日本のTwitterで話題になっていた「上級者向けのインドのシャワー」が台湾でも紹介されていました。あまりにも難易度が高そうなインドのシャワーを見た台湾人の反応をまとめました。
- 「こうなったら日本や台湾と同盟を組んでアメリカに立ち向かわなければなりません」
- 海外「日本で最高のアニメライフを送っている」世界最速のオタク、日本人作者から激レアお宝ゲット!アニメの凄さも熱弁
- 李在明大統領、石破首相辞任を受けて「韓日関係はさらに厳しくなるだろう…ツートラックで行く」=
- 海外「日本は自由過ぎるだろw」 日本の新たな魔改造イタリアンがなぜか世界的な大ブームに
- 海外「世界が日本に追いついた!」 劇場版『鬼滅の刃』が全世界第1位の興行収入を記録
- 海外「笑った!」日本に対するトランプ政策の新展開に海外が大騒ぎ
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- 海外「さすが日本の技術力だ!」 世界陸上の選手の間で日本製マラソンシューズが大ブームに
- 田舎のバス、不便すぎる問題、1日8便で土日は運休 「行けるけど帰ってこれない」という声も
- 海外「一番の部分!」日本のアニメの鬼の重要性をめぐって世界的な大騒ぎ
- 海外「日本人は別格すぎる…」 日本の皇族が海外の地で異次元の大フィーバーに
- 貧乏な我が家が突然の豪華旅館泊。喜ぶ私をよそに、両親の顔はなぜか険しくて…
- 海外「凄すぎる!」大谷翔平の2試合連続第51号ホームランに海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 「投手大谷、5回ノーノ―ピッチング・・・」→「野球の神!!!」「マジでかっこいいな」「50本塁打も早く達成しよう!」
- 大谷翔平がライバルの前で放った豪快51号に全米騒然!←「規格外すぎる!」(海外の反応)
- 海外「日本人は別格すぎる…」 日本の皇族が海外の地で異次元の大フィーバーに
- 海外「そのまま食べるのが一番美味しいぞ!」日本の梨の食べ方に対する海外の反応
- 私「お会計お願いします」店員「…すみません、このレジは使えません」→育児疲れでボロボロの格好をしてたら…
- 大谷翔平がライバルの前で放った豪快51号に全米騒然!←「規格外すぎる!」(海外の反応)
- 街着でモンベルは普通にダサいと思う…半端すぎて
- 外国人「日本でも激怒するわ」W杯アジア4次予選の審判割り当てにインドネシア人が騒然!協会会長がFIFAとAFCに抗議する事態に!【海外の反応】
- 妻を病院に連れて行ったら味覚障害が判明した。妻の料理が徐々に濃くなって食べ辛くなっておかしいなぁと思ってたら...
- 日本人が「タイの『劇場版 鬼滅の刃 無限城編』の看板広告」を見て「AI画像にしか見えない、凄すぎる」とビックリ!【タイ人の反応】
- 自分の計算能力の衰えが衝撃的すぎた。
- 【動画】通りたくねえ。アクアラインの天井から謎の液体が噴出するドラレコ。
- 「まったく最近の探偵ときたら」12話感想 最終回まで全話おもしろかった!そのまま2期が観たくなるほどパワフルに笑わせてくれる良いギャグアニメだったわ!!(コメント追記)
- 海外「日本人は別格すぎる…」 日本の皇族が海外の地で異次元の大フィーバーに
- 外国人「犬のユーモラスすぎる瞬間を捉えた写真を集めてみたwww」
- 大谷翔平が2戦連発51号HR、他スポーツ選手も憧れるほど活躍し過ぎて苦情が散見される事態に(海外の反応)
- 【カナダ】害獣駆除【ポーランドボール】
- 大谷翔平が2試合連続51号ホームラン、本塁打王争いトップと2本差に、ドジャース対フィリーズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「俺は日本人じゃないのに…」 米公共放送が伝える日本人の特別な死生観が凄すぎると話題に
- 札幌地裁で「信じられない判決」が出てしまい『被告』が抗議する異常事態に、亡くなった人や遺族には堪ったもんじゃない判決だな
- 【速報】 チョコプラ頭を丸めて謝罪
- 【衝撃】 チョコプラ頭を丸めて謝罪
- 「ポスト石破」候補・高市早苗さん、ガチでヤバい・・・
- ホラー映画「107番出口」大ヒットですってすごいわね。
- 【朗報】 猛暑、終了か
- 娘が生まれたら付ける予定だった名前を出産直前に反対して全く違う名前にした。夫は私が出産を控えての不安などからそうしたと思ってるけど、本当の理由は…
- わし「とんかつ弁当1つ」 店員「本日かつが切れちゃいまして…」 わし「ほーん、なら唐揚げ弁当でええわ。大盛りにしてくれ」 わしは250円を差し出した ← スレ民「は?」
- 離婚直後に宝くじ1等前後賞当たったら、元義実家からの連絡が来た
- 【復讐】 夜中、トイレに起きたら姑が電気のついた台所で倒れてた。
インドの《超上級者向けシャワー》にびっくり。シャワーを浴びる前に謎解き必須…
海外旅行でのホテル選びには、皆様いろいろなこだわりがあることでしょう。
清潔さや綺麗さにこだわる人もいれば、寝れさえすればそれでいいと言う人もいます。
しかし、1日中歩き回り、戻ったホテルでゆっくりくつろぎたいのはみんな同じではないでしょうか。
でも、もしバスルームに入ったときに、どれがシャワーのレバーなのか分からない、という状況になったらどうでしょう?!
インドにある超上級者向けのシャワールームが、日本のツイッターで話題になっています。
夫が今インドに行ってるんだが、止まってるホテルのシャワールームの使い方が上級者向けらしい
夫が今インドに行ってるんだが、泊まってるホテルのシャワールームの使い方が超上級者向けらしい pic.twitter.com/R9XkgGUZBA
— 寺猫屋 (@teranekoya) July 23, 2019

https://twitter.com/teranekoya/status/1153662405412454400
間違うと上から冷たい水が出てくる仕様w
間違うと上から冷たい水が出てくる仕様w
— 寺猫屋 (@teranekoya) July 23, 2019
こちらは引きで撮った写真です
お問い合わせありがとうございます。
すでに他社様からも掲載依頼が来ているのですが、重複してもよろしければ、掲載お願いいたします。
不要かもしれませんが、引きで撮った写真も貼っておきます。 pic.twitter.com/QRtmOA5M54— 寺猫屋 (@teranekoya) July 25, 2019

https://twitter.com/teranekoya/status/1154263246062288896
この衝撃的なシャワールームは、インドのレーにあるホテルの一室だそうです。
どれがシャワーのレバーか一発で当てるのなんて不可能に近く、上級者(?)でなければ冷たい水の洗礼は避けられませんw
ツイッター民「寺猫屋 (@teranekoya) 」さんがツイートしたこの写真には大きな反響があり、9,000回近いリツイート、2万回近い「いいね」がありました。
もちろん日本のツイッター民からはたくさんのリプライが…
間違いを押すとタライが落ちてくるんですね
— tanaka hideki (@md_tanaka) July 25, 2019
どうせ上から3番目をひねったら金だらいが降ってくるんでしょ?そしたらこっち向いて寄り目になるんでしょ?(期待)
— シバフ犬 (@shibafuken) July 24, 2019
正しい順番で操作しないと床が開きそうです(笑)
— CASTER (@6n0Fg_CASTER) July 24, 2019
ボルダリングじゃん。 pic.twitter.com/5bT7uwM9Um
— 魔威駆 (@CreepyWhite001) July 25, 2019
脱出ゲームか何か?
— Hajime SATO (@hajmsta) July 24, 2019
なんか怖いです…
:(´・ω・)ω・`): ブルブル
:/⌒つ⊂⌒\:— a.k.a. Circular (@chatakap) July 24, 2019
アドベンチャーゲームでこんなの出てきたら、ああもうこれ解けない。詰んだわ。ってなります。
— irf:.t (@nfdrtcknl7sl3ut) July 24, 2019
何も考えず真ん中捻ると横から冷水が…
— シマんちゅ (@Shimannchuuu) July 24, 2019
罰ゲームみたい🤣🤣🤣
— 志緒理 (@puunyanhimelove) July 24, 2019
ロシアンシャワー🚿
— 道産子 えみりお (@rx93731) July 24, 2019
木人拳の修行につかうのかな?
— 尚海 (@TN23_Kehaya) July 24, 2019
✋🏻👊🏻+🚿= 👌🏻 pic.twitter.com/95PbMCtmkq
— ahmed baokbah 🇸🇦 (@ahmed_baokbah) July 24, 2019
ちなみに、「寺猫屋 (@teranekoya) 」さんの旦那さんが真ん中のレバーを回すと、上のシャワーからお湯が出てきたそうです。
ただ周りに設置されている小さなシャワーヘッドからも同じようにお湯が出てきたらしく、意味不明な状況だったと語っていましたwww
旦那さんも、ただのシャワーにこんなに頭を悩まされるなんて思いもしなかったでしょうね ( ´͈ ᗨ `͈ )
- インフル男さん「向いてないことは長期的に重要」 ⇒ 秒速で論破wwwww
- aiwa、19800円の10インチタブレットを発売!
- 千葉・木更津市 渡辺市長「“ホームタウン”という名称が誤解を招きやすいため、名称の見直しを要望しました。JICAも前向きに検討することを約束しています」
- 【速報】 河合ゆうすけ市議「洒落にならない事になったので 全ての活動を無期限休止します」
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【衝撃】 あるサーキットのバイク駐輪場に停まったSUZUKIの隼が…あまりに隼すぎたwwww
- 【Xの車窓から】 日本のインフラ、ガチのマジでボロボロなことが判明 ほか
- 貧乏な我が家が突然の豪華旅館泊。喜ぶ私をよそに、両親の顔はなぜか険しくて…
- 【動画】 中国の大久保公園にいる子達がレベル高いwwwwwwwwww
- 女神大橋の大型トレーラー死亡事故 追突された乗用車は駐停車禁止車線にライト消し停車「交際相手と電話中」
- 【速報】宮城・村井知事、土葬墓地検討撤回「市町村長に電話で確認したところ、受け入れられないという答えばかりだった」
- 保険証なしの患者に『10割です』と伝えたら「酷いね」「病人なのに」とキレまくり、すると新人が……
- 私「お会計お願いします」店員「…すみません、このレジは使えません」→育児疲れでボロボロの格好をしてたら…
- 海外「日本人は別格すぎる…」 日本の皇族が海外の地で異次元の大フィーバーに
- スーパーがなくなった町の住民の依頼で出張販売を実施したスーパー、すると突然町役場に呼び出されて……
- 街着でモンベルは普通にダサいと思う…半端すぎて
- 【画像】 東欧美女のパイスラ、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- Adoの『あのバンド』のカバー、めっちゃカッコいい
- 海外「日本人は別格すぎる…」 日本の皇族が海外の地で異次元の大フィーバーに
- 大谷翔平が2戦連発51号HR、他スポーツ選手も憧れるほど活躍し過ぎて苦情が散見される事態に(海外の反応)
- 大谷翔平が2試合連続51号ホームラン、本塁打王争いトップと2本差に、ドジャース対フィリーズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
台湾人の反応
下のは水が出る蛇口で、真ん中はスパ用、一番上はシャワーヘッド。温度切り替えボタンが2つ付いてる。台湾は蛇口1つタイプが多いけど…こういうシャワールームはよく見かけるよ。
これは一体どういうこと???
これはshower panel (シャワーマッサージ器)だよ。シャワーヘッドを持たずに全体が洗えて便利。高級ホテルではよくあるよ。あまり見ないから変に見えるだけ。
インド人専用?
順序通りにやらないとお湯は出てこない。ひとつでも間違えると冷水を浴びる。
ただのシャワーマッサージ器なのに、知らない人にとっては神秘的な物に見えるのね…
笑い死ぬwwwこれは迷うねwww
手で持って浴びる普通のシャワーとは違うけど、二人で一緒に使うにはこっちのほうが便利。
どれを選ぼうかな?
見た時はほんとびっくりして、ぽかーんってなったwww
インドのエンジニアのレベルの高さが分かるな
これホテルでよく見るよ
シャワーを浴びながら詠春拳が練習できるのか?!
(脚注:詠春拳とは手技を主体とし、接近短打を得意とする中国武術の一種)
なんでこうもバラバラな設置なの?
これどんな状況?www
こんなホテルでちゃんとシャワー浴びれる?
わたしがインドで泊まったホテルは割と良いとこだったから、こんな問題はなかったよw
ハハハ、なら良かった~もうすぐスリーイディオットの一人になるんじゃないw
(訳注:『スリーイディオット』(『3 idiots』)とは2009年に公開されたインド映画。邦題は『きっと、うまくいく』。3人の学生が引き起こす騒動が描かれた物語。)
これはシャワーマッサージ器じゃないの?
こんなのホントにあるの?www
立った状態でのマッサージができるバスタブ?🤔🤔
シャワールーム版脱出ゲームwww
一番下の真っ直ぐな棒みたいなのは、あれをのせておく場所かな?
ナニコレ?
ウケるwwwwww
くじ引きだ~
コメント
北海道に住んでたとき、古いタイプの風呂釜を使ってた。
冬は、寝る前に「水抜き」作業が必須※
風呂とシャワーの水管から水を抜くときに、あちこちのバルブを開けたり閉めたり、決められた手順で覚えるまでに時間がかかった。
※「水抜き」忘れると、夜の間にパイプや風呂釜内が凍って、あぼーん
_ノ乙(、ン、)_
(風呂釜ごと取換えが必要になる)
あれ全部パイプに繋げてるとは思えんけど…w
インドで生まれ育ったインド人なら
ああこれだよって本能的にわかる配置なんだろう
実際こんなことになる意味分からんな
ジョークとしてわざとやった以外に理由がなさそうだが
インドでこれに驚いているようじゃ初心者。シャワーがなく蛇口が膝位置にあってバケツに汲んでかぶる「浴室」が沢山ある。
コメントみるとこれの方が高級って事なんか。
シャワーで「立ったまま」マッサージって発想は日本人はあんまり出なさそう
くっそ、使いこなしてえ
おまえらがアホすぎて草
レバーは3つしかない
他は全部シャワー
指摘してるやつもいるだろマッサージ機能だよ
日本のウォシュレットに対する逆襲だ!!
きっと水平に飛び出してくるのもあるかもしれない
「ピンポイントだぜ」ってな。
本当は色んな方向からシャワーできるようなものが欲しかったんだけどお金の都合でシャワーヘッドいっぱいつけてそれっぽくしたぜ!っていう力業感がすごい
よくよく考えてみたら、スーパー銭湯とかに全方向シャワーあるな
正解しても熱湯が出てくる仕様
下の真ん中にあるやつなんかビデっぽくないですか
しかし日本の公衆トイレの
乙姫と流すと警報、それに便座・ウォシュレット・ビデなど各種ボタンがあり、しかも日本語しか説明が無いのもあったり
各社の操作性の統一感のなさといい、外国人からするとかなり混乱しそう。
日本人の自分でも水を流す為に、センサーと思われる場所に手をかざしたし、右往左往する事がある。
ちょっとお高いホテルやラブホにもこういうタイプのシャワーよくついてる
オシャレ系ホテルはレバーの表示もオシャレ系でわかりづらかったり
まったく表示されてなかったりで毎回戸惑うわ