日本のTwitterで話題になっていた古屋兎丸先生の小5の息子さんが描いた漫画が台湾でも紹介されていました。小学5年生が描いたとは思えないあまりにもクオリティの高い漫画を見て驚く台湾人の反応をまとめました。
- 「都市の美しさだったら、日本なんかより ナンバーワンではなかったのですか?」
- 日本の「サラリーマンの昼休み」→若手がボコられてんのかと思ったwww【タイ人の反応】
- 海外「日本人に世界を変えてほしい」 着物姿の外国人を見た日本の中学生グループの反応が話題に
- 海外「これはすごい!」日本が発見した世界最強の犬に海外もびっくり仰天
- 海外「日本人が守ってくれてたのか!」 『赤毛のアン』が日本以外では無名という指摘が話題に
- 「2年ぶりに勝ち投手の権利を得た後の日本の大谷の様子をご覧ください」→「かっこよすぎるわ・・・」「すごいね、あのプロマインド」「マジでこの時代のロマン」
- 海外「いったい何が!」日本の夏にビビるウドン外国人に海外が大騒ぎ
- ドローン攻撃から守るためにブラッドレー歩兵戦闘車に追加装甲…ウクライナ軍が改良!
- 外国人「日本のコストコでサムライの鎧一式が売られてた」 海外の反応
- 「“女子バスケ韓日戦”先ほど終わった日本デンソー vs 新韓銀行の結果をご覧ください・・・」→「バスケもバレーももう日本には勝てない」「見...
- 海外の反応:中国さん、日本の加害を強調する抗日戦争映画が大ヒット
- 外国人「お祖母ちゃんがこっそり日本のアニメを見ていた結果、次を求めて止まらなくなった」(海外の反応)
- 海外「これはすごい!」日本が発見した世界最強の犬に海外もびっくり仰天
- 海外「なんてこった!」日本の象徴を奪い去るオーストラリアの行動に海外が大騒ぎ
- 海外「日本人が考案した歩き方の健康効果が凄い!」世界が注目する日本のインターバル速歩に対する海外の反応
- 金の価格、1万8千円に 過去最高を更新
- 海外「日本に犯罪者はいないのか?」 たった1枚の写真に日本の凄さを見出す世界の人々
- 直属の上司が詐欺やって自己破産した。騙そうとした相手はネットで知り合った人だけではなく、会社に入社してきたばかりの新卒10人も…
- イチローが日本の女子高生相手に完封勝利を挙げて全米騒然!←「子供相手にも全力」(海外の反応)
- 富士山の山頂部分に出来て欲しい施設ランキング 3位「サイゼリア」2位「丸亀製麺」 第一位は????
- このゲーム壊れてるの?若い子にはわからない自分も年を取ったと感じる。海外の反応
- うちの嫁は移住してきたロシア人で、知り合ったのは高校だった。厨2病だった俺はロシア語がカッコよすぎて...
- 【福島】クマ逃げ出す音の「弾丸」装置 福島市が設置 「境界線学習させる」
- 山本由伸が7回1失点 自己最多タイ10奪三振の好投に海外大絶賛「スプリット・カーブ・速球全ていい」(海外の反応 MLB)
- 【アクナイ】マルチイベント「協心競技#1」9月4日(木)から開始!! セレクトスカウトやパック販売も
- 海外「これはすごい!」日本が発見した世界最強の犬に海外もびっくり仰天
- 中国大使館が「日本の治安が悪化してる」と自国民に注意喚起【タイ人の反応】
- 日本に住む外国人として“待ってくれ、なんだそれ!?”ってなった瞬間ってなに? 【海外の反応】
- 海外「中国のヒューマノイドロボットがUFC会長を攻撃しました」
- 大谷翔平がレッズ若手選手に助言! フランコナ監督が笑顔で「それは無価値にできない助言だ!」
- 【文春砲】 広陵高「でっち上げ」→文春「診断書公開(右半身麻痺)」→広陵高&マスコミ「…」
- 【画像】 ドーミーイン、控えめに言って最高すぎるwwwww
- 【悲痛】 土田晃之さん、ついに『暴露』キタァアアアアアーーーーーーー!!
- 【浮気バレ】 会社の後輩と1年浮気してたら嫁から衝撃のLINEが…その内容がコレwwww
- 【地獄】 非正規滞在者「帰ったら飯にしようね」入管「強制送還したゾ」東京新聞「この記事は有料会員限定です」www
- きのうの「石破辞めろデモ」主催者発表4,000人「8,000本の国旗が30分で無くなった」との証言も ※大々的に報道された「石破辞めるなデモ」は主催者...
- 【※】 『ヨハネスブルグ』、信じられないほど治安が悪い。これを見てほしい→
- 【地球】 世界の終わりはどうなる?気温70℃の灼熱大陸、酸素がない時代到来へ
- 寿司屋で『コレ』頼んだらすし職人に笑われたんやがwwwwwwwww
- 【画像】 国内最高気温ランキング、もうめちゃくちゃ…
《小学5年生が描いた漫画》漫画家・古屋兎丸先生の息子の大作にネット民から称賛の声
日本の漫画家・古屋兎丸先生の展覧会が、12月16日から1月25日まで開催されました。
この展覧会では、先生の小学5年生の息子さんが自分で描いた漫画のコピー誌を手売り販売したのですが、その絵の精巧さやディテールの細かさが「小学5年生が描いた漫画」というイメージを覆すもので、たちまち大きな反響を呼んだのです!
あまりのクオリティの高さに、日本のネット民からは、先生の息子は「転生者」で少なくとも2周目の人生を歩んでいるに違いない、というコメントまでありましたw
「漫画家」に関する海外の反応



出版を記念して12月16日〜1月25日ヴァニラ画廊にて和山先生とのライチコラボを展開催
【告知】12月21日和山やま先生との共著「ライチ★光クラブコラボレーション」が太田出版より発売になります‼️https://t.co/ADcGlcIgzb
そして出版を記念して12月16日〜1月25日ヴァニラ画廊にて和山先生とのライチコラボを展開催し、こちらでは本の先行発売も行います。
よろしくお願いします。 pic.twitter.com/5ydQBIthRk
— 古屋兎丸 (@usamarus2001) November 12, 2021
12月16日から、古屋兎丸先生と和山やま先生のコラボ展が、東京銀座のヴァニラ画廊で開催されています。
この展覧会では、なんと古屋兎丸先生の息子の同人誌が販売されたのですが…
本日ヴァニラ画廊で小5の息子が
10ヶ月かけて描いた20ページの漫画のコピー誌を200円で手売り販売するそうです。笑
本日ヴァニラ画廊で小5の息子が
10ヶ月かけて描いた20ページの漫画のコピー誌を200円で手売り販売するそうです。笑(手作りコピー誌につき数量限定です)本日来られる方は記念にいかがでしょうか? pic.twitter.com/OlRN0N6M9v— 古屋兎丸 (@usamarus2001) December 19, 2021
ちょうど1年前に初めて描いたネームが見つかりました。「ザ・小4のネーム」ですね。でも自分で経験するとその後プロの漫画を読んだ時コマ割りや構図、擬音、吹き出しの位置等を自然と学習するようになります。やっぱりインプットを最大化するにはアウトプットが必要なんだと思います。 pic.twitter.com/bMft2yJ29l
— 古屋兎丸 (@usamarus2001) December 20, 2021
古屋兎丸先生が息子の描いた漫画の画像をツイートすると、その高すぎるクオリティにネット民から「小学5年生が描いた漫画とは思えない」という驚きの声が殺到しました。
日本のネット民のコメント
人生2回目レベルの5年生
— あもーね 1/2.3長野 1/4名古屋 (@OAmone) December 19, 2021
ちょっと天才過ぎて震えます。
小5って嘘やん!!— 氷室桜 (@s_himuro) December 19, 2021
え、小5!?
めっちゃくちゃ画力高すぎて凄いです。。— しゅるり (@yuyujiteki0228) December 19, 2021
小5のクオリティとは思えないくらい素敵すぎる漫画ですね😦是非読みたいのですが現地に行くことが出来ません😭オンライン販売などはされないのでしょうか?
— はる (@htUXQzLny5wMbio) December 19, 2021
えっ、めちゃくちゃ上手ですね‼️
週刊誌・月刊誌に載っててもおかしくないクオリティ高いです😃
近くだったら購入しに行きたかったです😭💦— サンバー51愛z 🍓🐈⬛ 🐣💙 (@sc_sambar) December 19, 2021
もしかして異世界転生されてきた方なのでは…。
— イカスミパスタ (@Sakamaki1196) December 19, 2021
ま、まさか天才漫画家さんの転生者(; ゚ ロ゚)⁉️
— GGラカン (@GG85530200) December 19, 2021
神過ぎます❗❗素晴らしいです⭐️
自分が小学5年の時の事を考えると、、
泣けてきます笑
現在でこのクオリティならこれから先怖いくらいの神artです❗❗— マイネームイズアール⭐️ (@TN43774642) December 19, 2021
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 「関税は輸入国が支払うもの」関税の仕組みに気づき始めた米国人「関税は誰が払うものなのか、我々はようやく知った」
- 【速報】 日本政府、移民受け入れ1200万人を想定したプロジェクトを開始「まずは入管庁で複数の受け入れシナリオを作成する!!」
- 「次の首相」高市早苗氏が23%でトップに 小泉進次郎氏は22%
- 【デスクワーク】 絵描きは脳梗塞になりやすい!? その理由が納得すぎた????
- ラファール戦闘機が近距離空戦でF-35ステルス戦闘機を容易に打ち負かし!
- 【Xの車窓から】 会社名を伏せた映像がこちら ほか
- ドローン攻撃から守るためにブラッドレー歩兵戦闘車に追加装甲…ウクライナ軍が改良!
- 外国人「こういう服を着たアニメの女の子って可愛すぎない?」
- スクエニを終わらせた 作品wwwwwwwwwww
- 日本伝統の茶器「振出」がアメリカ人に大人気に、買う際に「金平糖をお土産に買って使ってね」とお話すると……
- 「レンタル怖い人」突然のサービス終了を発表 対人トラブルの同席めぐり“物議”
- 直属の上司が詐欺やって自己破産した。騙そうとした相手はネットで知り合った人だけではなく、会社に入社してきたばかりの新卒10人も…
- 【悲報】 3年間植物人間状態の女性、なぜか妊娠し出産
- 富士山の山頂部分に出来て欲しい施設ランキング 3位「サイゼリア」2位「丸亀製麺」 第一位は????
- 【画像】 日本のテレビ番組、女子にバレる
- 【悲報】 女さん咽び泣く「彼氏のカバンにこんなのが入ってました」
- 【悲痛】 土田晃之さん、ついに『暴露』キタァアアアアアーーーーーーー!!
- 【動画】 おっ〇いプルンプルンさせながら移動販売する女が可愛い
- 海外「これはすごい!」日本が発見した世界最強の犬に海外もびっくり仰天
- 中国大使館が「日本の治安が悪化してる」と自国民に注意喚起【タイ人の反応】
- 日本に住む外国人として“待ってくれ、なんだそれ!?”ってなった瞬間ってなに? 【海外の反応】
台湾人の反応
10か月もかけたなんて、努力が凄いね。
冨樫義博先生も転生してくれ。そうすれば、完結まで見届けられるチャンスがまだある。
古屋兎丸先生の遺伝が大勝利してる?
見つけたぞ、こいつが転生者だ!
画風は父親とあまり似てないな。
すごい! 古屋兎丸だ!
この漫画を見た後、ちょっと鬱になりそう。
ヤバい、こんなの私が一生をかけても描けないよ…。
前世でも漫画を描いていたのに、今世でもまだ描き続けたいの?
大人の自分が描いても、こんなふうには描けないぞ…。
めっちゃすごい!
無職転生ってのがあるけど、この子は職持ち転生だな。
輪廻の枝を使ったのか?
この年齢でこんな内容を描くなんて…なんだか少し心配になるのは私だけ?
環境に影響されただけでしょ! 父親の絵を見てみてwww
子供が描くなら、悪いモンスターを倒すような勇気や正義や希望に満ちた物語じゃないの?w これはちょっとダークすぎる気が…w
もしかしたらこの子の心の闇は深いのかもしれないw
信じられないクオリティだな…。
わたしが5年生の頃は棒人間ぐらいしか描けなかったのに…。
もしかしたら全盛期に急逝した漫画家が転生したのかも?
漫画家が漫画家の息子に転生した。
画力が高すぎるな。
小さい頃から親のやってることを見たり聞いたりしてるうちに影響を受けたのかな?
いやいやいや、まだ小5? 凄すぎるだろwww
手描きでしかもクオリティが高いのに、たった200円ってめっちゃ安い。
今後の成長に期待だな。世代ごとにどんどんレベルが上がるのはいいことだ!
画力は言うまでもないけど、ネームの時点ですでに凄い。
これマジで天才だろ…。
父親が原稿の締め切りに追われた時にいつも戦力として手伝わされてたから、たった1年でも光速で成長したんじゃない?w
背景まで丁寧に描かれてるな。
千年に1人の漫画家。
『魔人探偵脳噛ネウロ』みたいなダークな漫画の雰囲気があるね。すごい。
わぁ、めちゃくちゃすげぇ…。
小5の時の私なんてまだまだ子供だったのに。
『うしおととら』か?
父親のアシスタントとして特訓されてきたんだろう…。
人生2周目。
素晴らしい。
天賦の才だな。
小5でこんなに精緻な漫画を描けるの…!?
小5でこれを描いたなんて…私は小5の時いったい何をしていたんだろう…。
間違いなく転生者だな。
ウソだろ、10歳でこんなに画力があるのか?
これは転生者に違いない。
コメント
そりゃ漫画のサラブレッドだしな
板垣の娘とか今や親父より売れてるからな
ペン入れ親がしちゃってるやん
流石に承認欲求の獣すぎんか
>>68986
あの程度で親より売れてるは流石に盛りすぎ
ペン入れ親してるって何でわかんの?
親がしてるってソースは?
まさか妄想?
画力も凄いが、漫画の世界観というかそういった部分も凄いと思うわ
手に入れた人の感想が聞きたい
少女漫画だと 11~12歳でデビュー(画力とか言われないと他のプロと遜色ない)とか時々あるけど
男の子では珍しいね
幼児期から擦り込んでおけば、小学校高学年である程度のレベルになるのは明白だからね。
スポーツとか特にそうじゃん。
ただし、それが凄いのは子供の頃だけのハナシで、大人になれば普通の事になる。
いわゆる神童でも、ただの刷り込みや早熟なだけと、本当に才能があるのとで、見分けは付かないからね。
子供の頃から凄くて、大人になったら更に凄くなったって話は腐るほどあるぞ……
うへぇ、我が子の自慢は蜜の味なん?