日本のTwitterで話題になっていた大阪にある焼肉屋の身も蓋もない店名が台湾でも紹介されていました。焼き肉の美味しい食べ方について語り合う台湾人の反応をまとめました。
- 「日本の女子高生にどの国の男性と結婚したいか聞いてみたら、やっぱりほとんどの人が 男性と答えてくれたらしいんです」
- ドイツ「日本は本物の大国だから…」 独大手紙が絶賛した日本人の特殊能力が話題に
- 海外「賢いね!」米国人に真実を叩きつける日本の行動に海外が大喜び
- 李在明支持率48.3%、与党の支持率も40%崩壊=
- 「2年ぶりに勝ち投手の権利を得た後の日本の大谷の様子をご覧ください」→「かっこよすぎるわ・・・」「すごいね、あのプロマインド」「マジでこの時代のロマン」
- 「アジア各国の中で日本が突出した人気を持つ理由」→「異次元の数字にただ困惑…(ブルブル」
- 大胆すぎる。山をごっそり削って建設した中国の高速道路
- 海外「誰か日本を止めてくれw」 日本の番組に出演した世界一の歌姫が世界を爆笑の渦に
- 外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいことをした瞬間」
- 母からの家族LINE「カレー作っといたから最初に帰った人が先に温めはじめてて」→ 帰宅した父は・・・
- 海外「美味しそう!」日本の鉄人も認めたアメリカ人の魔改造日本食に海外が大騒ぎ
- 海外「最悪だ」トランプ関税で日本から一部郵便物が発送できなくなったことに米国人大騒ぎ!(海外の反応)
- 世界から反感を買った日本の寿司←「そんなものを食べるな!」(海外の反応)
- 「日本の安全教育体験場で体験することができる河川水泳の危険性をご覧ください・・・」→「日本はマジで実戦で強く育てるんだな」「これ もし...
- 知人「その金庫譲ってくれ」俺「ナンバーわからないから回したら開かなくなっちゃうよ」知人「全然OK」→ 譲った結果…
- 外国人が選んだユニークなマイナー生物 ニホンモモンガもランクイン
- 日本近海に中国のドローンが頻繁に飛来、日本のレーダーの電子情報を調べるため【タイ人の反応】
- 海外「日本での温泉初体験を語ってくれ。恥ずかしかった?」
- さすがに無理がある星座ランキングトップ10wwwwwwwww
- 埼玉「津波来ません、地震来ません、火山噴火しません」
- ★【ワートリ】隠岐は千佳の方に行くならブロッコリーに断り入れてから行けよと思った
- 生誕祭のお祭りの中、ガネーシャの像の腕の中で眠る子猫がかわいい(インド)
- 「なぜ日本はサッカーが弱いままなのだろうか? 対戦すれば今も日本が劣勢のようだけど…(ブルブル」=
- 両親から虐待され育った。特に父からの性的虐待が辛く17歳の時に両親の別居に伴い母と祖父母と暮らし始めてからは父に会っていない。父からの学費を母は彼氏に貢ぎ…
- 海外「いったい何が!」日本の夏にビビるウドン外国人に海外が大騒ぎ
- 彼女に別れを告げられた理由は、彼女に時間がないのに無理に会いに行きキスを迫ったり街中でも手を繋ぎズボン越に毎回触らせてた事やフゥフゥとかSEXY写真や…
- 【海外の反応】 井上尚弥、MJ戦に向けて肉体美が凄いことになる「こんな体になりたいわ」
- 「、来年の国家債務1400兆ウォン・・・借金の増え方が早すぎじゃないか?国の階級が日本や欧州でもないのに」→「の未来はブラジル、...
- 海外の反応:日本人が俺たち外国人イラついてる理由
- 海外「こうあるべき!」日本を愛しすぎた日本在住外国人の姿に海外が超感動
- 紳士な男はいなくなってしまったのか。女の子が重い荷物を持ってるので手伝ってあげたけど・・・。海外の反応
- 海外「アジアは日中韓だけじゃない、こんなに国があると分かってる?」
- 大谷翔平がレッズ若手選手に助言! フランコナ監督が笑顔で「それは無価値にできない助言だ!」
- 【朗報】 芦田愛菜さん、完成するwwwww
- 【悲報】 田久保市長、『嘘つきだけど悪人ではない』ではなく『嘘つきで悪人』だった
- 人気ドラマ「VIVANT」、ロケ準備中に死亡事故が発生 亡くなったのは…
- 俺の留守に家に入り浸っていた間男。「子供がいなくて... 深入りし過ぎました」と。『じゃ、お前の嫁が育てている子供は誰の子?』と言うと黙り、...
- 文春報道を全否定した広陵高校、激怒した告発者によって特大級の大爆弾が投下されてしまった模様
- 【画像】 麻生太郎家の朝食wwwwwwwwwww
- 【熱地獄】 異例の残暑が続く…31日は40℃に迫る暑さに
- 【速報】 最新研究『都市がクソ暑い理由、街中にある”これ”が原因だった…』
- 一人暮らしの大学生の娘が花火大会に浴衣を着ていきたいから送ってほしいと連絡してきた
- 年収250万派遣俺「来月で辞めます 引継ぎのスケジュールと有給は40日分で~」派遣元部長「おうお疲れ って は?40日分!?」
《焼き肉の本質を暴露》焼肉屋が身も蓋もないことを言い出してネット民が全面戦争
皆さんは焼き肉の美味しさを決める最も大事な要因は何だと思いますか?
肉の質でしょうか?
焼き加減でしょうか?
最近、大阪の中崎町に新しい焼肉屋がオープンしたのですが、その店名が身も蓋もないと多くのネット民から注目を集めています!
「焼き肉」に関する海外の反応



身も蓋もないこと言い出す焼肉屋爆誕してた
身も蓋もないこと言い出す焼肉屋爆誕してた pic.twitter.com/hcffyxic9V
— ちんにい (@chinniisan) May 30, 2021
ツイッター民「ちんにい (@chinniisan) 」さんが投稿したのは、大阪・中崎町に新しくオープンした「結局たれ」という名前の焼肉屋の写真です。
店名の下には「旨い肉・旨いたれ・旨い米」「旨いタレ、あります」と書かれており、タレをとても重視していることが分かりますね。
このツイートは2万回以上リツイート、10万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
多くのネット民がこの店は誠実だと称賛しており、「肉質にかかわらず、焼き肉の美味しさを決めるのはタレだ」と同意しています。
日本のネット民のコメント
激しく同意します😆 https://t.co/PBCeQRWKsq
— SH5radio (@sh5radio) May 31, 2021
これだいぶ前から思ってたw
結局焼肉美味い!っていうのはタレの美味さで決まってるやん、と— Nagoya発信チャンネル@YouTube (@keimo_man) May 30, 2021
思わず笑ってしまった。
それを言われたら、家畜業やってる我々は一体( ˙꒳˙ )???— かずや (@Blue_Ocean42) May 31, 2021
うーむ。。
たしかに「肉だけ」焼いて食べても美味くないもんなぁ。どんな高級肉も「肉だけ」では美味しくはない。 https://t.co/6fLJfhQ7Xx— ちわさん (@FSsandwiches) May 31, 2021
タレだけでゴハン3杯はいけますからね 笑
しかし、逆にどんな旨いタレを使っているのか知りたさにお店行きたくなりますね。— モッティ (@kenji000141) May 30, 2021
これほど真実なことはない。結局タレ。聖書にもマタイ伝のどっか忘れたけど載ってた。 https://t.co/Czh8xai0OA
— 特盛 (@5_SPOT) May 30, 2021
肉は美味しいのにタレがイマイチのお店行ったことあるけど残念感半端なかったなぁ… https://t.co/FR50qWwU23
— さかた家@夫婦でゲーム実況‼︎ (@sakatake_hi_fu) June 1, 2021
しかし、「いい肉なら塩だけでも美味しい」など、この意見に賛同できないネット民も少なくありませんでした…
いや、肉も重要だろ?!(笑) https://t.co/OMvCHB1Shk
— ブンカッキー (@d6QeFInn4fjg0r7) May 31, 2021
旨い肉は塩胡椒以外いらないんだなあこれが https://t.co/dZwejypY7D
— (団長)勇者きゃねだんまん⚡だんまん団⚡@ドラクエタクト☺ (@p8_wi) May 31, 2021
でも昨日思ったのは、結局肉なんよね…
昨日の神戸牛一回もタレつけずに塩とかわさびで食べてたもんね https://t.co/2AynTPJdVg— たくわン@VAB (@Takuwan_VAB) May 31, 2021
タンは絶対塩派のワイ、イライラ https://t.co/PiVBtqTv52
— 鰯と白魚 (@iwashirafish) May 31, 2021
白米もだいじでしょうが!! https://t.co/8bvQ10AxQ8
— 七瀬クランベリ🍒新人使い魔Vtuber (@NanaseCranberry) June 1, 2021
また、他にも「結局たれ」な食べ物があると指摘するネット民もいました
正論です!
焼鳥も同様! https://t.co/scxWtGZsdH— atsushi-matsubara (@matsupon_a) May 31, 2021
ウナ重にこそそう言いたい。 https://t.co/XiivkhsQwK
— shibaken (@Shibake18992312) May 31, 2021
皆さんは「焼肉は結局タレ」という言葉に賛同しますか?
- 【Xの車窓から】 あの事件から今日で6年が経ちました ほか
- 【速報】 ロシア、ガチで逝く!タイムリミットは冬 クリル諸島でガソリンの販売が完全に停止「最大手を含む5つの精製所が完全または部分的に生産停止」
- 日本「アフリカホームタウン騒動」千葉県知事「SNS規制の議論必要(実質言論弾圧」ナイジェリア「特別ビザ創設(SNSの誤情報ではない」石破政権「訂正させる(撤回ではない」→
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 学校チャリティー映画上映 日本人「日本人としてショックです。差別する人たちに問いたいです」
- 【速報】 「日本政府が米国政府から米国産コメ購入拡大」米国大統領令に記載案 赤沢大臣が反発し訪米中止
- 母からの家族LINE「カレー作っといたから最初に帰った人が先に温めはじめてて」→ 帰宅した父は・・・
- ラファール戦闘機が近距離空戦でF-35ステルス戦闘機を容易に打ち負かし!
- 「そりゃ潰れるわ…」鳥羽シェフのレストランと近所にある道の駅の定食を比較した結果????
- 海外「こうあるべき!」日本を愛しすぎた日本在住外国人の姿に海外が超感動
- 大阪の関東連合と言われている半グレグループアビスの海水浴の様子
- 【速報】参政党、日本は元々移民の国だとして全人口の10%まで移民受け入れ可能と表明!!!!
- 【速報】参政党・神谷代表の移民10%(現在の2.5倍)容認?発言に衝撃 日本在住外国人は約4%
- 男「無事かーー?」 女児(首を横に振る) 男「よーし、無事やな!いくわ!」 轢き逃げ無免許男を逮捕
- 知人「その金庫譲ってくれ」俺「ナンバーわからないから回したら開かなくなっちゃうよ」知人「全然OK」→ 譲った結果…
- 【画像】 陰のUSJこと個室ビデオ店、女子バレ
- 【画像】 女の子が着てるこういう服wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 埼玉「津波来ません、地震来ません、火山噴火しません」
- 大動脈解離の手術死亡率、「日本だけ異常すぎる数値を記録している」と衝撃的なデータが話題に
- 大原優乃、お胸がでかいのでカードゲーマーになる(画像あり)
- 海外の反応:日本人が俺たち外国人イラついてる理由
- 海外「こうあるべき!」日本を愛しすぎた日本在住外国人の姿に海外が超感動
- 海外「アジアは日中韓だけじゃない、こんなに国があると分かってる?」
台湾人の反応
塩をつけるのがマジで美味しい。でも塩でばっかり食べてると今度はやっぱり結局タレだって思っちゃう。
塩にちょっとだけレモン汁。
何もつけずに食べてる…。
マヨネーズもタレに含まれる?
わたしもタレ派!
毎回日本で焼き肉を食べるけど、店にあるタレをつけるなんて邪道だよ。美味しい和牛をタレにつけるのを見てると日本人がどれだけ贅沢なのか分かる…。
タレはつけない。フライドポテト、ちまき、水餃子、ステーキ、焼肉など、ほとんどの人はタレをつけて食べる食べ物でも、自分は何もつけない。
塩派に一票。
タレにおいしさとかある?
このお店は話題作りに大成功したね。
きっと商売は繁盛してるんじゃないかな?w
塩こそが王道。塩をつけると肉の質がよく分かる。
焼肉屋では塩もタレの一種じゃないの?(タレの定義を巡ってバトル開戦)
形式自由派「食べ物につけられるものは全部タレ」
いい肉を食べようとするとお金がかかる。タレをつけるのは…安い肉を食べるための節約だし手軽。
わたしはやっぱりそのまま食べるのが好き…。
賛成。
塩こしょう派。
塩をかけるのが最高。
素材が新鮮で美味しければ調味料は何も要らない。
焼肉を食べる時にタレをたっぷりつけたり肉を焦がしたりする奴らは、動物たちに謝ってくれ!
肉質が良くない店ほどこういうこと言うんだよ。
そうそう。本当に新鮮で美味しい肉ならタレなしでもめちゃくちゃ美味しい。
今まで焼肉にタレをつけたことがない俺、通りすがりにコメントしてみる…。
食材が悪くてもタレをたくさんかければ味なんて分からないだろ、クックッ。
いい肉は塩をちょっとつけるだけで十分においしい。
タレのねらい
1, 新鮮じゃない食材の味をごまかせる
2, タレを食べるとのどが渇きやすいのでドリンクの売り上げが増える。
食材が美味しくない時ほどタレが必要になる…。
美味しい肉にはタレなんて要らない。もったいない。
いつも安い店にばっかり行くから、当然タレでしか食べられない。
タレのほとんどは新鮮じゃない食材を誤魔化すため、もしくはより多く食べさせるための手段。
タレを重視している店だから、少なくともタレと肉の両方がマズい店ではないなw
これ見たらめっちゃ焼肉食べに行きたくなったw
どれか一つだけを選ぶのは子供くらいだよ。二つの食べ方を両方とも楽しむ。あと塩以外にレモンもあるよ~。
宗教戦争が始まった。
タレをつけるとおいしい。
コメント
ハンバーグはソースなくても美味しいけどな
香辛料練り込んであればそうだろう
肉が担当してるのは食感の部分だからな
これは興味引くわ
いやいや
質は関係あるよ
一度でも高級肉食うとタレなんて関係無いって思うよマジで
高級パンと似たような路線で増えていきそう
お前・・・塩なのかッッ!?
高級肉は違いが分かるけど一定以下になるとどれも同じでタレ次第だとは思う
それな
ただ本当に不味い肉はタレだろうが塩だろうが論外
でも焼肉屋のタレはどの店もサラサラ系で美味いからやっぱり肉の質
市販のドロドロは嫌い
というか美味い肉ほど塩でもワサビでも醤油やポン酢でも美味い
いい肉はタレ要らんから、これは流石にないわ
大学生がメイン層の地域とかで客単価3000円の世界ならタレ次第もわかるけどね
これは野菜サラダなどにも言えるけど、本当に良い素材ならドレッシングやタレは要らない。逆に言えばドレッシングやタレを必用とするのはそのレベルの素材だってこと。
いや野菜はドレッシング(酢と油でもいいが)いるわ 食えるってだけでそれ単体で食って美味しいとかいうのは素材の味大好き君ぐらいだよ
ちょっと待って欲しい
そもそもサラダとは「ソルト(塩)を加える」が語源の「サラーレ」が語源だ。
つまり料理の条件が「塩で調味した」ということ。
何も付けないのは単なる「生野菜」であってサラダではないし、
調味に塩を用いてないのであればサラダではない。
美味しんぼで同じ主張の回があったな
つまり自然派気取りのキチと同類
別の回ではドレッシングが有ってサラダが完成するとか言ってるけど
本当にクソ不味い肉を知らない坊ちゃんの戯言。
これ、胡散臭いプロデューサーの戦略だろ?
こうやって、話題になってるだけで大成功。
宣伝費タダだもんね。
未だに美味しんぼレベルの食通知識しか持ってない人がいてびっくりした…
うなぎ「一理あるな」
うなぎ「白焼きがあるから!あるから!」
これww
タレだけでご飯(お弁当)が売られる日が
きっと来る!w
結局要らんのは高級な塩
鰻も美味い鰻あっての話だよ
だってスーパーの鰻マズイもの
結局、塩気。が正解。
まぁたれでどうにでもなるのは全体の中間層のレベル肉だけや
上と下は全く別の理由になるがたれだけででどうにかできるものではない
焼肉屋なんて所詮は料理屋じゃないしな
焼くの素人な時点で肉質にこだわってもあんま意味無いし
結局はタレだわな
と言うてタレだけ食って(飲んで)満たされるわけじゃないしなぁ
タレ使わない
塩オンリー場合によってレモン汁
???
脂と肉質だけでも全然違うやん
タレのカバーでも限界があるやろ。
日本だとよっぽどのクズ肉はまず出会わないからねw
そうなるとあとはタレ勝負になるのは間違いない
甘辛みたいなの嫌いなんや。だから焼肉屋の甘ったるいたれ大っ嫌い。
結局塩ふって食ってるし、塩が無きゃそのまま食ってる。
なんで焼き肉屋に全く愛が無い。
つーか、あの形態が理解できない。
店で食ってるんだから、プロが焼いたのだせよと。
なんで俺が煩わされにゃならんのか。
それは同意
A5ランクいうて客に焼かす神経は異常やと思うわ
まあ、焼肉屋なんて所詮は露天から始まったような庶民の食い物だからな。アホみたいにA5ランクの肉を出すような焼肉屋には行きたくないわ。それなら、ステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼きを食いに行くわ。
寿司然り、ラーメン然り、焼き肉然り、高級志向はあってもいいけど、必要以上に求められていないだろうにって思う。
まあ、タレはイロイロと誤魔化すものだからな。多少質が悪くてもタレでなんとかできる。肉の臭みだとか油の味とか。
素材の品質が最高ならタレ以外でも物凄く美味い。
食感については柔らかさとかかみごたえの好みが分かれる。
これは別に、この店の方針であり味の結論でしか無いからなぁ。
それならそれで、そう思う客が行けば良いし。
肉の質なんか二の次で、美味さはタレで決まる。そんな意見もあって良い。
私の意見は違うけど。
まあ確かに焼肉とステーキ、ジンギスカン、焼シャブ、串焼を分けてるのはタレに成るだろうな。
もし、全部味付けが塩胡椒なら、全部ステーキの亜流になる。
例えば炙り焼きステーキとか、薄切りステーキとか串ステーキとか。
逆に味付けが焼肉のタレなら、全部焼肉の亜流になる。
黒毛和牛の油溶かしてコーティングでほとんどの普通の肉も化ける。
つまり油も重要だよ。
結局たれ、なんはお好み焼や思うぞ
タレも市販の甘い奴は論外、ステーキソースは絶対ダメだ
たしかになー、安い不味い肉でも食感は加工である程度ごまかして、あとはタレ次第か
俺はワサビが良いな
自宅じゃおろしポン酢ばっかだわ。
高い肉は旨くて当たり前
安い肉をうまいタレでたくさん食べれる店選ぶわ
白めしとタレのみでよさそう
最近は量は食えないから質を求めたい
うなぎに通じる
焼肉のつけダレって、シンプルなのが食ってるうちに育って旨くなるのがいいんだと思ってた。
肉質良いのにタレが好みじゃなくて台無しって店は結構あるな。
個人的には柑橘系サッパリダレが嫌い。
サッパリしたもの食いたい時は、そもそも焼肉なんか選ばねぇんだよ・・・と言いたくなる。
甘い市販のタレは嫌いだし、バーベキューソースはもっと嫌いだ
最後は「塩」に辿り着くよね~。年取ってそう思うようになったわ^^
その場合は「結局 塩。」って店に行くといい。
タレは重要だが
肉の質がどうでもいい訳じゃない
「塩」とか言ってるヤツもいるけど、つまるところ「肉」だけじゃダメで
結局味付けするものが重要ってことなんだよね。
「結局 タレ。」か「結局 塩。」か、あるいはその両方かだね。
日本に限ってはこういう看板掲げる店は、たいてい肉の質もこだわってるから油断ならない。
っていうコメントがなくて淋しい
良い肉はタレいらん まあ言わんとすることはわからんでもないが、焼き肉のような退廃的な食い物は高級肉にタレをどっぷりつける背徳感を楽しむなんてのもアリなのに「塩だけでイタダキマスワおほほ」なんて通ぶるのもカコワルイ
この焼肉屋でタレだけ買って家でスーパーのバーゲンの肉食べるのと、エバラ焼肉のたれで一人10万円くらいの超高級和牛の焼肉奢って貰うんとどっちがええんや?
俺は10万円の和牛選ぶわ(笑)
そりゃ誰でも10万円くらいの超高級和牛の焼肉奢って貰うのがええやろ・・・。
高い肉なら って話にスライドしてるけど、トータル同じ金額で出せる焼き肉ならどこに力を入れるかって話なんだと思う そりゃ金かけりゃうまいモノは食えるさ
要するに高い金出せない貧困層の貧乏人は結局タレ
高いかねだせる人はうまいもの食える
という事だね
そういうことじゃないだろ・・
タレを軽視してるっぽい残念な焼肉屋ってのは案外珍しくないからな
言い換えると、そういう残念な焼肉屋ってのは肉の質にはしっかり拘ってる事が多いので肉がどうでもいいという結論には至らない
どこ行っても塩胡椒かレモンで食べてるなあ
肉汁+溶けた脂+塩胡椒(+レモン)で、口内調理の肉塩ダレになる
肉質も塩の質も自分の体調も大事だわ
違うな。結局誠実さ。誠実さがあれば客はそれを感じ取り長く続く。
肉7タレ3やろ
どんな肉でもタレで上手くなるなら上ロースとか上カルビなんてメニューは消えてるわ
たれが良くても肉がダメならやっぱまずいよ
塩+高級肉100g vs タレ+普通肉1kg
旨い肉は塩だけでも旨い。
旨くない肉は旨いタレで旨くなる。
美味い肉を塩だけで食うとかないわー
だったらA5神戸牛のすき焼きとかなんなんだ?
所詮肉なんて結局タレよ、塩だけでクソうまいのは魚くらいだ
肉ならハーブやスパイスがないと話にならん
結局(安物肉は)たれ。
いい肉にタレをつけてもうまいだろ いい肉だから塩だけで食わないともったいないってのが貧乏臭い
「肉は旨いのにタレがいまいち」
と思ったことはあるが
「美味しいけど肉がいまいち」
と思ったことはない不思議w
まぁでも肉が良ければ塩コショウで全然旨いしね、特にステーキ
塩で食べるなら家でいいもんな。
「焼肉」の美味さはそりゃタレだろ
塩だのそのままだのも美味いけど、それはただの焼いた肉だよ
(肉の質がゴミだと)結局タレ