日本のTwitterで『天空の城ラピュタ』のセキュリティがガバガバなのではないかと話題になっていたことが台湾でも紹介されていました。実際には多段階認証ではないかと推測する日本のネット民を見た台湾人の反応をまとめました。
- 海外「Netflixによると全世界のユーザーの半数、約3億人が日本のアニメを見ているらしい」世界に広がる日本のアニメに対する海外の反応
- 数学のビデオとスターウォーズを見せた結果。集中していないときの体の様子がわかりやすい。海外の反応
- 海外「日本の凄さを思い知った…」 日本の首都、治安の良さが異次元に達していると話題に
- 海外「日本に実在したのか!」 日本のありふれた田舎の光景がエモすぎると話題に
- イングランドのサッカーチーム、広報映像に …削除後に謝罪=
- 海外「日本が正しい!」日本のアニメのジェンダー表現をめぐって海外が大騒ぎ
- 海外「まるで夢の世界だ!」アヒルが水に浮かべた紫陽花と戯れる茨城県・雨引観音の水中華を見た海外の反応
- 日本旅行で学校見学をする中国人が急増! 留学や移住目的か【タイ人の反応】
- 「これでも日本旅行に行くの?」…東京で早くも117人が病院行きに=
- トルコのクルド系野党、PKK武装解除手続き巡りエルドアン大統領と会談!
- 外国人「日本はここまでトランプに誠意見せたのに関税決定なんだな…」
- 漢城大、 など嫌悪展示物を設置した学生を除籍処分=
- 海外「歴史だ!」戦後の日本製カメラの刻印に海外興味津々!(海外の反応)
- キチママ「子供預かって欲しい。(チラッ)新車買ったんだ〜なんで報告してくれなかったの〜?」私「何で」キチ「借りる日があるかもしれないし、共同で使いましょ」←は?
- 海外「日本のプラスチック対策は過大評価されている!無駄遣いしているしリサイクルしていない!」
- バイトから帰ってくると、アパートから彼の怒鳴り声が聞こえた→駆け付けたら、彼が怒鳴りながらうずくまってる私の祖母を蹴っていた!私「何すんだぁこらあああ!!!」→結果
- 海外「日本で食べた人生最高のラーメンを教えてくれ!」日本のラーメンに対する海外の反応
- 海外「日本では固めのベッドマットレスが人気なんだろうか?」日本のベッドに対する海外の反応
- 【悲報】VTuberさん、続々と『弟』を紹介する。?「仲が良いんだね」
- 夏になると発売される某激辛カップ麺が普通に食べれるようになった。辛さって本当に慣れるんだな。
- 【悲報】自民議員「運のいいことに能登で地震あった」
- 海外「良いこと!」食べ物を大切にする日本文化にアフリカの人たちが超感動
- 大谷翔平のここ7試合の成績に全米騒然!←「投手だからな」(海外の反応)
- 2/2嫁が実家の借金のために、俺を勝手に連帯保証人にしていた。銀行に相談すると、警察沙汰にでもならない限り連帯保証人を取り消すのは難しいとな。離婚だけはしたくないのだが…→
- 【危険】霧島連山・新燃岳での連続噴火…地下のマグマの影響が強くなっている模様
- 海外「日本のボッカと呼ばれる徒歩で荷物を運ぶ人たちがすごすぎる」 海外の反応
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 【海外の反応】「恩知らずだ!」トランプ大統領が日本と 25%の関税を課すことを発表!
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 海外の反応:中国人組織が日本で大規模なTOEIC替え玉試験
- 外国人「あまりにも本気すぎる改造車を集めてみたwwww」Part2
- 海外「日本は最高!」日本人のほうが英国人らしい時代になったことに英国人が大騒ぎ
- 【悲報】 「1秒で室温20度下げる」サーキュレーター、詐欺でした←当たり前体操~♪
- 【画像】 サヘル・ローズ(39)とかいうイラン出身タレント
- 石川県民、もう何も考えてなさそうwwwwwwwwww
- 【速報】 トランプ大統領、ようやく気づいた模様wwwwww
- 社民党、意見したおじさんに複数で嫌がらせ「このチームにかかってくるとか凄いよね」「取り囲まれて怒って向こうに行った」「相手を知らないと無...
- 民主党政権ってそんなに酷かったのか?
- 娘「私、A型っぽくなーいww」俺「・・・」本当は俺の血液型からは絶対生まれない血液型の娘。本当のことをいつ言おう。嘘をつき続けるのもしんどい・・・→その真相は?
- 友人と買い出ししてたら、大学の教授のウワキ現場に遭遇。友人が果敢にも教授に話しかけに行って...
- 兄がデキ婚して実家で同居することになった。南向きの角部屋だった私の部屋を兄嫁が欲しがった
- 時折強烈な眠気に襲われることがあった。睡眠に関する病気も調べてみたが当てはまらず…
《天空の城のセキュリティ問題》破壊の言葉バルスは危険?実は二段階認証?
『天空の城ラピュタ』は、スタジオジブリ制作のアニメ映画の中でも特に有名な作品ですが、最近日本のツイッターでは「天空の城のセキュリティ対策」が大きな話題になっています。
いったいどういうことなのでしょうか?
先日、日本のテレビで『天空の城ラピュタ』が放送されたのですが、ネット民の中で話題となったのは「バルス」とたった三文字を唱えるだけで天空の城が爆発してしまうという脆弱なセキュリティ対策でした。
たしかにたった三文字なら誰かが何かの拍子に間違えて言ってしまうかもしれませんね…
しかし、他のネット民からは、実際には二段階から四段階の認証方式が用いられており、かなり安全なシステムではないかという指摘もありました。
意外なことに天空の城ラピュタには、かなり堅牢なセキュリティ対策が施されていたんですね!
8月30日、日本のテレビ局で『天空の城ラピュタ』が放送されました。
#天空の城ラピュタ、始まりました〜😊😊
お楽しみください😌 pic.twitter.com/cL0CgJMWhW— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) August 30, 2019
日本のツイッター民が一番楽しみにしているのはクライマックスでシータがパズーと一緒に滅びの呪文バルスを唱えるシーンです!
放送が終わった後、あるツイッター民がこんな疑問をツイートしました。
ラピュタのシステム担当者、滅びの呪文を3文字で2段階認証にしてないし、7payもこいつが作ってるやろ
— 10/5~7函館札幌 (@trm_f8) August 30, 2019
こちらのツイッター民「@trm_f8」さんは、ラピュタの滅びの呪文がたった3文字で作られていて、セキュリティが脆弱であると指摘しています。
たしかに、滅びの呪文を唱えたあとに「本当に自爆してよろしいですか?」と確認ぐらいがあっても良さそうですよね!
これでは少し前にアカウントへの不正アクセス問題を起こしてサービス廃止となった7payと同じくらい脆弱なセキュリティ対策です!
しかし、他のネット民からは実際には二段階以上の認証になっているのではないかという指摘もありました!
専用飛空石というハードウェアキーとパスコードの2要素認証なんだけどなあ…
— khak (@k_h_a_k) August 30, 2019
パスワード何十桁と求められる時代なので、「バ」「ル」「ス」の文字数(ラピュタ語にすると何文字か知らんけど)で自爆しちゃうの不安じゃない??血統で2段階認証してるからいいのか。。。🤔
— miki@モテ即4 (@mikit108) August 30, 2019
さらにツイッター民「七篠ナギサ (@nagi_knowledge) 」さんの、ラピュタは3段階認証ではないかというツイートもバズりました!
ふとラピュタの滅びの呪文は3文字だからセキュリティ緩いように見えて『「王家の人間が」「飛行石を持って」「呪文を唱える」って言う3段階認証である』事に気づいた
7Payよりしっかりしてるじゃん— 七篠ナギサ@Vキャスター (@nagi_knowledge) August 30, 2019
王家の人間であることを証明する→ID入力
飛行石を持っている→トークンによるワンタイムパスワード発行
呪文を唱える→パスワード入力とはいえパスワード3文字はマズい事に変わりはないのである
— 七篠ナギサ@Vキャスター (@nagi_knowledge) August 30, 2019
このツイートは2万回近くリツイート、3万以上の「いいね」されており、多くの人がラピュタのセキュリティに関心を持っていることがわかります。
4段階認証の可能性を指摘する人もいました
もしかしたら場所も関係する4段階認証なのかも
— とんかつ (@TonCutlet) August 31, 2019
こうして見ると、ラピュタのセキュリティは意外と堅牢なもののように感じられます。
あえて粗探しをするとすればたった三文字のパスワードでしょうか…
たしかにもっと長いパスワードにするべきなのでしょうが、あまり長い呪文をパズーとシータが一緒に唱えるのも不自然ですよねw
そう考えるとパズーが唱えた意味に無いことに気付いてしまった
そう考えるとパズーが唱えた意味に無いことに気付いてしまった
— けとし@Vカメラ部 (@CaitSith_VC) August 30, 2019
(lll ̄□ ̄)『天空の城ラピュタ』でこんなにセキュリティに関する話題が盛り上がるなんて想像できませんでしたね。
- 【速報】 外国人人権・難民問題8団体、「「違法外国人ゼロ」や「日本人ファースト」などと排外主義政策を掲げている」と緊急声明 政党の排外主義政策に反対
- 扇風機民わい、7月上旬で死亡寸前
- 【悲報】 勝ちたくて必死な自民党、陰謀論に走り始める・・・・
- 天安門事件「戦車に立ち向かう男」の正体は?…伝説の名シーンに隠された不可解な謎!
- たつき諒「7月5日の大災難」日本「最期の日(予言の日」トカラ列島「地震連発」私が見た未来「大津波発生」たつき諒「完全版は私が書いた文言ではない(独占取材」→
- 【Xの車窓から】 ガソリン減税法案に反対している自民党さん チンパンジー並の知性を国会で披露 ほか
- 「トッテナム、日本の高井幸大の獲得を発表」→「この子は本当に上手い、身長も高いし」「日本の欧州組がますます増えるね」「ヤン・ミンヒョクと一緒にプレーするのを見たいわ」
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 【ゲーム脳】 めっちゃ攻撃力の高そうな食パンが発見されるwwww
- トルコのクルド系野党、PKK武装解除手続き巡りエルドアン大統領と会談!
- 【速報】 トランプ大統領、ようやく気づいた模様wwwwww
- 【速報】強制送還されたクルドさん、成田空港でヤバい言葉を絶叫!!!!!!
- 日本「夏の参院選!(7/20」自民党左派「運いいことに能登地震あった!(大問題発言」鶴保庸介「元小沢一郎の秘書です(旧二階派」自民党左派「参院選...
- スシローで1皿430円と1皿210円のネタを注文した人、届いたネタを確認した結果……
- 日本クルド文化協会代表理事、20年不法滞在者の強制送還について法務省や一部政治家へ抗議声明 「人の人生や家族を分断し、政治的パフォーマンス ...
- キチママ「子供預かって欲しい。(チラッ)新車買ったんだ〜なんで報告してくれなかったの〜?」私「何で」キチ「借りる日があるかもしれないし、共同で使いましょ」←は?
- 海外「良いこと!」食べ物を大切にする日本文化にアフリカの人たちが超感動
- 【画像】 日本人ファーストを掲げた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】 ソロキャンおじさん、煽られる
- 【画像】 童貞の69%が8番の女の子を選んでしまう画像wwwwwwwww
- 海外「日本のボッカと呼ばれる徒歩で荷物を運ぶ人たちがすごすぎる」 海外の反応
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 海外の反応:中国人組織が日本で大規模なTOEIC替え玉試験
台湾人の反応
ん~…確かにパスワード三文字は短すぎだね。それに1文字以上の英語と数字の組み合わせになってない。
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲っていうパスワードにするのはどうろう?
シータが飛行石を手に持ってるってことは…DNA認証みたいなものもあるのかな?
実は「バルス」は声による認証と文字による認証。つまりパスワードを使う資格のある人が唱えた時だけ発動されるようになってるんだよ。
じゃあパスワードを「寿限無寿限無〜〜」にするのはどうかな?
そんなパスワードじゃダメでしょw
一昨日の新ちゃんのパンツまで唱える前にムスカに攻撃されちゃうよw
(訳注:寿限無寿限無〜は銀魂版の方のことを言っているようです)
新八の人生ぐらいまではいけるかも
これは長すぎて絶対最後まで唱え終わらないだろw
自爆システムだったらもっと安全に作られててもいいのにねw
それに自爆って聞くと不死身の某ガンダム主人公を思い浮かべる。
証拠隠滅するために自爆する装置は必要なんだよ。
任務を終えたら自爆しないといけないからね。それがあの主人公の宿命だよ。
バルスという言葉は王族の人すべてが知ってるわけじゃない。直系の血を引いた継承者だけが知ってる言葉。だから国王でさえもバルスって急に唱えたりはしない。それに飛行石を持っていることや場所の指定もあるなら、かなり安全なシステムになってるよね。
バルスってたった三文字なのはマズいだろwww簡単に自爆させられるwww
王家の人間であること(ID入力)
飛行石(認証機器)
場所(GPS認証)
主人公パズーは、シータが王家の血統であることを保証する第三者(保証人制度)
これにパスワードを加えて5段階認証なんだから、パスワードが三文字でも問題ないよねw
8月30日はバルス祭りに参加できたから嬉しい!
この呪文は王家の血統を持つ者だけしか使えないんだからセキュリティはガチガチだろ。
天空の城ラピュタ、また見たくなってきた…
王家の血統を証明するってことは生体認証みたいなシステムがついてるわけだよね?
もしかしたらシステム担当者の中にスパイがいて、わざと脆弱なシステムにしたんじゃないか? 映画の中のシステムエンジニアってどうも悪い奴のイメージしかない。
王家の血統を証明する生物学的認証がついてるから安全だよ!
生体認証とGPS認証があっても、パスワードが3文字なのはやっぱりマズいだろw
(前略)エクスプローーーーージョン
血統による生体認証があるから!
セキュリティってw
アニメなんだからそこまで真剣にならなくていいでしょw
いくらセキュリティに問題あるからって7payの担当者まで巻き込まなくてもいいじゃんwww
飛行石があるとこのパスワード解けちゃうからむやみに人に貸せないね。
パスワードを漏らさなかったら、そもそもパスワードが三文字だって誰も分からないよね?
コメント
『Re:ゼロから始める異世界生活』の主人公「ナツキ・スバル」の愛称は?
ちゅどーん
もしかすると長い呪文があって
それを唱えた後でバルスなのかもしれん
ラピュタ探す呪文は長い
そうでなければシータがパズーに口頭で教えた時点で崩壊してるはず
パズーに最後の「バルス」の部分を教えた後に詠唱してたと考えるのが自然
たった三文字なんだから、
「最初はバ、次が~」という教え方でいいでしょ
パズーはオマケだからなw
パズー『バルス!』
シータ『違う、【ヴァ】ルスよ』
中国人「日本語でパンダの発音は【パンダ】ですか【パンダ】ですか?」
日本人「今の違う発音なの!?」
ていうのを思い出した
シャンシャンと杉山思い出した
たぶん大きな声で言わないと無効なんだと思う
2人以上で言わなにゃならんとか
声の周波数が一定幅以内じゃないとダメとか
飛空石+王家の血統+呪文+意思
ラピュタを崩壊させる断固とした意思が伴わないと発動しない
パズーが一緒に唱えたのはシータの決意を後押しするため
って今考えた
> パズーが一緒に唱えたのはシータの決意を後押しするため
それはその通りだろうね。
ドアよ 開け みたいな些細なことだったら精神的になんてことないけど
ラピュタっていう もの凄いものを崩壊させてしまうわけだからね。
一緒に叫ぶことでシータに勇気を与えた
それは違うと思う、責任を半分背負ったってことだろう。
シータが飛行石もって「パルナス」と言ったら間違えられないか?
「♪ パルナス パルナス モスクワの味 パルナス パルナス パルナス ♫」
「頑【張るス】ギモトを応援しよう」
「なら【ば留守】電に入れておこう」
とか雑談してたら発動してしまうじゃないか
“おとぎの国のロシアの~
夢のおそりが運んでくれた~♪”
ようつべ↓
//www.youtube.com/watch?v=DsvVgYq08Vg
昭和の時代、
TVの前で この歌きいたときは「おそり」の意味がわからんかった。
「ことり」やとばっかり思ってた..
_ノ乙(、ン、)_
反抗期にあのクソBBAまじバルスだわとか言って滅ぼしてそう
宮崎アニメって、こんな事で盛り上がれるんだから楽しい世界だなw
「馬鹿ねっ!」
by モンスリー女史
自分がラピュタを終わらせたっていう心の負担を
パズーは一緒に滅びの言葉を言うことによって背負ったんだよ
それがなぜわからんのだアムロ!!!
発表後何十年も愛されるラピュタはまさに名作
DNAやぞ。直系の子孫のシータしか発動しないんやで、自動的に世代交代管理しとるんやぞ。
パヤオは血で受け継ぐのがすきだからな。
ヒント:この場所に来るための条件
バルスはトルコ語で平和という意味です
Googleアシスタントちゃんだな
しかし、パズーが唱えても実は意味がなかったというのは正しそうだな・・w
王家の末裔しか使用できない飛行石の時点で相当難易度高いと思うけどね。
王家の人間だということを飛行石にどうやって登録するのか
一つの疑問が生まれた
滅びの呪文が3文字で短い?言われてみればw
それに比べてロボットを起動する呪文?は随分と長かったような…。
りーてらとば(あ、舌噛んだ)・・・ぅるす
で発動したら笑えるのだがw
飛行石の普段の保管の仕方が問題だよな
普段から王家の人間が身に付けているものなら
仮に、王家の人間が、飛行石を持って、特定のパスワードを唱えた場合のみ
という条件でも、実質的に前の2つはあまり意味のないものになってしまうんだから
パズーがあの場所で一緒に唱えることに人生の意味があるんだよ小僧
良く見て欲しいのだが
パズーが呪文教えてって言ってるから
シータは、前段階でバルスを口にしてるんだよね。
でも発動してない。
シータが「バルス」を教えているとき飛行石に触れていない…はず
一番厄介な宮崎駿の認証が必要です
「バルス」という文字の組み合わせは、ラピュタ人であれば、まず使わない組み合わせであるため、それを知らない人間は発することさえない。
ー民明書房ー
リトバルスキーとか、
駅前にできたバル、素敵とか、
お婆留守とか、
で発動しそうで怖い
リトバルスキーwwwww
先輩「シータ、あの星なんだっけ?」
シータ「スバルっす!」
ラピュタ「ドッカーン!」
明確な意思を持って唱えないといけないんじゃね?
ガッシュのザケルみたいにワードさえ合ってれば無条件で発動する訳でもないだろう
バルスはパスワードでなくコマンドだから
王家認証できるんだからパスワードは要らないだろ
バルスをパスワードと考えるからわかんなくなるんだよ
もともと飛行石のインタ一フェイスは思念や思考を読み取る仕組みだぞ。
王家の血筋で、明確にラピュタの自壊を望んで、王座の間で、最後にキーワード「バルス」を声に出して言う。
声に出してキーワードを言うのはボタンをポチッと押す行為と同じ意味しかない。
パズーが一緒に唱えたのはシータに対する優しさ
30年ぐらい前、テレビでラピュタを見て終わった時に「こんな重要な呪文が3文字なんて、間違って言っちゃうじゃん。ドロンボー状態になるよなぁ。」って隣にいた弟に文句いったの思い出した。
すみません、聞き取れませんでした
いや、ラピュタは超古代国家だからな
超古代の国なんて国庫に鍵がないような時代もあったしね
超古代ならセキュリティがガバガバなのは当たり前
緊急時の自爆装置なんだから認証は厳重でも起動スイッチは軽くしなくちゃいけない
核ミサイルも認証をクリアすればボタン一つで飛んでいく
なんで3文字?
平仮名じゃないんだから少なくても6文字だろ!
王家の子孫の生体認証は限界があるだろ。七代遡ったら1%しか合致しない。呪詛の七代祟るってのは子孫のDNA1%までは追えるけど、それ以降は無理ってことだから七代でおしまいってこと。
劇中では触れてないけど逆かも知れんぞ。
王家が栄えれば時代とともに子孫は鼠算的に増える。そうなれば将来認証される人も激的に増えることになる。
シータもムスカも単なる王族の生き残り、と言うだけじゃなく正当な王位継承権を持つ者、と認定されたから認証されたのかもよ?
パズー「どのメーカーの車が欲しいの???」
シータ「スバルスバル」
パズーは作中でも一緒に言ってあげるって言ってなかった?
元からパズーが言うのは意味ない事わかっててシータに寄り添った流れだと思うけど
う~ん、USAの核ミサイル発射手順よりは条件厳しいと思うけどねww
『閉じよ』って意味だよバルス
パズーが必要なの「王配による承認」が認証条件にあるのかもよ。
シータが一人で滅びの言葉を唱えるのが怖いからパズーが付き添って唱えただけだろ。
ムスカ「見ろ! 人がゴミのようだ! バロワロスーww」
どかーん!
シータ「バルス!」
パズー「ワロス!」
じつは逆に唱えるとバラバラになったパーツが集まってきて合体してもとに戻るんだよ
シータ「ゴキブリ出たーー!バルサ(噛む)…ン」
からの例のコーラス
画像認証システムとAIが、呪文を唱える手を繋いだカップルが共に第二次性徴を迎えていないと判断しないとダメなんすよ
成人して歳をとればとるほど呪文は長くなって行くんでしょうな
そもそも音声認識で文字数気にする方がアホだ。
というかすでに指摘されてるけどアレは起動コマンドであって認証ですらないから的外れすぎる。
銀行のキャッシュカードのがゆるくね?カード入手→4つの数字
クレカの方がゆるいよ
表裏写真に撮られたらアウト
清麿が「ふザケルな!」と叫んだだけで、ガッシュが電撃を放ったりしてるからなあ。
王家の血筋と飛行石が重要で呪文なんてセキュリティ的にはオマケでしかないことに気がついた。
確かに3文字は短いな。
身近な亡びの言葉「ムンジェイン」は6文字だし。
王家の人間がさー飛行石持ちながらさー面白動画見るじゃん
「ババババロシュwwwwえ、バルスって言ってないのに反応…あ、言っちゃった」
って絶対なってたよいつかは
そもそもバルスは自爆スイッチじゃなくて安全装置だっていう説があって、それなら消火栓スイッチみたいに押しやすい方が便利だし自分はこの説を推す
気になる人は調べてみてね
そもそも、バルスの存在自体が極秘口伝なのだから、セキュリティ云々以前の問題だよね。
まあ、その極秘口伝を夫でもないパズーに簡単にしゃべっちゃったシータの危機管理能力はやばいがw
王家の人間が持って王家のに伝わる滅びの言葉言うんだから充分だろ
飛行石ってムスカが石碑か何かの字を読んだりする時にも使えてるし、
王家の人間かどうかの認証はしてるだろうね。
その上でのコマンドの実行、程度の話だよね>バルス
パズーはゲームのプレーヤーが「いっけ~~!!」って叫びながら
ミサイル発射ボタンを押してるのと同じで何の意味も無い。
国が滅びたのにシステムは生きてるなんて滑稽だわ
っか、国が滅んでも機能してたんだから要はたしてるしいいんじゃないの?
敵国が攻め入って来た時に、最終手段で長いパスワードで自壊させられないと困るだろう
隠滅したいだから即破壊シーケンス実行できないでどうするよ
「ルフィの物まねで…」って条件だったんじゃない?
幻のNGシーン、
パズー「滅びの呪文を使わず、自力でガンバるっす!」
シータ「あっ」(ドッカーン!)
自爆用のコマンドを、そんな長文にしていい訳ないだろ。
何の為の自爆だよ。
ノ(“)レス