日本の「コメ高騰でタイ米が人気 企業の戦略は…」というニュースがタイでも紹介されていました。平成の米騒動を思い出したり、日本で販売されているタイ米の値段について語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本では大雨で破損した道路も一晩のうちに修復する」関東を襲った局地的豪雨への対応を見た海外の反応
- 日本の歴史歪曲に反感…日本文化センターに放火しようとした60代の男を検挙=
- 海外「なんてこった!」日本のサービスが良すぎて広まるアメリカ文化に海外が大騒ぎ
- 海外「何だこの完璧な空間は…」 皇居で撮影された一本の動画がフィンランドを驚きと感動の渦に
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 日本の歴史歪曲に反感…日本文化センターに放火しようとした60代の男を検挙=
- 海外「なんてこった!」日本に対する米国のさらなる注文に海外からツッコミが 到中
- 海外「何なんだよこの国は…」 日本人、さすがに仕事が速すぎると世界的な話題に
- スーパーで万引きで捕まった!もちろん万引きはしていなかったので冤罪だったが、それが分かった瞬間の店長の反応が凄かった!
- 中国人「日本人か になりたかった。どこ出身か言うのが恥ずかしいのでアジア人と答えている」
- 日本の北海道で新聞配達員がクマに襲われ死亡=
- 「日本プロレス史上最も残酷な技をご覧ください・・・」→「残酷だ・・・(泣)止まらないよ・・・」「こんな技が」「強力だね・・・これをや...
- 日本の歴史歪曲に反感…日本文化センターに放火しようとした60代の男を検挙=
- 【敗北】ユネスコで軍艦島の議論封じられる…、日韓歴史戦でまたも敗れる
- 大谷翔平が日本人初のスプラッシュヒットを打って全米騒然!←「海から取ってこい!」(海外の反応)
- 「日本の被爆者は原爆を追加で2、3発は浴びなければならなかったのに、偉そうにアメリカを憎んでたんですよ」
- 海外「日本の徳仁天皇を間違ってナルトと呼ぶモンゴルの子どもwww」
- 結婚相手を選ぶ時、目先の給料より人柄や信頼できるかどうかが重要。それに気づいたのは親戚の姉妹の家庭の違いで...
- 「専門家から見て日本と 40年の技術力格差がある分野がこちら…」→「えっ???????????」=
- 海外「何なんだよこの国は…」 日本人、さすがに仕事が速すぎると世界的な話題に
- 楽韓さん、本日の動向 - セブンイレブンの決算がだいぶ弱い……でもまぁ、そこまで心配はせんでもいいか
- 大谷翔平の3回無失点1安打4Kの圧巻登板に全米騒然!←「防御率1.00!」(海外の反応)
- 内モンゴルの砂漠の中に「青い海」が出現…中国メディア!
- 【アクナイ】バベルドクター怖いよ...
- ガンダム見たんやが、ララァが死んだ後にララァの声が聞こえるのってどういう理屈なんや
- 友人Aとチャットしてたら共通の友人Bの愚痴を言ってきた。自分も「確かにBの~な所は良くないな」と言った。そしたらなんと…
- 海外の反応:サッカー日本代表が中国代表に2-0で快勝
- 大谷翔平がジャイアンツ戦で3回無失点 “防御率が1.00になったぞ” 【海外の反応】
- 日本が「不法滞在者ゼロプラン」を発表!ルール守らない外国人に厳格な対応徹底!【タイ人の反応】
- 海外「これはガチ!」別の意味でもヘルシーだった日本食に海外が大騒ぎ
- 日本「一晩で崩壊した道路を修復しました」⇒海外で凄すぎると話題に
- 【ホリエモン】日本漫画とキャラクターが世界を完全支配する未来…もう誰にも止められない!? 他国が絶望する現実とはこれです
- 【朗報】 ワークマン「-28℃(※)になる冷房服できたよー」 ※ワークマン調べ
- 手塚治虫が「火の鳥」で描いた源義経、当時としては史実の義経にめちゃくちゃ近い描写だと話題に
- 海外「何なんだよこの国は…」 日本人、さすがに仕事が速すぎると世界的な話題に
- 【画像】 これが「JA」を介さずに野菜を売ろうとした農家の末路なのか・・・?
- 【!?】 くら寿司ののぼり「当店は 中華人民共和国の料理 月餅」
- 【画像】 AI、やっぱり無能だった
- 【J2第23節 秋田×熊本】 3ゴールで打ち合いを制した秋田が4月以来のホーム戦白星!熊本にシーズンダブル達成
- 【ヤバい】 エアコン取付バイトわい、間違えて民家の『大黒柱』に穴を開けた結果www
- レッドブル新代表のメキースは何から手をつければいいんだろうな
- 年収4000万円以上は『所得税』でとんでもないことにwwwwwww
タイ米の人気が上昇 日本のコメ価格高騰のなかで
日本のコメ価格が継続的に高騰する中、消費者は徐々に海外産のコメに関心を持ち始めています。
特に注目されているのが「タイ米」で、先日、東京で開催された「タイフェスティバル」において紹介されました。
タイフェスティバルは約30万人が来場する大規模なイベントです。この会場では1,000キログラムのタイ米が販売され、2日間での完売が見込まれています。
「タイ米」に関する海外の反応



コメ高騰でタイ米が人気 企業の戦略は…
コメ高騰でタイ米が人気 企業の戦略は…
▼詳しくは画像をタッチhttps://t.co/LZWRufqaui
— テレ朝NEWS (@tv_asahi_news) May 11, 2025
日本の消費者がタイ米に関心を持つ理由としては、国産米よりも価格が安く、香りや味が良いと感じられている点が挙げられます。かつて(1993年)には、タイ米は味や食感が日本のコメと異なるという理由で人気がありませんでしたが、現在ではその印象が徐々に変わりつつあります。
また、タイの食文化や音楽、ドラマなどが日本で広く紹介されていることも、タイに対する関心や親しみを深める要因となっています。タイ米の販売においても、日本の消費者のライフスタイルに合わせてジッパー付きの包装に変更するなど、工夫が凝らされています。
さらに、「カオニャオマムアン(マンゴーともち米のデザート)」のように、タイ米を使った新しい食べ方の提案も行われており、日本人がより親しみを持ってタイ米を楽しめるような工夫がされています。今年1月から4月までのタイ米の対日輸出量は、昨年1年間と比べて3倍以上に増加しており、関心の高まりが数字にも表れています。
日本におけるコメ価格の高騰が、タイ米にとって大きなチャンスとなっています。手頃な価格に加え、味の工夫やタイ事業者による創意工夫により、日本の消費者からの関心が高まっています。
- 【衝撃事実】 日本の動物園にいるレッサーパンダの30%は…????「知らなかった」「これは凄い!」
- 【Xの車窓から】 元ガソリンスタンド管理職「パソコンに単価入力して終わり。毎日変更できる」 ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【え?】子供乗せた母親、子供を前かごに乗せた父親の自転車が抜かしていき、その後ろを補助輪をつけた子供がついていってた。親が通過したあと、トラックが車道に出ようと
- 防衛省が全国の小学生に配った防衛白書に波紋に…
- 【朗報】 今のジャンプ+で一番面白い漫画、満場一致で決まる
- TBS報道特集「日本からの月18万援助じゃ足りない」「外国人優遇しないなら日本は良くならない」
- 米軍制服組トップ、日米韓の安保協力対象に、北 だけでなく中国含める考え示唆!
- 【京都新聞社説】 外国人政策 分断や排外主義をあおるな
- 【悲報】 麻美ゆま、変わり果てた姿で見つかるwwwww(画像あり)
- スーパーで万引きで捕まった!もちろん万引きはしていなかったので冤罪だったが、それが分かった瞬間の店長の反応が凄かった!
- 【報道特集】『日本人ファースト』差別用語を使わず差別・排外主義を煽る効果 女性アナ「あなたの1票が身近な人たちの生活を脅かすかも。よく考えて投票...
- 【!?】米国防総省、日豪両政府に“台湾有事の際の役割を明確にするよう要求”し、“関与”を要求 ※ソースは英紙FT
- 【速報】参政党「謎の新人」さや氏、ガチの公職選挙法違反では?と指摘 参政党公式が謝罪声明を発表→
- 【画像】 ガチのヤクザさん、顔が怖すぎる…
- 日本の北海道で新聞配達員がクマに襲われ死亡=
- 結婚相手を選ぶ時、目先の給料より人柄や信頼できるかどうかが重要。それに気づいたのは親戚の姉妹の家庭の違いで...
- 【朗報】 ワークマン「-28℃(※)になる冷房服できたよー」 ※ワークマン調べ
- 【衝撃】 元AKB48福留光帆さん、乃木坂を超えるwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】 伊集院光さん、ガチでイラッとしてしまうwwwwwww
- 海外「これはガチ!」別の意味でもヘルシーだった日本食に海外が大騒ぎ
- 海外「MVPの理由」投手大谷翔平でドジャースが連敗をストップして海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 日本「一晩で崩壊した道路を修復しました」⇒海外で凄すぎると話題に
タイ人の反応
1993年に日本に輸入されたタイ米はグレードが低くて、炊くと粘りもなくて小石まで混ざってたんだよ。
あのときのお米はジャスミンライスじゃなくて白米だったんだよ、政府さぁ…😅
そうそう、あのときはほんとに恥ずかしかった。
香りのいいタイ米は、外がカリッとして中がふわっとしたトンカツと合うんだよ。
去年はもち米とかジャスミンライスが5キロで2,800円と安かったけど、今年は日本の米が高くなってタイ米も倍くらい高くなってる。
どこの国の米も安くないよね。今年は安い米を一度も見かけてないよ。
いいものを送ってほしい。変なものを送ってまた台無しにしないでね。
あんまり日本人に気に入られすぎると、年に一度しか売られないホンタイの新米がタイ人の口に入らなくなりそう…。
このお米は粘り気があって寿司にも向いてるんだよ。
何年も前の古い米を日本に輸出するのはやめてほしい。それじゃ日本人がタイ米を買わなくなるから。
輸入業者も日本の米に合わせて値上げするチャンスを得たって感じだね。でもこのタイフェスではかなり良心的な価格だったよ。
今回はちゃんと日本に誠実に売ってほしい。
平成の米騒動のときみたいな質の悪い米を混ぜ込んじゃダメだよ。
日本では日本米より安いジャスミンライスをまだ見つけたことがない。
どこで買えるか知ってたらぜひ教えてください🥲
いろんなところでタイ米の値段見てるけど、どこも高すぎ。
なんで日本の米に合わせて高くしてるんだろう。
それなのに、農家から買い取る価格はすごく低いままだよね。
タイのバンブアトンのあたりでは、田んぼがどんどん住宅地に変わってる…。
こういうときに助け合うのが真の友情だね。
家の近くのタイ食材店では、タイ米が1キロ1,000円。
高すぎてよだれを飲み込むしかないよ。日本米より高いなんて。
ちょっと柔らかめに炊けば、日本の米の代わりにもなると思うよ。
嬉しい🙏
タイ米もきっと日本人が気に入ってくれて喜んでるね。
でも、どうして農家はお米を安くでしか売れないのかな。
どうか農家を助けてあげてください。
今のタイ米って、日本の米と同じくらいの値段になってる。
どっちも高くて困るね。
日本の米より高いタイ米しか見かけない…。
「ダイナソー」っていうジャスミンライスもおすすめだよ。
今はタイでも日本米を作れるんだよ。
僕は日本米が好き。日本料理の中には、タイ米と食べても美味しく感じないメニューがあるからね。ただ、タイ料理ならどれもやっぱりタイ米じゃないとねwww
タイ米を炊くと家中いい香りになるんだよ。
タイフェスの会場では1キロいくらだったんだろ。
スーパーではもう日本米と同じくらいの値段で、安い米なんて全然見かけない。
タイフェスの会場では1キロ600円で、これが一番安かったと思う。
以前と同じ過ちを繰り返さなければ、それでいいよ。
ちゃんといい米を売ればいい。タイにはいろんな米があるんだから。
日本向け輸出グレードのタイ米って、本当に惚れ込むレベルだよ。実際に買って食べてみて感動したぐらい。
でも、日本の普通のタイ料理屋で出てくるのは一般グレードだし、スーパーで売ってる輸出用とは全然違う。
スーパーで売られてるのは本物の輸出グレードで、香りもいいし、見た目も美しいし、もちっとしてるのにくっつかない。ただの白ごはんでも満足感がある。
タイ米を日本の米みたいに炊きたいなら、もち米を混ぜて炊くといいよ。
もち米にココナッツを混ぜて、少し塩を入れるとおいしいよ。
唯一心配なのは、他の国の米をタイ米として偽って売ること。
それで収入が減るだけじゃなくて、タイ米の評判も落ちる。
中国の商品がタイでパッケージだけ変えられて、タイ製として輸出されてる。
品質は中国レベルで、名前だけタイにするのはやめてほしい。
ちゃんとしたタイ米を売って、タイの名に恥じないようにしてほしい。
タイ米はやっぱりタイカレーと一緒に食べるのが合うんだよね。
日本のカレーでもいけるかも…ね。
消費者の手元では高いけど、生産地では農家が元も取れないくらい安く売らされてる。
ほんとに気の毒だよ。
輸出前にちゃんと品質管理してほしいな。そうすればタイ米ももっと高く売れるようになるかもしれない。
価格で勝負するだけじゃなくて、品質でも勝負すべきだと思う。
いいものをちゃんと送って、日本人に美味しく食べてもらおう。
日本でもタイ米炊くとき、指の関節で水加減をはかるのかな😁😁😁
日本でタイ米が高いだけならまだしも、そもそも売ってないのが困るんだよ。
日本にはタイ料理屋がいっぱいあるし、いまでは食べ慣れてる人も多いよね。
昔はちょっと口に合わなかったかもだけど。
※タイ米は、日本料理の一部にはやっぱり合わないと思う。
タイ米はクリアなスープとか炒め野菜に合うけど、
焼肉とか濃いカレーには日本米のほうが断然合ってると思う。
価格は上がってるのに日本の農家は廃業してる人も多いって聞くから、そこがちょっと不思議なんだよね。
タイ米は香りがよくて、やわらかくておいしい。でんぷんが少ないのもいい。
でも値段は変わらないよ。5キロで4200円くらい。
タイ米をもっと日本で売ってほしいな。
今は為替も下がってるし、タイ米のほうが日本米より高くはならないと思う。
しかも今のタイ米は香りが良くておいしいから食欲もわくよ。
タイと日本は相性いいよね^^
収穫したばかりの新米を一度食べたら、あまりに美味しくて天にも昇る気分になるよ。
日本で売ってるのかは知らないけど…。
いったいどこにあるの? タイ米が日本米より安いなんて見たことないよ。
今年は特にひどい。
1993年にタイ米が日本に輸出されたけど、炊き上がりが黄色っぽくて臭いも強かったんだよ…。
日本人の友達が言ってたけど、匂いが好きじゃないみたい。
でも安いから仕方なく食べてるってw
これは一時のブームだよ。
本音を言うと、日本食とタイ米はほとんど合わない。
特に寿司とか、納豆と生卵の朝食とかと相性は最悪。
本当のビジネスパートナーはタイと日本。タイと中国じゃない。
コメント
タイ米が好きで昔から5キロずつ買ってるんだけど
去年に比べて値段が倍になってジャポニカと殆ど変わらないんだよな
便乗値上げなら最悪
タイ米が人気なんて聴かんし店で見ないな。陰謀論とかくだらんこと信じないけど、日本米不足してんのに新米の日本米を海外に無償で送ったり臭い固い備蓄米日本人に買わせたりしてるし、日本から米なくそうとしてる日本米で育ったけしからん奴等が居るのは本当なんだろうな。
彼らは日本米を日本から根絶したいのではなく、政治的な計画のために利用したいのだw
ちうごくで転売されまくり
古古古米買ったけど別に臭くも固くもなかったぞ。ただタイ米は無理
ジャスミンライスはカレーにあった
寿司とかには使えないだろうけど
カレーとか炒める系は全部タイ米にチェンジした。短粒米より確かに向いてるし旨い。
タイ産のインディカ米は美味しい、決して貶すつもりはない
でも誤解しない、今の日本米の価格高騰という問題は、すでに愚かな政治的策略
確かに関税を差し引いてもタイ米やカルローズ米は高いような気がするし
銘柄米より若干安いくらい、近頃のコメ高騰は問屋や小売業である商売人のせいやろな
平成の米騒動の時はタイでも余ってる保存状態の悪い古々米が大量に入って来て最悪の評判になったらしい。
タイ米でも新米なら気になるような匂いは無い。
タイ米騒動の時は食べ方を知らなかったからだと思ってたけどグレードが低いのが来てたのか
これはタイの与党(現在政権を握っている政党と同じ)が税金を使って安い米を購入し輸出することで、農村の米生産者の間で支持を高めようとした政治的策略でもあった
これはタイの与党が税金を使って安い米を購入し輸出することで、農村の米生産者の間で支持を高めようとした政治的策略でもあった
タイ米といって普通のインディカ米想像してる人多そう
ジャスミンライス(カオホンマリ)は粘り気あって白米でも食べられる
古米よりも新米のほうが安く買えるので送ってほしい
タイの人は過去のそのへんの経緯をちゃんと分かってるんだなあ
変なものを輸出したら国の名前を傷つけるという批判はもっともだ
タイ米のほうが日本米より美味いかもしれん
もうタイ米で良いんじゃないかな
安全性は別にして
タイ米は不味くて食わないが、
ガパオなら何杯でもいける
米騒動の時も普通のタイ米だよ
ただブランド米に狂っていてとにかく嫌った
善意で送られたにあの時は酷かったね
日本人も全く礼儀がなってなかった
タイ米はジャスミンライスは香りが良くて炊飯器で炊いても旨いが
一般的なタイ米は鍋で煮て煮汁を捨てるやり方だから
日本の米と同じ炊き方で旨く食える訳が無いんやけどな
昔はタイを見下していたけど現在はゲームやアニメや漫画の影響でタイはカッコいいって印象が変わったからタイ米も受け入れられているんだと思う
あのときはタイ米の炊き方を知らなかったんだ
ごめんなさい
やっぱスパイスカレーにはタイ米合うよ
カレー流行ってるうちはタイ米も売れるっしょ
当時はブレンド米なんて意味不明な売り方してたし、そりゃおいしく炊けんて
そもそもタイ米は湯取り方で炊かないとダメだから電子ジャーで炊いたらそりゃまずいってなる
ジャスミンライスってそんなに安くないし、日本のコメのように扱うものじゃないし
人気?
昔送ってもらったタイ米は
日本人側がタイ米の扱いが分かって無かったってのが大きい
せっかく送ってもらったのに申し訳なかった
ま~た嘘ニュースかw
量的に万博会場限定と見た。
研ぎ方で臭いはなんとかなったが、どう炊いてもインディカは甘いから、惣菜と合わないんだな。
米にはいろんな種類があって日本の米であるコシヒカリなどはかなりやわらかいのに対してタイ米はかなり固いくそれぞれに適した調理法がある
93年の平成の米騒動ではブレンド米という日本の米とタイ米を混ぜ合わせた最悪のものができた
で、それがびっくりするほど寿司に合わない!
実はブレンド米は東京周辺では行われていたが他の地方では日本米とタイ米は抱き合わせ商法で売っており、タイ米は食べずに捨てる方も居たとか(これは地方へ行った知人に聞きました)
その後、何年かたってからタイ米は炒飯と相性が良いという情報が流れてタイ米のイメージ回復が行われた
あの当時あんまよくない米が入ってきてたっていうの初めて知った
93年当時はまだ長粒種の扱い方が日本で広まってなくてあげく質の悪いインディカ米を輸入した上既存のジャポニカ米と混ぜて売るっていうクソ業者がいたもんだから大不評だったんだよね。途中から日本米とタイ米を分けた抱き合わせみたいな売り方に変わったけど時すでに遅しって感じではあった
ジャスミンライスは別名タイ香り米
炊くと強烈なタマネギの臭いがする
問題はその匂いが家中に広がってGが出てくることだ
一人暮らしの時に全く見たことが無かったのに、炊いていきなり次の日に出てきた時は焦った
ちなみに味は美味しかったよ
カレー、チャーハン、カオマンガイ、ピラフには絶対タイ米のほうがうまい
白いご飯で刺し身とかとんかつとか食べるならジャポニカ米と使い分けてる
これ5月の報道でしょ
いまタイ米食ってる奴なんかいないよ 誰の話してんの?テレ朝
タイ側は新米を送ろうとしたのに、価格と量を優先して
古米・古古米を調達したのは日本側のワガママだろ
タイに責任転嫁して歴史修正とか恥を知れ
チャーハンには合うんだろ?あとカレー。
外食産業が使えばいい。それだけでも米の値下げ要因になる。
1993年、新婚だった。
嫁がタイ米で炒飯作ったら、日本の米よりめっちゃ美味かった。
炒飯はタイ米に限る。
1月にタイ産のインディカ米は5kg3000円前後だったけど、今は米価にあわせてシッカリと5kg4900円とかになってるけどな。AMAZONでさ。
タイ産のジャポニカ種ってどんな感じなんやろな。試してみたいんだが。
ジャスミンライスは良い香りだよな。タイに行くとこの香りが街に溢れてる。タイの外食も20年前は当たり外れが多かったが今はレベルが上がってほぼどこでも美味しかった。タイは人も含めて辛口評価の多い日本人が認める数少ない国だよ。
人気?
タイ米を売ってるとこなんて全く見かけないぞ
アメリカ産のはよく見かけるよ
積まれてるだけで全く売れてないみたいだけどさ
ダシとるような和食には香りとかの主張強すぎて合わないかもしれないけど
日本的な洋食には大概合いそう
引き出す系じゃなくて味を足していく系の食事
日本人の多くは海外経験に乏しく外国の米に慣れていないだけ。思い込みのファンタジーの世界に住んでいるのです。東南アジアを周遊した経験がある私はその「思い込み」を削除できた。
ジャスミンライス、いつも常備しています。
パエリアとか炒飯とか、、食感がパラっとしたいご飯だと、日本のお米よりも合うと思う。
タイ米はタイ米だからな日本の米の代用としてではなくタイ米として楽しんだ方がいい
もちろん日本食にもタイ米に合う料理はあるけど特色の違う米を日本米の代用として扱うから
批判的になる
「貧乏人は麦を喰え」
タイ米はみかけないがな
あとタイ米(インディカ米)は炊き方や使い方がジャポニカ米と違うんで代用するなら工夫しないとならん
今の炊飯器は対応してるかもしれんがな
いやぁ決して白米の代替品としては需要はないでしょ
昔の米不足の時は代替で普通のタイ米を輸入して
「普通に美味いし安いから今度からタイ米買うわ」
なんて事になったら大問題だからと、タイ人もそっぽを向くような屑米を輸入していたという話は聞いた事がある。
タイ米と同じ価格とか信じられん。
去年は今の半分だったんだぞ?
俺らG7に居る資格あるのか?