてると思う
この作品において宗教は明確な悪やろ
科学の発展を邪魔する政治的勢力でしかない
宗教に殉じたんじゃない、科学に身を捧げた者たちの物語や
タイ人どこ見てるねん
お前こそもういっぺん見直してこい
そうか? ラファウ2は?
とても科学信仰だけの作品には思えないし、知という痴に耽る儚さや脆さを怖いとも思ったよ
それを乗り越えたブルゼフスキが、現実世界で科学を愛してコペルニクスを育てた史実こそ、白黒でない作者の本質に思えるけどな
>この作品において宗教は明確な悪やろ
宗教そのものではなくて教会組織の腐敗を批判した描写が多いような
宗教だろうが科学だろうが、無条件に傾倒し過ぎるのは危険だ
脳死にならず常に悩んで考えよう…って事なのに
何言ってんだ
多分アンチキリスト教の感情の人なんだと思います。自分はクリスチャンですが、医師です。元々病院は修道院が起源なのでクリスチャンが多いですけど。だから進化論を否定するお医者さんもかなりいらっしゃいます。少なくともキリスト教を憎悪または敵視する方に医療は提供出来なくなると思います。
チ。のサントラが配信されたぞ。
ブルーレイの発売も決まった。
原作者も言っているが、実際は地動説はそこまで教会などに拒絶されていなかった
しかし、センメルヴェイス反射の方はガチ
中世でなく19世紀、地位も上がった医者という職業内での魔女狩りのほうがね
今現在も税収財源論がそれだ
たまにこの作品は過小評価だ!とかもっと多くの人に知られるべきだ!とか言ってるけど少なくとも日本では知られてるしちゃんと評価もされとる
そう思うんなら自分の周りにでも布教してればいい
面白いんだけど拷問シーンがあるから苦手な人は早々に離脱して見てくれないというジレンマ
俺も下ネタがダルくてダンダダン即切ったから人のこと言えんのだが…
「チ。」っていう題名が、頭の中で最後には「ち」になってしまってて、題名見直した時にちょっと驚いた。
日本にも戦渦の中を各種記録、芸術、文学作品を背負って逃げ回ってくれた貴族たちがいたから、(今念頭にあるのは応仁の乱)この豊かな歴史的文化財があるわけで。悲惨さは比較にならないかもしれないけど、そういう思いも込めて、初め「地動説」という認識だった題名が、最後には「知の継承」に代わっていたことから、改めて、題名命名の巧みさを感じた。
画面暗くて途中で切ったな
めっちゃ暗かった(物理)w