日本の「切られたけどもう一回咲いてみた桜」にネット民「日本一綺麗な桜だ」【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
桜のイラスト 反応
https://www.ac-illust.com/

日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「切られたけれどやっぱりもう一回咲いてみた桜」がタイでも紹介されていました。切られても頑張って花を咲かせる桜を見たタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

切られたけれどやっぱりもう一回咲いてみた桜

新しいことを知りました。

桜の木の平均寿命はおよそ60年。

そして、内側が死んでしまった木でも、花を咲かせることができるのです。

切り株のように見える桜の木が、それでも美しく花を咲かせている写真が日本のX(旧ツイッター)で話題になり、多くの人に人生の教訓を与えています。

「桜」に関する海外の反応

アメリカ人が東京の桜で懸垂や逆上がりして炎上→謝罪が完全に舐めてる!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)で「日本の桜で懸垂、逆上がりをするアメリカ人インフルエンサーの動画」が話題になり、炎上していたことがタイでも紹介されていました。マナーの悪い外国人観光客を見たタイ人の反応をまとめました。
韓国が「日本の桜」をなくして韓国品種に植え替え【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「韓国が日本の桜をなくして代わりに韓国品種に植え替えをする」というニュースがタイでも紹介されていました。韓国がどこかの国に似ている気がするタイ人の反応をまとめました。
日本人が撮影した「桜と電車」がレアでめっちゃいい写真だと話題に!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた桜と電車の写真がタイでも紹介されていました。とてもレアな京急イエローハッピートレインの、さらに貴重なシチュエーションを捉えた珍しい写真を見たタイ人の反応をまとめました。

死に体判定されて切られたけれどやっぱりもう一回咲いてみました、という桜。こういう人生。

X(旧ツイッター)ユーザー「futiansuzi (@futiansuzi) 」さんが投稿したのは、側面から花を咲かせている桜の切り株の写真です。

この投稿は3万回以上リポスト、40万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。

日本のネット民のコメント

でも、実はもうひとつの見方もあります。

桜が「死んだからこそ」花を咲かせているのであって、「生きようと頑張っているから」咲いているわけではないのです。

コメント欄では、多くの人が桜の自然現象について説明していました。

要点をまとめると、

  • ソメイヨシノの寿命は約50~60年
  • 害虫や病気に弱く、腐りやすい木
  • 年をとると内部から腐敗し、中が空洞になってしまう
  • それでも外側の樹皮には湿気があり、そこから花を咲かせることができる

つまり、幹から花が咲いているのを見たら、それは中が空洞になっていて、倒れる危険があるというサインなのです。

倒木の危険があるため、このように伐採されることもあります。

美しく咲いているように見えて、実はとても危険な状態なのです。

中が空っぽになっているとは思えませんよね…。

幹から咲く花は、「自分が死ぬことを悟り、種を残そうとする最後の努力」なのです。

桜は本当に多くのことを教えてくれる木ですね🌸

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

草本植物ではない大きな木にしては、寿命が短すぎるね。人間の平均寿命よりも短いなんて。

「幹から咲く花は、自分が死ぬことを悟り、種を残そうとする最後の努力」とあるけど、ソメイヨシノは種を作らない桜の品種だよ。

樹齢330年のサクラを見に行ったことがあるよ。植えた人の子孫は何代にも渡っているのに、おじいちゃんおばあちゃんの木はまだ生きてるんだね💮🌸🌸💮

通行人「はぁ…寿命だったんだね、かわいそうに」
桜の木「まだ死んでないぞおおおお!」🤣

姫路城でもこんな風に胴から咲いてる桜を見たことがあるよ。美しかった。

説明ありがとう。古い木で、中は腐って空洞なのに、それでも頑張って花を咲かせているんだね。

ソメイヨシノは病気が多くて、切るとと徐々に弱っていくんだ。上司と話して、弱ってきたから、病気に強くてソメイヨシノのように美しい花を咲かせる別の品種と植え替えることにしたよ。…その品種の名前は思い出せないけど😅

中から腐っていくのはドリアンと似てるね。違うのは、桜は花木で、ドリアンは果樹だという点。

今でも美しい花を咲かせている樹齢何百年、何千年という桜もたくさんあるよ。たとえば「三春滝桜」とか。

サクラちゃん、頑張ってるんだね。

新しく芽を出せるってことは、まだ生きてるってことじゃないの?

まさに日本の国花にふさわしいね。

管理人さん、その情報は正しくないかもしれません。桜は落葉高木で、病気や害虫がなければ100年以上生きられます。現在も毎年花を咲かせている最古の桜は、山梨県にあり、樹齢は約2,000年とされています。

岐阜で15年前に見たけど、大きくてとても綺麗だった。

死にそうなのに諦めていないところが応援したくなるね。

人生は戦い。木の切り株もまだ戦ってる。諦めず美しい花を咲かせている。

花は植物にとっての繁殖行動だよね。人間に当てはめた場合に人生の教訓として意味するのは…🤔🤔🤔

🌸 希望 💮

死んでいたら芽は出ないよね。まだ生きていたけど、切られて切り株だけになって、それでも頑張ってまた芽を出したんだね。

美しくあろうとすることは決して止められないんだね。

ได้ความรู้ใหม่มาก ต้นซากุระมีอายุขัยเฉลี่ยราว 60 ปี แล้วต้นที่ข้างในตายแล้ว ก็ยังออกดอกได้

コメント

  1. >ソメイヨシノは種を作らない桜の品種
    実際は種をつける場合もある
    だからソメイヨシノが多く植えられている近辺では
    周りにある山桜などと交配したりする
    この場合はソメイヨシノの方が強いため
    逆に山桜の衰退がおこったりしている地域もあるらしい

  2. ど根性ザクラ

  3. 中が空洞化しても添木とかで倒れないようにすればずっと咲くよ。
    日本各地に100年越えの桜あるじゃん

  4. 倒れて怪我人が出たら出たで文句を言う奴がいるんだよ
    添木をしても台風で倒れないとは限らない
    怪我人や死人が出る前に街中の樹木は切るのが鉄則です

  5. 色んなところで枝切ったり切り株残してるけどアレどうすんだろ
    枝切って可哀想な木と切り株だけ残して邪魔なのにアレ永遠に放置するんだろうか

ads