日本のTwitterで『天空の城ラピュタ』のセキュリティがガバガバなのではないかと話題になっていたことが台湾でも紹介されていました。実際には多段階認証ではないかと推測する日本のネット民を見た台湾人の反応をまとめました。
- 海外「これは期待!」日本を最大限にリスペクトし始めたハリウッドに海外がびっくり仰天
- 海外「何で日本人は気づかないんだ(笑)」 世界的歌姫が日本で一般人のように過ごす姿が話題に
- 「2年ぶりに勝ち投手の権利を得た後の日本の大谷の様子をご覧ください」→「かっこよすぎるわ・・・」「すごいね、あのプロマインド」「マジでこの時代のロマン」
- 海外「ありがとう!」日本のために立ち上がるアニオタ・マスク氏に海外が大喜び
- 「日本の領土の大きさ」
- 海外「これは期待!」日本を最大限にリスペクトし始めたハリウッドに海外がびっくり仰天
- 海外「何という民度の高さだ…」 日本のありふれた日常風景に世界から驚きと称賛の嵐
- 夫が子供に必ず朝食をあげようとしてくる。朝食抜き派の私の方が、学歴も収入も上なのに…
- 海外「日本には事故物件という概念があるが、古い物件が多いイギリスではどうなんだ?」
- 【衝撃w】 「歴史の差がエグい!日本の90年代コスプレイヤー、完成度高すぎてビビったwww」
- 「日本のスーパーで買える激安自炊セットを見て驚いた」→「インスタントより安いのはさすがに予想外…(ブルブル」
- 【海外】F.HERO「BABYMETALは広がりがあり、決して立ち止まることはありません…」
- 【動画あり】水族館の水槽のガラス割れる動画が怖すぎ
- ラオス・ミャンマーで児童買春繰り返したか 歯科医師の男ら2人逮捕 「指南書」もネットで購入 愛知県警
- 帰宅するとベランダに面するガラス戸が割られ土足で踏み荒らされPCのモニタは割られクローゼットが荒らされてた。隣室のベランダに靴跡があり即御用!
- 海外の反応:日本に来た外国人団体客さん、新幹線でとんでもない暴挙
- 中学生の弟が、鏡に向かって一人で笑っていた。しばらく経って、弟と喋るうちに笑顔の理由が分かったのだが...
- 日本の女性チャンピオン白バイ隊員が披露したスラローム走行が素晴らしいと海外で話題に(海外の反応)
- これが薬物のおそろしさ・・・。どんなに止めようと思っても止められない猫。海外の反応
- 私「一ロちょうだい?」彼氏「いや、自分の分食べなよ」→彼の食べ物への執着に冷めてしまった…
- 海外「彼女たちは本物の日本人なの?!」 日本の高校生が米国の姉妹都市を訪れた結果、現地がパニックに
- 中国人「アジアで無双できる」サッカー日本代表の米国遠征“選外メンバー”が豪華すぎると話題に【海外の反応】
- 海外「日本は世界一!」日本在住インド人女性の主張に全インドからコメントが 到中
- 「なぜか 嫌う日本人が急増(32.8%→51.0%)していることが判明・・・一方 」→「何か韓流に夢中とかどうとか言ってたのにw」「日本はなんで 嫌うんだ?」「日本の作戦が完全に成功したねw 完敗www」
- 海外「もう日本の時代なんだな…」 ニューヨーク最大の日本文化イベントが尋常じゃない人気に
- 【謎対応w】 「日本の戦術に対抗して中国は即動いたのに、なんで 動かないんだよwww」
- 海外「米国では普通!」日本文化の影響が広まる米国の教育現場に海外がびっくり仰天
- 日本「外国人に聞きたい、学校で起きた最大の事件を教えてくれ」
- 【フランス-イギリス】離婚万歳【ポーランドボール】
- 【海外の反応】日本の定食屋がニューヨーク、ロンドンで大行列!欧米人が定食料理に出会った結果【これぞ日本】
- 【画像】 本田真凜の“アレ”、想像の10倍デカくて衝撃???? これは見た人全員びっくりするレベルw
- 【画像】 外人「何で日本のゲームにデブ増えたんだろう…?」
- 広陵高校進学予定の中学生、次々と入学辞退へ。いったいなぜ….
- 【豆知識】 かっぱ寿司の裏技
- 【は?】 死刑囚3人、地裁に申立て「日本の絞首刑は残虐な刑罰を禁じた憲法36条に違反」「残虐でないというなら、国がそれを立証しろ」
- 【速報】 週刊文春、ついに中居正広の被害内容が記された通知書・示談内容を入手公開 さすがに色々な弁護士が猛批判
- 青春18きっぷで防府から小倉まで行く!
- 【速報】 新型コロナ感染者数、バグる…
- 嫁と言い争いした。「じゃあもう別れね?」「イヤ!先月から生理が来てないの!できてるかもしれないのよ!なんでそんなこと言うの!」あのぅ、去年の秋あたりからレスなんですけど…
- 【実話ミステリー】 離岸流に流された人「もう助からない…」→ここから奇跡が!
《天空の城のセキュリティ問題》破壊の言葉バルスは危険?実は二段階認証?
『天空の城ラピュタ』は、スタジオジブリ制作のアニメ映画の中でも特に有名な作品ですが、最近日本のツイッターでは「天空の城のセキュリティ対策」が大きな話題になっています。
いったいどういうことなのでしょうか?
先日、日本のテレビで『天空の城ラピュタ』が放送されたのですが、ネット民の中で話題となったのは「バルス」とたった三文字を唱えるだけで天空の城が爆発してしまうという脆弱なセキュリティ対策でした。
たしかにたった三文字なら誰かが何かの拍子に間違えて言ってしまうかもしれませんね…
しかし、他のネット民からは、実際には二段階から四段階の認証方式が用いられており、かなり安全なシステムではないかという指摘もありました。
意外なことに天空の城ラピュタには、かなり堅牢なセキュリティ対策が施されていたんですね!
8月30日、日本のテレビ局で『天空の城ラピュタ』が放送されました。
日本のツイッター民が一番楽しみにしているのはクライマックスでシータがパズーと一緒に滅びの呪文バルスを唱えるシーンです!
放送が終わった後、あるツイッター民がこんな疑問をツイートしました。
こちらのツイッター民「@trm_f8」さんは、ラピュタの滅びの呪文がたった3文字で作られていて、セキュリティが脆弱であると指摘しています。
たしかに、滅びの呪文を唱えたあとに「本当に自爆してよろしいですか?」と確認ぐらいがあっても良さそうですよね!
これでは少し前にアカウントへの不正アクセス問題を起こしてサービス廃止となった7payと同じくらい脆弱なセキュリティ対策です!
しかし、他のネット民からは実際には二段階以上の認証になっているのではないかという指摘もありました!
さらにツイッター民「七篠ナギサ (@nagi_knowledge) 」さんの、ラピュタは3段階認証ではないかというツイートもバズりました!
このツイートは2万回近くリツイート、3万以上の「いいね」されており、多くの人がラピュタのセキュリティに関心を持っていることがわかります。
4段階認証の可能性を指摘する人もいました
こうして見ると、ラピュタのセキュリティは意外と堅牢なもののように感じられます。
あえて粗探しをするとすればたった三文字のパスワードでしょうか…
たしかにもっと長いパスワードにするべきなのでしょうが、あまり長い呪文をパズーとシータが一緒に唱えるのも不自然ですよねw
そう考えるとパズーが唱えた意味に無いことに気付いてしまった
(lll ̄□ ̄)『天空の城ラピュタ』でこんなにセキュリティに関する話題が盛り上がるなんて想像できませんでしたね。
- 海外「もう日本の時代なんだな…」 ニューヨーク最大の日本文化イベントが尋常じゃない人気に
- 「俺とシンゾーなら太平洋戦争は起こらなかった」…安倍昭恵さんが明かす!
- スマホゲームに異変 冬の時代到来 収益悪化で10年ゲームもサービス終了
- 「関税は輸入国が支払うもの」関税の仕組みに気づき始めた米国人「関税は誰が払うものなのか、我々はようやく知った」
- 【終焉】 アフリカ移民政策日本国土分譲計画、燃えすぎて焦土と化す
- 日本「アフリカホームタウン騒動」マスコミ「SNSのデマ!(印象操作」JICA「定住と定着の促進(画像」ナイジェリア「声明を削除(撤回ではない」長井市「アフリカ移民を要望(画像」→
- 【速報】 名古屋の「白川公園」に超巨大な猫がおった……
- 【Xの車窓から】 子連れヒグマは 激しちゃアカンね! ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 夫が子供に必ず朝食をあげようとしてくる。朝食抜き派の私の方が、学歴も収入も上なのに…
- 【ネットで話題】 『萩生田光一の裏金1950万円に対し秘書に罰金30万円、たったそれだけお咎めなし!二重三重におかしくないか』 → ネット「石破の...
- ナイジェリアハーフ「日本で移民の話を徹底的に議論する事ができない理由がここに詰まってる」
- 「味に言及しないグルメレポ初めて見た」と視聴者騒然、来航しているプリンスオブウェールズの艦内メシを試食した記者の感想が……
- 【悲報】アメリカで神に祈る子どもたち、銃撃され2名が死亡17人負傷 犯人は出入り口を塞ぐなど念入りに計画「お前の神はどこだ」
- 【悲報】 グリーンランド、ガチで『危険な状態』になってしまう!!!!!!!
- 【動画あり】水族館の水槽のガラス割れる動画が怖すぎ
- 【悲報】 「鬼滅」 「国宝」 の陰に隠れて…「ChaO」に続いて「アズワン/AS ONE」大コケ 3日間で9600人、興収1500万円
- 【研究】 カンザス州立大学「56カ国の国民の性格調べた、日本人の結果には少し驚いた」
- 帰宅するとベランダに面するガラス戸が割られ土足で踏み荒らされPCのモニタは割られクローゼットが荒らされてた。隣室のベランダに靴跡があり即御用!
- 【朗報】 “ノーブラで外出できる服”爆誕…www
- 海外「もう日本の時代なんだな…」 ニューヨーク最大の日本文化イベントが尋常じゃない人気に
- 日本「外国人に聞きたい、学校で起きた最大の事件を教えてくれ」
- 海外「日本で東京、大阪、京都、奈良以外の街ではどこが良かった?」日本のゴールデンルート以外の街に対する海外の反応
台湾人の反応
ん~…確かにパスワード三文字は短すぎだね。それに1文字以上の英語と数字の組み合わせになってない。
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲っていうパスワードにするのはどうろう?
シータが飛行石を手に持ってるってことは…DNA認証みたいなものもあるのかな?
実は「バルス」は声による認証と文字による認証。つまりパスワードを使う資格のある人が唱えた時だけ発動されるようになってるんだよ。
じゃあパスワードを「寿限無寿限無〜〜」にするのはどうかな?
そんなパスワードじゃダメでしょw
一昨日の新ちゃんのパンツまで唱える前にムスカに攻撃されちゃうよw
(訳注:寿限無寿限無〜は銀魂版の方のことを言っているようです)
新八の人生ぐらいまではいけるかも
これは長すぎて絶対最後まで唱え終わらないだろw
自爆システムだったらもっと安全に作られててもいいのにねw
それに自爆って聞くと不死身の某ガンダム主人公を思い浮かべる。
証拠隠滅するために自爆する装置は必要なんだよ。
任務を終えたら自爆しないといけないからね。それがあの主人公の宿命だよ。
バルスという言葉は王族の人すべてが知ってるわけじゃない。直系の血を引いた継承者だけが知ってる言葉。だから国王でさえもバルスって急に唱えたりはしない。それに飛行石を持っていることや場所の指定もあるなら、かなり安全なシステムになってるよね。
バルスってたった三文字なのはマズいだろwww簡単に自爆させられるwww
王家の人間であること(ID入力)
飛行石(認証機器)
場所(GPS認証)
主人公パズーは、シータが王家の血統であることを保証する第三者(保証人制度)
これにパスワードを加えて5段階認証なんだから、パスワードが三文字でも問題ないよねw
8月30日はバルス祭りに参加できたから嬉しい!
この呪文は王家の血統を持つ者だけしか使えないんだからセキュリティはガチガチだろ。
天空の城ラピュタ、また見たくなってきた…
王家の血統を証明するってことは生体認証みたいなシステムがついてるわけだよね?
もしかしたらシステム担当者の中にスパイがいて、わざと脆弱なシステムにしたんじゃないか? 映画の中のシステムエンジニアってどうも悪い奴のイメージしかない。
王家の血統を証明する生物学的認証がついてるから安全だよ!
生体認証とGPS認証があっても、パスワードが3文字なのはやっぱりマズいだろw
(前略)エクスプローーーーージョン
血統による生体認証があるから!
セキュリティってw
アニメなんだからそこまで真剣にならなくていいでしょw
いくらセキュリティに問題あるからって7payの担当者まで巻き込まなくてもいいじゃんwww
飛行石があるとこのパスワード解けちゃうからむやみに人に貸せないね。
パスワードを漏らさなかったら、そもそもパスワードが三文字だって誰も分からないよね?
コメント
『Re:ゼロから始める異世界生活』の主人公「ナツキ・スバル」の愛称は?
ちゅどーん
もしかすると長い呪文があって
それを唱えた後でバルスなのかもしれん
ラピュタ探す呪文は長い
そうでなければシータがパズーに口頭で教えた時点で崩壊してるはず
パズーに最後の「バルス」の部分を教えた後に詠唱してたと考えるのが自然
たった三文字なんだから、
「最初はバ、次が~」という教え方でいいでしょ
パズーはオマケだからなw
パズー『バルス!』
シータ『違う、【ヴァ】ルスよ』
中国人「日本語でパンダの発音は【パンダ】ですか【パンダ】ですか?」
日本人「今の違う発音なの!?」
ていうのを思い出した
シャンシャンと杉山思い出した
たぶん大きな声で言わないと無効なんだと思う
2人以上で言わなにゃならんとか
声の周波数が一定幅以内じゃないとダメとか
飛空石+王家の血統+呪文+意思
ラピュタを崩壊させる断固とした意思が伴わないと発動しない
パズーが一緒に唱えたのはシータの決意を後押しするため
って今考えた
> パズーが一緒に唱えたのはシータの決意を後押しするため
それはその通りだろうね。
ドアよ 開け みたいな些細なことだったら精神的になんてことないけど
ラピュタっていう もの凄いものを崩壊させてしまうわけだからね。
一緒に叫ぶことでシータに勇気を与えた
それは違うと思う、責任を半分背負ったってことだろう。
シータが飛行石もって「パルナス」と言ったら間違えられないか?
「♪ パルナス パルナス モスクワの味 パルナス パルナス パルナス ♫」
「頑【張るス】ギモトを応援しよう」
「なら【ば留守】電に入れておこう」
とか雑談してたら発動してしまうじゃないか
“おとぎの国のロシアの~
夢のおそりが運んでくれた~♪”
ようつべ↓
//www.youtube.com/watch?v=DsvVgYq08Vg
昭和の時代、
TVの前で この歌きいたときは「おそり」の意味がわからんかった。
「ことり」やとばっかり思ってた..
_ノ乙(、ン、)_
反抗期にあのクソBBAまじバルスだわとか言って滅ぼしてそう
宮崎アニメって、こんな事で盛り上がれるんだから楽しい世界だなw
「馬鹿ねっ!」
by モンスリー女史
自分がラピュタを終わらせたっていう心の負担を
パズーは一緒に滅びの言葉を言うことによって背負ったんだよ
それがなぜわからんのだアムロ!!!
発表後何十年も愛されるラピュタはまさに名作
DNAやぞ。直系の子孫のシータしか発動しないんやで、自動的に世代交代管理しとるんやぞ。
パヤオは血で受け継ぐのがすきだからな。
ヒント:この場所に来るための条件
バルスはトルコ語で平和という意味です
Googleアシスタントちゃんだな
しかし、パズーが唱えても実は意味がなかったというのは正しそうだな・・w
王家の末裔しか使用できない飛行石の時点で相当難易度高いと思うけどね。
王家の人間だということを飛行石にどうやって登録するのか
一つの疑問が生まれた
滅びの呪文が3文字で短い?言われてみればw
それに比べてロボットを起動する呪文?は随分と長かったような…。
りーてらとば(あ、舌噛んだ)・・・ぅるす
で発動したら笑えるのだがw
飛行石の普段の保管の仕方が問題だよな
普段から王家の人間が身に付けているものなら
仮に、王家の人間が、飛行石を持って、特定のパスワードを唱えた場合のみ
という条件でも、実質的に前の2つはあまり意味のないものになってしまうんだから
パズーがあの場所で一緒に唱えることに人生の意味があるんだよ小僧
良く見て欲しいのだが
パズーが呪文教えてって言ってるから
シータは、前段階でバルスを口にしてるんだよね。
でも発動してない。
シータが「バルス」を教えているとき飛行石に触れていない…はず
一番厄介な宮崎駿の認証が必要です
「バルス」という文字の組み合わせは、ラピュタ人であれば、まず使わない組み合わせであるため、それを知らない人間は発することさえない。
ー民明書房ー
リトバルスキーとか、
駅前にできたバル、素敵とか、
お婆留守とか、
で発動しそうで怖い
リトバルスキーwwwww
先輩「シータ、あの星なんだっけ?」
シータ「スバルっす!」
ラピュタ「ドッカーン!」
明確な意思を持って唱えないといけないんじゃね?
ガッシュのザケルみたいにワードさえ合ってれば無条件で発動する訳でもないだろう
バルスはパスワードでなくコマンドだから
王家認証できるんだからパスワードは要らないだろ
バルスをパスワードと考えるからわかんなくなるんだよ
もともと飛行石のインタ一フェイスは思念や思考を読み取る仕組みだぞ。
王家の血筋で、明確にラピュタの自壊を望んで、王座の間で、最後にキーワード「バルス」を声に出して言う。
声に出してキーワードを言うのはボタンをポチッと押す行為と同じ意味しかない。
パズーが一緒に唱えたのはシータに対する優しさ
30年ぐらい前、テレビでラピュタを見て終わった時に「こんな重要な呪文が3文字なんて、間違って言っちゃうじゃん。ドロンボー状態になるよなぁ。」って隣にいた弟に文句いったの思い出した。
すみません、聞き取れませんでした
いや、ラピュタは超古代国家だからな
超古代の国なんて国庫に鍵がないような時代もあったしね
超古代ならセキュリティがガバガバなのは当たり前
緊急時の自爆装置なんだから認証は厳重でも起動スイッチは軽くしなくちゃいけない
核ミサイルも認証をクリアすればボタン一つで飛んでいく
なんで3文字?
平仮名じゃないんだから少なくても6文字だろ!
王家の子孫の生体認証は限界があるだろ。七代遡ったら1%しか合致しない。呪詛の七代祟るってのは子孫のDNA1%までは追えるけど、それ以降は無理ってことだから七代でおしまいってこと。
劇中では触れてないけど逆かも知れんぞ。
王家が栄えれば時代とともに子孫は鼠算的に増える。そうなれば将来認証される人も激的に増えることになる。
シータもムスカも単なる王族の生き残り、と言うだけじゃなく正当な王位継承権を持つ者、と認定されたから認証されたのかもよ?
パズー「どのメーカーの車が欲しいの???」
シータ「スバルスバル」
パズーは作中でも一緒に言ってあげるって言ってなかった?
元からパズーが言うのは意味ない事わかっててシータに寄り添った流れだと思うけど
う~ん、USAの核ミサイル発射手順よりは条件厳しいと思うけどねww
『閉じよ』って意味だよバルス
パズーが必要なの「王配による承認」が認証条件にあるのかもよ。
シータが一人で滅びの言葉を唱えるのが怖いからパズーが付き添って唱えただけだろ。
ムスカ「見ろ! 人がゴミのようだ! バロワロスーww」
どかーん!
シータ「バルス!」
パズー「ワロス!」
じつは逆に唱えるとバラバラになったパーツが集まってきて合体してもとに戻るんだよ
シータ「ゴキブリ出たーー!バルサ(噛む)…ン」
からの例のコーラス
画像認証システムとAIが、呪文を唱える手を繋いだカップルが共に第二次性徴を迎えていないと判断しないとダメなんすよ
成人して歳をとればとるほど呪文は長くなって行くんでしょうな
そもそも音声認識で文字数気にする方がアホだ。
というかすでに指摘されてるけどアレは起動コマンドであって認証ですらないから的外れすぎる。
銀行のキャッシュカードのがゆるくね?カード入手→4つの数字
クレカの方がゆるいよ
表裏写真に撮られたらアウト
清麿が「ふザケルな!」と叫んだだけで、ガッシュが電撃を放ったりしてるからなあ。
王家の血筋と飛行石が重要で呪文なんてセキュリティ的にはオマケでしかないことに気がついた。
確かに3文字は短いな。
身近な亡びの言葉「ムンジェイン」は6文字だし。
王家の人間がさー飛行石持ちながらさー面白動画見るじゃん
「ババババロシュwwwwえ、バルスって言ってないのに反応…あ、言っちゃった」
って絶対なってたよいつかは
そもそもバルスは自爆スイッチじゃなくて安全装置だっていう説があって、それなら消火栓スイッチみたいに押しやすい方が便利だし自分はこの説を推す
気になる人は調べてみてね
そもそも、バルスの存在自体が極秘口伝なのだから、セキュリティ云々以前の問題だよね。
まあ、その極秘口伝を夫でもないパズーに簡単にしゃべっちゃったシータの危機管理能力はやばいがw
王家の人間が持って王家のに伝わる滅びの言葉言うんだから充分だろ
飛行石ってムスカが石碑か何かの字を読んだりする時にも使えてるし、
王家の人間かどうかの認証はしてるだろうね。
その上でのコマンドの実行、程度の話だよね>バルス
パズーはゲームのプレーヤーが「いっけ~~!!」って叫びながら
ミサイル発射ボタンを押してるのと同じで何の意味も無い。
国が滅びたのにシステムは生きてるなんて滑稽だわ
っか、国が滅んでも機能してたんだから要はたしてるしいいんじゃないの?
敵国が攻め入って来た時に、最終手段で長いパスワードで自壊させられないと困るだろう
隠滅したいだから即破壊シーケンス実行できないでどうするよ
「ルフィの物まねで…」って条件だったんじゃない?
幻のNGシーン、
パズー「滅びの呪文を使わず、自力でガンバるっす!」
シータ「あっ」(ドッカーン!)
自爆用のコマンドを、そんな長文にしていい訳ないだろ。
何の為の自爆だよ。
ノ(“)レス