日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「切られたけれどやっぱりもう一回咲いてみた桜」がタイでも紹介されていました。切られても頑張って花を咲かせる桜を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本の人たちは と違って明らかに臭いですからね」
- 外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいことをした瞬間」
- 「日本のホンダが作ったミニロケット」
- 海外「日本に行ったせいで…」 最新版『世界最高の国』ランキングで日本が驚異の3連覇を達成
- 高市早苗の支持率、安倍を超えた…日本の20代と30代の80%全面的に支持=
- 海外「マジ美味しい!」日本で一番初心者向けのドリンクをめぐって海外が大騒ぎ
- 「日本の人たちは と違って明らかに臭いですからね」
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本の凄さを見出す海外の人々
- 彼「俺が養うから仕事やめていいよ」私「あなたの年収じゃ不安だよ」→その一言で、彼の本性があらわになった…
- 【海外】11月7日、メキシコシティで開催されるBABYMETAL 360ステージショー
- 海外「ありえない!」ソン・フンミンのスパーズ復帰の噂に海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 海外「日本はよく発展出来たな…」 日本の地形に関する衝撃的な事実が海外で話題に
- 外国人さん、日本でとある料理を翻訳して結果に驚愕してしまう…
- アメリカ人「世界に聞きたい、俺達の行動で衝撃的なことって何?」
- 同僚(60過ぎのおばさん)の娘が遠方で結婚式らしいんだが、コロナはまだあるのにクラスター起きたらどうするんだろう。
- 【海外】チリのカバーバンド「Metal Paws」がBABYMETALの『ギミチョコ』『紅月』を演奏
- 私「それ、うちの息子の鞄じゃ…?」女性「は?違いますけど?」→次の瞬間、信じられない事態に…
- 【波紋】 日本、また軍艦島の約束を破った!? ソ・ギョンドク教授「9年間だまされた…」 怒りの声拡大
- 「悲報:今日もウォンドル為替レートが急上昇、ウォン暴落が止まらず遂に限界突破してしまう…(ブルブル」=
- 「個人的にかかった日本は次元が違う病をご覧ください」→「正直 身も・・・」「生ビールも次元が違う」「卵はマジで違うwwwめっちゃ衝撃だった」
- 「日本の宿で食べた今日の夕食をご覧ください」→「」
- 「とある外国人が日本を訪れて衝撃を受けた理由がこちら…」→「羨ましい」「本当に凄い光景だよww」=
- 海外「なぜ日本の”コレ”はこんなに安いのに旨いんだ!?」海外コミュで絶賛されている日本の食べ物とは・・・?【海外の反応】
- 海外「普段はこんなに可愛いのか!w」海外コミュで話題になっているとある日本のスポーツ選手の写真とは・・・?【海外の反応】
- 【動画】コンクリ製フェンスを蹴破る遊び、ガチで危ない(@_@;)
- 110番や119番通報ってしたことある人、いる?
- 高市内閣の小野田紀美大臣、普通に異常者だった 悪質なミスリードで誹謗中傷を誘導も
- 海外「日本人は恵まれ過ぎだ!」 日本の高校の制服の種類が想像以上に多様だと話題に
- 大谷翔平の「3HR・10K」歴史的3本目のホームランボールキャッチを撮影した観客映像が素晴らしすぎると話題に(海外の反応)
- 【ヨーロッパ】世界の半分を分けるよ【ポーランドボール】
- 【海外の反応】「こっちを本家にしよう」日本版の洋画タイトルが特殊すぎると海外で話題に
- 町議宅にクマ出没、出動した猟友会「あなた危ないから注意して」町議ブチギレ「お前ら辞めさせてやる!」→猟友会「ほーん、ほなしゃーないな。やめ...
- 【画像】 お前は何秒で気づいた?
- 【画像】 共同通信、まじで支持率下げる悪意ある写真を出してくる「こいら反省してなかった・・・」
- 石丸伸二どうしたんや一体
- 細身のNHK気象予報士さん、膨らみかけにも程がある
- 【イギリス】 ガソリン車を全廃→「販売台数97.5%減」の大誤算…英国車・ジャガーを壊滅させたEV一本化の末路 ピューと吹いたら飛んでいきそうな会社...
- 【悲報】 「蕎麦」とかいう自炊最強のメシwwwwwwww
- もうガチで一生「独身」覚悟してるやつあつまれwww
- 仕事終わって家帰ってラーメン啜って顔洗って床で寝てた
- \t 100年後に「えっ昔の人ってこんなことしてたの?ありえねぇ~」とか言われてそうな行為を挙げて行け
切られたけれどやっぱりもう一回咲いてみた桜
新しいことを知りました。
桜の木の平均寿命はおよそ60年。
そして、内側が死んでしまった木でも、花を咲かせることができるのです。
切り株のように見える桜の木が、それでも美しく花を咲かせている写真が日本のX(旧ツイッター)で話題になり、多くの人に人生の教訓を与えています。
「桜」に関する海外の反応



死に体判定されて切られたけれどやっぱりもう一回咲いてみました、という桜。こういう人生。
死に体判定されて切られたけれどやっぱりもう一回咲いてみました、という桜。こういう人生。 pic.twitter.com/dRl7g6AviD
— futiansuzi (@futiansuzi) April 5, 2025
X(旧ツイッター)ユーザー「futiansuzi (@futiansuzi) 」さんが投稿したのは、側面から花を咲かせている桜の切り株の写真です。
この投稿は3万回以上リポスト、40万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
日本一綺麗な桜ですね
— ももちゃん (@HSO92ZeyBQPo9JS) April 6, 2025
生命力を感じます🌸✨
美しいですね❣️
私も、頑張ろう…ゆったりね🌸💕— hira (@hira31410) April 6, 2025
私はこう言う見えない所で頑張って咲いてくれてる
桜を見ると私も頑張ろうと思うんです— ない (@l_uxzf) April 7, 2025
でも、実はもうひとつの見方もあります。
桜が「死んだからこそ」花を咲かせているのであって、「生きようと頑張っているから」咲いているわけではないのです。
コメント欄では、多くの人が桜の自然現象について説明していました。
要点をまとめると、
- ソメイヨシノの寿命は約50~60年
- 害虫や病気に弱く、腐りやすい木
- 年をとると内部から腐敗し、中が空洞になってしまう
- それでも外側の樹皮には湿気があり、そこから花を咲かせることができる
つまり、幹から花が咲いているのを見たら、それは中が空洞になっていて、倒れる危険があるというサインなのです。
倒木の危険があるため、このように伐採されることもあります。
美しく咲いているように見えて、実はとても危険な状態なのです。
中が空っぽになっているとは思えませんよね…。
幹から咲く花は、「自分が死ぬことを悟り、種を残そうとする最後の努力」なのです。
桜は本当に多くのことを教えてくれる木ですね🌸
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【残留思念】 昭和生まれにだけは“何か”が見えるスポットが話題にwww
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- 彼「俺が養うから仕事やめていいよ」私「あなたの年収じゃ不安だよ」→その一言で、彼の本性があらわになった…
- ワイ、投資信託の増減が気になって仕方ない
- 30年前の人に言っても信じてもらえそうにないこと
- 【速報】 小野田紀美大臣、早速偉業!!!! クルド人解体業者を産廃不法投棄で逮捕!!!!!!
- 【人気まとめ】 オールドメディアの「支持率下げてやる」グラフが話題に
- 、高市首相の「のり好き」発言に注目…「高市氏はこれまでとは異なるかもしれない」
- 【速報】 「死んでしまえと言えばいい」発言で大炎上の田原総一郎氏、Xでお気持ち表明→
- 町議会議員の自宅裏にクマが出現、出動した猟友会のハンターを町議が侮辱しまくった結果……
- 「東京の駅怖い」と時間ギリギリにダッシュで改札に入った乗客が絶望、これはもう絶望感がすごすぎる……
- 配信者の収益がゲーム開発に分配されたらゲームの値段を下げることが可能な事実
- 【速報】 ジャーナリスト「一度も絡んだことのない小野田紀美にブロックされてる!なんだこいつは!」⇒ こいつのとんでもない過去が掘り起こされる...
- 同僚(60過ぎのおばさん)の娘が遠方で結婚式らしいんだが、コロナはまだあるのにクラスター起きたらどうするんだろう。
- アメリカ人「世界に聞きたい、俺達の行動で衝撃的なことって何?」
- Ankerのモバイルバッテリー、爆発&燃えまくるwww 回収対象のやつはこれや!ガチで見とけ
- 私「それ、うちの息子の鞄じゃ…?」女性「は?違いますけど?」→次の瞬間、信じられない事態に…
- 【偏向報道】 マスゴミさん、高市内閣の支持率グラフでの印象操作が酷すぎるとネットで話題に → wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 町議会議員の自宅裏にクマが出現、出動した猟友会のハンターを町議が侮辱しまくった結果……
- 海外「普段はこんなに可愛いのか!w」海外コミュで話題になっているとある日本のスポーツ選手の写真とは・・・?【海外の反応】
- 海外「日本人は恵まれ過ぎだ!」 日本の高校の制服の種類が想像以上に多様だと話題に
- 大谷翔平の「3HR・10K」歴史的3本目のホームランボールキャッチを撮影した観客映像が素晴らしすぎると話題に(海外の反応)
タイ人の反応
草本植物ではない大きな木にしては、寿命が短すぎるね。人間の平均寿命よりも短いなんて。
「幹から咲く花は、自分が死ぬことを悟り、種を残そうとする最後の努力」とあるけど、ソメイヨシノは種を作らない桜の品種だよ。
樹齢330年のサクラを見に行ったことがあるよ。植えた人の子孫は何代にも渡っているのに、おじいちゃんおばあちゃんの木はまだ生きてるんだね💮🌸🌸💮
通行人「はぁ…寿命だったんだね、かわいそうに」
桜の木「まだ死んでないぞおおおお!」🤣
姫路城でもこんな風に胴から咲いてる桜を見たことがあるよ。美しかった。
説明ありがとう。古い木で、中は腐って空洞なのに、それでも頑張って花を咲かせているんだね。
ソメイヨシノは病気が多くて、切るとと徐々に弱っていくんだ。上司と話して、弱ってきたから、病気に強くてソメイヨシノのように美しい花を咲かせる別の品種と植え替えることにしたよ。…その品種の名前は思い出せないけど😅
中から腐っていくのはドリアンと似てるね。違うのは、桜は花木で、ドリアンは果樹だという点。
今でも美しい花を咲かせている樹齢何百年、何千年という桜もたくさんあるよ。たとえば「三春滝桜」とか。
サクラちゃん、頑張ってるんだね。
新しく芽を出せるってことは、まだ生きてるってことじゃないの?
まさに日本の国花にふさわしいね。
管理人さん、その情報は正しくないかもしれません。桜は落葉高木で、病気や害虫がなければ100年以上生きられます。現在も毎年花を咲かせている最古の桜は、山梨県にあり、樹齢は約2,000年とされています。
岐阜で15年前に見たけど、大きくてとても綺麗だった。
死にそうなのに諦めていないところが応援したくなるね。
人生は戦い。木の切り株もまだ戦ってる。諦めず美しい花を咲かせている。
花は植物にとっての繁殖行動だよね。人間に当てはめた場合に人生の教訓として意味するのは…🤔🤔🤔
🌸 希望 💮
死んでいたら芽は出ないよね。まだ生きていたけど、切られて切り株だけになって、それでも頑張ってまた芽を出したんだね。
美しくあろうとすることは決して止められないんだね。
コメント
>ソメイヨシノは種を作らない桜の品種
実際は種をつける場合もある
だからソメイヨシノが多く植えられている近辺では
周りにある山桜などと交配したりする
この場合はソメイヨシノの方が強いため
逆に山桜の衰退がおこったりしている地域もあるらしい
ど根性ザクラ
中が空洞化しても添木とかで倒れないようにすればずっと咲くよ。
日本各地に100年越えの桜あるじゃん
倒れて怪我人が出たら出たで文句を言う奴がいるんだよ
添木をしても台風で倒れないとは限らない
怪我人や死人が出る前に街中の樹木は切るのが鉄則です
> 倒れて怪我人が出たら出たで文句を言う奴がいるんだよ
・・・・それは当然では???
色んなところで枝切ったり切り株残してるけどアレどうすんだろ
枝切って可哀想な木と切り株だけ残して邪魔なのにアレ永遠に放置するんだろうか
根を掘り出すのに大きな労力&お金がかかるからすぐに再利用しない土地の木は
シロアリに任せて朽ちるままだな。 このシロアリが広がって周りの木造住宅に
被害を及ぼすことはよくある。
おととし40年間通学通勤でずっと眺めてきた公園の桜がとうとう切られてしまいました
まあ、最初の頃から結構立派な枝ぶりだったのでそれなりの樹齢だったんでしょうね
倒れる可能性もあるし市が撤去したのでしょう
寂しいけど仕方ないですね
管理人の注釈に異を唱えてるひとは、桜にも品種があるということまで調べつかなかったんだね
2000年咲く桜は美しいし見事だけど、あんまり町中に植えるものでもないよな
確認されてる最古のソメイヨシノは、島県郡山市開成山公園にあり、樹齢150年くらい
ソメイヨシノは人為的に作られて広がった桜ですが、欠点もあるので代替えの品種に交代が進んでいます、代替えと言ってもソメイヨシノの子孫ですから見た目はあまり変わらないそうです、改良点は背丈が電線まで届かない、寿命が長い、病気に強いなどです、いずれソメイヨシノと言う名前も消えるんでしょうね、さびしいような、桜までも進化するのか、と言うような感想です。
それもまた、いとあはれ
ソメイヨシノは人の手で作られた園芸品種なのに
発祥地であると主張していた国もあったねw
奴らの言うことは1から1000まで嘘なので相手にしない(千に三つの真とてない)
ただただ先人の作ってくれたソメイヨシノを大切にすればいいだけのこと
最近は神代植物公園でみつかったジンダイアケボノっていう品種が植え替えで選ばれるみたい。ソメイヨシノよりも花びらの桃色が少し濃い品種みたいだから見分けはつくのかな
近所の公園のがそれかもしれない。中心の色が結構濃くて花の咲き方もちょっと違っていて、これなんだろうって思ってた。
切り株高めに伐採すると生えやすいね
腰かけるにはちょっと高いかな程度で切れば
植え替え無くても代替え出来る
完全に枯れて無ければな
ジンダイアケボノは病気に強くて大きくなり過ぎない管理がしやすい品種
植え替えの流れがあるからそのうちほとんどジンダイアケボノになるのだろう
ただしソメイヨシノの儚い薄い桜色よりも濃い色の桜
一端に咲いてるソメイヨシノの木のほとんどは幹から花咲かせてますけど???
先日のテレビでの桜の専門家の言葉 (抜粋・意訳)
長嶋一茂氏が「子供の頃、庭の桜の木に登っていたら、桜は弱いので登ってはいけないと叱られた」の発言に対して
「桜(ソメイヨシノ)の木は他に比べて弱いわけではない。十分な場所と環境があれば100年以上生きる。ただ日本では狭い場所に植えざるをえないケースが多いので、どうしても枝を切ったり根を傷つけたりしてしまい、そこから菌が入り病気になって枯れてしまう。」とのこと (だから最近話題の、桜の枝に乗って折れそうなほど激しく揺らす行為は桜に対する殺「木」行為である)
つい最近の他の番組でも、「『日本三大桜の名所』の一つ『弘前公園』の桜があんなにも素晴らしいのは、桜守と呼ばれる専門家が、青森特産のリンゴの手入れ法である病気にさせない剪定技術で手入れをする為に、圧倒的に花付きが良く、100年以上の古木も多いから」とのこと
あと、日本三大桜、五大桜などの2,000年〜数100年の樹齢を持つ桜は
江戸後期に人の手によって作出された「ソメイヨシノ」ではない
そういう事か切られた桜もやくめが終わって朽ち果てるだけか 安らかに