日本で「アニメキャラの法律違反を許せるか?」が大激論!これが理由で『天気の子』を好きになれない人も多数!?【台湾人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
非行少年少女 台湾の反応
https://www.ac-illust.com/

日本のTwitterで、アニメや小説の登場人物が法律違反したことを理由に低評価レビューをしたり、作品を好きになれないという人の意見が話題になっていたことが台湾でも紹介されていました。フィクションにリアリティを求める人の意見を見た台湾人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)
人気記事ランキング

《フィクション作品での違反行為》交通ルールを無視しているから嫌い?特に『天気の子』に反感を抱く人は多いようです…

バイオレンスな作品でなくても、交通ルールを無視したり、暴力や脅迫などの違反行為が描かれることがありますが、皆さんはこうした描写が原因で作品を嫌いになることはありますか?

最近、日本のネット民の間でこの話題が注目を集めています。

寄せられたコメントを見てみると、『崖の上のポニョ』『千と千尋の神隠し』などの人気作品も例外ではないようで、今年の夏に公開された『天気の子』には特に批判コメントが多く、また小説や歌詞の内容にもダメ出しする人がいました。

しかし、フィクション作品で違反行為が描かれているからといって、ここまで大騒ぎする必要はあるのでしょうか…?

「天気の子」に関する海外の反応

『天気の子』が全米で興行収入デイリー2位を獲得!公開初日から好評な模様 | 海外の反応アンテナ
スレッド「『天気の子』が1月15日の全米興行収入ランキングで2位となった」より。引用:Reddit、4chan
韓国人「日本映画“天気の子”韓国公開5日目で33万人突破!」→「アニメは日本不買しないんだ」 | 海外の反応アンテナ
Image:theqoo 国内観客数 公開前 約27000人 公開1日目(10/30)約7100
海外「アニメ映画『天気の子』が米アカデミー賞にノミネートされたぞ」→「でもハリウッドはアニメ嫌いだからな…」 | 海外の反応アンテナ
翻訳元スレ主 新海監督の「天気の子」が第92回米国アカデミー賞、国際長編映画賞にノミネートされる。 新海監督「天気の子」米アカデミー賞出品作品に決定 (アニメフォーラムへの投稿です)海外の反応 ところでこれは受賞するチャンスが基本的にゼロと

「東京女子大学日本文学専攻 (@twcu_nichibun) 」さんのツイートが話題に…

ツイッター民「東京女子大学日本文学専攻 (@twcu_nichibun) 」さんは、「フィクション作品で描かれている違反行為が原因で、作品自体嫌いになる人がいることに驚いた」とツイートしているのですが、その後、同じ考えを持つネット民から続々とコメントが寄せられました。

このツイートは約1万回リツイート、2万回以上いいねされ、リプライには共感する人や理解できないという人のコメントが寄せられていました。

違反行為が描かれることが許せないと感じる人は意外にも多いようです…

今年の夏に公開された『天気の子』を例に挙げたネット民も多くいました。

(@д@)皆さんにもこれと同じような理由で嫌いになった作品はありますか?

新着記事(NEWS)

台湾人の反応

人によって注目するところが異なるから何とも言えないけど…自分の場合、親子問題・人間関係問題に関するシーンでこういう描写があったら、作品に集中できなくなるかもしれない(アイキャッチで描かれていても同じ)。

こういう人たちは宗教動画を見たらいいと思う…

コナン君「……」

『こちら葛飾区亀有公園前派出所』は、違反行為のオンパレードw
でもちゃんとその代償は払ってる

現実世界のルールをアニメに適用したがる人々

5歳くらいからアニメを見てきて、これまで数え切れないほどの違反行為を目にしてきた。中でもひどいなって思ったのは、「殺人を犯しても責任免除」「国を操作して世界侵略」。本当に自分の趣味が嫌になるよ。ただこういう趣味を持っていても、何の問題なく良民証をGETできるけどね(笑)
(訳注:「良民証」は台湾で発行される無犯罪証明のこと)

フィクションが嫌いなだけでしょwwwwwwwww

野外露出系に萎えるタイプ?

フィクションにリアリティを求める人…絶対頭おかしい

『フィクションにリアリティを求めるのは間違っているだろうか』っていうタイトルのライトノベルありそうじゃない?w

コナン「……」

『グランド・セフト・オート』『PAYDAY』『BioShock』もダメだね

ルフィ「……」

図書館で○○しちゃう映画があるよね、ガッキー主演の。これを見るまでガッキーのこと大好きだったけど、この映画で「図書館で○○なんて本に対して失礼でしょ」って思って(←勉強は苦手だけど本は大切にする方)…ガッキーが嫌いになった…

『1リットルの涙』@@?

『恋空』

『となりのトトロ』の場合は特別で、あれは作品の時代設定の関係じゃないかな。あの時代はみんな貧しかったから、年齢や家族構成に関係なく、生きていくためにそうするしかなかった、ただそれだけ。

『鬼滅の刃』の炭之郎の父親、絶対母親に何かやられてる。

日本ではケンカも犯罪。だから全部NG。こんなこと言ってたら何も見るものがない…

『機動戦士ガンダム00』→テロリスト集団の話
『機動戦士ガンダム/鉄血のオルフェンズ』→ヤクザの話
『ソードアート・オンライン』→強要・計画殺人
『ワンパンマン』→住居侵入・公共物破損
これ見たら分かるけど犯罪だらけだよね

『こちら葛飾区亀有公園前派出所』は面白いのに残念!
だったら、『頭文字D』は? 『ばくおん!!』の来夢先輩は? 『シティーハンター』は? 無期懲役になってもまだ足りないよ…

そういう風に考えて、何の意味があるの? 疲れるだけでしょ? 彼らが『グランド・セフト・オート』で遊んだら、きっと脳卒中で倒れちゃうと思う。

自分は違反行為よりも時空がめちゃくちゃになってる方が耐えられない。違反行為なんてかわいいもんだよ。

『リック・アンド・モーティ』は神アニメ

文句言ってるけど見てるじゃん。この神経の図太さは台湾のネット民と同じ。

『頭文字D』:描かれているのはスピードメーターじゃなくてタコメーター。だからOK。

作者は彼らみたいなモンスター視聴者の登場を予期して描かなかったのかも

でも第5シーズンの最終話にスピードメーターが出てくるよ?
ちなみにその時の速度は110km/h…

ドリフト運転、車線を越えての逆走、平行走行、溝落とし、草地への乗り上げ、ライト消灯、崖からのダイブ…速度超過より危ない行為ばかり

しかも勝手に通行止めにして、車両の通行を妨げてる

こういう人はフィクション作品を見るべきじゃない

『名探偵コナン』は犯罪方法を伝授してる

全体的に見てみると、問題は「違反行為が描かれていること」じゃなくて、「違反行為が描かれるべきじゃないという固定観念を持ってる人がいること」だと思う。

現実世界にも違反してる人はたくさんいるけど、そこはスルーなの?

つまり、ルフィは謝罪しないといけないってことね?

最近、日本でもクレーマーが増えてきてる。彼らみたいな人は多分、『ドラえもん』もアウトだろうね。彼らに一般常識が通じるなんて思っちゃダメ。

マジで何言ってんの、これ
>「となりのトトロ」で小学生の娘に家事をさせ、お弁当を作らせ、挙げ句の果てには夜、雨のバス停に迎えに来ている娘を見て驚きもしない父親が受け入れられません。子供が男の子だったら同じ事をさせたか?と疑問に思ってから無理になりました。昔は好きだったんですけどね、トトロ。

正義魔人って皆こんな感じだよね? 利己主義で思い込みが激しくてさ。
(訳注:「正義魔人」は、道徳を自分の価値観で線引きし、善悪を裁こうとする人のこと)

違反行為もストーリーの一部だし、気に入らないなら見なければいいと思う。

彼らはきっと『頭文字D』を見たことがない

こういう奴らは地獄に堕ちればいい
どうせこの世界に彼らを満足させられるものなんてないんだから

日本人の考えが理解できない時がある。フィクションに規則も何もないでしょ。

ネットのSJW(ソーシャル・ジャスティス・ウォリアー)って感じ。
(訳注:SJWは、フェミニズム、 人権(市民権)、文化的多様性、アイディンティティ・ポリティクスなど様々な社会進歩的な考え方を広めようとする人を指して言う言葉です)

キョン「フィクションにリアリティを求める奴のほうがどうかしていると思うが」

自分の国のアニメにツッコまれてる(笑)w

作品の多くは、日常生活からインスピレーションを受けて作られたもの。
日常生活の不満をフィクションで表現してる。だからそこにツッコむのはおかしい。

ハリー・ポッターも校則を全然守ってないけど…

ポリコレの末期症状

二次元と三次元を一緒に考える人、頭の中どうなってるの?

ルフィ「……」

『AKIRA』には暴走族しか出てこない

彼らにはドキュメンタリー作品がお似合い

連続ドラマもハリウッド作品も全部アウトw

日常生活ではありえないことが描かれてるからフィクションなんでしょ?

『NARUTO -ナルト-』でも結構死人が出てるけど、誰も何も言わないんだ?

アスマなんて学校でタバコ吸ってるし

ハリウッドは何て言うだろう?

日常生活で違反行為をする人は?

『頭文字D』は…

強迫症

二次元と現実の区別ができないようなら、アニメもドラマも見ない方がいいと思う

《虛構作品的違法行為》交通違規就會討厭整部作品?天氣之子讓人特別反感……

コメント

  1. 2次元と3次元を同等と認識する腐った脳w

    • 俺の嫁

    • 二次元と三次元を同じものとして考える奴なんて二次元の女の子と三次元の女の子を比べて現実の女叩きしてるモテないキモオタでお腹いっぱいだよな

  2. どんだけ細かい奴やねんwと思ったが、
    自分も病気で死にそうになってる人の近くで喫煙するシーンが論外で風立ちぬが好きになれなかったことを思い出した

    • あの時代だと極々普通の事だしずっと喫煙者と暮らしていたんだからタバコの煙は病状とはほぼ無関係

      • そもそも結核で肺病なんだし煙草のせいも多少はあると思うけどね…

    • 監督自身が極度のヘビースモーカーなんだから許してやれ。スタジオの部屋中に煙モクモクさせながら「自然を守れ!」とかの作品を作ってるんだから。

    • 時代背景が理解出来ないのはしんどいですね

  3. 政府の施設襲撃するテロリストが主人公のワンピースとか

  4. 映画スタンド・バイ・ミーは、パイの早食いのゲロ話が今でも許せない

    • 早食いのゲロは、そんなに臭くないと思う。胃液で消化しきれないからね。
      それと、ゲップのつもりが具まで出る事もあるから不可抗力だろう。
      許してやれ。

  5. アニメは愛とか友情を学ぶもんであって
    法律はまあいいのだたぶん

  6. アメリカ人がキャラの人種がどうのいうのと同レベルのどうでもいい事だな。
    創作と現実を混同するな。

    • その創作を、現実の生活にフィードバックする事も有るだろう。
      例えば、ミステリー小説を読んで、本当に殺人を犯したり。
      極少数でもそういう事がある可能性は認めるべき。

      • 何言ってんの?

  7. 人にはそれぞれ許せない事が有って、そのことに対して皆が同じ考えでいるという分けでは無いから、これが許せないから嫌いと言うのは当然あってしかるべきだと思う。

    • アスペルガーは融通が利かないからな

      • お、おう……。

      • 説得力のある自己紹介おつw

    • 法律違反してるから嫌、を批判する方も何だかなって感じだよね。
      あとこのアニメは駄目なのにこっちは良いの?っていう指摘も、それぞれ時代・設定・状況・キャラクターなどが違うんだし、フィーリング次第としか。

  8. まーこういう人たちはいつの時代もいたんだろうね
    ルールにガッチガチの人たち
    人のいいところでもあり悪いところでもあるんかな
    みんなで作ったルールを守るから犯罪が減ったりするからな〜
    でもガッチガチだと革新的なことが起こりにくい世の中になったりもするしなー
    むんずかしい

    • 現実と二次元の区別が付かないの?
      古くは『巨人の星』キャラ花形が高校生なのにスポーツカーをかっ飛ばす
      何時も銃乱射で『逮捕する』と叫んでる『おそ松くん』の
      キャラ目ん玉繋がりの私設おまわりさん
      こんな事幾らでも有るんだよ

    • 「現実と二次元の区別が付かない」って定型句をよく見かけるけど、一種の思考停止だと思うんだよな。
      リアルじゃなくてもいいけどリアリティは大事だし、作る側もそれを求めてロケハン行ったり実写でレイアウト切ったりする。他のリアリティは追及するのに法律だけ無視するってのはご都合主義と感じる事もある。勿論ケースバイケースだけどね。

      あと時代背景も価値観も全く違うのに、巨人の星とか引っ張り出してくる老害はさっさとタヒってくれ。

      • 悪いけれども、巨人の星がリアルでやっていた時代も高校生は車に乗れなかったよ。
        時代背景も価値観もその点では同じだって。流石「タヒる」だなんて言葉が簡単に出てくる人は考え方が違うね。

        あえて時代背景とか価値観で言うならば昔は何かに所属している閉塞感からか悪漢小説とかハードボイルドな映画とか流行ったりはしていたよ。
        それに対して今は価値観が自由である事から逆に起きる連帯意識というか所属意識を求める傾向がある様な気がする。自分が何かしらの団体に所属している安心感的な物を求めるというか、これは世界的な傾向だと思うけれども、「価値観の拠り所を求めて、それがグループが大きければ大きい程安心をする。」時代になっていると思う。
        それが法律とか愛国心とか平和主義とか環境保護とか相容れない場合もある者同士で互いに自分の意見だけ言い合って協調とか妥協とかを求めない宗教的な位の潔癖さを求める風潮には辟易する事すらある。

  9. コナン君も免許無いのに麻酔取り扱ってるしな・・・。

    アホを黙らせるには、そいつの好きな作品から似たような事例を挙げるのが一番よw

  10. みそ侍ってやつみたいに感性は人それぞれって言い始めるやつの薄っぺらさよ
    芸術を理性じゃなくて感性だけで捉えるものだと思ってる小学生並みの精神年齢な

  11. デスノートで夜神月とLのどちらを応援するかってのに似てる。
    また、夜神警部とLの捜査手法の違いで揉めるシーン。正義の塊の夜神警部のやり方では
    真実にたどり着けないもどかしさを感じた読者(アニメ視聴者)も多いだろう。
    そうした順法精神と罰に関する観念もあらゆる作品の要素の一つだけど、
    それはあくまでも作品の一つの要素だということをお忘れなく、と言いたいね。

  12. ほんと、「〇〇だから☓☓は許せない、嫌い!」って感情は国家、人種、創作現実全部関係無いんだよね。

    ただ、ネットの普及で言わずに我慢していた事を言えるようになっただけで。

  13. トトロのはただのおフェミさんだったw
    途中までは子供に負担かけすぎ~って話だったのが、男の子だったら!とかアタマオカシイヨ

    • 子供が家のお手伝いをして、何が悪いのかと思います。

      母親が入院していて、父親は仕事。夏休みの長女が家事をしているだけです。何も不思議な所はないですよね。
      今の若い 母親は子どもに家事の手伝いをさせないのでしょうか。

  14. こうゆう奴らって、自分が指摘されると絶対キレるよな。

    • ジブリとかディズニーなんて犯罪者しかおらんがな

      作風や設定、キャラの扱いによってはそれも気にならないと思う
      天気の子はそれとマッチしなかったんだろう

    • 天気の子は作風と世界観の割に違反行為多すぎてちょっと引いたな…
      作品内で殺人なんてよくあることだからそれ自体は問題ないけど作品とマッチしてないと感じるとダメだ

      • 現在の日本が舞台で、リアルな背景描写。
        舞台が現実に近過ぎると、ちょっとした違法性が気になるのかもな。

        デスノの夜神月を非難する奴がいても
        北斗の拳のケンシロウを責めたりせんだろ。

  15. まあ新海誠は最初から賛否両論あるとおもいますがと言ってるな。

  16. 程度によるな
    ルパンなんか泥棒だけどそれを面白く見せることでルパン側の視点で見させてるわけで力量があればこんな難癖つけられる事はない
    最近だと駅伝のアニメ(風が吹いている、だっけ?)がいきなり主人公らしきやつが万引きしててドン引きした

  17. 法律違反の描写それ自体が嫌って言うより個々の作品の作風に照らし合わせて許容できるか否かだろ
    ルパンが法を犯したからといってそれが理由で見る気が失せることは無いけど
    サザエさんが当たり前に法を犯してたら見る気が失せる

    どのラインから気が失せるかは人によるだろうけど
    平然と法を犯す登場人物が苦手という人=どんな作品の登場人物だろうと法を犯して欲しくない、ではないと思うよ

    • 好感度が元々あるとモラルに欠ける行為がより強く嫌われる要素がある
      ファミリー受けがいい、人気があるとそうなる。色んな層が増えるからね

      また反動があるとそれなりに許される。因果応報はだれしも心の底では思っていること

  18. フィクションに怒って叩いているのは、少しアスペルガーなどの傾向があるのだと思う。
    こだわりが強くてフィクションでも違反が許せなくなってしまうのかも。
    アニメのキャラが自転車二人乗りしたり線路に入ったとしても、実際に現実で違反はしていないのだから、そこはちょっと大目に見てくれと言いたい。

    • でも、それを現実の世界で真似をする奴が必ず出るから。

      • つまり、海外が日本のロリ漫画を規制しろって言ってる理屈だな。フィクションの人権より現実の女性を救えって日本の議員が反論してたけど。

    • ピカレスク小説で主人公が泥棒をしていても作者が窃盗を肯定しているとは思わないけど、日常系作品で主人公が普通に万引きしてそれを何も問題にしていなければ、違和感を感じるのは普通だよね。

  19. 確かに、アニメにしろドラマにしろ、非道徳的な事をやられると観てて嫌な気分にはなるよね。
    それは当たり前の心情だと思う。
    ルパンは泥棒だろう、とか言う人がいる様だけど、劇中で盗んだモノは「心」とかだったりして、不幸な人から財産をむしりとる様な事は全くしてない。だから観てても嫌な気分にはならない。

  20. 泥棒だから云々というか、ルパンが犯してない犯罪ってレ○プくらいじゃね?
    不二子相手に未遂(ルパンダイブ)を繰り返してるけど。

    • どっこいPart2の19話でやらかしてる>レ(ry
      まあ相手も魅入られちゃった未体験だが

      • 訂正)未体験→みたい

  21. 天気の子供の何が良くなかったのかは知らんけど、昔、某ドラマで、飲み終わった空き缶をその辺の家の塀に立てて捨てる行為が劇中に出て来て、みんな真似をしてたな。
    本当に迷惑だから、影響力のあるメディアでそういう行為は止めて欲しい。

  22. 物語の世界設定や世界背景なり人物設定とかリアリティによるだろ。
    現実世界に則した設定なら気になる人がいても理解できなくもない。
    フィクションやファンタジーならではの描写を楽しめばいいとは思うが。

  23. 新海誠は言の葉の庭でも新宿御苑で酒飲ませてたな
    そこ飲酒禁止だボケェ……と思ってたらエンドロールで「実際には飲酒禁止です」
    なんじゃそりゃと思ったっけ

    • 君の名はでは女子高生が口の中で噛み噛みして酒造法違反しちゃってるねw

    • ちょっと悪いことくらい隠れて誰でもやるからな。

  24. アニメじゃないけど映画の「ヤマカシ」は子供のころ観たときかっこいいと思ってたけど、大人になって観なおしたしたら「こいつらただの犯罪者じゃん」ってなったな

    • 頭文字Dなんかの暴走アニメも規制すべきだよな

  25. 最低評価はおかしいと思うけど自分の経験がフラッシュバックして作品に入り込めない事は良くあるけどな
    事故したことあるなら車の事故シーンで自分の経験を思い出すのは良く分かる

  26. しょーもな
    ほとんどの作品観れねーじゃん

  27. 法律厨、ルール厨にとって虎の威を借りる狐と一緒で、ルールだから!だけでマウントを取れる貴重な方法なんだよ。どんだけ自分が悪者であったり愚鈍であってもネットではわからない。そしてルールであれば反論できないからね。
    水戸黄門の印籠とも言えるかもしれない。

  28. 価値相対主義というものが理解できない輩なのかな?
    第一印象ですべてを推し量るのも同じようなものだが、
    その生き方、相当損してるよ。

  29. 結局物事の好き嫌いは個人の気持ちや共感性の問題だから、その人がそういう部分が気になるからその作品が嫌いって言うなら嫌いでいいと思う。
    問題はそのことによってその創作物の存在自体を否定しようとする事。現実は現実、創作物は創作物。表現の自由さえ奪おうとしなければ好きなように嫌えばいい。

  30. 最近やってたぼくらの七日間戦争のリメイク
    入国管理局の職員たちが保護しようとしている不法滞在者の子供を匿って
    廃坑めちゃくちゃにするわ不法入国者の親共々逃がすわ
    やっちゃいけない一線超えてるんですがそれは?
    原作だと大人サイドにも悪い所あって大人への反抗が成り立ってるけど
    リメイクはただただやばい子供達の暴走、そしてそれが良いことみたいに締めくくられてる。やばい映画

    • ドラマの方の7日間戦争も冒頭で生徒を竹刀でぶっ叩く教師とかでてきて当時見ていてひどいと思いました。(小並感)

  31. なんか上にもあったけどルパンの窃盗とかバイオレンスな作品の殺人は気にならなくても、現実的な作品で万引きやってお咎めなしとかだとモヤッとする
    線引きがはっきりはしてないけど

    • アウトローなのか、現実の一般人なのか、キャラクターをどう認識したかで行動の印象が変わる
      キャラクターの悪事をどう印象づけるか、ヘイトコントロールが下手な作品は客の気を散らせてモヤッとさせてしまう

  32. 犯罪ではないけど花より団子の漫画で
    つくしファミリーがつくしの友達の高級マンションを激安家賃で借りたり
    滞納してた家賃を道明寺に払って貰った辺りでダメになって読まなくなった

  33. 別に許せない行為で作品に拒否感かんじ様が人物を嫌いになろうが
    あ、そうですませるんだけど。こちらに共感求められたら嫌だわ

  34. キャラクターに共感する見方だとひっかかるよね
    俯瞰して見てれば大丈夫なんで、ダメだと思ったら切り替えが大事

  35. 路側帯を逆走してくる自転車にむかつく。
    自転車が路側帯に入っていいのは緊急避難時だけだ。
    何わが物顔で逆走してくんだよ。電柱に当たって死んじまえ。

    • ほとんどは軽車両を除くんじゃないの?

  36. 映画ドラマやアニメでゴミをポイ捨てするシーンだけは嫌な気分になる。

  37. >こういう人はフィクション作品を見るべきじゃない
    別に見るのはいいし見るのをやめさせることなんてそもそも出来ないからどうでもいいんだけど、そんな枝葉末節に拘っていたら物語からは何も得られるものなんてないだろうとは思う。

    彼ら彼女らは時間を浪費出来る現代の貴族か何かであって、どこか高見から俗悪な市中を肴に有意義な午後のお茶を嗜む感覚なのだろうか。物語・フィクションなんて雑多な市中に安全な貴族のお屋敷にいながらにして入り込めるみたいなものなのに。寧ろ俗悪があってなんぼw

  38. 俺は気になった俺は気にならなかったで終わる話だろ
    なんでルパンやらジブリを引き合いに出してくんだよ
    全然世界観違うだろ・・・

  39. メインキャラが麻薬とかやってる描写があったら嫌だな
    そういう好き嫌いで許容できる範囲は人によって違うだろうからな

  40. そもそもその世界の六法全書の内容が違うって言われたら終いや

  41. ケンシロウは懲役何年になるんだろな?

    • 指で突いて死ぬなんて裁判では立証できないから証拠不十分で無罪
      これが法律の限界点

      普通に殴って頃したは立件できる

  42. 作品によってリアリティのレベルが設定されてて、描写を見ていると自然とそれが理解できてくるもの。
    作品毎のリアリティに合わせて考えるべきで、じゃああの作品は~とかいう話じゃないね

  43. 大急ぎで「犯人を追え」と言いながらシートベルト絞めるなよw

    • 間違ってないけどフィクションだと覚めるね

  44. 天気の子の上っ面しか見れていないんだね
    あれは青少年の妄想と現実を
    クロスオーバーさせているんだ
    その象徴が日本では違法の拳銃だ
    大災害もそうだし追われるのも
    夢ではよく有るシュチュエーション
    そういう青少年の世界観が山盛りだ

    • その童貞力こそ新海作品の原動力なんだよな

  45. 犯罪者が犯罪者として描かれても反発はないように
    モラルがない人間がモラルない行動してもそういうもんだと思われて叩かれないんじゃない
    悪いことが悪いこととして描かれてるか、あるいはその人物に自覚があるかとか?

  46. 感じちゃうのはしょうがないね
    嫌なのでそういう表現はやめさせようって所に行かなければいい。
    それをみんなでやっちゃうと、自分が好きなとこも誰かに削られる

  47. 頭文字Dが嫌いな理由だわ。
    アニメの法律違反が全部許せないとかじゃなく、登場人物が一般の普通の人物なのに当たり前のように交通違反し悪びれた部分がなく、まるでスポーツのように扱ってるのが嫌なんだわ。
    しかも主人公の親まで応援してるような始末で・・・
    暴走族漫画とか主人公がやんちゃだったりヤンキーがわざと悪いことと知っててしてるような設定なら大丈夫なんだけどな。
    その辺の自分の中での線引きはリアリティの差ってヤツなのかも知れない。

  48. 何処にも現実と非現実のつ別が付けられい奴がいるんだな
    そういう奴が犯罪を犯す   

  49. 原理主義になるタイプの見分け方かな

  50. ちょっと前までは漫画に何言ってんだって思ってたけど、最近自分自身そういう事が気になり始めたわ
    そろそろ漫画やアニメを卒業する歳ってことなんだろうなぁ

  51. 「登場人物の法律違反」という表現がアバウトすぎるんじゃないかな。

    「作中で善人として描かれている人物が倫理に反する行為を行い、かつ最後まで反省もせず報いも受けない場合」という事なら、そんなに意見は割れないんじゃないかと思う。

    • そうだな。それをするキャラによると思うよ。
      コナン君が万引きしたらダメだろうけど、銀魂の銀さんがしてもエピソードの一部として受け入れられるだろうな。報いは受けるだろうけど。あとPTAが・・

  52. アニメ「苺ましまろ」は2005年放送だけど
    のぶ姉の設定が原作のままだとアウトだろって変更されてる

  53. そろそろ日本のアニメでもサンジのタバコがキャンディーになるのか

  54. フリーザ様は?

  55. 盗んだバイクで走りだすのが不快なのは共感できる

    • 校舎の窓ガラス壊して回るとかね

  56. わたしもターザンが何度もオパルの財宝を盗み出していることに耐えられない。

  57. 極論、訴えられて有罪食らってないならどうでもいい
    そもそも作品を名指しして悪い部分をネットに書き込むのが訴えられてないだけの犯罪行為だから同じ穴の狢

  58. 別に特別なことじゃないよな、好き嫌いの話なんて人それぞれや
    期待値がかかる分反動でと言うケースも多そうやけど、それでも結局は好き嫌いであって、許せないとしても社会ではなくその人の中で許せないだけ
    暴力が嫌い、グロがきらい、ルール違反が嫌い色々よね

  59. キャラによるだろ
    アウトローキャラなら法律破ってても気にならんけど
    一般人や常識人キャラならキャラブレてますやんてなるし
    逆にアウトローキャラが律儀にこれだけは違反をしないとかだったら、それが伏線なのかって楽しみにもなるし

  60. リアルではダメだからこそ、作品内では積極的に色々アウトな事を書いている

  61. そうは言っても麻薬王や性犯罪者のハッピーエンドなんて皆ムカツクだろ

  62. SHIROBAKOでカーチェイスシーンがあったけど結果7㎞オーバーだったのは監督の良識
    作品のイメージを保った演出だった

  63. 今は共感欲しさに下らないことをいちいち書く人が多いってだけだろ
    精神未熟児にポチポチさせるのが悪い

  64. ジョジョがギャングの一員になるのは何の抵抗もなく共感できるんだよな
    なぜかというと、それを正したいという大儀を心に秘めているから
    たとえば極悪人を追いかけていて、道交法を無視するというのならば納得はできる
    でも何の罪悪感もなく、ただ道交法を無視してるキャラだったら感情移入はしにくくなるだろうな

  65. ゴクウ、、、極右なんて刷り込み許せません・・みたいな?

  66. 一口にフィクションと言っても作品によって設定されている嘘のレベルは違っていて、その設定値によって作品内の倫理観は異なってきて、その上で登場人物が作品内世界の倫理観から大きく外れた行動を取るとルール違反として観る者に違和感を与える

    上で何度も名前が挙がっているルパン三世や名探偵コナンにおける主人公たちの違法行為が見逃されやすい理由もここにあり
    前者はそもそも主人公が怪盗で作品そのもののフィクションのスケール=嘘のレベルも高く設定されている作品だし
    後者も初期設定が荒唐無稽である上に殺人と言う巨悪に立ち向かうための致し方ない手段として周囲に害を与えないレベルで違法行為が用いられているため許容され易い

    逆にごく平凡的な倫理観が適用されている作品内で普通ないし善良とされる登場人物が唐突に違法行為を犯すとそれは現実世界の犯罪と同様に目立ってしまうという寸法
    実際には嘘のレベルというものが明確に設定されている訳ではないし総合的判断としての個人の許容度の問題だから答えはないけどね

    • 創作における人物や出来事は、その世界の倫理観から大きく外れると炎上しやすい。
      例えば鬼滅の刃の鬼殺隊は剣を使っているから当然銃刀法違反になるはずで、
      呪術廻戦も渋谷の町を破壊しているので器物損壊(というレベルを超えているの)だが、
      それらは世界観が現実の日本と全く違うため、批判する人はほぼいないだろう。
      東京リベンジャーズは現実的な現代日本が舞台だが、ヤンキーや暴走族がテーマで、
      暴力や殺人が日常的に行われる世界なので、それほど問題にはなっていない。
      一概に犯罪や非行とは言っても、その基準は作品の世界観や倫理観によって異なる。
      グラセフやCODは18禁だが、マリオやポケモンが全年齢対象なのはそのためだろう。
      だからマリオが敵を踏みつけても犯罪とは言えないし、社会に悪影響はない。
      しかし天気の子のように、極めて現実的かつ平和的な作品で唐突に犯罪が描かれると、
      どうしてもそれを非難したくなってしまうのだと思う。スーパーカブの2人乗りや、
      ひげひろの女子高生誘拐も炎上してたし、これは日本人の国民性でもあるのだろう。
      日本人は法を犯した犯罪者や、自分達の常識から外れた行為を極端に嫌うのだ。
      これは現実世界にも言える事で、例えば日本人が大麻を所持していると騒がれるが、
      外国ではあまり問題にならないし、そもそも大麻を合法化している国もある。
      日本で放火や強盗や殺人が起きると、犯人だけでなく家族まで強く非難されるが、
      グアテマラやホンジュラスのような治安が劣悪な国だと、犯罪はもはや日常茶飯事で、
      法律がまるで機能していないので、犯罪が起きても注目されないし、非難されない。
      故に海外では、創作物における常識や倫理観も日本のそれとは大きく異なる。
      例えば遊戯王で銃器やヌードが描かれているカードは、海外版ではほぼ修正されている。
      逆に外国製ゲームのフォールアウトは、日本語版では原爆関係が削除されている。
      こういった表現規制の基準は、日本国内ですら時代に合わせて大きく変化しており、
      例えば旧劇場版エヴァンゲリオンは、再放送時にグロテスクな描写が大幅に修正された。
      ドイツではレーティング機関のUSKが、長らくゲームに厳格な自主規制をしていたが、
      近年では規制が緩くなっており、海外の過激なゲームも無修正で販売している。
      常識や倫理観は人や国によって違うものであり、それは現実でも創作でも同じ事である。
      創作物の表現を認められない人々には、そのような常識すら理解できないのだろう。
      自分達の常識や正義感を誇示したいのだけかも知れないが、そういった人々は、
      表現の自由や文化の多様性を認められない差別主義者と、何ら変わらないのである。

  67. トトロについては言い掛かりレベル。
    小学校でも料理を教えているのに何で家で料理していたらダメなんだよ。
    子供が掃除や洗濯をしていたら虐待になるわけ?
    文句を言っている奴が怠け者だっただけだろ。

    • >「となりのトトロ」で小学生の娘に家事をさせ、お弁当を作らせ、挙げ句の果てには夜、雨のバス停に迎えに来ている娘を見て驚きもしない父親が受け入れられません。
      子供が男の子だったら同じ事をさせたか?と疑問に思ってから無理になりました。

      同意。このコメ主どんだけ甘ちゃんに育ってんだ?って思ったわ。
      戦後間もなくの5〜60年代だろコレ。母親が入院してんのに家政婦でも雇えってか?
      ここで「男の子だったら同じ事させたか?」という考えが思い浮かぶ当人が、男尊女卑のフィルターかかってんだろ。
      カン太ですら畑耕して働いてんのに。子供が家の手伝いするのは当たり前の時代。
      そして助けが必要な場合は近所のじっちゃんばっちゃんが助け合った時代。

  68. そもそも、君の名は、では変電施設を破壊してたような。
    あのテロリストまがいの行為が問題にならなくて、道交法違反程度が盛大に叩かれるって、
    なんかよく分からんな

    • こういうのがそのうち拗らせてクレーマーになるんだよ
      作品の好き嫌いも他人に押し付けるし

    • 日本人はそういう細かい所にうるさいんだよ。
      故に現実でもよくある軽犯罪の方がむしろ叩かれやすい。
      あまりにもスケールのデカい犯罪や、
      現実ではあり得ない超能力系の犯罪には誰も突っ込まないよ。

  69. 自動車で完全に法定速度守ってから言えや

  70. 天気の子はちゃんと警察に追われとるし逮捕されとるがな。
    別に作中でも犯罪は許されてない。

  71. こんなんに文句言ってる人っておとぎ話すら規制しそうな人らやな
    現に猿蟹合戦も和解パターンあるらしいな親殺されて和解とかの方がありえない

    • カチカチ山・・・
      婆汁・・・

  72. こ の 物 語 は フ ィ ク シ ョ ン で す

    こ  の  物  語  は  フ  ィ  ク  シ  ョ  ン  で  す

  73. モニターの中は全て『異世界』だから問題ない
    それで何がダメなんだ?

  74. それはよくある話で自分は吉本新喜劇が嫌いだ。理由はヤクザのような反社会的存在をいつも人情喜劇のいい役に持って行こうとするからだ。
    それを理由に好きになっても嫌いになっても自由だ。

  75. アメリカ版ワンピースでサンジのタバコがチュッパチャップスななり、流血表現が消えたとき、我々は笑っていた。
    ドラマの逃走シーンでシートベルト表現を義務付けたとき、我々は怒っていた。

    おれはそのどちらの時も、この感覚がいずれ日本にも来ると恐れを抱いていた。
    現実になったみたいだ。

  76. 狭量で異質な論を持つものほど何故か自己完結させずに、周囲へ声高に拡散するからたとえその数が微少でも悪目立ちするよね
    まーその思考云々は個性であり夫々で問題ないが、その考えを自分の中に留められず他者を巻き込もうとする行動がおかしいんだけどね

  77. 頭おかしいな

  78. 法律違反で問題になるんだったら、ルパン三世なんか大変だな^^

  79. 作者からしたら一回見てもらえば十分だろ。
    他の人に見るなって言ったわけでも無さそうだし。

  80. ルパンは最初からアウトローなんだからそういう理由で無理って人は少なそう。
    他は善良な一般市民ぶってるのに…っていうのが拒絶反応引き起こしてるんじゃ?
    村上春樹のはふつうに事故って報い受けてるからセーフ(←?)
    個人的にはどれも気にしたことなかったけどね。

  81. トトロのは完全に被害者意識をシンクロさせてるだけの言いがかりな気がするわ。
    登場人物のカンタだってその家の手伝いはさせられてるんだし、もし草壁家に男の子がいたらサツキみたいにちゃんとメイの世話する流れになってそうなんだが。火垂るの墓のセイタみたいにね。それを考えるとサツキがしっかりしたお姉ちゃん設定でよかったわ。

  82. 君の名はの変電施設爆破はあのあと周辺が壊滅するんでなければマジでシャレにならん事態なんで見ながら心でツッコミ入れたりはしたw

    ともあれキャラクターの違法行為が合わない人は合わないでしゃーない
    ただそれを「自分が嫌だから作品内でそういう描写するな!」とか言い出したりもしくは業界が委縮して忖度した描写しなくちゃいけなくなったりは勘弁してくれ

  83. ルールを守り、ルールに守られるということが染みついた時代になったということじゃないか。
    つまりこれからはロックとかパンクとかが人気でる。というか、既にグールとかアマゾンズとか野生をテーマにした作品うれてるか。

  84. 別にアニメに限った話じゃない
    フィクションにそんなもん求め始めたらハリウッド映画の9割死滅するんと違うか
    好き嫌いは勿論個人の自由だが、
    暴力ゲームと社会の暴力性がリンクすると喚いてる連中と同じレベルで現実と非現実の区別がついてないとしか思えない

    • 現実の物理法則や化学レベルで描かれている創作物ならそれなりにあるけど、
      現実の法律や条例に一切違反していない創作物ってどれぐらいある?
      子供向けの漫画やアニメですら、厳密に言えば犯罪だらけだし、
      むしろそういう作品の方が表現がマイルドな分、凶悪犯罪が多い気がする。
      もちろんそういう作品にまでツッコミを入れたらキリがないけど、
      完全に犯罪がないアニメは日常系のアニメと、
      そもそも人間や法律が存在しない動物系・宇宙系のアニメぐらいかな?

  85. 殆どのハリウッド映画見れないね
    この人

  86. 嫌いだから見ないというなら好きにしろで終わりだが
    不適切だ不謹慎だから公開するな作るなまで言ってくる輩が問題

  87. 不条理だらけの「宗教」なんてモノを
    世界の大半の人間が信じてるのに
    そこには違和感ないのだろか?

  88. 現代の価値観で一面だけでモノを見ると、こういう論調になる。
    戦時中の生活の理不尽なんかを、過剰に激昂するのが一例。
    火垂るの墓のおばさんのような人みたいな。

    時代背景や国籍、文化などの切り替えをして、多角的に物事を見ることができれば、映画小説問わず、作品を深く理解し楽しめると思う。
    それにはまず学ぶことと経験が必要だと思う。

    一生のうち、絶対に法律違反を行わないなんて人間は、何が罪になるのかを知らないだけで皆無。
    ましてフィクションの中の世界は、我々が生きている世界ではない。

  89. その作品に引き込まれて最後までどっぷり浸かってしまえば多少の事はおいおいそりゃないぜって程度のツッコミで流せるんだよ
    物語を通してみて面白かった作品ならたったそれだけで酷評するようなことはないだろ
    例えこのシーンがなくてもこの人の評価は低かったろうな
    この人にとってこの作品の印象に残ったのはこのシーンだけだったって事だ

  90. フィクションなんだから そんなものは流せよ〜、
    アニメに限らず こんなこと気にしていたら
    物語なんて何にも起きないつまらないものにしかならんだろ。
    普段起こらんことや、しないことを描くからフィクションは面白いんやで。

  91. ドラマ、映画、アニメ緩いもの売れないだろ
    平和的日常が見たければ
    ジャンルを選べよとしか言えん
    サザエさんでも見てればいいのに。
    いや・・・
    サザエさんも野球ボールで
    器物破損するシーンあるからアウトか。

  92. タマに、子供と一緒に見ているがアニメ自体のストーリーが、オカシクなっている様に思う。昔の漫画は、それ自体に作者が考えている「訴え」や「考え」の様なモノが物語りの中に存在していたんだけど、今の漫画やアニメはストーリーが面白ければ、それで良いになってるんだよね。しかも、キャラクターのお色気シーンは多いし・・・。ドカベンとか、釣り吉三平とか面白かったんだけどなぁ。

  93. 天気の子に比べたらドラえもんやアンパンマンの方が法律違反えぐいぞ

  94. 議題の元のアニメを見てないから知らんけど、作品の世界設定や環境から逸脱してしまうと醒めるってやつとは違うの?
    『ルパン3世は泥棒だから見れないね』って煽りがあるけど、あれはあの世界観だから気にならないんでは?
    例『水戸黄門の映画を見た、終盤で水戸光圀公がホッケーマスクを被ると宇宙刑事ギャバンに変身して、悪人をギャバンダイナミックで殺しまくりでハッピーエンドになった…』定番進行の時代劇を見たかったのにね。とかwww
    変な例えだけどwwwネタ映画として最初から知ってたら異世界状態を楽しめるけどね。

  95. 「主人公が犯罪を犯すシーンがある!!こんなもん作るな!」とまで言い出したらモンスタークレーマーだがとおもうけど
    「主人公が犯罪犯すのはやっぱり好きじゃない」と思うのは自由だと思う

    • わざわざネガキャンしに来てる時点でモンスタークレーマーだけどな

  96. コメディ寄りの明るい作品で登場人物が他者に損害を与えて尚且つ反省や後悔をしたり詫びる場面も無くて、被害者が救済されもせず笑えるシーンとして扱われるケースのは若干イラッとするなあ
    それがシリアスなピカレスク的な話とか突き抜けたギャグ作品とか不条理gsテーマとかなら気にならないのだけど

  97. こういう声がネットによってデカくなったから、マガジンはああなったんだろうな。残念
    暴力的、性の搾取、学生(子供)ポルノ、誰かが許せない傷ついたと言えば制約を設けられ
    その先に欧米のようなポリコレ社会が待っているんだろう。
    本来、漫画って子供が最初に触れる本音の娯楽だったはずで、それは枠の外からの
    視点を持って社会や人を思考する時にとても重要なことだったと思うんだよな

  98. そりゃ、作品を観てないか理解していないからだろ、
    文句を付けるためなら何だって言う連中なんだから。

    人間が空を飛ぶなんて有り得ない、夢がかなうなんて現実的じゃない、
    アニメは犯罪者の嗜好、異世界ゆるせない。 も、ええて。

  99. 冗談が通じないことで有名な日本人。
    演出やフィクションまで通じないとなるともはや病気か宗教家ぞ。
    娯楽コンテンツから離れ、聖書でも読んで毎日楽しく幸せに過ごして下さいお願いします

  100. 単なる発達障害

    ルールは必要に応じて破ることでよりよいルールの構築が可能になる事が理解できないOR納得できない。

    もし、ルールが万能なら奴隷制の国家のルールすら破ることができず現代民主主義体制ができなかった事も納得できないし同意できない。
    こうした場合のみ自分に都合の良い例外を設定している事も同意できない。

    • 現実の日本でも凶悪犯罪が起きる度に、
      明らかにその再発の防止を目的としたような法律が作られている。
      故に犯罪者が社会を動かしているのは明白だ。
      そもそも現代の日本国憲法自体が、第二次世界大戦から生まれているし、
      他国の法律も、戦争や抗議活動が原因で変わるパターンが多い。
      もちろん犯罪や戦争を肯定している訳ではないし、
      法的にはあってはならない悪行だが、実はそのような行為こそが、
      より良い社会を作るのに貢献しているのかも知れない。
      人間とは誰しもが過ちを犯すものであり、それを繰り返す事で進化してきた。
      失敗と成功を繰り返しながら変化していく事こそが、生命の輝きだと思う。

  101. そんなん言ったら「君の名は」で停電させたのもアウトだよね?そっちはいいんか?

  102. 「天気の子」のその辺の感覚は80年代70年代の色々ゆるかった時代の娯楽作品を思い出したな。90年代以降の若い人には違和感あるだろうな、とも思った。
    「君の名は。」より色々な点で良い子ちゃんじゃなくて監督のエゴが見えてたんで作品としては好感がある。新海の世界と個人を並べる世界観は個人的に好きじゃないけど、それは置いてといて。

  103. そういう法律違反やモラルの無さとかが気になるって気持ちはちょっと分かる。
    でもお互い殺し合う展開や殺し屋キャラとかは平気だったりするのは何故だろう。

  104. 単に自分が受け入れられなかったってだけの話で規制しろとかも言ってないのによくそこまで言うなってコメントがチラホラ
    人それぞれ苦手なシチュエーションとかあるだろうに
    自分の好きな物が叩かれたとでも思ったのか?過剰反応してる方がヤバそう

    • 出ました!見えない何かと戦ってるちゃん登場!!

  105. 線路を走って駅を通過するのは自分もやったから、懐かしさがこみ上げたな
    遵法闘争が華やかだった頃ね

  106. 2次の世界では合法なんだよ
    だから問題ないという解釈でいけばいい

  107. 遊戯王アークファイブの作中でのエンタメデュエルの扱いに拒否感が出るのとにている。
    これは犯罪かどうかの話だけど、あれは我々からみるとキャラの価値観がおかしく不自然に思えてしまう。
    しかも作中ではなぜかそれで褒め称えられるという違和感。

    • アークファイブはエンタメデュエル以前にストーリーやキャラクターが不自然すぎる。
      過去作の舞台やゲストキャラも設定を改変しすぎてもはや原型を留めていないし、
      肝心のデュエルもOCGにはない特殊ルールや、ぶっ壊れ効果のオリカで壊滅している。
      そもそもエンタメデュエルとは何なのかよく分からないし終始説明されなかった。
      そしてそんな意味不明のデュエル(とは言えない何か)を見せられているだけなのに、
      さっきまで敵対していた決闘者が唐突に改心して笑顔になるのは明らかにおかしすぎる。
      絵面がキラキラで綺麗なだけで、やっている事は新興宗教に見られる洗脳活動と同じ。

ads