日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「小学生が考えた絆創膏」がタイでも紹介されていました。どうして思いつかなかったんだろうと語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 、日本が好きと答えた が50%を越えたのに、 好きと答えた日本人は最低値になってしまって恥をかかされる
- 海外「これは期待!」日本を最大限にリスペクトし始めたハリウッドに海外がびっくり仰天
- 海外「何という民度の高さだ…」 日本のありふれた日常風景に世界から驚きと称賛の嵐
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- これをデザインしたやつは即解雇しろ。わかりづらすぎる車のウィンカー。海外の反応
- 真相が明らかに…光復節の日に少女像にビニールをかぶせた理由=
- 海外「日本人だけ恵まれ過ぎだろ」 海外女子が体験した日本の夏祭りの様子がエモすぎると話題に
- 「日本は海外投資の利子だけで莫大な収益を得ていると知って驚いた」→「働かなくても資金が流れ込む仕組みとは(ブルブル」
- 海外「美味しそう!」日本の鉄人も認めたアメリカ人の魔改造日本食に海外が大騒ぎ
- カトパン似グラドルの谷碧(27)がお尻で攻めてきてる
- 外国人「新宿で遭遇したこの素敵な路地、なんていう場所か分かる?」
- 「では不人気なのに、なぜか日本では大人気の食べ物をご覧ください・・・」
- 「日本の領土の大きさ」
- 海外「息をつく暇もない!」5回を投げ切った大谷翔平が慌てた理由に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「日本は危険すぎるので絶対に行かない!…と親戚が言っているのだが?」
- 外国人「日本に住んでるけど家の中にコイツがいるんだが…」
- 【MLB】メジャーで30本塁打達成できる日本人が松井秀喜・大谷翔平しか居ない理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 元DeNA、巨人の三上朋也が今季限りで現役引退へ
- 俺夫婦と俺友夫婦は全員同じ高校出身。俺友「嫁さんにうちの嫁の相手してくれるよう頼んでくれない?」俺「おk」→嫁「私、あの人(俺友嫁)苦手なの」えっ…どうしよう?!→結果
- 海外「日本の中古屋はレコードプレーヤーの天国だった」日本の中古レコードプレーヤー市場に対する海外の反応
- Switch2に移植されたら嬉しいMSのタイトル
- 【日本-ハイチ】何も入ってないケーキ【ポーランドボール】
- 面倒見がいいお金持ちのAさん。親戚のBは何度めかの転職で保証人をAさんに依頼したが「筋が違う、親兄弟に頼め」とバッサリ
- 格納庫内に隠したロシア軍戦車、自爆型ドローンが建物内に侵入し破壊される!
- 北海道在住の私。地震で、停電 →復活したスマホを見ると、鬼のように義弟嫁からのメールが。ほとんどは見ずに削除したけど、最後のメールには衝撃だった…
- 海外「彼女たちは本物の日本人なの?!」 日本の高校生が米国の姉妹都市を訪れた結果、現地がパニックに
- 赤沢大臣が訪米を急遽中止にした理由に世界が騒然!←「日本はリソースを無駄にしている」(海外の反応)
- これをデザインしたやつは即解雇しろ。わかりづらすぎる車のウィンカー。海外の反応
- 海外「美味しそう!」日本の鉄人も認めたアメリカ人の魔改造日本食に海外が大騒ぎ
- 海外「彼も人間なのだ!」5イニング投げ切った大谷翔平がベンチで感傷的になる様子に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 日本・インド首脳会談 幅広い分野で協力強化確認へ 海外の反応
- 【海外】「野球の神だ」ドジャース大谷翔平が5回1失点9奪三振で749日ぶりの勝利投手
- 海外「彼女たちは本物の日本人なの?!」 日本の高校生が米国の姉妹都市を訪れた結果、現地がパニックに
- 【海外の反応】日本の定食屋がニューヨーク、ロンドンで大行列!欧米人が定食料理に出会った結果【これぞ日本】
- 結局「コラじゃなかった画像」の殿堂入りってこれだよな
- 【画像】 本田真凜の“アレ”、想像の10倍デカくて衝撃???? これは見た人全員びっくりするレベルw
- 超弩級のやらかしを仕出かしたNetflix、“スポンサー撤退ドミノ”で日本市場で被った損害を取り戻せず……
- 【画像】 麻生太郎が庶民派アピールの為に食べたラーメンが贅沢過ぎる件について
- 【モヤモヤ】 家族の葬式後に出勤したら。上司『ちょっと来て』私『何ですか?』上司『今回は大変だったね〜今回の経験を通して〜』←上司の発言で一...
- 【速報】 自民党、ようやく気づくwwwwwwwwww
- 週4ペースでアポなし凸してくるトメ。今日は夫婦で出掛けてて留守にしてた。するとトメから意味不明のメールが「「引越しってどういうこと?連絡しなさい」…はぁ?→結果www
- 会社で被災地への救援物資を送る事になった。ところが、その救援物資を3箱もパクった同僚に社員一同がブチ切れて...
- 義実家に泊まった時の布団がとても爽やかな匂いがした。翌日、どういう風に香りを付けたのか?と聞いたら衝撃の事実が・・・
- 【長編】 夫「結婚してすぐ病気するなんて訳あり商品つかまされたわ!リコールだなw」私「・・・」夫「なんか俺ようやくお前に勝てた気分w」→そして・・・
日本の小学生が考えた絆創膏
本日は日本のX(旧ツイッター)で話題になっていた「小学生が考えた絆創膏」を紹介します。
小学4年生の宇賀持琴音(うがもちことね)さんは、指にケガをするたびに母親に絆創膏を巻いてもらっていたのですが、母親の手が離せない時などに自分で巻こうとしたところ、テープがくっついてしまい上手に巻けずもどかしい思いをしていました。
そこで、琴音さんはあるアイディアを思いついたのです。
「発明」に関する海外の反応



小学生が考えた絆創膏天才過ぎる。マツキヨにあるらしい。明日買いに行こう。
小学生が考えた絆創膏天才過ぎる。マツキヨにあるらしい。明日買いに行こう。 pic.twitter.com/IVR27tqXIE
— きのこ@4yASD.DCD👧🏻発達垢 (@kinoko_adhd) February 13, 2024
琴音さんが思いついたのは、パッドの位置を片側にずらすことで片手でも簡単に指に巻くことができて、しかもズレにくいこの「指に巻きやすい絆創膏」でした。
このアイディアは2022年の世界青少年発明工夫展で銅賞を受賞し、マツキヨココカラ&カンパニーによって商品化されました。
本当に素晴らしいアイディアですね。
琴音さん、本当におめでとうございます。
これがあればもう誰かに絆創膏を貼ってもらう必要がなくなりますね😆
この投稿は2万回以上リポスト、15万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
言われてみればこの方が使いやすい場面多そう……!
発想の柔軟さがさすがだし、商品化してるのもすごいことですね……!!!!— 東雲色 縁🎗🔆ゆるふわまったり勢 (@yrfw_ch) February 14, 2024
この小学生すごい!!
確かに🤔
なんで今まで誰も考えられなかったんだろう😂笑— とな@隣の客🍊ショート動画とイラスト作りたい人 (@tonarino_tona) February 14, 2024
凄い発明!
パットをずらすだけでこんなにも違うものなのですね!— 仁科志紅 (@shigure292) February 14, 2024
この小学生、天才
— にいがたのエンジニア (@ENGINEE79161347) February 14, 2024
すごい😳
大人の方が絶対苦労してる回数多いはずなのに😳
やっぱり頭の柔らかさですね💦いいな、これ。
— ふくち@おもかわ画像クリエイター@HYPER(実は敏腕) (@marufukuchi) February 14, 2024
- 【Xの車窓から】 子連れヒグマは 激しちゃアカンね! ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【驚愕】 100円ショップの「幻獣ぬりえ」を墨絵師がガチった結果wwwww
- カトパン似グラドルの谷碧(27)がお尻で攻めてきてる
- 「挨拶だけで年収アップ」「優秀さは罰」28歳インフル男さんの“努力不要論”をデータで粉砕wwww
- 日本「アフリカホームタウン問題」ナイジェリア「日本政府から書面受け取る(一次資料」外務省「全否定!」JICA「移民と特別ビザは誤報!」日本「相手国に渡した文書は非公開」→
- ロシア国防省、兵士への食料供給契約を延長せず…ロシア兵は食料も自分で買わなければならなくなるかも!
- 【悲報】 日本政府、インド人5万人以上の受け入れへ…
- 学校チャリティー映画上映 日本人「日本人としてショックです。差別する人たちに問いたいです」
- 革命家ゆたぼん16歳で…悟る「結婚式の写真をアップしただけで社会党の副党首に絡まれました!…
- 【速報】石破首相「私に逆らうなら解散する。今解散したらみんな落選だ」
- 【は?】岸田前総理「新聞やテレビは多くの国民に様々な情報を広く伝えていたが、ネット社会になり自分の気に入らない情報は捏造してまで攻撃する傾向」 ...
- ワイの車、車検に60万かかるみたいなんやが
- 【悲報】 広陵野球部「助けて!3年生達の大学推薦が内定取り消しされまくってるの……」
- ワークマン女子を推進した女性社員達、爆弾発言を連発して「なんで会社はこの台詞を許したんだ?」と視聴者を困惑させる
- 海外「日本には事故物件という概念があるが、古い物件が多いイギリスではどうなんだ?」
- 俺夫婦と俺友夫婦は全員同じ高校出身。俺友「嫁さんにうちの嫁の相手してくれるよう頼んでくれない?」俺「おk」→嫁「私、あの人(俺友嫁)苦手なの」えっ…どうしよう?!→結果
- 大学生「タイミーで物流倉庫に働きに行ったら地獄だった、2度目はない」
- 面倒見がいいお金持ちのAさん。親戚のBは何度めかの転職で保証人をAさんに依頼したが「筋が違う、親兄弟に頼め」とバッサリ
- 【緊急】 ロシアがEU代表部を爆撃、深刻な被害の模様
- 【海外】「野球の神だ」ドジャース大谷翔平が5回1失点9奪三振で749日ぶりの勝利投手
- 海外「彼女たちは本物の日本人なの?!」 日本の高校生が米国の姉妹都市を訪れた結果、現地がパニックに
- 大谷翔平が今季最長5回9奪三振の好投でドジャース移籍後初の勝利投手に(海外の反応)
タイ人の反応
どうして今まで思いつかなかったんだろう😆😅
全然うまく巻けなくてもどかしかったけど、これさえあれば解決だね。
凄い小学生だなぁ💖💖
いいねこれ。日本に行ったときは絶対買ってこよう。
伸縮性のある包帯もおすすめだよ。
本当に「どうして誰も思いつかなかったんだろう」と言いたくなるようなアイディアだね。
指の傷に特化していて、他の部分の傷には合わないよね。私は自分で指に巻くときはどちらかの側を短く切っているよ。
どうしてタイでも売ってくれないんだろう🤣
皆が皆、指にだけケガをするわけじゃないから、わざわざ生産するに見合わないんだと思うよ。この絆創膏を腕や脚に貼ったらすぐに剥がれちゃうからね。
子供の頃には次々に色んなアイディアが浮かんできていたのに、それを実現させる能力がなかった。そして、大人になり色々な能力が身に着くと同時に、子供の頃のアイディアはどんどん消えていくんだ。本当に笑っちゃうよね。
近所の子供は19歳になっても未だに地面に這いつくばって踊っているというのに…😑
19歳はもう子供とは言えないよ。
今まで誰も思いつかなかったんじゃなくて、誰も作ろうとしなかっただけじゃないかな?w
指をケガする人だけのために新しい製造ラインを作らなきゃならないからね。
私は自分でうまく指に巻けるよ。…多分もう慣れちゃったんだろうね。
私も子供の時、「どうしてパッドが真ん中にあるんだろう。端に寄っていれば貼りやすいのに」と考えたことがあるよ。すぐにテープがくっついちゃうから、指に巻く時はいつも絆創膏を無駄にしていたんだ。
指にケガをしたときに誰かに絆創膏を貼ってもらったことがなかったよ…w
私も考えたことがなかったわけじゃないよ。でも、たいしたことじゃないと思って特に何もしなかったけど。同じように素晴らしいアイディアを思いついてもそれを誰に伝えればいいか分からないし、誰かに伝えたとしてもその人が興味を示してくれるかどうか分からないという人はたくさんいるんじゃないかな。アイディアを商品化するためには、それが利益につながるかどうかが重要なんだから。
日本に行った時この絆創膏を買ったよ。指のケガにはこれが一番だからね!
私も同じことを考えたことがあるよ。どうして商品にしなかったんだろうw
大人は商品が使いやすいかどうかよりも売れるかどうかということしか考えていないからね。時にはこうやって子供に教えてもらうことも必要だね。
素晴らしいなぁ。今まで何十年ももどかしい思いをしていたよ。
私も前から同じことを考えて、貼る前に片側をハサミで切ったりしていたよ。
これこれ! こういうのが欲しかったんだ!
人の気持ちに寄り添った絆創膏だなぁ。
独身にピッタリな絆創膏だね🥹
次に日本へ行くときはぜひ買ってこなくちゃ!www
僕も子供のときに色々なアイデアを考えていたよ。でも、誰にどう説明していいのかわからなかったんだwww
これ、剥がすときも便利だよね。本当に賢い子だなぁ。
コメント
そうかハサミで切れば良いんだな
その発想もすごいな
いいね!って書く気で来たんだけど、ごめんよ。同意できない。
これじゃ指専用じゃん、広い面に貼ったら片側の粘着力が弱くて剥がれる。
指に巻くのだって、粘着面を上にして置いた絆創膏に指をあてにいけばいい。
靴ずれ専用絆創膏とかあるのに、了見の狭い。
指以外には使いづらいから汎用性考えたら通常ので良い、ってなっちゃうんだよな
だって指用だもん
丸いのとかもあるし箇所特化型
文句ばっかり考えてる人は新しいイノベーションが起こせない
「商品化」と「イノベーション」とでは次元が全然異なる
アイデアとして優れていても、汎用性がないと商品としては売れなくて困るということもある
絆創膏を一番使う場所は指な気がする。
ニュースで観たけど、もう特許(?実用新案?)は他の人で登録されてるんだってね
でも、マツキヨが敢えて「子供の発想」って事にして宣伝してるんだって。
悪く言えば、真の発明者を蔑ろにしているになるかもだし、子供をダシに使ってるって話になるかもしれないけど、店で「小学生が考えたモノも商品化される」って子供が見て思いついたことをどんどん発表して行けるようになったら、ホントに “新しいもの” が出来るかもしれないよねって事で、良い話として捉えておく。
ちゃんと特許とったんだろうか?
とらないと一円も入ってこないぞ
特化型は汎用型よりも使用頻度が落ちるので、粘着力が経年劣化しにくくしてもらえると有り難い。
目新しいものでもない
他の方が権利取ってるし
昔から汎用の絆創膏を
ハサミで加工して利用されてる
これ自体は昔からある加工方法
(子供の指前提)
片側の貼付け面を切って短くしても巻けるため
指に貼り付けるときは切って短くして貼り付けやすくする
別に切る方法は俺だって知ってる、だが商標取ろうが実用化しなきゃ意味ねえって話。
これは今のテープの粘着力と関係があるんだよ。
昔の医療用テープは粘着力が弱かったからセンターにガーゼを置いて均等にしないと剥がれてた。
今の技術なら片側に寄せて接着面が少なくても十分に対応できる。
理にも技術にも叶った発想。
片側/両側切って使ってた
同様の人は多かろう
自分も切って使ってた。
先端に貼るときは中央の先に切り込みを入れたり。
既成概念に基づいた固定観念を払拭してこそ商機が生まれるというものだな。
他の方のコメントであるようにハサミで加工するってやり方はかなり前からありますね
ここで評価されるのは、指に特化した絆創膏をきちんと製品化してみたことだと思います
一方で、指に特化しているので、他を怪我した場合に使いにくいとのは当然です
ですが、ちいさなお子さんが多い家庭や小学校、幼稚園などではかなりの当たりといえる物かと思います
やべえ、これはいける
とりあえず文句言っておこうってコメが多いが、いかにも出る杭は叩く日本の村社会でほのぼのするわ。そういうヤツは実社会で何もイノベーション起こせず、つまらない一生を終える。
小学生「絆創膏を指に巻くとき使いにくいなぁ…片方にガーゼが寄ればいいのに」
大人「すごい!天才だ!神童あらわる!!!!!!」
粘着部分を片側だけ剥がしてつけるとい正しい使い方じゃ駄目なのかな
ずらしたほうがしっかり巻けるのはメーカーは分かっている
だが、そうすると長持ちして売り上げが落ちるから出さなかっただけだ
実は絆創膏を貼らない方が傷の直りは早い
絆創膏を貼る意味は患部に何かが当たらないようにするためだけ
当てる予定のない人は貼らない方が自然治癒力で早く治る
巻く時は端切って使うし、巻き終わりの端を少し折り返して使うよ
むしろすぐ替えたい時に剥がれなくてイライラするんだよ
昔はめったに絆創膏を指に巻かなかったからな
いいアイデアだけど指限定かもね
指以外にも使うなら普通を常備する
指に切り傷って注意力低下や不器用なのもあるよね
自分もよくやるけど。。。
汎用性ガー
↑
大きいケガ用のや足指用の変な形のやあるのはどう説明するのか?w
片手で巻けないほど不器用では無いが細い指に巻くときどちらかの粘着面が長いままだと傷口にかかってしまうのでうまく巻けなかった。確かに巻く前に切れば良かったのだな…
常に巻いて使うとは限らないというか
傷口を保護する物って普通に切ったり、色々調整して使うもんだよ
湿潤療法用のキズパワーパッド手指用は元からこういうデザインだけどな