日本のアニメ『チ。-地球の運動について-』がもっと知られてほしい素晴らしいアニメだとタイのFacebookページで紹介されていました。『チ。-地球の運動について-』について語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 海外「行きたい!」日本に現れた超巨大グマに海外がびっくり仰天
- 外国人教師「日本の同僚がヤクルトレディから爆買いしてる、何故なんだ…?」
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 日本人観光客飲酒運転死亡事故に日本メディア「の飲酒運転は日本の6倍」=
- 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
- 海外メディア「貿易交渉、日本より多くの譲歩を得る」=
- 海外「この人は真のリーダーだ!」 高市首相が取った異例の行動がASEAN議長国を感動の渦に
- 山本由伸がMVP、無双ぶりにドジャースファンすらドン引き、ワールドシリーズ第7戦・実況スレの翻訳その2(海外の反応)
- 低山縦走するためにテント泊してるけど、狩猟時期になったから派手な色のテントにしたわ
- 海外「こんな国に勝てるはずがないw」 自衛隊の基地イベントがカオス過ぎると話題に
- 「山本の闘魂に全米が熱狂する理由がこちら‥」→「山本が“記録より犠牲”を選んだ瞬間‥」
- 「日本の人たちは部屋のインテリアでも 憧れてたんですね」
- 海外「裏切り者だからな」リヴァプールファンがアーノルドを大ブーイング!(海外の反応)
- 山本由伸がロハスの劇的同点HRを見た時の表情←「俺も同じ表情だった」(海外の反応)
- 海外「本当に良い!」西洋の流行語を的確に表現する日本のアニメに海外からコメントが 到中
- アトピーに効くハーブを育ててたら、突然テンションの高い警察官が6人やってきた。警察官はハーブを触って絶叫!別の警察官「コイツゥゥゥゥゥゥゥ!コイツがやったのかぁぁ!!!」
- 「日本のYouTuberにまで の運転マナーの悪さを指摘されてしまいましたね」
- 日本のCNN「中国人選手が演技後に『不適切なおもちゃ』を所持」→想像以上にデカくて笑ったwww【タイ人の反応】
- 家族で夕飯食べてたら弟がいきなり立ち上がって「ごめんなさい。大学行けなくていいから100万円貸してください」 と親に向かって泣いて頭下げた → 理由を聞いたら衝撃的過ぎた…
- 彼「夜の仕事してたって本当?」私「ごめん…」→しかもお客との子を妊娠してしまい...
- 海外「絶対ほしい!」今年も最強日本人を奪い合う米野球界に海外が大騒ぎ
- 【海外の反応】 山本由伸の日本時代の写真がヤンキースファンの傷をえぐってしまう「なぜこうなった?」
- 彼氏と食事してると「一口交換しよう」と言って交換するが当価値じゃなく彼氏に美味しい&量が多い所を持っていかれる → そしてファミレスでのある出来事で私は完全に冷めてしまう…
- 日本ロスを乗り越えるにはどうしたらいい?←「住むには地獄だぞ」(海外の反応)
- 海外「渋柿は柔らかくなるまで待て」日本の柿の食べごろに対する海外の反応
- 【朗報】海外メディア『任天堂は現在、ビデオゲーム会社を買収することを検討しています』
- 海外「既に日本のアニメはメジャーな文化だ!」海外メディアで話題の日本アニメに関するの報道とは・・・?【海外の反応】
- 海外「こんな国に勝てるはずがないw」 自衛隊の基地イベントがカオス過ぎると話題に
- 義実家が新築5年経過。両親共働きで家事をする義妹がいるが、掃除も洗濯もしない。家は散らかりっぱなし、ホコリまみれだ…
- 宇宙人っていると思うか?!
- 【海外】BABYMETAL、2026年グラミー賞ノミネートなし
- 日本人ピン芸人が作成した「すごい髪のお客さんを洗髪した」映像が海外でも大受け、再生回数5000万回超の人気動画に(海外の反応)
- 【イギリス-フランス】モンスターが生まれるよ【ポーランドボール】
- 海外「これはガチ!」日本はアップルより先にすべて生み出していた歴史に海外が大騒ぎ
- 【画像】 芦田愛菜さん(21)、上品に素材を提供してしまうwwwww
- 【悲報】 マクドナルド、値段を気にする貧乏人はお断りのとんでも仕様になってしまい批判殺到wwwww
- 【動画】 北海道の牧場作業員が橋の上でヒグマに遭遇「警察じゃ絶対戦えないだろこれ」「でかすぎる」「なおこれが山から追いやられた雑魚個体」
- 北海道で巨大な熊に襲われたラパン乗りの動画が怖すぎて泣いちゃうレベル。
- 質問通告を遅らせ、役人に負担をかけた立憲民主党の黒岩宇洋議員に批判殺到
- 【朗報】 コードギアスの世界の日本人さん、発育が良くて♡♡♡過ぎる…(画像あり)
- ジャンボさん「今、日向坂やばい!やばすぎる!!!! 全員ライブ来たほうがいい!!」
- アストンマーチンが予選制限に対応するため日本人を含むF1デザイン部門のスタッフ7人を解任する模様
- 外国人「もの凄い」U17日本代表、スーパーゴールでアフリカ王者モロッコを撃破!U17W杯白星発進!【海外の反応】
- 【画像】 菜乃花さん(35)、B地区の主張が強すぎるwwwww
『チ。-地球の運動について-』
『チ。-地球の運動について-』は、もっと知られてほしい素晴らしいアニメです。
物語の舞台は、信仰が社会を支配していた時代。
人々は地球が宇宙の中心だと信じ、それに異を唱える者は火あぶりにされるような時代でした。
それでもなお、科学や天文学を信じる小さな集団が静かに存在し、地球が宇宙の中心ではないという真実を追い求めていたのです。
「アニメ」に関する海外の反応



チ。-地球の運動について-
この作品は本当に広まってほしいと感じています。多くの人が「第3話まで見れば面白くなる」と言いますが、私にとっては第1話からすでに圧倒されました。
登場人物の目覚めや、信念との闘いを通して語られる物語は非常に力強く、感情を揺さぶられます。中には涙が出るようなエピソードもあります。
現在は全25話が配信されており、Netflixで視聴可能です。これは本当におすすめです✨
- 海外「こんな国に勝てるはずがないw」 自衛隊の基地イベントがカオス過ぎると話題に
- 低山縦走するためにテント泊してるけど、狩猟時期になったから派手な色のテントにしたわ
- 「なんという悲劇…」引っ越し後、初めて最寄りのスーパーに入ってみた結果wwwwwww
- 【Xの車窓から】 目の前を国宝が通って絶頂 ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【速報】 石破茂「高市首相の給付金見送りにエッ!って思った」 自分が見送りにしたことを覚えてない模様wwwwww
- 人身取引の12歳少女「いやだ、やりたくない」→33日間で60人の客を相手にさせられていた
- 「高市政権打倒デモ」都内で2000人練り歩く 「中国への侵略阻止を」横断幕にはハングルも
- ウクライナ軍第425強襲大隊の戦闘員が、ポクロフスク市議会ビルを解放!
- 立憲・小西洋之議員「高市総理は本当に危険だ」「総理が平然と開戦を語るようになったら国は終わりだ」
- 《画像》家にコイツ入って来たんだがwwwwwwwwwwwwwwwww
- 官僚「開いた口が塞がらなかった…」本音を吐露 高市首相が「午前3時開始」で勉強会実施 衆院予算委で一問一答の論戦スタート
- 高市早苗「朝3時出勤(公邸入り」立憲民主党「質問通告2日前ルール破る(大問題」謎の勢力「未完成の答弁書で失言引き出す!」外務副大臣「役人のせいに...
- 【訃報】 ラッパー・晋平太さんが死去 42歳 親族が公式Xで公表
- アトピーに効くハーブを育ててたら、突然テンションの高い警察官が6人やってきた。警察官はハーブを触って絶叫!別の警察官「コイツゥゥゥゥゥゥゥ!コイツがやったのかぁぁ!!!」
- 【クマ騒動】 タモリ、『とんでもない発言』をしてしまう・・・
- 彼「夜の仕事してたって本当?」私「ごめん…」→しかもお客との子を妊娠してしまい...
- 【衝撃】 高市総理、衆議院予算委員会で『あの言葉』を多く発言してしまうwwwwww
- 【悲報】 立憲米山隆一と細川バレンタインがレスバ開始!!!! うっかり脅迫してしまった米山が投稿削除して逃亡wwwwwwwww
- 海外「既に日本のアニメはメジャーな文化だ!」海外メディアで話題の日本アニメに関するの報道とは・・・?【海外の反応】
- 海外「こんな国に勝てるはずがないw」 自衛隊の基地イベントがカオス過ぎると話題に
- 日本人ピン芸人が作成した「すごい髪のお客さんを洗髪した」映像が海外でも大受け、再生回数5000万回超の人気動画に(海外の反応)
タイ人の反応
本当にもっと人気になってほしい。あのシーズンで一番のダークホースだったよ。
哲学、科学、歴史、宗教、全部ミックスされてて、しかもとても良い出来だった。
宗教への信仰は死をも超える。
違う考えは、同じ土地で共存できない。
宗教が思考を支配してるね😏😏😏😏
原作のマンガ読んだよ。めちゃくちゃ熱い。ちょっとしたことで死にかける展開ばかり。
アニメの最終話の結末ってどういうことなんだろう? 解釈を求めてくる感じだったね。
科学が好きな人にはぴったりの作品。全部が事実ってわけじゃないけど、当時の科学者たちがどれだけ苦労してたかをうまく伝えてる。ラストのまとめ方も良かったよ。信仰の強い人たちが理論をどう見ていたのかがわかる。
「世界の主要な宗教は素晴らしい」とかまだ言ってる人いる?(全部とは言わないけど主要な宗教に限ってね)。ツッコミどころが多すぎるよ。
昔は間違いもあったけど、そこから学んできたんだよ。それより、今のタイ人が誇りに思ってる宗教を見てみなよw
昔に間違ってたって? 今でも同じことしてるでしょ。結局は信じるかどうかなんだよ。タイ人が誇りにしてる宗教も問題ありまくりだよ。でも断言する、他の2大宗教には到底かなわない。おまけに見栄っ張りだしさ。タイの宗教はただ調子に乗ってるだけ。結局悪いのはタイの行政だよ。
最初の主人公が一番ホットだった🔥🔥🔥
ホットの意味が違うんじゃない?
キャラに惚れないほうがいいよ、特にラファウにはね🫠
ここまで良いとは思ってなかった。ずっとスルーしてたけど、観るアニメなくなったから「観てみるか」って感じで見たら…ほんとに最高だった。
内容の濃さと完成度の高さ、マジで『進撃の巨人』と同じレベル。
人気が出たら、利益の10%はポトツキさんに分けてあげてね。
タイ語吹き替えやってほしい。ラファウはぜひサンさんの声で😭😭😭😭
ツンデレ神父バデーニ。
タイ語吹き替え出さないのかな。タイでどれだけ人気あるのかわからないけど。
それはNetflix次第だね。人気あるアニメでもタイ語吹き替えが無いのもあるし。
実話として科学者と宗教の対立の話を聞いたことがあるけど、ちょっと気が滅入る内容だった。観る前に頭の整理が必要かも。
めちゃくちゃ良かった。
死んでほしくなかったキャラが何人かいた。
本当に最高の作品だった。
オープニング曲は年間ベストでいいくらい、めっちゃいい。
流行るのは難しいかも。子どもには理解できないと思う。
『ヴィンランド・サガ』が好きな人なら、これも絶対好きになる。
宇宙とか天体観測とか、夜のシーンが多いのはわかるけど、リアルにしすぎ。画面の明るさ最大にしても真っ暗だった。
これまでで一番興味深いアニメのひとつだった。真実を求める気持ちや知りたいという渇望を讃える作品だったと思う。人間って真実を知るためなら命を賭ける生き物なんだなって感じたし、インスピレーションの力がどれだけ大きな変化を生むかも描かれてた。
最初の3章はほぼ100%フィクションで、ストーリー展開がすごく濃くて駆け引きも面白かった。でも最後の方は、後にガリレオのインスピレーションの源になるような、実在の人物をもとにした話に移っていくから、ラスト2話は人によっては「面白くない」って感じるかもしれない。でもこれは、知を追い求める過程で異なる考えを持つ人を潰していくなら、それは異端者を拷問して火あぶりにしていた宗教勢力と何も変わらないってことを示してる。
この作品、観ながらいろいろ考えるのが好きな人にはすごく刺さると思う。歴史も調べながら観たらさらに楽しめる。オープニング曲も最高だった。まさに傑作。北海道のサカナクションが手がけてて、このバンドの曲はどれも良い。『バクマン。』の「新宝島」を聴いたことある人は多いかも。
当時は意見が違うだけで命を奪われてたんだよね。考えたら今ってどれだけ幸運なんだろうw(追記:この作品、オープニングもエンディングもめっちゃ好きだった)
インスタで作画崩壊って言われてたけど本当?
冗談だよ。作画はすごく良いよ。ただ「燃やされる」っていうのは、登場人物の方ね。やたら捕まっては火あぶりにされてるから。(訳注:タイ語で(作画)崩壊に「燃える」という単語が使われています)
たぶんキャラが燃やされるって意味じゃない? ほぼ毎回誰か燃やされてる🥹
とりあえず観てみてほしい。どの話も予想しづらい展開が多い。自分はラストにすごく感動した。
この作品のラスト、ほんと人によって捉え方が全然違うね。
特に良かったのは、3曲とも全部音楽が良かったこと。
本当にクオリティ高いよ。おすすめ。
めっちゃ暗かった。全編にわたって絶望感があったけど、それを描き切ったのはすごい。



















コメント
マギカは「マミる」
チ。は「ラファう」
信じる事の大切さを伝えるアニメは数あれど、迷う事の大切さを描くアニメは少ない
信念を貫く大切さを伝えるアニメは数あれど、変える事の大切さを描くアニメは少ない
宗教批判だけでは無く科学批判も有り、信仰や信念の良い形も見えてくる
10年に一度あるかないかの稀有なアニメ。
Season2は1960年代の某事件で実は宇宙や惑星は実在しないホログラムと判明しちゃったんだと彼らに教える所からな
異端解放戦線隊長シュミットの人間像が興味深い。
他のキャラは全て元となった哲学者が思いつくが
シュミットは色々詰め込んでる。フス派・スピノザ・ライプニッツ・自然派
彼がドゥラカと言う現代人に近い少女と討論する部分は過小評価されてると思う
この作品において宗教は明確な悪やろ
科学の発展を邪魔する政治的勢力でしかない
宗教に殉じたんじゃない、科学に身を捧げた者たちの物語や
タイ人どこ見てるねん
お前こそもういっぺん見直してこい
そうか? ラファウ2は?
とても科学信仰だけの作品には思えないし、知という痴に耽る儚さや脆さを怖いとも思ったよ
それを乗り越えたブルゼフスキが、現実世界で科学を愛してコペルニクスを育てた史実こそ、白黒でない作者の本質に思えるけどな
>この作品において宗教は明確な悪やろ
宗教そのものではなくて教会組織の腐敗を批判した描写が多いような
宗教だろうが科学だろうが、無条件に傾倒し過ぎるのは危険だ
脳死にならず常に悩んで考えよう…って事なのに
何言ってんだ
多分アンチキリスト教の感情の人なんだと思います。自分はクリスチャンですが、医師です。元々病院は修道院が起源なのでクリスチャンが多いですけど。だから進化論を否定するお医者さんもかなりいらっしゃいます。少なくともキリスト教を憎悪または敵視する方に医療は提供出来なくなると思います。
チ。のサントラが配信されたぞ。
ブルーレイの発売も決まった。
原作者も言っているが、実際は地動説はそこまで教会などに拒絶されていなかった
しかし、センメルヴェイス反射の方はガチ
中世でなく19世紀、地位も上がった医者という職業内での魔女狩りのほうがね
今現在も税収財源論がそれだ
たまにこの作品は過小評価だ!とかもっと多くの人に知られるべきだ!とか言ってるけど少なくとも日本では知られてるしちゃんと評価もされとる
そう思うんなら自分の周りにでも布教してればいい
面白いんだけど拷問シーンがあるから苦手な人は早々に離脱して見てくれないというジレンマ
俺も下ネタがダルくてダンダダン即切ったから人のこと言えんのだが…
「チ。」っていう題名が、頭の中で最後には「ち」になってしまってて、題名見直した時にちょっと驚いた。
日本にも戦渦の中を各種記録、芸術、文学作品を背負って逃げ回ってくれた貴族たちがいたから、(今念頭にあるのは応仁の乱)この豊かな歴史的文化財があるわけで。悲惨さは比較にならないかもしれないけど、そういう思いも込めて、初め「地動説」という認識だった題名が、最後には「知の継承」に代わっていたことから、改めて、題名命名の巧みさを感じた。
画面暗くて途中で切ったな
めっちゃ暗かった(物理)w