日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「#さす九(さすが九州)」というハッシュタグがタイでも紹介されていました。日本でニュースになった男尊女卑の文化や実体験の投稿を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本はバラエティ番組だけは上手に作りますね」
- 「日本の北海道で走行中にクマと遭遇した時の映像をご覧ください・・・」→「こういうのを見るとユン・セジュンさんだっけ、和歌山で失踪した人は・・・」「あれほどなら日本はそもそも山に行けないね」
- 「日本代表、ブラジル代表に3対2で逆転勝利!」
- 海外「なんてこった!」大谷選手の応援にあの王族まで参戦して海外が大騒ぎ
- 海外「日本の成功は奇跡的だ!」 日本映画がまたも北米興収ランキングで1位の快挙を達成
- 海外「皆さん、これが日本です」 世界的チェーンでも日本だけ特殊さが際立っていると話題に
- 「大谷の2本塁打+4長打で全米が驚愕!MLBが記録更新を速報」→「全米の反応が想像以上だった…」
- 海外「良き友人!」訪日前に日本を楽しみにするトランプ大統領の様子に海外が大騒ぎ
- 嫁がもうどうしようかってくらい可愛い。ほとんど毎日ご飯作って待っててくれて...
- 海外「フランス人だけど、和菓子を食べてて思ったことがあって、この疑問に答えられる人はいるだろうか…?」【海外の反応】
- クマ襲撃で54人死傷…日本の秋田県、自衛隊の派遣を要請=
- 山本由伸の105球のWS初完投に全米騒然!←「ドジャースは幸運すぎる!」「山本と大谷は歴史的パフォーマンスを続ける」(海外の反応)
- ドジャース山本由伸の「延長18回 中1日の救援志願→ブルペン待機」に海外感動、NHK独自のベンチ内映像も話題に(海外の反応 MLB)
- 海外「オーラが尋常じゃない…」 皇居内で撮影された1枚の写真に衝撃を受けるアメリカ人が続出
- 海外「オーラが尋常じゃない…」 皇居内で撮影された1枚の写真に衝撃を受けるアメリカ人が続出
- 海外「高市首相がトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦へwww」
- 嫁「真面目すぎてつまらない!」俺「は?」→公務員の俺が、妻から毎日罵倒される日々が始まって…
- 【衝撃】 「日帝時代の、当時の写真がリアルすぎる…」過去の現実に ショックwww
- 空手で無双していた私が、ある男子との出会いで人生観がひっくり返ることになった…
- 海外「結局のところ、日本のコンビニでは何を買えば良いんだ?」訪日旅行者に人気のコンビニアイテムに対する海外の反応
- 「ノーベル賞30個の日本なぜこんな変な物を売るのですか?」
- 15年前に離婚した夫の元嫁一家が夫の資産の生前贈与を求めてきたので、手ぐすね引いて待ってた夫が弁護士事務所で返り討ちにした結果、元嫁父が大暴れ→その後さらに…
- 「日本の山本由伸 vs リュ・ヒョンジン、全盛期で比べればどっちが上なんだ?」→「」
- 嫁に自閉症の弟の存在がバレた。詰問されたので全てを打ち明けたら…
- 海外「フランス人だけど、和菓子を食べてて思ったことがあって、この疑問に答えられる人はいるだろうか…?」【海外の反応】
- 【動画】打ち上げた花火が真下に落ちてきてから炸裂するアクシデント。
- 縁の寿命の話。大学時代からの仲良しの4人グループがあって、年に1回ぐらい旅行に行こうって話だった。
- 「日本に行って 比べてここは違うと感じたこと」→「」
- 海外「オーラが尋常じゃない…」 皇居内で撮影された1枚の写真に衝撃を受けるアメリカ人が続出
- ドジャース山本由伸の「延長18回 中1日の救援志願→ブルペン待機」に海外感動、NHK独自のベンチ内映像も話題に(海外の反応 MLB)
- 【海外】BABYMETAL – from me to u feat. Poppyの再生回数が1000万回に到達
- 海外の反応:日本のコンビニ、外国人の健康に配慮?
- 外国人「実は海外でも人気のハローキティさん、そんな電車に乗ってみたいよなぁ」
- 【画像】 中国人選手、演技後の採点待機席で「不適切な」ぬいぐるみを所持 国際スケート連盟が調査
- 公明党「我々を応援してくださる皆さん!サポーター制度の名前を募集します!」→コメント欄がとある名前で埋め尽くされる・・・
- 町議会議員の自宅裏にクマが出現、出動した猟友会のハンターを町議が侮辱しまくった結果……
- 【速報】 医療費4兆円削減、社会保険料6万円減「手取りが増えない原因は社会保険料」 美容目的で悪用される「ヒルドイド」保険適用外へ
- 【これは酷い】 マザコン男に車をドアパンチされた!私「ぶつけたんですか?」男「あ…いや…」私「警察呼びますね」→私「なぜ保険屋を呼ばない?」...
- 日本の飲食店で中国人客がルール違反、注意されてもやめず=中国ネット民「島国はケチ」「もし相手が白人なら」[10/27]
- 【警告】 医師「夜中にトイレで目が覚める人、死ぬぞ」
- 青春18きっぷで防府から小倉まで行く!
- 【不思議】 自「これどしたん?」父「お母さんが烏と遊んでたら、お礼に羽根を置いていったんやと」こんなことある?
- 北海道で最大震度5弱の地震が発生 M5.9 震源地は根室半島南東沖
さす九(さすが九州)
現在、日本のX(旧ツイッター)では「#さす九(さすが九州)」というハッシュタグが大きな話題となっています。
「さすが九州」と褒めているようなニュアンスなのですが、実際には良い意味ではなく、九州に根強く残る「男性優位の文化」を皮肉ったものです。
今でもその価値観が色濃く残っているとされ、多くの方がこのハッシュタグを使って、自らの体験を共有しています。
「九州」に関する海外の反応



九州産まれ九州育ちの30代中盤だけど、男尊女卑が酷いのは確か。男性が少し家事をやっただけでべた褒めされるし。
さす久って言われても否定できない。— 🎌紅猫{生物学は貴方のご機嫌を取りません} (@benineko0211) March 10, 2025
九州の田舎出身ワイがほんっとに嫌だったのはこれ。言い返す女は「利口じゃない」扱いだった。 #さす九 https://t.co/fZ4bkDyKim pic.twitter.com/THEzcxw4hi
子供の頃何がいちばん嫌だったかって 威張ってあれこれ命令してくる父に私が反抗すると、父だけじゃなくて母や祖母からも「黙って言うこと聞いとけばよかったい」と呆れを含みつつ叱られたこと。 あの頃のあの場所の私にとって、敵は男だけじゃなかったなあ。
— OY0 (@OY029) March 12, 2025
今話題の #さす九 は、九州生まれ育ちの私もその通りだと言い切る!母、祖母、叔母達ばかり動いて男性陣はお酒を片手に談笑している。私が高校生の時には伯父達に酌をさせられたしね。気持ち悪い事この上ない。しかも男のいとこも動かないよ。女性がするのが当たり前というのが染み付き過ぎている。
— 浅葱 (@ilovelue) March 11, 2025
九州男児と結婚して最初に驚いたのはお出かけのとき毎回当たり前のように助手席に乗り込まれたこと
え?運転全部私?って聞いたら
「は?男は飲むっちゃかい女が運転するのが当たり前」って言われて車ごと横転しました#さす九— ぜろ (@_zero01ichi_) March 12, 2025
おお #さす九 トレンドかw
私の北九州出身元彼は私の家で手作りご飯を食べる時苦しい言いながら私の分まで食い尽くすバケモンだったんだけど
愛想尽きて別れる前に理由聞いたら「全部俺の分だっただろ?
女は残り汁と少しの野菜クズで飯を食べるもの」って真顔で言うの呆れたね
あと家事一切しなかった https://t.co/EOAr6BUHP1— 麩 (@offu__045) March 10, 2025
九州出身の人と結婚した友人の結婚式で、新郎の父親に「良い式でしたね!」と伝えたところ、「生意気だね。」と言われたのをたまに思い出します。#さす九 https://t.co/XtfSPTvzXH
— はら (@hr_1992_aa) March 11, 2025
九州出身の職場の後輩(男)に「君の育った地元では仕事中に女性の同僚に私的な雑用をやってもらうことが“当たり前”かもしれんけど、ここではそれは“非常識”と言われるんやで」とガン詰めして泣かせたことが思い出される。#さす九 https://t.co/F683Lf9sJg
— sparrow †🏳️🌈🏳️⚧️🇵🇸 (@4V8qdqMqqfGi1Um) March 11, 2025
多くの人が声を上げているのは、九州に住む女性たちを守りたい、そして状況が少しでも良くなってほしいという思いからです🥹
すべての女性がこのような経験をしないで済む社会になってほしいと思います。
個人的には、これは九州だけの問題ではないと考えています。
他の地域にも男性優位の文化は根強く残っていますし、どこにも良い人もいれば悪い人もいます。
九州の人たちにはフレンドリーで素敵な一面もあると思います。
皆さんの九州に関する体験談があれば、ぜひ教えてください。
- 嫁がもうどうしようかってくらい可愛い。ほとんど毎日ご飯作って待っててくれて...
- 【悲報】 床にオリーブオイルをこぼしてしまったのでSNSで見た「小麦粉をかけて油を吸い取る」を実践した結果wwww
- トランプ「シンゾーは私の素晴らしい友人。」トランプ「あなたが総理になられたことシンゾーもとても喜んでいると思う」茂木外相「涙を流す」X民「茂木さんの涙で泣く」→
- 航空機エンジンが足らない…世界的なエンジン不足で完成後解体される旅客機!
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- 「合意文書が必要ないほどうまくいった会談」李在明政権の対米外交、自画自賛がブーメランに
- トヨタ、米から車逆輸入 対日赤字縮小で
- 【共同通信】 不法滞在者ゼロプラン「トルコに強制送還された」入管に出頭したクルド父は、それきり強制送還されて戻ってこなかった。8月には埼玉で暮らしていた中高生兄弟3人と両親がトルコへ強制送還された
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【悲報】 町議、猟友会にブチギレてしまう!!!!!!
- 【悲報】リニア、ついに品川居住区に侵入 → 一瞬で地盤崩壊
- 【速報】医療費4兆円削減、社会保険料6万円減「手取りが増えない原因は社会保険料」 美容目的で悪用される「ヒルドイド」保険適用外へ
- 【悲報】フワちゃん、予告映像に名前が出ただけでネット大荒れwwwww
- 「中国人口10億説の信ぴょう性がうなぎのぼりやんけ」と中国の公式統計を分析した人が騒然、これは相当まずい事態だぞ……
- 嫁「真面目すぎてつまらない!」俺「は?」→公務員の俺が、妻から毎日罵倒される日々が始まって…
- 海外「オーラが尋常じゃない…」 皇居内で撮影された1枚の写真に衝撃を受けるアメリカ人が続出
- 【悲報】 ある『フルーツ』を食べた超人気女性漫画家、ガチでヤバイ状態になってしまう!!!!!
- 空手で無双していた私が、ある男子との出会いで人生観がひっくり返ることになった…
- オニツカタイガーとかいう靴買うか悩んでる
- 【写真あり】 女芸人のオダウエダ、ついに一線を越える
- 海外「フランス人だけど、和菓子を食べてて思ったことがあって、この疑問に答えられる人はいるだろうか…?」【海外の反応】
- 海外「オーラが尋常じゃない…」 皇居内で撮影された1枚の写真に衝撃を受けるアメリカ人が続出
- ドジャース山本由伸の「延長18回 中1日の救援志願→ブルペン待機」に海外感動、NHK独自のベンチ内映像も話題に(海外の反応 MLB)
タイ人の反応
人によるんじゃない? 福岡の人って、素敵な性格の人多いよ。
夫や子どもに残さず全部食べちゃう男の話は、地域性とかじゃなくて、ただのマナーの問題だと思う。
よくわかんないけど、うちは「家事は一緒にやる、やらなきゃ出ていけ」ってスタンスだよ。新しい男なんてすぐ見つかるしね。
日本の女性も「新しい男を探す」って考え方を持ったほうがいいと思う。こんなひどい男、無理して付き合う必要なんかないよ。タイの女はそんなの相手にしない。離婚して次に行けばいい。
こういうのってタイにも結構あるよ。九州ほど酷いのかは分かんないけど。
「福岡の男が一番男らしい」って、日本人が言ってたな🤔🤔🤔🤔
韓国の近くだけあるね。
韓国からの移住者も多いんじゃないかな?
実際、韓国は日本もずっとひどかったよ。アニメとかを見ると、女性が最後にお風呂に入って、残り湯で、夫が一番最初に入るとか、そんな描写がある。
日本には、皮肉っぽくてはっきり言わない地域があった気がする。「ええ時計してはりますなあ」みたいなやつ。九州人がそういう人と出会ったらどうなるんだろう?w
九州の人は気づかないか、気にしないと思う。
京都の人って本当にそんな感じだよ。(タイの)サイアム高島屋だってそう(最初の店舗は京都だったし)。
でも大阪ならもっとストレート。田舎っぽいけど、タイのノリに近い感じ。
タイ人だったら「綺麗な時計ですね」って言われたら、素直に「ありがとう」ってなるよ。裏を読ませようとするのは無理w
女性が自ら立ち上がって自分を守ろうとしなければ、状況を変えるのは難しいと思う。
中国、韓国、日本に共通する文化だよ。孔子の時代からのね。
読んでて、思わず拳を握りしめちゃったよ。
まさに「九州男児」って感じ。
人によるんじゃない?
いくつかの話は、タイにもけっこう当てはまるよね😭
女性が残り汁と野菜だけ食べるって、さすがにひどすぎる。
知り合いが九州にいて、自分も関東に次いで一番よく行った地域。そこは戦争とか、隣国との争いもあって、昔から男性が漁業などの力仕事をしていて重要な役割を担っていた。一方で女性は力が弱いから補助的なことをしていた。そんな状況が長く続いたことで、男が家族の中心・主力として扱われる文化ができた。それが今も文化として残っているんだと思う。少しずつは変わってきてるけどね。
ドン引き。こんなの初めて知った。
昔は男が外で働いて、女は家で子どもを育ててたから、収入は男性中心だった。それで家事や育児の価値が軽く見られて、女が軽視される文化ができたんだと思う。日本、中国、韓国は似た感じ。でも今は女性も外で働いて自分で稼いで、自分で自分を守ってる。中には男よりしっかりしてる人もいるし、嫁にビビってる男もいる🤣 でもまだ女性を見下す男は多い。だからこそ、弱気にならずに、恐れずに、変えようとするしかない😅
残り物を女性に食べさせるなんて、男尊女卑どころか奴隷と主人みたいな関係に見えるよ。
読んでたら、なんか見覚えある気がしてきた……
昔のアニメの主人公キャラみたい。1990〜2000年代前半あたりの。
投稿内容そのまんま。
クールぶって、偉そうで、
昔アニメを見てて「どうしてこのキャラがカッコいいって言われてるの?」ってイライラしてた。
ヒロインは守られるだけで、自立できないタイプだし。
ああいうの、当時の価値観だったって言うなら分かるけど、
まさか今もそういう価値観が残ってるとは思わなかった…。

















コメント
九州の女性は強いぞ
男尊女卑を守るために若い女を虐げるもんな
平成中期までなら分からんでもないけど、情報が均一に伝わる社会でまだこれを信じてる奴は情弱言われても仕方ない
偏見や差別。
夫婦ともに九州だと、尻に引かれる恐妻家が多いよ。
九州外に出た男が、偏見を利用した男尊女卑を遂行してるんじゃない?
俺が福岡出身で父方の親戚が北陸の田舎、現在東海在住なんだがコレは九州に限らず田舎だと往々にしてある、だから昔の日本の文化の名残りが田舎のほうが更新されずに残りやすいってところかなと
同じ福岡県民でも筑豊の方の家とか行くとドン引きするような家庭がザラにあるので言われても仕方ないかなと、まぁ北陸の父方の親戚周りはガチ田舎でコレより酷かったので世襲で続いてる農村部とかに近づくほど酷くなる気はする、三重の松坂の方とかに行った時もわりとこの手のことで内心引いた経験がある
昭和の文化が強く残ってる地域だとこの手の経験したことあるやつはわりといる、それが嫌で都会に出てきたって人も上の世代から下の世代までいろんな地域でいるからな
体験話は話半分で聞いてるわ
実際見た事ないしな
ドン引きねえ
じゃあドン引きするような国に来ないでくれるかな
普通の日本語力があれば日本人が日本人について語っている文章だと分かるはずだけど、日本語が母国語でない方なのかな?
「さす九」は5ch掲示板での書き込みが元で、人の人物性を指して「さすが九州男児」と表していたのに、言葉が広まったら「さすが九州」と言って地域性を指す言葉として誤用する人が増えましたね。九州と一括りにできないですよ。北と南でお土地柄が全然違う。北九州でも沿岸部と旧炭田の地方で人の在り方が全然違います。
うちの父は九州男児だけど母と家事分担しっかりしてたよ!それでも母のが多めなとこはあったけど洗濯とか食器洗いとかお風呂関係は父。庭仕事も父。
うちの父も男兄弟も家事は一切やらないけどしっかり家族は守るし金も出す
鹿児島の旦那さんだけど、家事はやらない代わりに、頼みごとには一切Noを言わない。プレゼントは大盤振る舞い。男らしくていいんよ。私は家事に口を出したりする男が嫌いだし、ケチな小心者が嫌いだから、九州男児をモラハラ扱いするのはダメ。中にはいるけど、そんなん全国にいる。優しいしいい人多いよ。
鹿児島宮崎は基本的にずる賢くない。同じ九州でも全然違った。
お客さんにお・も・て・な・しをしない時にうちの嫁がこんな奴でしょう?ってお客さんに言うパターンは九州男児特有だよね
分かるわ、ワイの親父熊本だけど、遊びに行くって言ったら口癖のように女に金出させるなよ、お前が出せ、金ないなら俺に言えって言ってたわ。
火の国の女にボコボコにされたみたいな話を期待していた俺が間違っていた
男は仕事(漁猟や交易)で外に出てなかなか家に帰れないから
家は女が守るもの、ってのが大昔からあるんだろうな
だから家や土地を守る司祭は女が中心、それが巫女へと発展。
イスラム教徒「九州の男尊女卑は酷いな」
新たな地域差別を創り出しよった
京都、大阪、九州、沖縄、ターゲットが次々と移り変わりよる
所謂分断工作やな 地域間 男女間 世代間
勿論、他人事、対岸の火事で済む訳が無い
自分は差別される側に回りたくないなと思うのであれば変な扇動には乗っかったらあかんで
差別には武器を取って闘うしかない。地元もリニア問題でネットで随分差別を受けた。水枯れで茶畑だけでなく工業用水も無くなりつつある。ある茶農家は一家解散して全国に散らばってテロ活動を行うと言ってた。もはやこの国の差別に対抗するには内戦状態に持ち込むしかない。これだけは唯一取り得る正解だ。
新たな差別ビジネスの展開でしょ。
声高に差別を喧伝してるやつなんか一切信用できない。
素晴らしい議員を送り出すことだけはある
何言ってんだろ?
今は女尊男卑の時代だぞwww
九州の女は強いぞ。
しかもさす九とか言ってるけど、戦後歪んだ西洋文化(一神教思考)で歪んでしまった首都圏こそおかしいと思うけどな
核家族化が進んで子にまともな躾(馬鹿親放置親)をしない都会より、九州に限らず、田舎に多い2~4世代同居し子や孫ひ孫を家族全体で育てる。どちらがまともな子に育つ?
言わずもがなだよな。
しかも今は数世代同居でも嫁が強い時代。都会の方が遥かにヤバいし事件も多い
九州の男ってさ、当たり前に、ただの住人でしかないし、他人でしかない女の人たちを、
勝手に他所の男への売り物みたいに言うよね。
福岡のアピールポイントは、美女が多い?はあ?
九州は男尊女卑だけど(本スレほどじゃないけど)それがいいのよ
九州は日本のなかで出生率は高いし福岡は人口が増え続けてるし女のほうが多い
世の中は男性が強いほうがうまく回るようにできてるってこと
少子化で移民入れる近年のような状況こそが歪んでるんだよね
福岡に女が多いのはただ「都会だから」選ぶのであって男尊女卑で選ばれてる訳じゃない
イスラム移民が男尊女卑の母国より先進国の日本を選んで押し寄せるのと同じ
福岡で増えた分、男尊女卑+田舎の周辺地域では女減って、「国際見合い結婚で外国人嫁で妥協しよう」とかって結婚した外国人嫁にも都会に逃げられる状況なんだが
実際昔から言われててそういう県民性なんだから扇動とか言わずに受け入れろ
九州各県県民性全く違うぞ。北と南で全く違うし九州山地挟んで西と東も気候い風土からして全くもって違う
扇動だわ
言われていることは事実として受け入れて、
今後変わる努力をするべきだよね。
九州から出る女の人たちは、地元で立ち向かい続けることに疲れた敗北者やけん。
…って、そんなわけあるかい。
長崎だけど、自分のようなイエズス会のクリスチャンはそんなことない。主に異教徒にその傾向があると思う。毎週末に天主堂にミサに行ってる家庭は問題ない。
ここの書き込みを見ると九州は、女の人の方が強いのかな。
今の時代はそうでもないけど、自分が子どもの頃は女が我慢する立場だったので、うらやましい。
いや、基本男性のほうが強い
カカァ天下と亭主関白は同時期に言われてる両面だからね
GAIJINが連想するような男尊女卑なんて大昔に絶滅しとる
その名残でグチグチ言ってるだけだよ
書き込んだのは外国人じゃなくて福岡の女性なんだけど?記事をよく読んでないの?
たった一人の福岡の女で
九州全体が解るのか?
福岡には移民が多いからねぇ
男尊女卑はある程度あったほうがいいよね
長崎やけど周りでそんなの見たこともないわ、奥さんに運転させるとかも聞いたこと無い
前にカレーを奥さんだけ具が無いとかも見たけどそんなことしてたら子どもが文句言うと思うよ
ここのまとめサイト、管理人が変わったんかね?
九州は「個」が強いから、折れたほう、負けたほうが東京に落ち延びてから
私が悪いんじゃない、「差別」によって構造的に負けた、と思いたくなるわけよ
だから亭主関白とかかあ天下の両方の声がでかくなる
男のほうはフェミニズムが言い訳を与えてくれるわけじゃないから、
苦笑いで女は強いから・・・と自嘲するわけだ
まあ言うても一般的傾向とか相対的なもん
日本の価値観の枠組みの中での話よ
今はどんどん廃れて行っているやろ
その分九州は出生率が高い 少子化解決に九州から学ぶことも多い
堕胎率もな。多産DVって知ってる?
ん、知る必要のない知識かな
こういうさす九みて九州に住みたくないな…っておもうけど、福岡は若い女性が地元に留まる比率が高いんだよね。福岡は例外なんかな?
あと九州だけじゃないよ。
親戚の集まりのとき女性しか働かないのは。
留まるんじゃなくて、田舎から福岡(九州で一番都会)に逃げてくる女性が多いから福岡は異常に男女比が偏ってると聞いた
東京や大阪に逃げたくても親に猛反対されて九州脱出できず福岡で妥協するとか
(脱出できないけど一応家族や地元民からのモラハラからは逃げられるから)
でも、男女比凄いから福岡男はモテモテで選ぶ側だと勘違いしたのが多く、オレ様系のストーカータイプ多いらしい
女は親や社会の異常な圧力で時代遅れな九州から出て行けなくて、男は自由で進んだ大阪や東京に自由に出てくから男女比偏ってるって、まんま男尊女卑イスラムと同じ現象
確か、18歳の統計までは普通なのに、それ以降急に男女比偏りだして福岡の人口統計にはっきり表れてるんよな、何かあるのが
あ、なんか聞いたことある。
東京は駄目だけど福岡なら許されたから福岡に上京したとかいうの…。
やっぱ九州は住みたくないな…たぶん私なんかは九州住んだら人権ないわ。
岩屋を生み出した大分は責任とれ
我々は田舎者の九州人とは違う!とマウントをとりたいだけ。
九州女だが全く周囲にさす九要素なんて無くて困惑
流石九州男児かっこいい
>韓国の近くだけあるね。
九州男「グヌヌ…」
男尊女卑のようでマザコン気質なのが九州だけどな
九州じゃないし男だけど
父親に反論したら母も祖母も「黙って言う事聞いとけ」になるのは
昔も今でもずっとそうだぞ
でも男の首輪の鎖は女が握ってんだろ
さすがにアニメで日本知った気になるのだけは勘弁してほしい
父権が強い地域性でそれに従いたくない人に取っては差別や人権意識が低いって感じるのだろうけれど、そういう地域の方が出生率は高いのでなんでもリベラルならいいって訳じゃないんだよね
男は外でちゃんと稼いでくるから成立しているのだろうしそうじゃなきゃ流石に成立しないだろうから
個人個人が自立して生きやすいとされる東京は男一人の稼ぎじゃきついから出生率最低だし
こういう記事まとめるような管理人だったっけ??と困惑
最近は悪意を感じる内容を選んでたりするから中身変わった可能性があるな
仮に変わってないなら性格が歪みつつある
本当かな
正直こんな少子化になるなら男尊女卑のほうがいいわ
移民入れるよりはるかにマシ
てか90年代とか00年代ってめちゃくちゃ居心地よかったし
「平等!平等!〇〇ハラ!〇〇ハラ!」とか叫ぶ令和よりもはるかによかった
無くすのは会社内の理不尽なパワハラとサービス残業だけでいい
会社の支社の引っ越しのあと大量に荷物をトラックで持ち帰った時
男性は腰痛持ちの事務員まで出てきて
可能な範囲で荷下ろしや倉庫への移動なんかを手伝うけど
女性陣は軽いものだけでも手伝いましょうかとすら言わないよ。
九州っていうか、一部の地域ではないのかな
学生時代のバイトの上司(オッサン)が福岡出身で、娘と息子が一人ずつ(姉弟)いたんだけど
娘はほぼスルーで下の息子だけを跡取りだ、とか言って猫可愛がりしててちょっと引いた覚えある
中小企業リーマンで跡取りとか言われましてもね
なんだかんだうまくやってんならええんやないの
しらんけど
関東の田舎だけど、法事とか男性は座敷でお膳で女性は台所に集まってワイワイしてる。
こっち来て座れと言われても面倒だから遠慮。お酌は年配のご婦人方が適当に順番でいってくれる。男性も気は使ってくれてもしつこくはしない。
裏の方が美味しいもの持ち寄ってるし楽しいんよ
これコピペだろ。
マジで似たようなの何回もみた。
女は裏の台所にいた方が気が楽とかもうこの時点でおかしいの気づかないんか?男尊女卑が当たり前すぎて気づかないんだな。
これおwおかしいと思うかどうかは人それぞれだよ
女は台所にいたほうが良いと思う価値観もあっていいし男尊女卑のほうが良いと思ってもいい
それこそが多様性
たまに見かけるけど、ほんま九州ってクソみたいな習慣残ってるよね
そりゃ若い女性は上京するわ
色々対象が増えて大変だよな
おじさんだったりチー牛だったり九州男児だったり…
九州女が強いのはうちだけ?
私が料理は苦手と言ったら、福岡市出身の男が「女は男のために料理をつくることに喜びを感じなくてはいけない」と言った。
そいつに男女としては交際期間ゼロなのに「俺たち付き合って長いし、結婚してあげようか?」と言われて、「要らんわ!」と即答したら、泣かれてドン引きした。
威張ってるわりに打たれ弱いとかダサすぎる。
良い風習じゃんw
てか九州に限らず地方はまだまだこういうのが残ってるし東京もつい15年くらいまえまではこうだった
適度な男尊女卑って最高だよ
色んな地域があっていい
これぞ多様性
ウチはステレオタイプのまんまだな。仕事はバリバリ。ただし、仕事意外は何も出来ない。だから嫁がいなくなったら餓タヒするんじゃないか
戦後~1980年代までの日本が最強だったんだからそのときの価値観こそ完璧だったんだよ
こんな小さな国が世界トップの技術大国にまで成長してアメリカに届きつつあった80年代のシステムに戻せと
欧米的男女平等は必ず少子化になって国を衰退させる移民ありきの価値観
移民になれてない島国の日本には合わなかったんだよ
なぜこうなるのかな九州や 高知県の女性わ きが強いとされる柔い男の手におえんよ
機嫌を損ねた九州の女性をなだめるのは大変そうだったけどな
三回ぐらい目撃したけど、自称「九州男児」がほぼ土下座してた
まあ、もはや地域の特色なんて無くなるもんだよ
東京上京した時、男性が優しく紳士でびっくりしたな
基本あっちは女の扱いは雑がデフォだからさ
主語がでかいだけ定期
九州の女やけど
男はたてて使うのが九州の女だと思う。
九州女は持ち上げて見せてるが九州男児を下に見てる感があるんだよね、そういうもん(バカとか使えない人)だって。
最初っから期待もせずに女が家を回すって言うのかな。
強いて言えば、男尊はあるが女卑はないと思うんだよね。
まず男を立てて云々を誇らしげに語るところから、さす九
男を立てたほうがいいじゃん
能力が高い方をおだてた方が色々と上手く回る
バリッバリ稼ぐ女がいれば逆でもいいけど、全体でみると男性のほうが稼ぐわけでね
いや、どこも田舎にはまだ男尊女卑思想は残ってたりするよ
とある田舎の農家生まれだけど、父母共に農作業して働いてたけど、母は仕事終わっても家事料理全般やってたのに父は仕事だけでそれ以外はゴロゴロして飲むか遊びに行って家にいないかだった
使えるなら娘も家政婦扱いで、居間にいる父から部屋にいる私の携帯に電話かかってくるから何だと驚いて出たら、冷蔵庫からビール取ってこいと命令されて引いたわ…それどころか俺が家にいる内は呼んだら聞こえるとこにいろ、お前は娘だろうが!と叱られた…
学校で尊敬する人の発表で母親を挙げたらなぜ俺じゃないんだと父に殴られ、何故か聞いたら父親と言うだけで偉いのが常識だと踏みつけられたりもした
女は勉強せんでいいと言われたけど、我慢ならずに進学を機に上京して家から逃げてずっと帰ってない
母だけが心配だったけど、気持ちを分かってくれているので好きに生きなさいと言ってくれているのが救い
正直、タヒんでも葬式にすら出たくないほど嫌いだわ
身近に九州人が数人いるが、ハッキリ言って男性上位とは言えんな
家庭でも明らかに奥さんの尻に敷かれてる
東北もまあ似たようなもんだよw
例外もあるだろうけど男尊女卑のほうが楽でいいと思う
合理的だしね
ねーよ
東北のどの辺だろ
そんなに詳しくないが実際に会った人基準だと仙台あたりは無いよね
むしろリベラル寄りな男性が多かったな
スレはさすがに盛りすぎだとおもうけど仙台でも普通に女がやる
これは大袈裟でかなり盛ってるけど、四国、近畿も似たようなもんよ
だがそれがいい
ほんとこれぞ多様性
すばらしい
互いを立てるが理想だけど、なかなか難しいね、理由は姉御肌の女が多いから(笑)
掌の上でコロコロしているの方が楽なんよ
九州って一括りに出来ないでしょ。
日本全国どこでも漁民と農民の地域別に文化や言葉も違ったりするし。
九州だと家族構造的には、東シナ海側とそうでない地域と他の地域の違いもある。
爺さんの世代なら、ジャマになるから手伝うなっていうのは聞くけど
関東圏だと女性が男らしくて、男性が女々しい感じだから余計にそう感じるんだろうな
女々しいと言うより女のワガママを聞いてやるのが男の器の見せ所的な考えがあるような感じ
他所から見たら男がただ従ってるように見えるんだろうな
>女のワガママを聞いてやるのが男の器の見せ所的な考えがあるような感じ
関東圏にもそんな考えはない
ウーバーじゃないときは普通に女がやる
久しぶりに法事で母方の実家に帰った時にすげぇな、と思ったけど
女性側も扱いに慣れきってるというか,なんかもう諦めてて
少しフォローに入ろうとしたけど、どうにもならんかったわ
両方から東京モンが、って思われておしまい
その考えが女々しいわ
横だが意味不明で草
ガチで異文化w
東京だけどうちも親戚が集まると女が料理をふるまうよ
男性は座ってるだけ
でもそれでいい
家事の話ばかりでこういう話題出るけど、仕事とかだと殆どが女尊男卑だよな。
責任重い仕事させられたり厳しい注意されたり残業させられるのは男の比率が圧倒的に多い。
パワハラも殆どが男が受ける仕打ちだ。
こういう所には耳閉じて男なんだからしっかりしろって扱われるの、本当にダブスタの極みだなって感想しか湧かん。
生物としては当然だな
人類の女性の能力が男性より高くなれば、当然のように立場も変わるだろう
個の性能が違い過ぎるのに同列に扱えと騒ぐのが、人間らしいというか
これはかなり盛ってるけど昔ながらの良い社会じゃん
ただの偏見、差別。
九州に進学した姉と東京に進学した妹で酒の席での振る舞いが真逆だったからなぁ
妹は頼まれもしないのに男にお酌なんて商売女のすることじゃんって言ってた
九州では頼まれてもないのに女が男にお酌するのが当たり前なんか???無料ホステスみたいだな
妹がコミュ能力のないアスペなだけ定期
その妹が気が利かないだけかと
なお、データを見ると女性管理職の割合は九州>東京
女性の幸福度調査および出生率も、九州>東京
これらを勘案するに、東京の女性は九州の女性よりも社会進出が遅れており、かつ幸福度も低い。ここで以下の3つが考えられる
①九州は東京よりも男尊女卑ではない
②九州は男尊女卑であるが、その方が、女性の幸福度も出生率も高くなり、主体的に働くようになる
③九州は男尊女卑であり、そのこと自体は女性の幸福度を下げている。しかし、他に女性の幸福度を上げるような要因が九州にはある
九州は何が何でも男尊女卑としたい人は、③を提唱しなければならないが、男尊女卑のマイナス分を帳消しにしておつりがくるような要因を挙げる必要がある……が、そんなもんあるのかな?
対外的に表面上は「男尊女卑」、実質は「かかあ天下」が九州夫婦の本質
結婚前の男の態度が大きいのは、いわゆる九州内での男社会用の態度
結婚後に男は分からされる
かかあ天下は全国共通、それでも九州がこういわれることが問題なんやぞw
いや、男がのろけでうちはかかあ天下と言ってるだけで、実際は全国的に亭主関白が多い
東京と一部地域以外はとくに
でもそれが多様性だしそれでいいんだよね
昔の世代は九州関係なくこうだったのに九州だけにしようとしてるの草