日本のTwitterで話題になっていた「北海道を車で走っていたらとんでもないものに追い抜かれた動画」が台湾でも紹介されていました。なかなか体験することが出来ないような意外なものに抜き去られる動画を見た台湾人の反応をまとめました。
- 、高市首相が日韓友好アピールをするも、素直になれきれず逆に怪しむ
- 「日本のアニメは思想が危険なので視聴禁止にするべきです」
- 海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本の凄さを見出す海外の人々
- 政府、石破首相の靖国供物奉納に「深い失望と遺憾」=
- 「日本には3000メートル級の山が21もあるってマジか…?」→「自然スケールが異次元すぎて鳥肌…」
- 海外「これが日本人の強さの秘密だ!」 日本の子どもたち、流石にたくましすぎると話題に
- 外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいことをした瞬間」
- 海外「普通に続きが気になるんだが……」日本の時計メーカー、カシオがSF映画の傑作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』とコラボしたCMを見た海外の反応
- イ・ジェミョン、「米韓同盟の破棄を急ぐべき」との意味の言葉をぽろぽろとこぼしてしまう……そりゃまあ、心底の反米主義者だからこうなるよね
- 海外「高市首相就任後に北 がお祝いミサイルwww」
- 海外「日本の”コレ”は本当に素晴らしい!」外国人が実際に日本生活を経験して素晴らしいと思ったものとは・・・?【海外の反応】
- 「なぜ日本は世界的に見て影響力のある国じゃないのに、まるで強国のように振る舞うのですか・・・?」
- ベルリンの少女像、夜明け前に突然撤去…「処刑するように持っていった」=
- 外国人「お前らモスバーガーのメニューだったら何が一番好き?」
- 海外「いったいなぜ!」日本人の美意識が隣国よりも洗練されている本当の理由に海外が大騒ぎ
- 外国人「女性主人公の漫画が当たり前になって嬉しい」日本「昔からあるけど?」
- 海外「なぜピアノ・コンクールは日本人などの東アジア人で半独占状態なのだろうか?」
- 海外「日本が大きく変わるぞ!」 日本初の女性首相誕生に各国から喜びと期待の声が 到
- 「ドジャース、日本の大谷の契約金7億ドルをたった1年で全額回収に成功」→「もう???」「ジャパンマネーすごすぎるわ」「あそこに後払いまで・・・マジで最高の契約である」
- 「昨日カナダ人口4000万人のうち1200万人が見たテレビ番組」
- 従兄弟の結婚式に行ったら、新婦側の出席者は0人。あまりに悲惨な結婚式の実態を目撃した…
- なんでラーメンってスープで煮込まないの?
- 「実は高市も先祖が 半島出身なので、 は逆らえないはずです」
- 【訃報】富士山滑落ニキ、6年
- 高市首相、労働時間の規制緩和を検討!
- 大谷翔平の「3HR・10K」が米人気大学アメフト専門番組でも本業そっちのけで絶賛され話題に(海外の反応)
- 【アメリカ】アルツハイマー【ポーランドボール】
- 大谷翔平のMLB史上最高のパフォーマンスにNBAファンも「狂ってる」(海外の反応)
- 高市総裁 原子力潜水艦の導入を検討
- 海外「電気の配線でも国によって違いがあるんだな」日本の屋内住宅配線に対する海外の反応
- 【海外の反応】「こっちを本家にしよう」日本版の洋画タイトルが特殊すぎると海外で話題に
- 岩屋外相が頑張って一人だけ反対してた”例の法案”、自維政権で速攻で成立することが決まってしまう……
- 【速報】 石破茂、早速高市首相を後ろから撃ちまくるwwwwwwwww
- 【画像】 春麗のヒップがこのデカさで90って絶対嘘だよな
- トヨタ新型「ランドクルーザーFJ」世界初公開、小型タイプ…日本発売は2026年予定!
- 【速報】 BS朝日、田原総一朗氏の「あんな奴は死んでしまえ」発言を厳重注意「不適切な内容がございました」
- 小島瑠璃子さんが芸能活動再開を報告 なんか見た目が凄いことになってるんだが・・・
- 元嫁が頼る所が僕しかないって泣きついてきたけど、元嫁実家前に放りだしてきた。だってお前「あなたと暮らしていても夢が無い。間男さんには夢がある」と散々罵ったじゃねーか!
- どうぶつの森って初期の頃は不思議な雰囲気あったよな
- 標準体重を下回ったけど下腹部とふとももに頑固な皮下脂肪が他の部位より残ってる
- 人事部に彼に関する資料があった。好奇心に負けて見てしまったら...【涙】
《北海道の特別な体験》後方から車を追い抜き、目の前を横切っていったものは…www
道路で車に追い抜かれるのは珍しいことではありませんが、車以外のものに追い抜かれる可能性を考えたことはありますか?
日本のツイッターを覗けば、全国の道路で目撃される不思議な光景が投稿されていますが、遠くに行けば行くほど、私たちの常識を超えた出来事が起こりやすくなるようです。
北海道遺産「簡易軌道(殖民軌道)」を訪れたツイッター民「kochi (@komoko115) 」さんは、鉄道ファンとして現地の体験をツイートするはずだったのですが…道路を走行中に意外なものに追い抜かれてしまうという珍事件で話題を呼ぶことになりました…
「北海道」に関する海外の反応



車かと思ったら鶴に追い抜かれた道東の夕暮れ時
車かと思ったら鶴に追い抜かれた道東の夕暮れ時 pic.twitter.com/dgw3sglUsT
— kochi (@komoko115) November 3, 2020
撮影は鶴居村の隣、標茶町の沼幌にて
— kochi (@komoko115) November 5, 2020
今日の簡易軌道振り返りは以上
本日最大の驚きは、私の目に現れたこちら
明日は鶴居へ pic.twitter.com/kBtOmbADnn— kochi (@komoko115) November 3, 2020
ツイ主さんの運転が遅かったのか、それとも進路を塞いでいたからでしょうか?
後方から華麗に登場した鶴が、ツイ主さんの車の前を横切り、再び華麗に飛んで行ってしまいましたwww
こんな風に突然目の前に鶴が現れたら、きっと誰でも驚くでしょうね。
ただ、鶴は縁起が良いものとされているので、この希少な体験ができたことは、とても幸運だったのではないでしょうか。
日本のネット民のコメント
>RT
「はいはい、ちょっと通りますよ」みたいな雰囲気w— グレ (@gre_xxx) November 6, 2020
対向車線からの割り込み
急減速・・・これは事案ですなw https://t.co/cxWIWxJOb3— ぱんつぁー (@panzer_1608) November 5, 2020
鶴は道路交通法免除
— (ΦωΦ)DAI (@mebae16) November 5, 2020
こんにちわー
写真は合成で冗談かと思いましたが・・・
これは驚きました!!
— ribon2222 (@ribon22222222) November 5, 2020
鶴って走るんだなwww
おもしろい
— Alc.75% (@nomdakure) November 6, 2020
鶴の歩き方ってお尻フリフリでかわいい
— もも (@momo_6th) November 5, 2020
釧路でも、湿原に近いところでは割と頻繁に目撃します
鹿ほど頻繁ではありませんが…— トチロー (@tochiro_62_50) November 5, 2020
鶴居という地名、尊い
— やじくん (@yajijovi) November 5, 2020
実は 鶴と見せかけて JALの新型機かもしれん https://t.co/xAFWDN8Fe7
— 智っ佐店@ズコカンの主 (@zukomill) November 5, 2020
JAL…確かに飛行機のように見えなくもないですねwww
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【悲報】 吉野家コピペ、もはや若者にはまったく通じないらしいwwwww
- トランプ「日本行く(断言」トランプ政権「日本訪問決定(10/27‐10/29」日本「大統領復帰後で初めて来日(石破避ける」デサンティス「CNNの高市総理報道を批判!」→
- 【カンボジア闇バイト】 拷問死した 大学生を火葬したプノンペンの寺院 安置所に別の 4人の遺体 寺院「この2週間に 害された中国人2人とフィリピン人1人を火葬した」
- ホンダ、新基準原付に適合した110ccのスーパーカブ3種を発表!
- 「言ってみるもんだなぁ」って思った経験ある?
- 、高市首相の「のり好き」発言に注目…「高市氏はこれまでとは異なるかもしれない」
- イ・ジェミョン、「米韓同盟の破棄を急ぐべき」との意味の言葉をぽろぽろとこぼしてしまう……そりゃまあ、心底の反米主義者だからこうなるよね
- 《独自》元フジテレビアナウンサー渡邊渚とNHKの間でトラブルか「担当ディレクターは休職」密着番組“お蔵入り”の理由とその裏側
- 大谷の元女房役がエンゼルスの監督に就任して全米騒然!←「これで日本企業のスポンサーを獲得できる」(海外の反応)
- いつものようにフリーの記者に弄られた玉木代表、するとその場にいた高市首相が驚くべきことに……
- 【は?】日弁連、国旗損壊罪新設に反対声明「表現の自由を侵害」「日の丸は、戦前、国家主義高揚の手段の一つとして使われたため、過去のいまわしい戦争を...
- 高市首相、防衛費増額の前倒し方針 小泉「指示書は頂いた」「さらにスピードアップ、力を入れてと力強い指示があった」
- 【テレ朝】 玉川徹さん『高市政権は台湾有事でどうするんだ?日本は中国と戦争するんですか?』wwwwwwwwwwwwwwwww
- 「ドジャース、日本の大谷の契約金7億ドルをたった1年で全額回収に成功」→「もう???」「ジャパンマネーすごすぎるわ」「あそこに後払いまで・・・マジで最高の契約である」
- 【高市悲報】 「国旗損壊罪」制定に日弁連が反対声明「憲法違反。表現の自由侵害」
- 従兄弟の結婚式に行ったら、新婦側の出席者は0人。あまりに悲惨な結婚式の実態を目撃した…
- 文春砲、柳裕也wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】 中国外務省が声明「日本さあ、歴史や台湾の問題で政治的な約束あるよね?絶対守れよ、高市首相」
- 大谷翔平の「3HR・10K」が米人気大学アメフト専門番組でも本業そっちのけで絶賛され話題に(海外の反応)
- 大谷翔平のMLB史上最高のパフォーマンスにNBAファンも「狂ってる」(海外の反応)
- 外国人「女性主人公の漫画が当たり前になって嬉しい」日本「昔からあるけど?」
台湾人の反応
日本で運転してて、静岡で鹿、香川でキジに出会ったし、鳥取ではイノシシの家族を轢きそうになった…。「動物に注意」の看板があるところって、マジで動物がいるんだよね。
恩返しをするために急いで向かってるところ。
女性に変身するのかな?
いや、しない。
すごく綺麗な鶴。
歩き方がダチョウみたいwww
村の名前が鶴居っていうのも偶然じゃないかもねw
めっちゃデカい鶴だ~
だって鶴は制限速度の標識を読めないから仕方ないね。
追い越したのが熊じゃなくて良かった。もし運転してて鹿に追い越されたけど避け切れなかったら、晩ごはんは鹿肉の火鍋にすればいい。
鹿を轢いたら、車に乗ってる人も死ぬかもしれない。
轢かれた鹿が立ち上がったら、みんなすぐに逃げなきゃ!
新感染ファイナル・エクスプレスかな?
人生の中でまさか鶴に車を追い越されるなんて思わなかっただろうな。
わあ~、これはすごく珍しいね。
バイクに乗ってたとき、ハトが隣を飛んでたことならあるw
こういうことがあるから、ちゃんとミラーを見なきゃいけないんだよね。
恩返しに行く途中だな。
暴走鶴だ。
「遅いな。さっさと追い抜かして俺のブレーキランプを見せてやるか!」
優雅だね。
鶴「チッ、ノロノロ運転しやがって」(追い越し)
「いったい何をトロトロ走ってんだよ」
「さ、ちょっと通してくれよ」
自然の生態系がよみがえってるwww
鶴www
軽快なステップ!
「おせぇな、どけどけ!」
めっちゃウケるwww
走ってたけど、途中でやっぱり飛びたくなくなった?
鶴!!
こんなの、あおり運転だろwww
鶴丸国永だwww
時間帯も夕方みたいだし、君のことは「夕鶴」と呼ぼう。(訳注:「夕鶴」は「死好」(死ぬがいい)と発音が似ていることから、台湾のネット用語として使われています)
私も写真見て、すぐに夕日が目に入ったwww
「おーっと、どけどけー、鶴が車を追い越しますよー!」
鶴丸国永
コメント
廃線探訪か…
渋い趣味だ
卒業旅行で、
日本縦断していた時に、
釧路郊外で白く”光る玉”に、
追い越されたのを思い出したよ。
実家の近所だと車がイノシシに轢かれて廃車になることが時々ある
昔コナンで「鶴の尾は白いんです」というのがあった。
確認できてよかった。
めちゃくちゃ煽られてる
珍走が低速で道塞ぐのと一緒で迷惑行為してるのは車側です。
> 恩返しをするために急いで向かってるところ。
嫌いじゃないです
寧ろ台湾の人も鶴の恩返し知ってるんだなw
台湾でも、ほとんど反射的に「恩返し」が出てくるのか
羽を広げると車くらいのサイズはあるのか…すごい
そしてこの質量が飛ぶってこれまた…すごい
お尻が、、、
何ともたんちょうな動画だな
鶴居村からツルが来るぅ~
鶴が来るったら鶴が来る
最後足踏みしてたのはおっせーよって意味だな
ツルがいるから鶴居村になったんだろうなw
夕鶴と書いてシヌガヨイと読ませるとか
ああ滑走路だから低速なんだ(違
鶴という漢字があるということは、中国にも鶴がいるんだろうな
アメリカ・アフリカ・アジア・オセアニアに居るらしい。
当然中国も入る。
英国にもかつては居たみたいだけど、
17世紀頃に絶滅したらしい。
鶴の恩返し知ってるんやな
煽りで訴えろや
追い越して行くくらいなら飛んでいけばいいのに
ドヤりたかったのかな?
台湾人のコメントなの?
日本にいる台湾人?
台湾にいる日本人?
とにかく詳しくてびっくりした
日本の事を知ってくれてありがとう
戦時中統治下にあった影響か、台湾には日本の昔話とが童謡が伝わっている
桃太郎モチーフの台湾映画もあるし、
幽幻導師でははとぽっぽの歌が出ている。
鶴丸国永ってタイでも刀剣乱舞はやってるのか?
ガラケー女も一緒にいたんじゃないか