日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「おじさんの技」がタイでも紹介されていました。一歩間違えると犯罪にもなりかねないおじさんのスゴ腕テクニックを見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本の女子高生にどの国の男性と結婚したいか聞いてみたら、やっぱりほとんどの人が 男性と答えてくれたらしいんです」
- 大胆すぎる。山をごっそり削って建設した中国の高速道路
- 「日本企業ソニーピクチャーズの真実に が驚愕!」→「経営陣の構造に驚きの声(ブルブル」
- 海外「誰か日本を止めてくれw」 日本の番組に出演した世界一の歌姫が世界を爆笑の渦に
- ドイツ「日本は本物の大国だから…」 独大手紙が絶賛した日本人の特殊能力が話題に
- 海外「賢いね!」米国人に真実を叩きつける日本の行動に海外が大喜び
- 外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいことをした瞬間」
- 議論沸騰するタクシー、おでん、カラオケ等の「ぼったくり料金」……まあ沸騰するだけで終わるんですけどね
- 堂安律の全得点に絡む2ゴール1アシストに世界が騒然!←「なんて補強だ!」(海外の反応)
- 「日本の大谷を撮影するソン・フンミンの様子をご覧ください」→「笑、今日は大谷と写真を撮れなかったからこうやってでも」「男なら大谷は我慢でき...
- 「を訪れた外国人観光客が残した辛辣な評価をご覧ください・・・」
- 外国人が選んだユニークなマイナー生物 ニホンモモンガもランクイン
- 【海外の反応】 井上尚弥、MJ戦に向けて肉体美が凄いことになる「こんな体になりたいわ」
- 彼氏が会社に前借りして今月は給料0だったのに、今月2週間分前払いしてもらった7万をパチで3万も減らした。彼氏「お前の帰りが遅かったせいだ」
- ムスリム「結局、中国のウイグル人虐 って何だったんだ?成功したのか?諦めたのか?」
- 「どうせ日本のことだから、また 問題をひっくり返してくると思います」
- インド人「日本は昔から助けてくれる!」 日本がインドと経済協力。10年で10兆円の投資へ
- 第1回 中京2歳ステークス(GⅢ).第61回 農林水産省賞典 新潟記念(GⅢ)
- 知らない女性が大きな箱を持ってきて「今年もお世話になりました」と挨拶にきた。どちら様?って聞いたら、旦那の服と名 を渡され...
- 、ベトナムで女性にセク●ラしまくったせいで、わざわざハングルでセク●ラ禁止と書かれた警告文を貼られる羽目になる
- 「なぜ日本はサッカーが弱いままなのだろうか? 対戦すれば今も日本が劣勢のようだけど…(ブルブル」=
- 知人「その金庫譲ってくれ」俺「ナンバーわからないから回したら開かなくなっちゃうよ」知人「全然OK」→ 譲った結果…
- 【アクナイ】ニンフちゃんカワイイ!!
- 【泥沼】自転車で逃走中の泥ママが、893が運転する車に思い切りはねられた。その末路がヤバすぎ…
- 日本近海に中国のドローンが頻繁に飛来、日本のレーダーの電子情報を調べるため【タイ人の反応】
- 海外の反応:日本人が俺たち外国人イラついてる理由
- 海外「こうあるべき!」日本を愛しすぎた日本在住外国人の姿に海外が超感動
- 紳士な男はいなくなってしまったのか。女の子が重い荷物を持ってるので手伝ってあげたけど・・・。海外の反応
- 海外「アジアは日中韓だけじゃない、こんなに国があると分かってる?」
- 大谷翔平がレッズ若手選手に助言! フランコナ監督が笑顔で「それは無価値にできない助言だ!」
おじさんにコレを披露された
本日は日本のX(旧ツイッター)で話題になっていた「おじさんの技」を紹介します。
投稿主さんがバーのカウンターで一人で飲んでいると、テーブル席からおじさんがやってきて、こんなものを披露されました。
いったい何を見せられたのでしょうか?
「おじさん」に関する海外の反応
昨夜、カウンターで一人で飲んでたら、テーブル席から折り紙おじさんがやって来て、技を披露されました。
https://t.co/QWq293Ujnz
X(旧ツイッター)ユーザー「山本まゆり (@InfoMayuri) 」さんが投稿したのは、折り紙おじさんが千円札で折ってくれたクリエイティブな作品の数々です。
この投稿は2万回以上リポスト、10万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
- 【悲報】 日本政府、インド人5万人以上の受け入れへ…
- 【Xの車窓から】 あの事件から今日で6年が経ちました ほか
- 防衛省令和8年度概算要求、10式戦車が1両20億に…8両で160億円!
- 日本政府、アメリカ政府にブチギレ?赤沢大臣が訪米中止したのは大統領令に「日本がコメ購入拡大&農産品の関税引き下げ」記載案が浮上したから
- 【速報】 ロシア、ガチで逝く!タイムリミットは冬 クリル諸島でガソリンの販売が完全に停止「最大手を含む5つの精製所が完全または部分的に生産停止」
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 日本「アフリカホームタウン騒動」千葉県知事「SNS規制の議論必要(実質言論弾圧」ナイジェリア「特別ビザ創設(SNSの誤情報ではない」石破政権「訂正させる(撤回ではない」→
- 「そりゃ潰れるわ…」鳥羽シェフのレストランと近所にある道の駅の定食を比較した結果????
- 議論沸騰するタクシー、おでん、カラオケ等の「ぼったくり料金」……まあ沸騰するだけで終わるんですけどね
- カンヌ国際映画祭で「8番出口」を見た観客、出演者の様子に『ある疑惑』を抱いてしまった模様
- 海外「日本を見習おう」インド首相が石破首相と新幹線に乗る様子に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 【速報】参政党、日本は元々移民の国だとして全人口の10%まで移民受け入れ可能と表明!!!!
- 【内ゲバ】サヨク活動家を「反差別で生活している」と批判した共産党市議がアカウント削除に追い込まれる
- プーチン「日本の軍国主義が復活しつつある」
- 「この物件、Wi-Fiありますか?」と客に聞かれた不動産業者、「回線業者と契約すればネットは使えます」と返答した結果……
- 彼氏が会社に前借りして今月は給料0だったのに、今月2週間分前払いしてもらった7万をパチで3万も減らした。彼氏「お前の帰りが遅かったせいだ」
- av女優さん経験人数が異次元wwwww(画像あり)
- 知らない女性が大きな箱を持ってきて「今年もお世話になりました」と挨拶にきた。どちら様?って聞いたら、旦那の服と名 を渡され...
- 大阪の関東連合と言われている半グレグループアビスの海水浴の様子
- 【画像】 陰のUSJこと個室ビデオ店、女子バレ
- 海外の反応:日本人が俺たち外国人イラついてる理由
- 海外「こうあるべき!」日本を愛しすぎた日本在住外国人の姿に海外が超感動
- 海外「アジアは日中韓だけじゃない、こんなに国があると分かってる?」
タイ人の反応
クリエイティブすぎるwww
やってみたいw
これ切らずに折ってるだけなの!?
本物のお金かと思って驚いたけど、おもちゃのお金だよね?🤣🤣🤣
野口博士?
そうだよ。野口英世(旧名清作)
一番上のは犬かな?
折り紙スキルが神レベルだね。(訳注:原文はダジャレになってません)
一番上のはなんだろう?
たぶんドロシー犬かな?
もしタイでやったら…(訳注:タイの紙幣は国王陛下が描かれています)
かわいいwww
凄い、折り紙上手だね!
どういう風に折れば顔だけ残すことができるの??🤣🤣🤣
尋常じゃないテクニックだね。
真似して折ってみたい🌝
最高にクールな折り紙だね😆👍
でもこれをタイでやったら…
可愛い。もしタイだったらおじさんが折ってくれるのは出家式のプローイターン(訳注:下の動画のようなものです)かな。
この服の折り紙なら僕も折れるよ。よくレシートを貰ったときに折ってるんだ。
一番右のお札から顔が覗いてるやつ、どうやって折ったんだろう?🤣🤣
切ってるとしか思えないよね。
コメント
なつかしーな
投稿された当時(2019)ですら忘れ去られた技術だろ
ターバン野口が流行ったのって2000年代だっけ?
山本まゆりさんも懐かしい。
子供の頃に怖い漫画読んでたわ。
このお札、自分の手元に回ってきて欲しくないなぁ
自分で折ったんじゃないの?
79年漫画家デビューだよね?
折り紙じゃなく切り紙じゃねーか
切り紙じゃねえよ、折るだけでこういうの作れる
というか切ってたら犯罪だからね
残念ながら犯罪じゃない
硬貨の損壊は犯罪だけど紙幣は犯罪にならない
勘違いしてる人多いけど、損壊が犯罪になるのは硬貨の方で紙幣は犯罪じゃないんだよね
紙幣は厳密に言うとお金ですらない
紙幣は銀行券だからな。厳密にはお金じゃない。
犯罪じゃねーよ。なにも知らないくせに犯罪、犯罪って小学生かよ
切らないでこんなの出来るの?
出来る出来ないで言うなら出来るよ。
ペーパークラフトとは違うジャンルで「Origami」として世界に認知されている。
海外にも達人級の人がいたりして、オリジナルの折り紙を開発している。
背広の奴はわりと有名だな。ネクタイバージョンもある
タイにも広まってるとは思わなかったが
破損させて犯罪になるのは硬貨の方じゃないか?
紙幣は規定がなかったように思うけど。
混同してる人が多いね
破損させちゃ駄目なのは硬貨だよね
貨幣の意図的な損壊が禁じられてるので、別に硬貨に限らない
折ってるだけなのに切ってると勘違いしてる人が騒いでるだけかと
「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」で「貨幣の種類は、五百円、百円、五十円、十円、五円及び一円の六種類とする。」と定義されてる。紙幣はここでいう貨幣に入らない。つまり切ってても犯罪にはならない。
一昨日使った千円札がすごいシワシワだった
多分こんな風にされたんだと思うけど機械に通せないかもしれないからやめて欲しい
このお金もらったのかな?
バーで一人のみしてる女の人って、。、
なんだその句読点の使い方
この人の年齢調べると印象変わるツイートだよな笑
紙幣を発行しているのは日本銀行で、彼らの借用書にあたる。
借用書にあたるので燃やせば日銀の借金が減ることになるので問題はない。
硬貨のほうは政府が発行しているので、政府の持ち物。
傷つけるのは犯罪になる。
オッサンが折り紙札をだして来て一言
「これが円安の原因です」
ターバン野口をマスコミが流行らせようとしたけど、
当時、テレビのコメンテーターだったヤンキー義家が
「昔からお金で遊ぶなって言われてるだろ」って言った途端、
ブーム自体がシューン…と消えたの今でも覚えてる
結構間違って覚えてる人が多いんだね
法律で損壊が禁じられているのは硬貨であって紙幣は対象外
だから間違って燃やしてしまおうがシュレッダーで裁断しようが
“法で罰せられる”ことはない なにしろ日本銀行券なんでね
すげえ
記念に持って帰りたい
こういうのあるのは知っているが、見せられると普通におーってなるな。
テーブル席からわざわざ来られて捕まると時間取られてウザいがw
昭和の時代、飲み屋のねーちゃんの気を惹くために、こういうちょっとした遊びがあった。
例えば、タバコの箱状のフィルムにタバコの包み紙で作った筒を差して
その先端に火を付けると、煙がフィルムの中に滝のように流れ落ちる奴とか。
当時のおっさん連中に、即興で出来る手品とか遊びとか、色々と教えてもらったわ。
読んで全然里会出来なかったけどその手品見てみたい
里会→理解
「貨幣=硬貨」の損壊は違法だが、「紙幣=銀行券」の損壊は基本的に罪にならない。その理由を突き詰めていけば、貨幣がかつては「本位貨幣」、つまり含有されている「金」もしくは「銀」の量によって価値を保証されていた時代までさかのぼる。
例えば、もし硬貨の端にギザギザがついてなかったら、周囲を薄く削り取って、集めて融かして地金を得ることだって可能になるだろう。あのギザギザの役割は、少なくとも起源的にはその対策だ。
それに対して「紙幣」の本質は、「銀行/政府が発行した証書/手形」であり、「コレを持ってきたら○○グラムの金/銀と交換しますよ」と書いてある書類だ。それを破損するのは所有者の自由意志による権利放棄に過ぎず、ある意味ご自由にどうぞとしか言いようがない。
シャツの折り方、昭和の女子の間で流行ってたやつ
ポロシャツくっそおしゃれだけど着こなせる自信がないw