日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「小学生が考えた絆創膏」がタイでも紹介されていました。どうして思いつかなかったんだろうと語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「の野球人気は日本の植民地支配の影響だと思うんだが・・・」→「これは認める」「日本の影響を受けてないものを探す方が早い」「大きな影響を与えた米国も野球の国である」
- 外国人「日本人書道家が書く漢字が難しすぎる」
- 外国人アニキ「このvtuber、英語が完璧すぎるwwwwww」
- 7月の大地震は本当に来るのか…日本、3日間で300回も揺れる=
- 海外「欧米にはない価値観だった」 英国で売れた翻訳小説の上位4割超を日本の作品が占める事態に
- 海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的な話題に
- 海外「日本でプラモを買ったらこう運ぶ」意外と嵩張る日本のプラモデルの持ち帰り方に対する海外の反応
- 海外「むしろ日本が正しい!」世界の常識だった日本の常識に海外が大騒ぎ
- 2/2息子のオモチャが泥された。息子の友達が、ママが泥したって自白したけど素直に返してくれるかな?→返してくれなかった…これだからナマポは困る。私だって出るとこ出るぞ!→結果
- 海外「日本で食べた人生最高のラーメンを教えてくれ!」日本のラーメンに対する海外の反応
- 海外「日本すげぇ!」一夜明けた横浜でマンホールが吹き飛んだ現場に海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 海外「日本は外国人の住宅購入を制限するべき?」(海外の反応)
- 「昨日の日本のゲリラ豪雨で撮影されたとてつもない写真をご覧ください(ブルブル)」→「すごすぎ・・・」「マジで雰囲気あるね」「本当に自然は偉大だ」
- 大谷翔平が32号場外ホームラン、「スプラッシュ・ヒット」は日本人選手初、ドジャース対ジャイアンツ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- シベリアの歴史を知ってる限り語ろうか
- 【艦これ】モガドールがここまで人気出ると思ってた人 運営含めて0説
- なぜ日本は壊れた道路を1日で直せるのか!? 海外の反応。
- 楽韓さん、本日の動向 - 防災用品って「無駄になったら大成功」なんだよな……あ、それと集英社と芳文社とKADOKAWAがいろいろ電書セールしてます
- 【議論】 「人詐欺師が日本に逃亡→日本警察が逮捕&強制送還へ!その一部始終とは?」
- 嫁「離婚したいです!」仲人『え!?どうして?』嫁「夫はアレが下手で…」→ 夜の生活を事細かく報告されて...
- 海外「むしろ日本が正しい!」世界の常識だった日本の常識に海外が大騒ぎ
- ウクライナ軍の車両にロシアのドローンが次々と突っ込む空撮。
- 中学生の頃、突然首にラリアットを食らって引き倒された。入院して復学すると襲われた理由がわかり...
- 【詐団】 タイで 20人が一斉逮捕→「オンライン詐欺の輸出国家かよ」と呆れ声
- 海外「欧米にはない価値観だった」 英国で売れた翻訳小説の上位4割超を日本の作品が占める事態に
- 『新婦から両親への手紙』という感動的な場面で、現れた招待客に会場の雰囲気が最悪に。飛び込みでサプライズの余興をやろうとしたらしく...
- 海外の反応:大谷翔平が日本人初のスプラッシュヒット!32号逆転2ラン!
- 大谷翔平がジャイアンツ戦で第32号場外ホームラン 【海外の反応】
- 海外の反応:大谷翔平が日本人初のスプラッシュヒット!32号逆転2ラン!
- 日本の「#猫の変顔コンクール」が面白いwww【タイ人の反応】
- 外国人「日本で売ってるアイスの実が史上最高の美味しさだった!」
- 【ホリエモン】日本漫画とキャラクターが世界を完全支配する未来…もう誰にも止められない!? 他国が絶望する現実とはこれです
- 【動画】 商品ぶん投げがドラレコに映って東急ストアが謝罪、商品撤去に。
- 海外「むしろ日本が正しい!」世界の常識だった日本の常識に海外が大騒ぎ
- 【BSフジLIVE】 参政党・神谷代表の「外国人の相続税不可発言」、番組がデマ扱いで国税庁の見解を補足した結果→神谷氏に追撃で『闇』を暴露され自...
- 【画像】 ボーイッシュがセーラー服着た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】 最近の地下アイドル、接触の距離感バグってるwww これはさすがにヤバいやろ
- 所沢市役所さん 全国の初の犯罪で逮捕者を出す!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 父は私の部屋に勝手に入ってきたり、頭を撫でる等スキンシップ過多な所があった→ある日限界を向かえブチギレてしまった結果・・・
- ワイ「HDD壊れたンゴ」業者A「100万~やで」
- ドイツの老人ホームでは、徘徊対策として近くにニセの「バス停」を置くらしい。入居者はしばしば、家族の元に帰ろうとして...
- ぼく「スイスポがほしい」嫁「シエンタ(中古型落ち)な」
日本の小学生が考えた絆創膏
本日は日本のX(旧ツイッター)で話題になっていた「小学生が考えた絆創膏」を紹介します。
小学4年生の宇賀持琴音(うがもちことね)さんは、指にケガをするたびに母親に絆創膏を巻いてもらっていたのですが、母親の手が離せない時などに自分で巻こうとしたところ、テープがくっついてしまい上手に巻けずもどかしい思いをしていました。
そこで、琴音さんはあるアイディアを思いついたのです。
「発明」に関する海外の反応



小学生が考えた絆創膏天才過ぎる。マツキヨにあるらしい。明日買いに行こう。
小学生が考えた絆創膏天才過ぎる。マツキヨにあるらしい。明日買いに行こう。 pic.twitter.com/IVR27tqXIE
— きのこ@4yASD.DCD👧🏻発達垢 (@kinoko_adhd) February 13, 2024
琴音さんが思いついたのは、パッドの位置を片側にずらすことで片手でも簡単に指に巻くことができて、しかもズレにくいこの「指に巻きやすい絆創膏」でした。
このアイディアは2022年の世界青少年発明工夫展で銅賞を受賞し、マツキヨココカラ&カンパニーによって商品化されました。
本当に素晴らしいアイディアですね。
琴音さん、本当におめでとうございます。
これがあればもう誰かに絆創膏を貼ってもらう必要がなくなりますね😆
この投稿は2万回以上リポスト、15万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
言われてみればこの方が使いやすい場面多そう……!
発想の柔軟さがさすがだし、商品化してるのもすごいことですね……!!!!— 東雲色 縁🎗🔆ゆるふわまったり勢 (@yrfw_ch) February 14, 2024
この小学生すごい!!
確かに🤔
なんで今まで誰も考えられなかったんだろう😂笑— とな@隣の客🍊ショート動画とイラスト作りたい人 (@tonarino_tona) February 14, 2024
凄い発明!
パットをずらすだけでこんなにも違うものなのですね!— 仁科志紅 (@shigure292) February 14, 2024
この小学生、天才
— にいがたのエンジニア (@ENGINEE79161347) February 14, 2024
すごい😳
大人の方が絶対苦労してる回数多いはずなのに😳
やっぱり頭の柔らかさですね💦いいな、これ。
— ふくち@おもかわ画像クリエイター@HYPER(実は敏腕) (@marufukuchi) February 14, 2024
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 「昨日の日本のゲリラ豪雨で撮影されたとてつもない写真をご覧ください(ブルブル)」→「すごすぎ・・・」「マジで雰囲気あるね」「本当に自然は偉大だ」
- 名古屋で一番栄えてるのは名駅前じゃない!? はじめて行く人は見ておきたい“本当の中心部”がココwww
- 【Xの車窓から】 たった1ヶ月しか使わない機械を在庫にしてくれるリース会社あんの? ほか
- 【速報】 森友スクープ元NHK記者と自 した赤木さん未亡人が不倫関係にあったと報じられる 当時内縁の妻だった中国籍のAさんが憤り
- 2025年上半期で生活QOL爆上げしたモノ教えてクレメンス
- 空自「ブルーインパルス」午後3時ごろ再挑戦…通天閣→大阪城→太陽の塔→ひらパー→会場へ!
- 日本「嫌儲民逮捕!」嫌儲民「杉田水脈で憂さ晴らし!」朝日新聞「住所公開」渡部諒容疑者「ハンドルネームは安倍晋三(理由不明」日本「脅迫より選挙妨害の罪は重い」→
- 動物愛護団体「熊さんかわいそう!!!熊の駆除反対!」←その結果
- 【漫画】 童貞には意味がわからない展開がこちら
- 【画像】駐車場にサボテンみたいな植物あった
- 【BSフジLIVE】参政党・神谷代表の「外国人の相続税不可発言」、番組がデマ扱いで国税庁の見解を補足した結果→神谷氏に追撃で『闇』を暴露され自爆...
- 【悲報】ウクライナの大佐、ガチで逝く・・・・・・
- 自重で壊れたロシア軍の移動式突撃納屋!
- 【画像】 中国で女のトイレ時間激減させた方法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 「日本、トランプにガチでキレる」→「かっこいい・・・」「このような部分は日本が東アジアの盟主だね」「これをきっかけに日本と連帯するのもよさそうだ」
- 2/2息子のオモチャが泥された。息子の友達が、ママが泥したって自白したけど素直に返してくれるかな?→返してくれなかった…これだからナマポは困る。私だって出るとこ出るぞ!→結果
- 【gif】 なんでそこ通ったんや・・・
- 【速報】 ビール会社達、ようやく気づいた模様wwwwwwww
- 海外「たしかに映画」MLBが投稿した大谷翔平のスプラッシュヒット映像が海外で話題に(海外の反応)
- 海外の反応:大谷翔平が日本人初のスプラッシュヒット!32号逆転2ラン!
- 日本の「#猫の変顔コンクール」が面白いwww【タイ人の反応】
タイ人の反応
どうして今まで思いつかなかったんだろう😆😅
全然うまく巻けなくてもどかしかったけど、これさえあれば解決だね。
凄い小学生だなぁ💖💖
いいねこれ。日本に行ったときは絶対買ってこよう。
伸縮性のある包帯もおすすめだよ。
本当に「どうして誰も思いつかなかったんだろう」と言いたくなるようなアイディアだね。
指の傷に特化していて、他の部分の傷には合わないよね。私は自分で指に巻くときはどちらかの側を短く切っているよ。
どうしてタイでも売ってくれないんだろう🤣
皆が皆、指にだけケガをするわけじゃないから、わざわざ生産するに見合わないんだと思うよ。この絆創膏を腕や脚に貼ったらすぐに剥がれちゃうからね。
子供の頃には次々に色んなアイディアが浮かんできていたのに、それを実現させる能力がなかった。そして、大人になり色々な能力が身に着くと同時に、子供の頃のアイディアはどんどん消えていくんだ。本当に笑っちゃうよね。
近所の子供は19歳になっても未だに地面に這いつくばって踊っているというのに…😑
19歳はもう子供とは言えないよ。
今まで誰も思いつかなかったんじゃなくて、誰も作ろうとしなかっただけじゃないかな?w
指をケガする人だけのために新しい製造ラインを作らなきゃならないからね。
私は自分でうまく指に巻けるよ。…多分もう慣れちゃったんだろうね。
私も子供の時、「どうしてパッドが真ん中にあるんだろう。端に寄っていれば貼りやすいのに」と考えたことがあるよ。すぐにテープがくっついちゃうから、指に巻く時はいつも絆創膏を無駄にしていたんだ。
指にケガをしたときに誰かに絆創膏を貼ってもらったことがなかったよ…w
私も考えたことがなかったわけじゃないよ。でも、たいしたことじゃないと思って特に何もしなかったけど。同じように素晴らしいアイディアを思いついてもそれを誰に伝えればいいか分からないし、誰かに伝えたとしてもその人が興味を示してくれるかどうか分からないという人はたくさんいるんじゃないかな。アイディアを商品化するためには、それが利益につながるかどうかが重要なんだから。
日本に行った時この絆創膏を買ったよ。指のケガにはこれが一番だからね!
私も同じことを考えたことがあるよ。どうして商品にしなかったんだろうw
大人は商品が使いやすいかどうかよりも売れるかどうかということしか考えていないからね。時にはこうやって子供に教えてもらうことも必要だね。
素晴らしいなぁ。今まで何十年ももどかしい思いをしていたよ。
私も前から同じことを考えて、貼る前に片側をハサミで切ったりしていたよ。
これこれ! こういうのが欲しかったんだ!
人の気持ちに寄り添った絆創膏だなぁ。
独身にピッタリな絆創膏だね🥹
次に日本へ行くときはぜひ買ってこなくちゃ!www
僕も子供のときに色々なアイデアを考えていたよ。でも、誰にどう説明していいのかわからなかったんだwww
これ、剥がすときも便利だよね。本当に賢い子だなぁ。
コメント
そうかハサミで切れば良いんだな
その発想もすごいな
いいね!って書く気で来たんだけど、ごめんよ。同意できない。
これじゃ指専用じゃん、広い面に貼ったら片側の粘着力が弱くて剥がれる。
指に巻くのだって、粘着面を上にして置いた絆創膏に指をあてにいけばいい。
靴ずれ専用絆創膏とかあるのに、了見の狭い。
指以外には使いづらいから汎用性考えたら通常ので良い、ってなっちゃうんだよな
だって指用だもん
丸いのとかもあるし箇所特化型
文句ばっかり考えてる人は新しいイノベーションが起こせない
「商品化」と「イノベーション」とでは次元が全然異なる
アイデアとして優れていても、汎用性がないと商品としては売れなくて困るということもある
絆創膏を一番使う場所は指な気がする。
ニュースで観たけど、もう特許(?実用新案?)は他の人で登録されてるんだってね
でも、マツキヨが敢えて「子供の発想」って事にして宣伝してるんだって。
悪く言えば、真の発明者を蔑ろにしているになるかもだし、子供をダシに使ってるって話になるかもしれないけど、店で「小学生が考えたモノも商品化される」って子供が見て思いついたことをどんどん発表して行けるようになったら、ホントに “新しいもの” が出来るかもしれないよねって事で、良い話として捉えておく。
ちゃんと特許とったんだろうか?
とらないと一円も入ってこないぞ
特化型は汎用型よりも使用頻度が落ちるので、粘着力が経年劣化しにくくしてもらえると有り難い。
目新しいものでもない
他の方が権利取ってるし
昔から汎用の絆創膏を
ハサミで加工して利用されてる
これ自体は昔からある加工方法
(子供の指前提)
片側の貼付け面を切って短くしても巻けるため
指に貼り付けるときは切って短くして貼り付けやすくする
別に切る方法は俺だって知ってる、だが商標取ろうが実用化しなきゃ意味ねえって話。
これは今のテープの粘着力と関係があるんだよ。
昔の医療用テープは粘着力が弱かったからセンターにガーゼを置いて均等にしないと剥がれてた。
今の技術なら片側に寄せて接着面が少なくても十分に対応できる。
理にも技術にも叶った発想。
片側/両側切って使ってた
同様の人は多かろう
自分も切って使ってた。
先端に貼るときは中央の先に切り込みを入れたり。
既成概念に基づいた固定観念を払拭してこそ商機が生まれるというものだな。
他の方のコメントであるようにハサミで加工するってやり方はかなり前からありますね
ここで評価されるのは、指に特化した絆創膏をきちんと製品化してみたことだと思います
一方で、指に特化しているので、他を怪我した場合に使いにくいとのは当然です
ですが、ちいさなお子さんが多い家庭や小学校、幼稚園などではかなりの当たりといえる物かと思います
やべえ、これはいける
とりあえず文句言っておこうってコメが多いが、いかにも出る杭は叩く日本の村社会でほのぼのするわ。そういうヤツは実社会で何もイノベーション起こせず、つまらない一生を終える。
小学生「絆創膏を指に巻くとき使いにくいなぁ…片方にガーゼが寄ればいいのに」
大人「すごい!天才だ!神童あらわる!!!!!!」
粘着部分を片側だけ剥がしてつけるとい正しい使い方じゃ駄目なのかな
ずらしたほうがしっかり巻けるのはメーカーは分かっている
だが、そうすると長持ちして売り上げが落ちるから出さなかっただけだ
実は絆創膏を貼らない方が傷の直りは早い
絆創膏を貼る意味は患部に何かが当たらないようにするためだけ
当てる予定のない人は貼らない方が自然治癒力で早く治る
巻く時は端切って使うし、巻き終わりの端を少し折り返して使うよ
むしろすぐ替えたい時に剥がれなくてイライラするんだよ
昔はめったに絆創膏を指に巻かなかったからな
いいアイデアだけど指限定かもね
指以外にも使うなら普通を常備する
指に切り傷って注意力低下や不器用なのもあるよね
自分もよくやるけど。。。
汎用性ガー
↑
大きいケガ用のや足指用の変な形のやあるのはどう説明するのか?w
片手で巻けないほど不器用では無いが細い指に巻くときどちらかの粘着面が長いままだと傷口にかかってしまうのでうまく巻けなかった。確かに巻く前に切れば良かったのだな…
常に巻いて使うとは限らないというか
傷口を保護する物って普通に切ったり、色々調整して使うもんだよ
湿潤療法用のキズパワーパッド手指用は元からこういうデザインだけどな