日本のTwitterで「こんな粉がドラッグストアで買える国やばすぎ」と話題になっていた薬がタイでも紹介されていました。日本でも利用者の多いあの薬を見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本の麦茶が好き!」ノンカフェインなお茶のお勧めに対する海外の反応
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 海外「世界よ、これが日本人だ」 非常事態の機内の日本人乗客の冷静さが凄すぎると話題に
- 外国人「日本に住んでるがこの暑さ対策が一番の買い物になった」
- OECD「の潜在成長率、今年初めて1%台に下落する見通し」=
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 海外「良いこと!」食べ物を大切にする日本文化にアフリカの人たちが超感動
- SHINeeのテミン「踊る時に揺れるとかっこいいかな」…日本の地震怪談妄言謝罪=
- 25年前のパソコン業界楽しそうでワロタwwwww
- 海外の反応:ロシア人が日本の町内会に抱く不満が話題に
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- AI「日本でハイキング旅行したい?ルート作っておきますね」
- 、対馬の寺から盗んだ仏像をやっと返したと思ったら、日本に食い下がり仏像の3Dデータを手に入れる
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 外国人「日本ではこの職業が本当に存在しているらしいぞ!」
- 外国人「日本は 傷事件がたくさんあるが犯人が外国人じゃないと全然話題にならない!」
- 俺「もう限界かも」嫁「…出産まであと1週間なのに?」→言い出せなかった本音の行き着く先とは…
- 日本の温泉地は時間が止まった気分になる!←「本気なのか?」(海外の反応)
- 2/2【本日のスルー検定会場】卒業旅行の資金貯めたいからバイトしてんだけど、図々しいババァのせいで私のシフトが減っちゃう。若い私の方が会社に貢献できるでしょ→キチの主張は続く
- 海外「なんてこった!」日本のアニメが起こした世界的大事件に海外が大騒ぎ
- 「野球が一時は日本野球より上だったのになんで急にこんなことになったんだろうか・・・」→「」
- 【修羅場】旦那と赤ちゃんと1泊中、私の携帯に隣人奥から着信&メール山盛り「今どこ?赤ちゃんをどこに隠した!! 返せふじこふじこ!!」→翌日の夜に帰ってきたら我が家の前に…
- 日本の歴史歪曲に反感…日本文化センターに放火しようとした60代の男を検挙=
- MLBオールスターのロースター どっちが勝つと思う? “鈴木誠也は奪われた” 【海外の反応】
- 海外の反応:ロシア人が日本の町内会に抱く不満が話題に
- ワイルズ公式「驚天動地の狩りがくる」←これなんだったの?
- トランプ大統領がブラジルに50%関税「親交あるブラジル前大統領を起訴した」の理由に海外ネット民大激怒(スペイン語圏の反応)
- 軽空母化が進む海自護衛艦「かが」、横須賀基地で改装後初公開へ…2025年8月24日!
- 西武・仲三河優太が支配下復帰!背番号は55に
- 中国人が「北海道の羊蹄山麓」で無許可開発! 日本語が通じず住民困惑【タイ人の反応】
- 海外「結婚式で新郎が花嫁に首投げを食らってしましました」
- 海外「日本は最高!」日本人のほうが英国人らしい時代になったことに英国人が大騒ぎ
- 「テレ東音楽祭」に出演した有名歌手が”突然の爆弾発言”、「テレビに出してはダメな人なのでは?」と視聴者困惑
- 結婚式にて間男が嫁強奪。放心状態の俺に、嫁上司が語った事の経緯とは・・・清算されていなかった不倫関係。その後に待ち受けていた地獄とは?
- 妊娠した嫁が言った。「あんたの子じゃないから勘違いしないで。育てさせてあげるけど、父親ヅラはしないでね。」とw しかも俺たちの婚姻届すら出...
- 【画像あり】 Zガンダムのファ(MS操縦できます・精神崩壊したカミーユの看病します・巨です)←この完璧ヒロイン
- 【悲報】 石破「我々は減税してきた」 ← めちゃくちゃ炎上wwwwwwwwww
- 【画像】 吉野家のまぜそば、このレベルを叩き出してくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- F1イギリスGP予選後にレッドブル代表ホーナーとヨス・フェルスタッペンが大喧嘩したらしい
- 【日向坂46】 かほりん、体が動いてしまう
- 【画像】 菜乃花さん(35)、B地区の主張が強すぎるwwwww
- 【炎上】 ぱるる「アイドル好きにイケメンはいない」ファン「!?」
日本のドラッグストアで買える粉
先日、日本のツイッターで「ドラッグストアで買える粉」が話題になっていました。
ツイ主さんは知り合いから勧められてドラッグストアで買える粉を飲んだのですが、そのあまりにも凄い効き目に驚いたそうなのです。
いったいどんな粉なのでしょうか?
「薬」に関する海外の反応



声が枯れてしまって龍角散のど飴🍬舐めてたんだけど治らず、めそめそしてたら合唱団所属の編集者氏から「粉や!龍角散は粉!」と言われて🥄飲んだら、一発速攻で全快したんやがなんなんこれ……こんな粉が末端価格657円でドラッグストアで買える国やばすぎ
声が枯れてしまって龍角散のど飴🍬舐めてたんだけど治らず、めそめそしてたら合唱団所属の編集者氏から「粉や!龍角散は粉!」と言われて🥄飲んだら、一発速攻で全快したんやがなんなんこれ……こんな粉が末端価格657円でドラッグストアで買える国やばすぎ pic.twitter.com/aklMRFcfS7
— 岸田奈美|10月15日新刊発売 (@namikishida) September 3, 2021
ツイッター民「岸田奈美 (@namikishida) 」さんが投稿したのは、粉タイプの龍角散の画像です。
龍角散
龍角散は江戸時代後期からある昔ながらの薬で、佐竹藩の典医であった藤井藤井正亭治が藩主佐竹義堯侯の持病の喘息を治療するために作ったと言われています。
龍角散という名前は龍骨や龍脳などの生薬に由来しているそうです。
このツイートは3万回以上リツイート、15万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
水やオブラートは使わず、口に含んでユックリ溶かして喉に流し込むのが正しい使い方ですね。一気に飲み込んでも効き目はなく、ユックリ喉に流し込むのがミソですぞ、皆さん。
— yume (@yume_ttyfm705) September 4, 2021
最初ちゃんと読んでなくて一発でこの缶ぜんぶいくのかと思ってブッフォってなりました😭
よくよく見るとスプーンも付いてますね!
— あんのむぐらん (@dada6mon6) September 3, 2021
めっちゃ苦いですけどw w
中国の方が一時期爆買いしてましたね。— ジグ・ベルサミ (@azel0210) September 4, 2021
龍角散ダイレクトは、持ち運び用におススメです😊💕
缶々の龍角散は、やはりご本家で凄腕の仕事師ですが
ここぞの直前にパクっとか
出先で咳き込んで涙目状態に即効性とか
って場合には
ダイレクトがお手軽です😊
←お値段は、少しお高めになりますけどね😅💕💦— chy7chith (@chy7chith) September 3, 2021
人によっては粉末にむせ返る人がいますが、確かに効きますねえ、これは。(経験人)
— イッセー (ISSEI) (@0101curiosity) September 4, 2021
自分は声を使う商売なので必需品です。粉の方が即効性があるような気がします。
色々慣れていない修業時代には声枯れとセキがひどくて使用頻度最高でした。セキをこらえてプルプル震える手で小さいスプーンを使っているとちょっとヤヴァイ感があって面白かった。— そうねん (@jihosonen) September 3, 2021
もう何年も愛用してきた龍角散⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
めっっっっちゃいいですよね!!!飴もなかなかの効き目ですけど、粉!!めちゃいいですよ!!ね!!!
この良さがもっともっと広まれ〜って思ってます!!
(通りすがりリプ失礼しました🙇🏻♂️)— 玲@団員募集中 (@Maora1234) September 4, 2021
龍角散は色々出てるので使い分けています。
粉のタイプは、いかにも効きそうな匂いと缶も好きです(^^)d— cfm (@tf_takaxxx) September 3, 2021
素晴らしい商品ですが、海外に持って行くときは気をつけたほうがいかもしれませんね…。
- 【Xの車窓から】 こいつら高速通っていいのかよ ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 【プロ】 引っ越し屋さんに「ここにあるもの“全部”を運んでください」とお願いした結果www
- 【速報】 石破首相、トランプ大統領に「戦いだ。なめられてたまるか」「言うべきことは、たとえ同盟国であっても、正々堂々と言う」 千葉で演説
- 習近平「失脚危機」中国政府「BRICS会議欠席(史上初」胡錦濤派「共産主義青年団(団派」中国軍「全人代から胡錦濤を連れ出した実力者が胡錦濤派に接近(権力闘争」→
- 世界最大の三峡ダム、満タンになると地球の自転を遅くしてしまう…NASA!
- 小学校で女子の下着を脱がせて授業 →「配慮できなかった」
- 日本「夏の参院選!(7/20」参政党「支持拡大!」NHK「世論調査(政党支持率」参政党「4/2%!」日本「国民が右派政党を支持(重要」有権者「保守政権の誕生希望」→
- 父も夫も「自分がタヒんだら海に散骨してくれ」って言ってる。最後の願いになるんだから叶えてやりたいとは思うんだけど…
- ヘッドライトの球切れを相談され「調べて折り返しますね」と言った車屋、調べたら『悲しすぎる事実』が明らかになってしまい……
- 社民党、完全にヤクザ
- 嫁が自分の思い通りにならないと「じゃあ別れるけどそれでもいいの?」と言うようになった。事あるごとに言われ続けた結果...
- 【速報】中国・習近平国家主席、失脚
- 【速報】埼玉県知事「適正な対処を行われることを望む」川口市のクルド人マヒル氏の強制送還で
- 警視庁、外免切り替え厳格化 旅行客は不可・交通ルールの確認問題を5倍に「住所地の確認強化は道交法改正が必要、11日からパブコメ実施」
- 【画像】 インド人、道路の設計を大幅にミスる
- 25年前のパソコン業界楽しそうでワロタwwwww
- 【速報】 ポニョを歌ってた大橋のぞみちゃんの現在wwwwwwww(画像あり)
- 【写真】 女だけどなんか凄いの届いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 海外の反応:ロシア人が日本の町内会に抱く不満が話題に
- トランプ大統領がブラジルに50%関税「親交あるブラジル前大統領を起訴した」の理由に海外ネット民大激怒(スペイン語圏の反応)
- 中国人が「北海道の羊蹄山麓」で無許可開発! 日本語が通じず住民困惑【タイ人の反応】
タイ人の反応
うちでも喉が痛い時に飲んでるよ。
この薬、愛用してるよ。いつも持ち歩いてる。
すごく効くよね。喉の痛みが和らぐよ。
これはどうやって服用するの? 飲み物と混ぜるの?
使ったことあるよ。タイのヤーロム(訳注:天然ハーブを使用した頭痛や胃痛などに効くタイの飲み薬)みたいな感じだったよ😬
骨粉かと思った
缶のデザインも素敵
使ったことあるよ。缶の中に薬をすくうための小さなスプーンも入ってて、見た目は小麦粉にそっくりなんだ!!!!
喉がスーッとして、咳もピタッと止まる薬だよ。
飲んだことある。タイのヤーロムに似てて、スーッとするよ。
どうやって使うの?
この粉を飲むんだよ
これ買ったことある。説明をGoogle翻訳してもよく分からなかったし、漢方っぽいスースーした匂いがしたから、冷感パウダーだと思って腕に塗ってたよ。もう捨てちゃった。
飲んだことある、ハハハ
この薬欲しい。どこで買えるの? 誰か教えて〜。
通販サイトのShopeeで売ってるよ、700バーツ(約2,500円)ぐらい。
どんな味なのかな?
喉の痛みがすぐに治るんだよね
こういう薬を飲む時は水を口に含んどかないと、口の上側に粉が貼りついて鼻の方にまで上がってくるんだ 😅🥺
どう使うんだろう?
すくって口に入れるんだよ。すくう用の小さいスプーンが入ってるんだ。
龍の骨が入ってるの? 怖い〜
龍角散は飴もあるんだよ
嗅ぎタバコみたいな感じ?
(訳注:龍角散の缶が、嗅ぎタバコの容器に似ているようです。https://en.wikipedia.org/wiki/Snuff_(tobacco))
缶のデザインがいいね。
乾いた咳が出る風邪によく効くよ
こういう漢方っぽい薬、私も使ってる。
欲しいな。タイで個人輸入してる人いる?
容器が好き。綺麗。
缶がオシャレ
薬を海外に持っていくときには気をつけないといけないよね。
ツナ缶に見えた。お腹減ってるのかな…?
コメント
不味い
私は龍角散でものど飴の方がいい
でも普段は他社ののどにスッキリ(飴)をデスクに置いてる
めんどくさいけど、1号カプセルに詰めてる
喉が悪い時はピルケースに入れて持ち歩いて、
出先でゆっくりカプセルを舐め溶かしながら摂取する
ゼラチンが粉に絡まって粉単体よりもゆっくり溶け出るから効果高いと思う
「ごほん!と言えば龍角散」
俺は使ったこと無いけど
声を出す仕事の人に龍角散愛用者がけっこういる
ということは知っている
死んだ爺さんがよく飲んでた
なおワイ53歳
喉が弱いから出掛ける前に舐めてるよ 咳が出た時あれと間違えられるからね
早く終息しないかな
粉を水と一緒に飲み込む人がいるけど…
口の中で唾液か少量の水で苦いのを我慢して溶かして飲み込むのよ
ワイ…豆乳アレルギーで液体だとモロに喉が腫れ色々な症状が出るのよ
固体の煮豆は殆ど症状無し液体になってると効果が段違いなのが分かる
12の奴はなんで用途不明の薬を買ってるんだ……?
日本土産で貰ったとかだろう。
爺さんが愛用してて、いつもこれの匂いをさせてたな
龍角散、正露丸、葛根湯、オロナインあたりがあればまぁ何とかなる
龍角散ダイレクトは駄菓子レベルの粉で甘くてスースー
きもてぃーーー!!
私は浅田飴を愛用してる
香港か台湾の京都念慈菴の飴も良い
飴のほうが口の中で長く舐めるから効果あるなと感じる
龍角散ダイレクトは持ち歩いてる
薬としては美味しいし
けっこう効くのでお勧め!
この薬全然傷まないよね
1990年代前半に使用期限切れた龍角散、未だにうちの薬箱に入っていて時々飲むことがあるけど全然問題ない
あんな缶でも外国の文字だとオシャレに見えるのか
乾燥して咳で目が覚めて止まらない時、舌の上に乗せて、粉の塊を上あごと挟むようにして、唾液で溶けた分だけをゆっくり喉に送るようにするとピタッと咳が止まる
成分見ても漢方しか入ってないみたいだけど、ヤバいくらい即効で効く
うっかり喉ちんこに直撃…
…みんなも経験あるよね?
普段漢方とか気休めぐらいにしか思ってないけど
こいつだけはガチ。飴ですらかなり効く
効くわけないだろ
医学をなめんな
喘息のって書いてあるけれど成分の
カンゾウは喘息を悪化させるんだが
コンビニにはあまり売ってないけど
カシス&ブルーベリー味の龍角散のど飴が良い。
個別梱包で手軽に。
中国の人?台湾の人は龍角散とか太田胃酸とか昔懐かしいお薬を重宝してくれているみたいですよ
これ効果があるのか無いのか良く分からんが、喉がイガイガしてる時には良く飲んでたなw
ホントに体調が悪い時に風邪をこじらせて、そのまま肺炎にまでなりかけたから
あまり薬に頼りすぎずに早めに病院へ行くことをお奨めする
いやいや、ほんの18年ほど前はタイで「コディプロント」というコデインたっぷりの咳止め薬を売ってた。昔、日本で問題になったブロン液同様、多幸感と共に陶酔を得られるダウナードラッグだ。咳止め効果はすさまじく、よく買ってたが乱用が問題になり発禁になった。でも今でもコンビニで阿片チンキ入りのシロップを売ってるよ。
ヒントは
トラのマーク、茶色の瓶、合法で買えるダウナードラッグだ。お試しを。
何かの間違いで企業が傾いても、生産停止させない為に立ち上がる国民が数千万人いそう
子供の頃に飲まされてた思い出
舌に着くと苦いから喉に粉を放り込んで違和感をひたすら我慢
水を飲みたくなるけど我慢…
大人になってパブロンの液の方が飲みやすいと気付いたw
龍角散、中国だと命の母Aと並んで神薬扱いだから
龍角散とか改源とか風邪の引き始めはめっちゃ利くからね
龍角散の粉はある程度拗らせても効果あるけど
あと龍角散の飴もいいね、喉荒れ効果高い
個人的には逆食で荒らした喉のケアにリコラ(昔スイス生まれのハーブキャンディーとして売られていた物)使ってるけど、リコラおいしいし喉荒れにも効果高くていい
龍角散ダイレクトって一時期中国人が買い占めてたよね。
粉ってむせるから飲めないわ。
みんなオブラートに包んでるの?
むせない量でちょっとずつ数回に分けるといい
喉で溶かさないと駄目だから、オブラートで飲み込むと意味がない
そうなんだ、ありがとう。
芋を食べてもむせるくらいだから、粉系の薬は無理そうだ。
これも良いけど、粉っぽさが強く融かすのに時間がかかる、顆粒ではダイレクトが非常に溶けやすく効目も同じで、即効性が高く飲み易いので一番だと思う ※ちょっと高いけどね
缶のまま持ち歩くのは場所を取るから、
1回分の使用量を小さなジッパー付き袋に入れて持ち歩いてる
マジおすすめ
職務質問に遭った時に楽しい事が起きそうやなw
少量を一文字に、紙の上とかに広げて
小さいストローで一気に吸い込んで
はぁ〜ってやるんだよ。
w