日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「東京の本屋の写真」がタイでも紹介されていました。ネット民が驚いて興味津々だった本屋の写真を見たタイ人の反応をまとめました。
新着記事(翻訳)
- 「と日本の自営業者の割合を比較した結果・・・」→「」
- 「数学界のノーベル賞、アーベル賞に日本の数学者が選ばれる」
- 海外「日本大好き!」日本人が外国人に求めるルールの寛容さに海外が超感動
- 自分から当たりにくる当たり屋は厄介。今やドライブレコーダーは必須である。海外の反応
- 米国「俺達は建国すらしてないのに…」 米CEOが驚愕した1200年前の日本の記録が話題に
- 日本人が「大阪城の石垣によじ登る外国人観光客」にブチギレ!【タイ人の反応】
- 海外「やっぱり!」日本があの西洋ゲームの現実を叩きつけて海外が大喜び
- 海外「日本でどうやってこんな物件見つけたんだ!」日本の物件に備え付けのある設備が話題に(海外の反応)
- 海外「日本ほどの大国がここまで…」 国賓の大統領が大感激した日本での出来事が話題に
- 海外「オージーは誤った」日本に次いでFIFAランク89位の国がW杯出場を決めて海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 「日本って床暖房ないの?」→「」
- 海外「日本よ、またお前かw」 日本の人々の本気の遊び心が全米を爆笑の渦に
- 海外「日本ほどの大国がここまで…」 国賓の大統領が大感激した日本での出来事が話題に
- 「日本の有名画家が描いた のリアルな当時の風景をご覧ください…」→「マジでこんな感じだったの…?(ブルブル」=
- 海外「2025年春アニメ、みんなは何を楽しみにしてる?」日本の2025年春アニメに対する海外の反応
- LAで起きた「大谷翔平バブル崩壊」に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「日本はペット用品も凄かった!」日本のペット用品店に対する海外の反応
- 日本のスーパーのシリアルコーナーに世界が騒然!←「あの商品だけあれば」(海外の反応)
- 海外「これはガチ!」関税に関係なく日本人は米国製品を買わないという主張に海外が大騒ぎ
- 【世界】変な形クラブ【ポーランドボール】
- ユン大統領への弾劾審判宣告日が4月4日11時に決定。ユン大統領の命運やいかに?
- 【質問】ハンマー使ってんだけど蹴られた時ってどういう表示が出るの?
- 【プリキュア】今年のプリキュアの妖精さん、ガチで捕まりそうwwwwwwwwww
- Valve「Steamの使用言語率は中国語(簡体字)が33.7%で英語を抜きトップです」
- 海外「日本ほどの大国がここまで…」 国賓の大統領が大感激した日本での出来事が話題に
- 私「娘の名前、綾にしようかな?」友人「ださっww国際的じゃないしw」→なぜか私より旦那が先にキレた!
- 子供産んだ親友がケチすぎて衝撃。「子供の髪も自分で切ってる」というので、美容院予約してあげたら予想外の反応が…
- フィンランド「君達の国はどんなパイ料理を食べてるんだ?」
- 夫の友人「ハーイ!マイネームイズタロウ!」私の友人「あ、日本語で大丈夫ですよ」←この発言で夫友人がブチ切れた…
- 海外「日本の巻尺は変な位置に印がついているんだけど、これは何故だ?」日本の建築道具に使われる独自の目盛りに対する海外の反応
- ディズニー、アメリカ政府に開示されるww
人気記事ランキング
- 【超速報】 ダウンタウン、ガチで逝く・・・・・・・
- タレントU、第三者委員会のヒアリング拒否wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
- 【画像】 『錯視画像』、改めて見るとやっぱり楽しい
- 嫁は車で1時間ほど離れた公園にいた。子供をベビーカーに乗せ、男と手を繋いで歩いていた。「この子が間さんの子だったらね、でも仕方ないよね」こ...
- 【速報】 みのもんた死去!!!!! 死因がヤバい事になってる・・・・
- 農水省「調査したら農協通さない米が44万トン 卸が直接買いして価格が高騰した」
- 【直下型】 ミャンマーで「M7.7」と「M6.4」の大地震が連続して発生
- 青春18きっぷで小倉から東京まで帰宅する!その1
- 【※ガチ】 2ちゃんに殺人犯が書き込み…内容が怖すぎる…
- 【謎】 なぜか「フランス語」がわかることに最近気づいた。フランス語なんて習ったことないのに…→自分でも理解できなかったけど、その謎が解明し『理由』に衝撃!!
日本の本屋で本の続きがないか尋ねたら…
本日は日本のX(旧ツイッター)で話題になっていた「本屋の写真」を紹介します。
投稿主さんは本屋さんで「この本の続きはあるのか?」と店員に聞きました。
すると、そのあと「東京って凄い」と思うような出来事が起こったのです。
「店員」に関する海外の反応
日本人「コンビニのレジが混んできた時バックヤードにいる他の店員さんたちどうやって気付くんだろう?」→めっちゃ怖くて笑ったwww【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「コンビニのレジが混んできた時バックヤードにいる他の店員さんたちどうやって気付くんだろう?」という疑問がタイでも紹介されていました。答えとなるイラストを見たタイ人の反応をまとめました。
日本人「コンビニの外国人店員にこんな日本語を言われた」→タイ人が大ウケwww【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた「コンビニの外国人店員の日本語」がタイでも紹介されていました。同じ外国人ということで共感して大笑いするタイ人の反応をまとめました。
日本の「#接客業であったすごい店員」が面白いwww【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていたハッシュタグ「#接客業であったすごい店員」がタイでも紹介されていました。とてもユニークな日本の店員を見たタイ人の反応をまとめました。
この本の続きがあるかと聞いたら「ちょっと探しますわ…」と言われて足元が開いた 東京ってすごい
新着記事(NEWS)
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- マニア向け!『ドラえもん』の“あのシーン”を再現した調味料置きがシュールすぎるwww
- 石破茂「消費税減税!」石破政権「効果検証」日本「夏の参院選!」自民党左派「敗北危機」愛国者「保守政党支持!(保守党と参政党」石破茂「政権失う危機感!」→
- 【Xの車窓から】 パリにて、飲酒運転で警察から逃げた車の事故の様子 ほか
- 【速報】 フジテレビ逝く 村上総務大臣「必要な対応を速やかに検討する」第三者委報告書をうけて
- 高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」!
- 【絶望】 中居とフジが証拠隠滅したチャットのやり取り1950件、第三者委員会が復元してしまう
- もうすぐ終わりだよ、Amazonスマイルセール新生活FINAL
- トランプ大統領「合意に達しなければ爆撃が行われる」イランとの核協議
- ( ´_ゝ`)立憲 小川幹事長「消費税の増税は、一切考えておりません!」
- なんでも鑑定団、3億円のお宝が出るwwwww
- 【緊急】 ANAの入社式、ガチですごいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 外国人「マグロの塊があるんだが し身以外で何を作るべき?」
- 【画像】 公園の水道に口をつけて水を飲んではいけない理由がこれwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】 東京学芸大付属大泉小学校、『完全終了』のお知らせ・・・・・
- 【画像】 デビュー当時の杉本彩wwwwwwwwwwww
- ユン大統領への弾劾審判宣告日が4月4日11時に決定。ユン大統領の命運やいかに?
- 海外「日本ほどの大国がここまで…」 国賓の大統領が大感激した日本での出来事が話題に
- 私「娘の名前、綾にしようかな?」友人「ださっww国際的じゃないしw」→なぜか私より旦那が先にキレた!
- 海外「日本の巻尺は変な位置に印がついているんだけど、これは何故だ?」日本の建築道具に使われる独自の目盛りに対する海外の反応
- LAで起きた「大谷翔平バブル崩壊」に海外大騒ぎ!(海外の反応)
タイ人の反応
中に入ってみたい!
秘密基地みたいでカッコいいw
めちゃくちゃ急な梯子だね😂
日本のキッチンの床下には収納スペースがあることが多いけど、まさか床下に部屋があるなんて。
限られたスペースをとても有効に活用してるね。
凄すぎる!!!🥰🥰🥰
シノビだ!
凄い、カッコいい👍 ただ、階段がかなり急だね。
店員「少々お待ちください。ニンニン」
もしかして大人向けの書籍が置いてあるゾーンかな?😆
忍者屋敷みたいだと思った。
地下にその本の作者がいて、ちゃんと続きを書いてるのか聞きに行ったのかもしれない。
自分で下に降りて探せるのかな?
なんとなく無限城を思い浮かべたwww
無惨が本を探してくれるのかな?
昔は防空壕だったとか?
これは驚くね、クール!
秘密の部屋だね。
店主は忍者の末裔かな。
だいたいレアアイテムは隠し部屋にあるからね。
かつては忍者の隠し部屋だった場所かもしれない。
ここまで隠されているなんてきっと別な本だったんだろうね🥲
コメント
探している間に盗まれるんよな
何度もやられたわ~大体盗るのはワンピースな笑
「親父、本の続きはあるか?」
(店主無言で)ガラッ
これすき
台風来たら地下書庫ってやばいんじゃね?
最近の地下鉄駅の冠水を見てるとヤバそうとしか思えない
開口部養生しないと危ないぞ
KYしよう
こんなん日本人でもときめいちゃうやろwww
本なんて読まないなあ。活字がめんどくさいからマンガも見ない。そもそも文科省が文系学部を失くそうとしてるのになぜこんな政府の方針に逆行する行為を本屋はしてるの?
文字が読めないじゃ文系学部以外も無理だろ
もう君は一切文字を読まなくていいよ
そのレベルで生きて行けばいい
ああ、文系学生は学徒動員で前線送りな。
それな。日本人に活字なんてもはや必要ない。細々した仕事はAIとドローンに任せとけばいい。
元々日本に文字なんてなかった(漢字もかな文字も中国の借り物)んだから活字なんて要らないのよ。
階段では無く備え付けの梯子と考えればむしろ固定されてて安心出来るぞ
くさくさ青バッジ
大阪だったか、旅行先でたまたま入った古本屋に地下があってワクワクした覚えがある
京都とかにもワクワクする書店あるよね
地下は除湿しないとカビだらけになる
本屋の地下では、家族と離ればなれにされた作家さん達が、執筆しているのです。
「子供達と会いたいよう」と泣きながら、ユンケルを無理矢理飲まされて、続きを書かされます。
カッパかな?
家にも小さな地下室が有るけど、とにかく湿度管理が難しい。
一度、空調装置が壊れたのに気付かずにいたらカビだらけで後始末が大変だった。
本を収蔵するのには不適切な空間だよ。
地下室憧れなんだけど管理が大変そうだね
うちは屋根裏部屋があるのがちょっと秘密基地っぽいかな
親父の実家にはもっとすごい隠し部屋感満載の屋根裏があって、いとこが自室にしてて羨ましかった
隠し通路を辿った先の展望と居心地の良い小部屋って感じ
神田じゃね?
違う店かもしれんが見た事がある。
搬入大変そう
田舎の一軒家だと地下室未満の室(むろ)っていうスペースがあるのは珍しくないけど、湿気がこもるから本を置くには向いてないな
20年前に地下室の換気・排気・空調などを全管理してくれるエアコンが開発されてな
今は同時吸排換気扇に再熱除湿タイプも珍しくなく、大変そうに見えるがそれだけ設置できれば良い
それさえ設置できないようならフルリフォームが必要になるけど
とうとう日本の秘密をネットに公開されてしまった。今頃はもう店を丸ごとなかったことにされているかも知れない。
子供の頃の友人の親がやってた本屋にもこういうのあったな
浸水に人一倍気を付けないとね、今の次期