日本のTwitterで「最近のコスプレROM界隈で紙の写真集が流行ってる」と話題になっていたことが台湾でも紹介されていました。なぜ便利なコスプレROMではなく紙の写真集が人気なのかを見た台湾人の反応をまとめました。
- 「人って顔がめっちゃ大きいよな 日本人は目鼻立ちがはっきりしていて顔も小さいのに」→「顔の大きさだけは世界1位だ 自負心を持ってもかまわない」「本当に顔の大きさはNO.1である それが長所なのか短所なのか分からないけど」
- 中国人「日本人嫌い、日本に住みたい」←コレが意味分からん【タイ人の反応】
- 対応が完璧すぎる!完全に入る店を間違えた強盗。海外の反応
- 海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本アニメを『史上最高の冒険映画』と絶賛し話題に
- どれほどきれいなら···美人コンテストに出るという24歳の香港最年少区議員=
- 首脳外交デビューした李大統領…···「国政遂行うまい」59.3%=
- 海外「日本が正しい!」日本と米国の水道水の違いをめぐって全米が大騒ぎ
- 外国人「いまさら被害者面?」国民に空襲の消火義務を課し、避難を禁じていた”防空法”
- 海外「アイスの実は日本で買うと食感が違う!」自分のお土産用に買って帰りたい日本のお菓子に対する海外の反応
- 子供におにぎりしか持たせず、「お宅の子がうちの子におかずを分けてくれなかった!」と電話してきた同じクラスのママ。園に苦情を入れたら、報復として子を玄関に放置!→その後…
- 「20年活躍したH2Aロケットが引退?発射成功率98%だったって本当ですか」→「H2Aの引退でちょっと感動した」
- 「MLBのイ・ジョンフシフトをご覧ください・・・」→「堂々と無視するよw」「KBOで怪物だったジョンフがこんな屈辱を受けるなんて」「本当に...
- 海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本アニメを『史上最高の冒険映画』と絶賛し話題に
- 海外「飼育員に甘える日本のウミガメが可愛い!」三重県にある道の駅ウミガメ公園のウミガメに対する海外の反応
- 外国人「日本の自販機のコーラが遂に190円になってしまった…」
- 京都で中国人が切りつけられて中国大使館が注意喚起【タイ人の反応】
- 海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本アニメを『史上最高の冒険映画』と絶賛し話題に
- 海外「2025年夏アニメは何を楽しみにしてる?」日本の2025年夏アニメに対する海外の反応
- 【FF14】侍・赤・ガンブレ・踊の「コヴン武器」を所持してる人、ガチでいないかも。神器とも言われる超絶激レア武器
- 勉強や挑戦って結果よりやることそのものが大切やなって思った出来事。
- トランプ「日本に書簡送る」…コメの開放要求?関税率、一方的に通知?=
- 海外「まるで夢の世界だ!」アヒルが水に浮かべた紫陽花と戯れる茨城県・雨引観音の水中華を見た海外の反応
- 「新郎新婦が前日の食事に当たって寝込んだ」という高砂に誰もいない披露宴に参加したことがある。新郎両親大号泣、新婦親族全員不在の異様な会場。後で聞いたら実は衝撃の真相が…
- 日本のテニス選手の模範的な行動に世界が騒然!←「良い振る舞いは注目されない」(海外の反応)
- 【未解決】幼稚園バスが同じ年長のAが、年中の私娘にしょっちゅう意地悪してくる。Aママ「うちの子は自由奔放で」「私子ちゃんは大人に頼り過ぎ。白ける」Aママがしんどいんですが…
- 【画像】アディーレ法律事務所の 人犯、ハゲかハゲじゃないか意見が真っ二つに分かれる
- 【セール】メッシュwifi Amazon eero Max7やeero Pro6Eなどがセール中!
- 「IDFイスラエル国防軍に死を!」英の音楽フェスでアーティストが連呼
- 海外ん反応:日本人の優先席マナーは崩壊している
- 海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本アニメを『史上最高の冒険映画』と絶賛し話題に
- 外国人「自分しかやってないだろって日本のゲームといえば何?」
- 【オーストラリア-ブラジル】南のインフェルノ【ポーランドボール】
- 海外「まるで夢の世界だ!」アヒルが水に浮かべた紫陽花と戯れる茨城県・雨引観音の水中華を見た海外の反応
- 海外「日本は貧しくなった」全国で備蓄米を求めて長蛇の列が出来たことに海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 【速報】 スペイン、逝くwwwwww
- 【画像あり】 パチ屋のトイレに落ちてたご利用明細wwwwwwwww
- 【速報】 新燃岳、大噴火か!!!!
- 【画像】 白人「30歳くらいの怪しい黒人がいるの!」警官「よし、撃ちに行くぞ」→結果www
- 海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本アニメを『史上最高の冒険映画』と絶賛し話題に
- 山尾しおりさん、無所属で参院選出馬へ 激戦の東京選挙区(議席7
- 【田舎の闇】 テレビでも報道された水難事故、どう見ても事件では?
- 2026F1プレシーズンテストは1月26日から3つのサーキットで計11日間、まともに走れないチームがあるかも?
- ビーチにやってきたとある家族。母親「きっとお魚さんがたくさんいるよ!」息子「あ!お魚さんいた!」→ なんと息子が指を差した先には・・・
- 【天気】 関東で今年初めて35℃以上の猛暑日に…東京都心も今年一番の暑さ
《紙の写真集が再び人気に》最近の若者はパソコンを持ってないから?
「写真集」という単語は日本で紙媒体が普及していた数十年前から使われ続けています。
しかし、現在では多くの写真集がDVDやBDなどの光ディスクやダウンロードという形式で販売されるようになってきました!
紙媒体の写真集は、書籍と同じく絶滅の一途をたどっていましたが、コスプレ業界をよく知る日本のネット民によると、最近の日本の若者はROMを読み込むことができるパソコンを持っていないため、紙の写真集の需要が増えてきているそうです。
科学技術が一周して、原点に帰ってきてしまいましたね!
みなさんも光ディスクは不便だと思いますか?
最近のコスプレROM界隈では紙の写真集が流行ってるみたいで今回もたくさん見た。圧倒的に枚数多いしROMの方が良いじゃん!?と思ったけど、最近の若い人はパソコン持ってないからROMだと見れず紙の需要があるらしく…時代…
最近のコスプレROM界隈では紙の写真集が流行ってるみたいで今回もたくさん見た。圧倒的に枚数多いしROMの方が良いじゃん!?と思ったけど、最近の若い人はパソコン持ってないからROMだと見れず紙の需要があるらしく…時代…
— TAKEX (@takexzz) August 13, 2019
コスプレ業界に詳しいツイッター民「TAKEX (@takexzz) 」さんは、今回のコミックマーケット(C96)で紙の写真集をたくさん見たそうです。
これまでコスプレーヤーのコスプレROM(写真集)は、その名の通りDVDやBDで販売されるものでした。
DVDやBDなどの光ディスクは記憶容量の大きさが売りです。
紙の写真集だと、選りすぐりのコスプレ写真しか掲載できませんが、光ディスクであれば何百枚という写真を、撮影時のメイキング動画などと一緒に保存できます。
サイズも紙の写真集より小さいので、販売するコスプレーヤーや購入するコレクターにとってもメリットがあります。
しかしそれは家に光学ドライブ付きのパソコンがあることが前提での話…
日本の若者がパソコンを使う習慣がなくなったため、今回、紙の写真集が起死回生したのではないでしょうか?
日本のネット民も、このツイートに多くのコメントが寄せていました…
時代が一周しましたね。でも紙ならいつでも見れるからそこは良いと思います
— Ayataka 綾鷹 (@9110abcd) August 13, 2019
個人的に紙媒体の方が「持ってる感」が強くて好きです
音楽もレンタルやDLよりもCD派…みたいな…— 秋羅 (@LniJ21) August 14, 2019
不正アップロード対策もあるのかなと思いました。
— Yuki(←3D📷の人) (@Yuki_3D_Pic_Mov) August 13, 2019
なるほど、ROMを読み込むことができない人のためだけではなく、不正アップロード対策や、紙媒体で欲しいという人の需要に答えたという側面もあるかもしれませんね。
パソコンを持っていたとしても、最近のパソコンって光学ドライブが装備されてなかったりするんですよね
— Aki (@Aki45621272) August 13, 2019
最近はノートパソコンが主流なので、光学ドライブが付いていないモデルも多いですよね!
(lll^ω^)私のパソコンも光学ドライブが付いていないので、USBの外付けドライブを使っています……
(゚д゚)ただ、光学ドライブが消えてしまうのも、それはそれで不便だと思いませんか?
- 子供におにぎりしか持たせず、「お宅の子がうちの子におかずを分けてくれなかった!」と電話してきた同じクラスのママ。園に苦情を入れたら、報復として子を玄関に放置!→その後…
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 【奇書】 こんな衝撃的な小説あらすじ…読まずには居られないだろww
- 【Xの車窓から】 おばさんそこ歩道ですぜ ほか
- 日本「7月5日の大災難」鹿児島県「地震連発」トカラ列島「6月26日までに525回揺れる」日本「短い頻度で地震多数(数年ぶり」私が見た未来「フィリピン海で大津波予言」→
- 【悪夢】 立憲枝野「円が一番高かった、つまり日本の経済力が世界で一番評価されていたのは2011年10月!1ドル75円!経済政策を担っていた人は誰か?私です!」(動画)
- 【速報】 暑すぎて緊急?前代未聞Primeセール同価格で飲料水の販売開始「あれお前らめっちゃ買ってるじゃん」「え、売り切れある?」
- カナダ政府、中国の防犯カメラ企業を国内から追放…中国大使館が強い遺憾の意!
- 【鎌倉】 水道管破裂で1万世帯が断水 道路から激しく水が噴き出す ランチ予約を全キャンセルの料理店も トイレも使えず 原因は1964年に敷設されたボルトの腐食
- 李在明に屈して「の司法」死亡確定。これで独裁の基盤が整いました 自由民主主義陣営国側に立つ おしまい
- 地球の自転が加速中、「最も短い1日」に備えよう!
- トランプ「親愛なる日本様(奇妙な宛名」トランプ政権「総理大臣の名前なし」日本「次の首相宛ての手紙説(高市早苗有力」トランプ政権「日本の米高騰に対...
- 【悲報】 テレビが壊れたからNHKに解約の電話 →「スマホ、カーナビなど所有してれば解約不可」「見られない環境でも解約手続き完了まで受信料の支...
- 【朗報】 テレ朝の新人アナ、お前らが好きそうwwwww(画像あり)
- 勉強や挑戦って結果よりやることそのものが大切やなって思った出来事。
- JA会長「もうね、駄目だわ。やってはいけない事をした。農家は消えます!!誰もいなくなる!!」
- 海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本アニメを『史上最高の冒険映画』と絶賛し話題に
- 【衝撃】 食品が値上がりし続けてる『原因』、ついに判明する・・・・
- 「新郎新婦が前日の食事に当たって寝込んだ」という高砂に誰もいない披露宴に参加したことがある。新郎両親大号泣、新婦親族全員不在の異様な会場。後で聞いたら実は衝撃の真相が…
- 【悲報】 国民民主党・玉木「今の数字だと消費減税する必要はない」やっぱり失速・・・
- 海外ん反応:日本人の優先席マナーは崩壊している
- 海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本アニメを『史上最高の冒険映画』と絶賛し話題に
- 外国人「自分しかやってないだろって日本のゲームといえば何?」
台湾人の反応
紙は盗作を防げるし、サイン会でも使える。
今後はモバイル決済をして、ファイルはクラウドに保存って感じになるのか?
漢化組の「紙の作品を手に取ってやっと…本当に作品を感じることが出来る…情熱だ!情熱を集わせよう!名誉のためではない!自分との戦いだ!」って感じ
(訳注:漢化組とは公式で中国語化されていない漫画を翻訳し、中国語版を制作するネット上のローカライズ集団のこと。漢化に携わる人は自分が従事している作品のファンで、主に無償でボランティアとして活動している)
前に買ったゲームも、ソフトをアクティベーションしないと使えないってのがあって、めんどくさかった…
日本の科学技術は、他の国と違う方向に進んでいる気がする…
それは違う。最近のノートパソコンは光学ドライブがついてないんだよ。台湾人は光学ドライブやデスクトップパソコンをよく使うから光ディスクの方が便利って思うけど、今はデスクトップよりノートパソコンを使用する人のほうが多いよ。
自分でパソコンを組み立てるのが好きとか相当パソコンゲームが好きでない限り、デスクトップは必要ないし。
デスクトップならほぼ同じ性能で半額なんだから、まだ可能性はあるだろう
ノートパソコンは画面が小さすぎる
いやいや、光学ドライブが無くても、若者たちは電子版を買ってるでしょ。
ここで言ってるのは、日本の若者はスマホだけで、パソコンを持ってないってこと…
ああ、そういうことか。
最近はパソコンの使い方を知らない若者も多い、これも社会問題
今ほとんどの人はスマホ。パソコンは日本じゃ家電に含まれない、台湾が異常なだけ。日本ではタブレットを持ってる人も少ないし、パソコンを持ってる日本人はオタクを通り越して変人かな
確かに日本は他の国と違うところが多いけど、パソコンの普及に関しては世界的に見て標準。パソコンの普及率は台湾が異常なだけだよ。欧米ではノートパソコン、特に光学ドライブが搭載されていない薄型パソコンが主流。デスクトップはもう少数派で、現に出荷数がノートパソコンに負けてる。
そうなの? じゃあ大学のレポートやリサーチはどうするの?
パソコンがないならパソコンを持ってる友人に借りる。それが無理なら図書館のを使う。リサーチはスマホで済ませる。今のスマホはパソコン並みに便利になってるからね。
わたしも紙のほうが好きだな
紙の手触りが好き、でもページめくるのがちょっとめんどう
自分でパソコンを組み立てる場合でも光学ディスクは付いてないよ…今はほとんどが電子書籍だよね…
自分も紙派、電子画面をずっと見てると目が疲れる
日本のパソコン普及率は低いんだね。今はスマホで何でもできるしね。
今のノートパソコンの光学ドライブはほとんど外付け。というのもサイズが小さくなって光学ドライブを設置するスペースがなくなったから@@
自分でパソコンを組み立てる場合でも光学ディスクは付けてない…外付け使えばいいからね
紙にQRコードを印刷して、それをスキャンすれば写真が見れるようにすればいいのに。でも日本のスマホのネットは使い放題じゃない場合が多いから、写真を見るのに結構なギガを消費しそうだな、何か他にいい方法がないものか。
本のほうが好きだなぁ…
本は実体感がある
出版業界にチャンス到来、紙の本には「持ってる感」があるんだよね~
紙の本は「所有している」って感じがする。
本でもスキャンされるし、電子版はネットで拡散される、結局のところ結果は同じ
これは誰も予測できなかっただろうね~
もともと紙から光ディスクに移行したのはコスト削減のため。知名度の低いコスプレーヤーが業者で製本して販売したら大赤字になるからね…
コメント
光学ドライブなんて要らんだろ。重くなるし、パソコン全体の故障の原因にもなる。
千円ちょっとの外付けで十分
いうて、ノーパソくらいもってるやろ、暴論やな。
紙を選ぶのはそこにリアルにあるという価値の追求。
それを買い求めに行くという行為自体の価値も。
これだけダウンロードがありふれても一向に同人即売会がなくならないのと一緒。
まだまだ紙のほうが優れているから。
軽いし、瞬時にいくつも「窓」を同時に開ける。
パソコンモニターでも出来るが、うっとおしいことこの上ない。
モニターはあくまでも「準画」。味見みたいなもの。
MacBookやらにゃ光学ドライブ積んどらんもんな
漫画や小説なら複数の本同時で見ようなんて思わないけど、
コスプレ本は色んなコスプレーヤーの本を広げながら見たいんじゃね?
このキャラはこの人、このキャラはあの人ってやれるし。
パソコンやスマホでは感情移入が出来ないし、立ち上げなど時間がかかり面倒だ。保存したら終わりみたいになっている。二度と見ることが無い。
たしかに、保存はするけど2度見るものは少ないな
Windows10でブルーレイ読めないからな。前のバージョンでは出来たんだけどね。Windows10無償アップデートの期間が延長しまくってる最大の原因。マイクロソフトとしては、大人の事情で全員Windows10にしてほしいから、有料化の延期で損害出ても無償アップデートの期間を延ばしてるの。
アナログ媒体でのコレクションも程々ならいいけどな
兄貴の引っ越しの手伝いでVHS、DVD、雑誌の山で懲り懲りした
まぁコスROMもすでにダウンロード販売が併用されてるから光学ディスクの需要だけが無くなってるだけだよ
紙媒体の生産に関わってる身としてはありがたい話
うちの会社も雑誌関連の仕事は壊滅したが、写真集は定期的にでかいのが来る
本が売れない時代にこんなの誰が買うんだろ…と思ってたが需要はあるんだな
14 :台湾の名無しさん
今ほとんどの人はスマホ。パソコンは日本じゃ家電に含まれない、台湾が異常なだけ。日本ではタブレットを持ってる人も少ないし、パソコンを持ってる日本人はオタクを通り越して変人かな
ようこれを見てる変人たちっ!みんな元気にしてるか?w
日本のパソコンの普及率って若い世代で測ると確か先進国の中では絶望的だった筈
オワコンの光学ROMと紙媒体を比べるのがそもそもおかしくね?
今のご時世ならダウンロード販売でしょ。
パソコンはともかくスマホは一人一台…で済まない時代なのに。