日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「東京の本屋の写真」がタイでも紹介されていました。ネット民が驚いて興味津々だった本屋の写真を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「嫌い」と言われた時の最適な返しは?海外の反応まとめ
- 海外「日本の成功は奇跡的だ!」 日本映画がまたも北米興収ランキングで1位の快挙を達成
- 海外「幸せ!」外国人が語る表面的ではないリアルな日本の素晴らしさに海外が大騒ぎ
- 「今日の野球日韓戦の日本の先発投手はさすがにおかしくないか?なぜ全力で戦ってくれないんだ…?(ブルブル」=
- 中国、自国民に「日本行き自制」勧告…高市首相の台湾発言を受けて=
- 日本人がアメリカで歴史的快挙!中国人「恐ろしすぎる」「人間にこんなことが可能なのか?」「サッカーで例えるなら…」【海外の反応】
- 習近平、高市首相に「日本侵略を反省した村山談話の精神が継承されるべき」…台湾にも言及=
- 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
- 元嫁と離婚して1年弱が経ったが、明日もう一度籍を入れる。また元嫁と再婚することになった理由は…
- 海外「これは日本の謎の1つだ」 外国人だけが気づく日本人の不思議な行動が話題に
- 海外「ナイスアイデア」日本が出国税を3倍にしようとしていることに海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 昔のアメリカ「日本さぁ、ゲームのパッケージはアニメ調じゃダメなんだよね」
- 結婚するときに「ハンディのある姉がいるが許してほしい」と泣いて土下座された パニック起こすといけないと結婚式にも招待せず → しかし同居してわかった 悪いのは義姉じゃなくて…
- 海外「実際面白い!」外国人が日本映画しか見なくなったという最新データに海外が大騒ぎ
- みんなで順番に仲良くチューチュー。水色の砂糖の液体を飲むアリたち。海外の反応
- 30歳になり腰回りがやらしくなってきたグラドルの爽香
- ロレックス正規店の在庫を報告スレ 149【マラソン】
- 中国人「日本、台湾、中国問題についての議論にうんざりだ!もう歴史問題はいいだろ。私は平和に暮らしたいだけだ!」
- 楽韓さん、本日の動向 - 小学館の大規模なコミックスセール、今日までかな
- 米国人「ヤンキースは大谷翔平を獲らなくて幸運だったと発言したヤツがいたよなぁ…」【海外の反応】
- 「人が知らない日本の野球の本当の実力がこちら…」→「実はめちゃくちゃ野球強国…(ブルブル」=
- 「間と一緒になりたい。1ヶ月後出て行く」と嫁に宣言された。俺はその間仕返しをしてやった。何日もかけて結婚式の写真、 思い出の写真と品を嫁の前で破り壊して捨てていった…
- 海外「国別の合計特殊出生率がこちら」←「日本は意外と出生率が高いのか?」
- 【U17】 「0-2イングランド、決勝トーナメント1回戦で姿を消す…」→「本当に運が悪かった…(ブルブル」=
- SnowManジャニオタの女、ライブ中に全裸ペンラ振ってる動画で炎上
- 海外「逆に何なら日本人に勝てるんだ?」 イタリアのティラミス国際大会で日本人女性が優勝し世界的な話題に
- 外国人「高市早苗に中国がブチギレ、日本への渡航自粛を呼びかけてる…」
- 【アメリカ】アラビア数字【ポーランドボール】
- 【海外の反応】新植民地主義をやってるフランスがまたアフリカから追い出されたぞ!
- 海外「幸せ!」外国人が語る表面的ではないリアルな日本の素晴らしさに海外が大騒ぎ
- 海外「今、この日本料理にハマってるんだけど、この料理を更にレベルアップさせるにはどうしたらいいんだ…?」【海外の反応】
- 海外「これはガチ!」日本はアップルより先にすべて生み出していた歴史に海外が大騒ぎ
- 【悲報】 ダウンタウン+で松本人志がアンミカにガチギレwwwwwwwwwwwwwww
- 海外「笑った!」日本の豚肉トラップにハマるイスラム教徒に海外が大騒ぎ
- ( ´_ゝ`) 中国総領事「高市の首を斬ってやる」→ 欧州議会議員「吐き気のする共産主義的発言」アメリカ大使「再び本性が露呈」 玉城知事「発言は...
- 猟友会「必ず一発で仕留めろ、跳弾する角度では発撃つな、向かってきても撃つな」警察研修生が困惑
- 【画像】 医療用ホッチキス、絶対痛い
- 【動画】 海鮮料理屋の大型生簀が破裂してしまう事故(ノ∇`)
- 【悲報】 NHKのニュース速報、炎上する
- 【堕天使】 悪魔の角をもつ新種の蜂を発見 → 「ルシファー」と命名
- 【悲報】 掲示板のレスでもASDの人はレスポンス付けるのに20分位推敲するらしいな
- 【※画像あり】 埼玉で遭遇した謎の不気味な人物、誰かこの人見たことある?
日本の本屋で本の続きがないか尋ねたら…
本日は日本のX(旧ツイッター)で話題になっていた「本屋の写真」を紹介します。
投稿主さんは本屋さんで「この本の続きはあるのか?」と店員に聞きました。
すると、そのあと「東京って凄い」と思うような出来事が起こったのです。
「店員」に関する海外の反応



この本の続きがあるかと聞いたら「ちょっと探しますわ…」と言われて足元が開いた 東京ってすごい
この本の続きがあるかと聞いたら「ちょっと探しますわ…」と言われて足元が開いた 東京ってすごい pic.twitter.com/aibSUjzYgX
— 13β (@aTVbJzDpwU9kszG) June 29, 2024
https://x.com/aTVbJzDpwU9kszG/status/1806912649135050929
X(旧ツイッター)ユーザー「13β (@aTVbJzDpwU9kszG) 」さんが投稿したのは、本屋の床が開いて地下に書庫が現れた写真です。
この投稿には日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
なんだこれ!これ秘密基地みたいでいいなwww
— タクドラなメガネ(板橋) (@TAXI_ita_3547) June 29, 2024
こういうところに住みたい。
— アララ (@SHG_ARR) June 29, 2024
これは夢ありますね\(^o^)/
— 教えて!図版先生 (@zuhansensei) June 29, 2024
秘密の部屋感あって好き!笑
— ひろさん l 代表取締役 人生を最大限楽しんで生きるパパ (@HIRO_BRINGOUT) June 29, 2024
リアル金魚屋古書店。
憧れる🤩 https://t.co/9oxVdgQPmf— 新 彬(Xin Akira)@小笠原貞慶㌠ (@xinminglai) June 29, 2024
- 元嫁と離婚して1年弱が経ったが、明日もう一度籍を入れる。また元嫁と再婚することになった理由は…
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【卒業】 過去にSuicaペンギンが共演した中で一番の“大物”はこいつだろ……????
- 【Xの車窓から】 ボンネット開けたら衝撃の光景が ほか
- 「あなたはアメリカを愛していますか」「はい」トランプ、国防総省職員数千人をウソ発見器にかける方針
- ドバイの砂漠に埋められていたロシア人の遺体…暗号資産で富を築いた夫婦と判明!
- 【速報】 中国報道官、大激怒「日本が武力介入すれば、悲惨な代償を払うことになる」「必ず中国軍に頭を割られ血まみれになる」
- 【動画】 トランプ大統領「台湾侵攻なら北京爆撃」 過去にもう宣言してた
- ワイ、無事タイミー2回目でブロックされる
- 【炎上】 橋下徹「(高市首相に)キャンキャン吠えるべきでない」 →炎上
- 【朗報】国民民主・玉木代表、存立危機発言のヤバさを解説wwwwwww
- 【動画】日本のイスラム教徒さん、土葬の次は学校の建設を要求する模様
- 【存立危機事態】中国国有航空大手3社、日本便の無料キャンセル受け付け 中国外務省の渡航自粛呼びかけで
- 結婚するときに「ハンディのある姉がいるが許してほしい」と泣いて土下座された パニック起こすといけないと結婚式にも招待せず → しかし同居してわかった 悪いのは義姉じゃなくて…
- 【速報】 中国政府、日本に対して強く出れない事を自ら証明してしまうwwwwwww 精一杯の制裁がこれwwwwww
- 海外「悪夢だ」日本の結婚生活は地獄を示唆する調査結果に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 30歳になり腰回りがやらしくなってきたグラドルの爽香
- 芳根京子っていう女優いるじゃないあの人ってたぶん…
- 【画像】 世界の避妊グッズ、日本より10年先を行っていたwwwwwwwwwwww
- 『くら寿司』で海老のしっぽは皿といっしょに入れていい? 店員の回答は……
- 外国人「高市早苗に中国がブチギレ、日本への渡航自粛を呼びかけてる…」
- 【海外の反応】新植民地主義をやってるフランスがまたアフリカから追い出されたぞ!
- 海外「幸せ!」外国人が語る表面的ではないリアルな日本の素晴らしさに海外が大騒ぎ
タイ人の反応
中に入ってみたい!
秘密基地みたいでカッコいいw
めちゃくちゃ急な梯子だね😂
日本のキッチンの床下には収納スペースがあることが多いけど、まさか床下に部屋があるなんて。
限られたスペースをとても有効に活用してるね。
凄すぎる!!!🥰🥰🥰
シノビだ!
凄い、カッコいい👍 ただ、階段がかなり急だね。
店員「少々お待ちください。ニンニン」
もしかして大人向けの書籍が置いてあるゾーンかな?😆
忍者屋敷みたいだと思った。
地下にその本の作者がいて、ちゃんと続きを書いてるのか聞きに行ったのかもしれない。
自分で下に降りて探せるのかな?
なんとなく無限城を思い浮かべたwww
無惨が本を探してくれるのかな?
昔は防空壕だったとか?
これは驚くね、クール!
秘密の部屋だね。
店主は忍者の末裔かな。
だいたいレアアイテムは隠し部屋にあるからね。
かつては忍者の隠し部屋だった場所かもしれない。
ここまで隠されているなんてきっと別な本だったんだろうね🥲

















コメント
探している間に盗まれるんよな
何度もやられたわ~大体盗るのはワンピースな笑
「親父、本の続きはあるか?」
(店主無言で)ガラッ
これすき
台風来たら地下書庫ってやばいんじゃね?
最近の地下鉄駅の冠水を見てるとヤバそうとしか思えない
開口部養生しないと危ないぞ
KYしよう
こんなん日本人でもときめいちゃうやろwww
本なんて読まないなあ。活字がめんどくさいからマンガも見ない。そもそも文科省が文系学部を失くそうとしてるのになぜこんな政府の方針に逆行する行為を本屋はしてるの?
文字が読めないじゃ文系学部以外も無理だろ
もう君は一切文字を読まなくていいよ
そのレベルで生きて行けばいい
ああ、文系学生は学徒動員で前線送りな。
それな。日本人に活字なんてもはや必要ない。細々した仕事はAIとドローンに任せとけばいい。
元々日本に文字なんてなかった(漢字もかな文字も中国の借り物)んだから活字なんて要らないのよ。
階段では無く備え付けの梯子と考えればむしろ固定されてて安心出来るぞ
くさくさ青バッジ
大阪だったか、旅行先でたまたま入った古本屋に地下があってワクワクした覚えがある
京都とかにもワクワクする書店あるよね
地下は除湿しないとカビだらけになる
本屋の地下では、家族と離ればなれにされた作家さん達が、執筆しているのです。
「子供達と会いたいよう」と泣きながら、ユンケルを無理矢理飲まされて、続きを書かされます。
カッパかな?
家にも小さな地下室が有るけど、とにかく湿度管理が難しい。
一度、空調装置が壊れたのに気付かずにいたらカビだらけで後始末が大変だった。
本を収蔵するのには不適切な空間だよ。
地下室憧れなんだけど管理が大変そうだね
うちは屋根裏部屋があるのがちょっと秘密基地っぽいかな
親父の実家にはもっとすごい隠し部屋感満載の屋根裏があって、いとこが自室にしてて羨ましかった
隠し通路を辿った先の展望と居心地の良い小部屋って感じ
神田じゃね?
違う店かもしれんが見た事がある。
搬入大変そう
田舎の一軒家だと地下室未満の室(むろ)っていうスペースがあるのは珍しくないけど、湿気がこもるから本を置くには向いてないな
20年前に地下室の換気・排気・空調などを全管理してくれるエアコンが開発されてな
今は同時吸排換気扇に再熱除湿タイプも珍しくなく、大変そうに見えるがそれだけ設置できれば良い
それさえ設置できないようならフルリフォームが必要になるけど
とうとう日本の秘密をネットに公開されてしまった。今頃はもう店を丸ごとなかったことにされているかも知れない。
子供の頃の友人の親がやってた本屋にもこういうのあったな
浸水に人一倍気を付けないとね、今の次期