日本のTwitterで「少年ジャンプに出てくるお風呂や銭湯を覗くシーンが犯罪を矮小化している」という話題が盛り上がっていたことが台湾でも紹介されていました。漫画やアニメの覗きシーンがはたして犯罪を助長しているのかを語り合う台湾人の反応をまとめました。
- 「日本の鈴木誠也、3号&4号 2打席連続ホームラン」→「70本塁打を超えるペース(ブルブル)」「誠也の復活は何だ」「純粋な攻撃力だけで見れば大谷に次ぐアジア2位の打者である」
- 「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 海外「なんてこった!」関税のせいで日本に見捨てられた米国人が大騒ぎ
- 海外「日本人に任せようよ…」 日本の洋風ファンタジー漫画が遂にハリウッドで実写化へ
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- トランプ、 25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=
- 海外「美しい!」まるで日本のような英国桜まつりの様子に海外が超感動
- こんな試合なら退屈しない?サバンナバナナズの野球の試合がとにかく楽しい。海外の反応
- 「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 中途採用でモデルみたいな女が入ってきた。上司が色々説明した後、その女に簡単な仕事を頼んだ結果・・・
- 海外「同盟関係はどこ?」トランプの日本への関税税率に海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 海外の反応:日本で免許証の提示を拒否した中国出身の女が逮捕される
- 「もちろん日本なんか嫌いですが任天堂のゲームが大好きなのはいいことです」
- LAで起きた「大谷翔平バブル崩壊」に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- 「日本で規模6.0の地震発生」
- 海外「家族の為に日本ならではのお土産を買っていきたいんだけど何がお勧めだろう?」日本独自のお土産に対する海外の反応
- 外国人「じゃあ日本から見て気持ち悪い西洋の食べ物って何?」
- ローカル線に乗り遅れて70分待ち…周囲には何もなく無人駅で途方に暮れていると、反対に停まった列車から学校帰りらしい小さな子供達が降りてきて…
- 【試合結果】阪神vs横浜 2025/04/03 【デュプランティエ6回1失点 及川1回無失点 佐藤2安打2打点1HR 近本&中野2安打】
- 海外「なんてこった!」おまけつきで安倍元総理への思いを語るトランプ大統領に海外が大騒ぎ
- アメリカ「やっぱり日本が必要だ!日本と協力して対中国抑止力を強化したい!」
- 「大谷、劇的なサヨナラホームラン!ドジャース、0-5から6-5の大逆転劇…開幕8連勝」→「漫画の様な人生だ」
- コタツでPCやってたら腰がめちゃくちゃ痛くなったので、昇降式デスクとか買って立ったり座ったり出来るようにしよか、と思ったが…
- 東京の 身定食に世界が騒然!←「盛り付けが」(海外の反応)
- Aママ「赤ちゃんに言葉は不要」B「変ですよ?止めた方が...」→Aママの育児の結末がヤバい…
- これは漏らしちゃうかもしれない。家電量販店のテレビから突然ヤツがあらわれる。海外の反応
- これは漏らしちゃうかもしれない。家電量販店のテレビから突然ヤツがあらわれる。海外の反応
- 海外「この男は1人だけ映画の世界にいる!」歴史を塗り替えた大谷選手のサヨナラホームランに対する海外の反応
- 海外「またしても大谷がアニメの主人公になるw」
- 大谷翔平が劇的3号サヨナラホームラン、チームは開幕8連勝、ドジャース対ブレーブス戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「最高!」「天使のよう!」YOSHIKI復活!東京シリーズでの国歌演奏にファン歓喜
- 【大谷翔平】『一生忘れない。本当にありがとう』大谷翔平の神対応にダスティンメイが感激!リハビリ中から励まし合った仲を明かす【大谷翔平/海外の反応】
- 【画像あり】 テレ東の入社式、ガチで尊いぞ✨
- 【画像】 美人クライマーさん、クライミングに最適化された肉体が美しい
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- トラック運転手「少し疲れたな・・・椅子に座って休もう」 → 死亡
- 【悲報】 中居問題、タレントUがついに完全に特定される!!!!
- 【悲報】 タレントU、様々な断片的な証言を繋ぎ合わせて「特定」された模様・・・
- え!こんな巨大なヘビが本当に存在するのか?!【動画あり】
- 角田裕毅【F1】レッドブル昇格も…日本GPでの期待と不安 異例&非情なドライバー交代の不穏な舞台裏
- 元夫とは仕事が同じ業界。元夫は離婚理由を「離婚離婚詐欺にうんざりして、本当に離婚届を提出してやった」と言いふらしてたんだが、本当は…
- 【速報】 『トクリュウ』摘発、1万人超え…
《漫画が男性ののぞきを助長?》のぞきがバレた時に殴られただけで終わりなんて、よく考えたらおかしいですよね…?
少年向けの漫画やアニメでは、クラスメートの女子と一緒に温泉へ行くシーンがよく出てきます。
こうしたシーンでは、「男湯と女湯は壁で隔てられている」→「男子が隣の女湯をのぞこうと奮闘する」→「女子に見つかり、鉄拳制裁が下される」というお決まりの流れがあるのですが、よく考えたら妙だと思いませんか?
最近、この問題が日本のツイッターで大きな関心を集めています。
ネット民からは、「漫画でこのようなシーンを描けば、読者の犯罪意識の低下を招くだけでなく、性犯罪を助長する恐れがある」「現実と二次元が区別できていない的はずれな論点。こういうシーンに触発されて、実際にのぞきを行った人がいるという証拠もない」など、さまざまな意見が寄せられていました。
「風呂」に関する海外の反応



少年漫画のお風呂シーンは少年ジャンプによる性犯罪の矮小化?
「少年漫画のソフトなお風呂シーンとか批判してる場合じゃないですよ」
あ、ソフトって言っちゃいましたね。
ジャンプの「性犯罪の矮小化」にマインドコントロールされた人のサンプルとしてわざわざお越しいただきありがとうございます。あなたみたいな人間を生み出すのがジャンプの問題点です。
— ____ (@rtyuiotyuijn) November 10, 2019
少年漫画ではお決まりとも言える覗きシーンについて、日本のツイッターで激しい議論が交わされています。
あるネット民は、「『週刊少年ジャンプ』に掲載されている漫画ではよく、性犯罪に当たる行為が軽々しく描かれている。これは読者に誤解を与えるだけでなく、犯罪を助長させる恐れがある」とコメントし、例として温泉のシーンを挙げています。
漫画やアニメでは、温泉などで男性キャラが隣の女湯をのぞこうとするシーンがしばしば登場します。
最後は先生や女性キャラに見つかり、お叱りを受け、1発殴られて終了…というのがよくあるパターンで、女性からの「鉄拳制裁」によるお仕置きが定番のオチとなっています。
しかし、このお仕置きの方法に「現実社会だと裁判沙汰になるレベルの問題なのに、のぞかれた女性が笑って相手を許しているのはおかしい」と疑問を抱くネット民も多いようです。
自身が遭遇したのぞき見事件について投稿するネット民もいました。
そういや、俺の大学は新入学生全員で旅行に行くという大学だったんだけどさ。
宿泊先のホテルで男子学生十数人が女湯を覗いたために、他の宿泊客が不安になり宿泊取り止め、来年以降の新入学生旅行中止、○○大学生の当ホテルの私的利用も厳禁、荷担した学生は全員退学になって、民事裁判になった。 https://t.co/erf99xICZQ— さいぱんだ!ヨ 😽~🎶 (@fAWyzuwjiUSsPpX) November 10, 2019
当時の俺を含めた学生や一部の教授は『厳しすぎ』と思ってたけどさ、普通に考えて、ヤバい事件だし、人権を無視してるし、営業妨害をしてる訳だ。
『厳しすぎ』なんておかしな事だ。
『まだ、軽い』が適当だと思う。(そして、覗きは許されるべき、を育んだのは少年誌なのは間違いないと思う。)
— さいぱんだ!ヨ 😽~🎶 (@fAWyzuwjiUSsPpX) November 10, 2019
『このヘンターーーーイ‼️』パコーン
で終わるんだよな。で、次の日から普通に今までどおりに接する…。
うん、確かにおかしい。
『女子に殴られる』という『男性目線での屈辱』以外の『制裁』がない。
関係すら、壊れない。そりゃ、男性側のエロい理想以外の理屈がないな。
— さいぱんだ!ヨ 😽~🎶 (@fAWyzuwjiUSsPpX) November 10, 2019
この問題に対し、「少年漫画に登場するこのようなシーンが性犯罪を助長している」と批判的なコメントもあれば、「物語は全てフィクションで、漫画が性犯罪を助長しているという証拠もない。現実と二次元の区別がついていないのは、そちらの方では?」と擁護するコメントもあり、ネット民の間でも意見が二分しています。
コマの隅にでも「※覗きは犯罪です。」って欲しいですね。
— きんぐす@ソード (@kingsma51) November 11, 2019
実際自分の娘が風呂覗かれたら全員訴えるわ
— Garythesnail (@catsnailgary) November 11, 2019
@hoyaminabe @rtyuiotyuijn @Angelamuerte 失礼します。
何でこういう人達は、現実と2次元を混同してしまうのか?
現実と2次元の区別がついてないのはどちら?— 某KEI (@BowKei) November 11, 2019
何故かエロになると二次元というファンタジーとわかってない人が多い気がします…。
— 華洋紗菜(FGOでは桃子です。) (@Guomomko20115) November 11, 2019
(゚~゚)皆さんは、漫画ののぞきシーンについてどう思いますか?
- 中途採用でモデルみたいな女が入ってきた。上司が色々説明した後、その女に簡単な仕事を頼んだ結果・・・
- イギリスの海岸にある岩の模様が「大量の西川貴教が寝そべっているようにしか見えない」と話題に????
- 【Xの車窓から】 免許返納が増えても全く事故が減っていない理由判明 ほか
- 外国人「勇気あるな、大丈夫か?w」首相、米の増額要求に「NO!!!」
- ロシア軍指揮壕にウクライナ空軍のMiG-29戦闘機がGBU-62滑空爆弾を投下直撃、直撃で高級将校ら死亡!
- トランプ「大統領令!」トランプ政権「艦名を再び偉大に!」米軍「空母エンタープライズ改名!」米国「空母マスク誕生!」トランプ「爆撃警告!」米国「イランに核合意求める」→
- 【速報】 トランプ大統領「関税率をゼロにしたいのであれば、米国で製品を作る必要がある。これにより、米国は産業大国になれる」
- 米財務長官「各国はパニックにならず報復しないように、報復関税すれば事態は悪化」と警告!
- 米財務長官「各国はパニックにならず報復しないように。報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化する」と警告
- 最近毎月ヤフーショッピングで1000円割引券もらえてるけどこれって情強しか知らない
- 【画像】40代男性「理想は25歳ぐらい、見た目は宮崎あおい似がいいっすね!」→結婚相談所「……」
- 駐車料1万円の件を問い合わせた人にコスモス本社が連絡、衝撃的すぎるオチが明らかになってしまう
- 【画像】 懲役30年の判決を受けるであろう可愛い若妻まんさん(23)がこちらwwwwww
- 【海外の反応】大谷翔平がド軍を開幕8連勝に導く劇的サヨナラ弾!「ファンの思いを現実化した…」
- ローカル線に乗り遅れて70分待ち…周囲には何もなく無人駅で途方に暮れていると、反対に停まった列車から学校帰りらしい小さな子供達が降りてきて…
- 無断駐車料1万円の件でコスモス側が『詰んだ』模様、ラーメン屋の証言によって互いの立場が明らかに……
- 【悲報】 元フジテレビアナウンサー さん続々と逝くwwwwwwwwwwww
- コタツでPCやってたら腰がめちゃくちゃ痛くなったので、昇降式デスクとか買って立ったり座ったり出来るようにしよか、と思ったが…
- 「くら寿司」での迷惑行為が拡散された事件、実行者がくら寿司によってほぼ特定された結果……
- 海外「この男は1人だけ映画の世界にいる!」歴史を塗り替えた大谷選手のサヨナラホームランに対する海外の反応
- 大谷翔平が劇的3号サヨナラホームラン、チームは開幕8連勝、ドジャース対ブレーブス戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「最高!」「天使のよう!」YOSHIKI復活!東京シリーズでの国歌演奏にファン歓喜
台湾人の反応
現実と二次元の区別がつかないなら、それはもう仕方がない。それにのぞき見された女性が1発制裁を食らわせただけで済ますのは、彼らの間に何かしらの繋がり・感情があるからじゃない?
そんなに真剣になって考えること?
現実世界で起こりえない夢のような出来事が描かれたものを漫画って呼ぶんだよね?
そこにダメ出しするなら、漫画の存在意義なくなっちゃうじゃん。
男性にのぞき見されて制裁を食らわすのは、昭和の演出方法。
当時のバラエティー番組でも、こういう演出はよくされてた。
しかも最近の人気漫画家は、その多くが昭和~平成初期生まれ。
この問題の捉え方は時代によっても違うから、もしかするとこういうシーンはこれから徐々に少なくなっていくかもね。
二次元の物語が現実世界での判断に影響することはあると思う。
そういう幼稚な考えをしてしまう人に対しては、「この話はフィクションだよ、こういう時は○○しなきゃね」って教える人が必要ってことだね。
温泉シーンは漫画やアニメの中のギャグパート。
なのに、「子供はマネしないでね」「大人もマネしないでね」って真面目に注意喚起しないといけないなんて…
1番のポイントは「読者層」だよね。『週刊少年ジャンプ』の読者には、10歳の子もいれば、25歳以上の大人もいる。だから注意書きや規制が必要かどうかの判断が難しいんだと思う。
『グランド・セフト・オート』が犯罪を助長すると思ってる人がいるのと同じ。
いい大人なのに、していいことと悪いことの区別もつかないの?
犯罪の理由を漫画やゲームのせいにするなんてひど過ぎる!
『グランド・セフト・オート』はR-18のゲーム…もし少年漫画もR-18なら、こういう犯罪シーンが描かれてても問題ないんだけどね。
『グランド・セフト・オート5』で遊んでる中学生を見たけど、別に何も悪さしてなかったよ…
入浴シーンを1番最初に出したのは『ドラえもん』じゃない?
しずかちゃんは人を殴ったりしてないけど。
アメリカのアクション映画も同じ。主人公は、人を何人殺そうが、車や建物をどれだけ破壊しようが、英雄扱いされる。その後、裁判にもならないし、刑務所にも入らないし、壊したものの弁償もしない…おかしいよね? これが問題にならないのは、あれがフィクションだから。
ただの言い訳じゃん…
いい大人なのに、していいことと悪いことの区別もできないの?
しかも漫画のせいにして!!
男が女湯をのぞこうが、女が男湯をのぞこうが、犯罪に変わりない。
こういうことを平気でやっちゃう人は、考え方が普通じゃない。
アニメに真実を求めるとか、どんだけ現実逃避をしたいの?
覗きはお決まり、言い換えれば、覗かれるのもお決まり。でしょ?
別に否定してる訳じゃないけど、日本は世界的にも有名なアニメ大国だから、現実と二次元の区別がつかない人は少ないと思う…結局のところ、犯罪を犯す人が1番悪いんだよ。
煙突から家に侵入して、子供の部屋にまで入ってる。もう立派な犯罪だよね?
なのに彼らを不法侵入者じゃなくてサンタクロースと呼ぶのはなぜ?
散々言ってるけど、ああいうシーンばっかりじゃないからね?
もし火影に鉄拳を食らったら肋骨3本は折れる!
20年前、金庸(香港の作家)の作品が犯罪を助長するものだと言われてた。
10年前は漫画が犯罪を助長するものだと言われてた。
最近はゲームが犯罪を助長するものだと言われている。
誰からの鉄拳制裁?
全部二次元のせいにしちゃえば、何も考えなくて済むからね。
もしあなたがスーパーマンを真似して屋上から飛び降りたら、あなたの家族はDCを訴える?
めっちゃ笑ったwww
日本の性教育は本当に見直しが必要だと思う
『ミッション:インポッシブル』を見た後、「もしかしてトム・クルーズみたいに崖をよじ登れるかもしれない」とか、『ターミネーター』を見た後、「もしかしてアーノルド・シュワルツェネッガーみたいに攻撃されても不死身かもしれない」なんて、誰も思わないでしょ?
トトロが真夜中に2人の女の子を連れ回してるのもおかしくない?
アラジンが魔法の絨毯にジャスミンを乗せてるのは、スポーツカーの重要性を伝えるため?
あれは未成年者誘拐罪と詐欺罪を描いた作品だったんだ?
じゃあ漫画の中でもあれを性犯罪として訴える? そんなの悲しくない?
確かに…何で警察に捕まらないんだろうね。論理的にはおかしかもしれないけど、ストーリー的には面白いじゃん。
『テニスの王子様』みたいな試合をしたい人なんている?
蓋を開けたら龍が飛び出てくる料理、食べたらシャツの前ボタンが弾け飛んじゃう料理を作る人なんている?
「主角光環を持っていること」or「誰もが認めるイケメンであること」、まずはこの条件を満たさなきゃ
(訳注:「主角光環」は、不死身・特異体質・女性運が強いなど、物語の主人公が持つ運・オーラのことです)
自分に超能力があったら…
じゃあ、サンタクロースが煙突から入ってくるのもおかしくない?
犯罪は全てアニメ・ゲーム・小説のせいってこと?
このシーンがなくなると物足りない感じがする。他のシーンだとそんなことないのに。
正しい判断ができない障害? 全ての得点が3ポイントシュートのバスケの試合なんてありえないって分かってるのに、何で女湯をのぞいていいって思うの? 言い訳にならない言い訳なんてやめたら?
重要なのは、のぞき見した人がイケメンかどうか。イケメンなら許されるけど、ブサイクなら変態扱いされる。
コメント
もう馬鹿に配慮するのはやめないか
制裁が軽いのは登場人物同士にそれなりに信頼関係があるからじゃないかねえ
もちろんそうじゃない場合もあるだろうが
目視で覗いただけなら、その場の鉄拳制裁で良かろう。
実際、湯煙でそんなに見えるもんでも無いから安心して良い。
問題は、覗いた後に不特定多数の人間に身体的特徴を言いふらす事。これは悪質。
裁判で結論を出すより、社会の道徳や常識として「これは人として恥ずべき最低の行為だ」といった認識の共有が先だね。
言いふらす時点でその人間の価値が自然と落ちる、村八分になる。そんな社会が健全だよ。
何でもかんでも裁判裁判じゃ、世の中が息苦しくなるし、裁判官が全てのルールを決める事になる。しかし裁判官にそんな権限を任せて、良い社会になる訳が無い。
覗きも十分悪質だぞ
言いふらさなければいいなんて何故そんな価値観になってしまったんだ…
覗きが許される方が世の中息苦しい、というか女性にとって地獄のような国になってしまうぞ
風呂や着替えを嫌なのは女性だけじゃない。
以西はもちろん、男同士で
共同浴場に入るのだって嫌な人もいるんですよ。
それだけで社員旅行が憂鬱になるくらいに。
あほくさ。
このテンプレが出来てから何十年たったと思ってるんだ?
犯罪を本当に助長してるなら毎日の様にニュースになり社会問題化してるだろ。
普通の人は創作を現実とは区別する。
ダークヒーローが流行ってもその犯罪手口を軽く考え行う奴なんていない。
一部の頭のおかしいのは例外だが、それこそ「例外」であって、まともに取り合わなくていい事だ。
ダークヒーローもので犯罪は大したことないなんて描写はないだろ
問題なのは覗きは大したことじゃないって男が認識してしまうことなんだよ
レ〇プで騒ぐなんて、殺人で騒ぐなんて大げさ
なんていうやつはいないけど覗きではそう思うやつが出てきてしまう
それは漫画なんかで大したことないように描かれてるせい
もちろん男が全員覗きをするわけじゃないけど大したことないと考える男が増えれば増えるほど犯罪をする奴が出てきてしまうのが問題なんだわ
どうしても覗きを描きたいっていうなら捕まるか退学になるか女の子たちからガチで嫌われる描写にしたらいいと思う
ヤンキー漫画読んでカツアゲが悪い事じゃないって思ってやってる馬鹿はいないだろね。
自覚があってやってるんだもん。覗くやつも同じ。悪いってわかってやってるのさ。
その辺を意識しているのかどうか分からないが最近はあからさまな覗きシーンが減って
勘違いで女の方が男湯に堂々と入ってくるパターンに取って代わられている気がする
住居侵入だとか、別の罪で重くするようになっただけで
覗きそのものは軽犯罪だから。法律上
扱いが軽かった頃に出来たテンプレを今でも使ってるだけ
雑誌にも単行本にも「この作品はフィクションです。実在の〜」といった注意書きは書かれているはずだが。
順序が逆じゃないかな
女性の人権軽視が先にあって、男性がスケベ根性を憚ることがないからそういう描写が許容されている
だから規制したところで性犯罪は減らないと思うし、被害者意識こじらせた男性が過激な言動繰り返して人権問題への冷静な議論を遠ざけることにもなると思う
訴えないという選択肢も当然の権利ですし
もう何もアニメやドラマで表現できないね。
あなたは一生黙とうでもしてなさい。
現実と虚構の区別をつけろ
創作物で女性が覗かれていようが視聴者が覗こうが、現実に被害者などどこにも存在していない
侵害された人権などどこにもありはしない
何の科学的根拠も統計的根拠もなく、創作物によって描かれるものが現実の犯罪を助長すると思い込める人間は、現実と虚構の区別がついていない
そしてその思い込みによって他者を攻撃できる人間は非常に危険な攻撃性を持っているといえるだろう
メディアが他者の人格を犯罪方向に向けるという頭の悪い理屈なら、
それこそ、現実に被害者がいる報道、現実の人間が演じている実写ドラマや映画、
それらを見るほうがよほど危険ということになる
それらを問題視してみせてから「ただの絵」を批判してもらいたいものだ
アニメ映画ゲームが犯罪を助長するかなんて既に研究されてるし
犯罪犯す奴は遅かれ早かれ何の影響を受けようが犯罪犯すんだよマヌケ
責任転嫁してんじゃねぇよボケ
許されてるというより、良くも悪くも使い古されてきたテンプレだからなあ
規制しても何かが変わるとは思えないが、実際に被害に遭った人なら不快に思うのは理解できる
戦争漫画やバトル漫画の殺人描写とかより身近過ぎるしな
とがいえ、せいぜい「実際にやると法律で裁かれる可能性があります」とか警告入れるくらいしかない気はする
男が漫画で見て大した制裁も受けないから軽い気持ちで覗きをするってあると思うわ
高校の修学旅行かなんかで男子生徒がのぞきをして問題になったことも最近あったよな
やっぱり少年漫画はその辺もうちょっと厳しくした方がいい
男が勘違いしないようにね
今は性の特別視というか神聖視が酷いからな
ちょっと前までは爺さんも婆さんも下着姿で平気でうろついてたし、人前で乳出して授乳もあったし
裸見られたところで、あのマンガのリアクションくらいの反応にしかならなかった
今じゃ、「魂の殺人、絶許、キィィィィィ!」みたいなヒステリー反応
ちょっと前まで宮崎のせいでオタクは人にあらず見たいな対応されてたぞ
オタク差別されてもヒステリー反応するなよ
実際に殺人被害にあった人間は死んでるから不快に思わないからOKってか?w
>当時の俺を含めた学生や一部の教授は『厳しすぎ』と思ってた
こう思う理由ってのは漫画でかるーい感じで描かれてるせい
もっと言ってしまうと漫画でのレ〇プ描写が「んもうっ、強引すぎるぞツ!明日からまた仲良くしてね♪」みたいなノリで描かれてたらレ〇プは今より多くなるし、逮捕なんてされたら厳しすぎって男から抗議が出てくると思う
そういやセクハラといえば横島なイメージがあるが、思い返してみればほぼ確実に死ぬレベルの折檻されてるというか自力で反撃できないような相手にはそもそもあんまセクハラしないんだよな
フェミが覗きって部分だけ発狂してるけど、鉄拳制裁ってのは暴行罪だろw
なんで女性側の犯罪は無視してんだ?
軽犯罪されたら相手に暴力でやりかえして良いって法律は無いぞ
現実と虚構の区別をつけろ
暴力をふるわれてる被害者なんていないぞw
こんなの言い出したら、サスペンス系も歴史作品も全部だめになるだろ
あほ過ぎ
かめはめ波を撃ったら教室に穴が開くから校内使用禁止な!
ルパンやブラックジャックも発禁やな
ギャク扱いだから、制裁もギャグなんだ。それ以上何がある?
ギャグ(非現実)と現実の区別が出来ん奴は、現実の嘘をも見抜けないマヌケだろう。
男に間抜けが多いのが問題
25975 です。ならば女は自意識過剰だとおもう。(主観には主観で返えす)
は?
>ギャグ(非現実)と現実の区別が出来ん奴は、現実の嘘をも見抜けないマヌケだろう。
覗きを非現実のものと認識できない男は間抜けだろ
女が自意識過剰とか意味わからんわ
>覗きを非現実のものと認識できない男は間抜けだろ
これは客観的に正しいが、あんたが言ったのは「男にマヌケが多い」って主観だろ。
論点すり替えて正当化しようとすんなよ。
>覗きを非現実のものと認識できない男は間抜けだろ
何故そこで”男”に限定するのか? だから私は「それは女の自意識過剰じゃねーの」と反論したのだ。”少年誌掲載の男性の漫画家の作品だから” が理由じゃそれこそマヌケだし、
そうじゃないよね?
女ダッテー女ダッテーってか?
男の話題なんだから男の話をしてが悪い?
それと男に限定することが何故自意識過剰なのかもわからん
何故そこで”男”に限定するのか? の問いに対する回答がそれですか。
考えもせず反射的に言うだけじゃあ、いつまでも「わからん」ままでしょうね。
その”女ダッテー女ダッテー”が「自意識過剰」なのですよ。
きっかけは少年誌ですが、この問題の本質はシンプルで「虚構上の犯罪の是非」です。
男女は関係ありません。もちろん虚構上であれ犯罪行為ならば代償は必要です。
覗きに対する制裁が「湯舟に瀕死体がぷか~」を「甘すぎる」と見ず「ま、こうなるよな」
と笑えるようになりましょう。
慶応大学「呼んだ?」
一部の特例や個人的経験を拡大解釈し、具体的な数値資料を示さず一般化する詭弁の典型
子供を馬鹿にし過ぎ、家庭内教育やその他の社会の影響を軽視しすぎ
一見人権や社会正義を唱えているようで単に自分の「気持ち悪いものを排除したい」というだけ
覗きを現実でやる馬鹿は、他の言動でも女に対してかなり間違った事をしてそうだ。
現実とフィクションを混同するようになってはお終いだ
現実では現実の法律を順守しろよ
アニメの世界にはその世界の法律があるんだろ
しかし昭和のPTAおばさんみたいなクレーマーがまだ生き残ってるんだなw
今はヲタよりも、クレームおばさんの方がノイジーマイノリティになってるのに
男向けはもっともっと規制をしっかりしないとダメだな
今は野放し状態だ
漫画にマジレスか……
普段から噛み付く相手を求めて徘徊してそう
アクティブなモンスターかな?
てか今どきの除きイベントってたいてい止めたやつや見なかったやつが一番高感度上がって役得担ってる感じの作品しかなくね?
よくあるのが基本主人公が止めてドタバタした結果なんやかんやあって女湯のヒロインたちに両成敗されるってパターンとかやと思うがな それのどこが助長してるんやろ?
主人公は止める側だよな基本 調子乗ってるキョロ充っぽい男友達のマネをしたがる男なんてかなり少数やろ 普通は主人公に感情移入してるから主人公の行動がかっこいいと思ってるんやからな この手のイベント読んだ読者は性欲に流されず止められる俺かっけーって感じの思考に寧ろなりやすいと思うんやが?
皆が見逃してることを問題提起する俺かっこいいと思ってそうな面倒臭い人たちだな
西村京太郎を失業させようって腹だな。
漫画を真似して覗きをして逮捕されるなら、それは淘汰とも言える。
犯罪だと気付かない点で馬鹿すぎるから。
今は女の子の方が覗きたがる作品もあるね
フィクションの犯罪行為全部だめ。それじゃあいい作品は出てこないね
犯罪行為が好きじゃないって層は居るけどやり過ぎないような表現やフォローする表現、因果応報させる、現実では刑法〇〇の犯罪行為ですなどを補足するなど対処すればそれなりに受け入れられるとは思う
鵜呑みにする奴に逃げ道を用意しないこと
育ちというか教育も大事やな…
現実と虚構の区別くらいちゃんと付けましょうね♪
ポリコレと同じ構図だな
どうでもいいだろ こんなこと
覗きができる作りのお風呂があったらそっちの方が問題なんじゃね?
上から覗くとか相当な身体能力や風呂桶を積み重ねて誰も文句を言わない環境があるわけない
モノの例えで言えば
道を歩いて転んで怪我をしても転んだ人間の自己責任
アニメや漫画じゃ無くても課題解釈したらみんな犯罪に
繋がるんだが 料理番組で包丁を見たらそれだけで人を刺すのか
嫌悪描写であるってのはまあまあ理解できるけど犯罪助長にはまずならんでしょ
現実の大衆浴場は構造上ないしロケーション上覗きはほぼ不可能だから
その上で、そもそも論としてフィクション内の犯罪行為に影響を受けて模倣する人間がいたら現実と虚構の区別が付けられなかったそいつが悪いだけなので
まず世の中に蔓延るありとあらゆる犯罪描写を批判して全部消してから言ってきてよ
こちとらアニメだぞ?現実とかけ離れてんだろうが
まずハリウッドからな
こうやってフィクションが漂白されていくんだな・・・。
昔のなごりだよ
混浴が支流の時もあって
昔は覗きは犯罪じゃなかった
後に覗きが犯罪になったけど昭和中期位まで男も女も
覗き位じゃ子供の喧嘩と同じで犯罪だけど漫画位の扱いでとやかく言わなかった
昔は良くも悪くも寛容だった
今後さらに寛容じゃ無くなって
子供の喧嘩など微罪でも慰謝料請求する世の中になって行くだろう
そんな事を言い出したらマンガやアニメどころかTVドラマや映画に小説なんかも
ありとあらゆる娯楽作品を全部規制しなきゃいけなくなるだろ
マンガやアニメはどこまでいっても娯楽であって道徳の教科書じゃねえんだよ
道徳や規則を学ぶ場は別に用意されている
そこでちゃんと学べなかった奴が犯罪をやらかすというだけの話
責任の所在を間違えば何一つ改善されないまま規制ばかりが増えていくだけだ
これを実際、行動にうつそうとする時には現実を考えるもんだから、気楽に考えるなんてない
少年マンガの女の扱いが不快だというのは理解出来るが、少女マンガの男の描写も負けず劣らず女の夢の産物で、男から見れば不快に感じたりする。
お互いそれは立ち入らずが幸せなんだと思うんだがなあ
実際に性犯罪起こしてる人は、どういう思考の末に起こしてるんだろうね。
自分で倫理観をシャットアウトしてるんだろうか。興奮して自然とそうなるんだろうか。
その際に、心の中で言い訳としてあれこれ浮かぶ中にフィクションの展開があるのかもしれない。願望として。
既に記事中でも言われてるけど、時代遅れの表現なのは確かだし、今後若い世代の漫画家が描かないことによって淘汰されていくだろうとは思うよ
その代わり(当人に悪意のない)ラッキースケベが勢力を広げつつあるけど
おそらくもう少し先の未来ではこの人たちは何かしらの理由を見つけてラッキースケベにも文句を言うようになっているだろうね
あるいはもう手遅れかもしれない
因果応報の原理は漫画でも放棄して欲しくはないけどな。
やられ損の展開が多すぎる。世の中そんなもんだと言うニヒリズムなのか投げっぱなしなのか知らんけど、もっと報いを受けてほしい。
昔はテレビで普通におっぱいが写ってた。立小便する人が当たり前のようにいて、犬の糞がそこら中に転がってた。
今はそんなことないよね。
倫理観は変わっていくのです。
暴行をイジメ、窃盗を万引きと言って軽いことのように扱ってることに憤る奴はネットに多いのに男が加害者で女が被害者になることになると途端に文句を言う方が間違ってるってことになるの呆れる。
覗きはただの性犯罪です。
言いたいことは分かるがこの話の議題は
フィクション内の覗き行為が現実社会の犯罪助長に繋がるか否かであって
覗きという犯罪描写を擁護するか否かではないぞ?
性犯罪を助長してるって言ってる奴は証拠を提示せよ。
むしろ覗くと天罰が下るという発想はないのか??? 頭がイカれてるとしか言いようがない。
人間を刀で斬ったり銃で撃ったりは問題視されないのにこういうのは問題視される不思議
日本の重大な性犯罪は少ないのは褒める点だが痴漢やセクハラは軽く見られている
性犯罪自体を見たら日本は判例の軽さや慶應とかごく一部の無罪を除けば世界でもかなり安全と言えるがそのまっとうな日本人男性を隠れ蓑に甘い判決受けてる性犯罪常習男もいてそこが日本の男女に軋轢を生んでる
アニメの表現とかではなく全ては性犯罪者が悪いのに軋轢のせいで女なら自意識過剰や男ならアニオタとかとばっちりうけるひとがどちらか一方に女批判や男批判など感情的になってる
はっきり言えることは
性犯罪者が全て悪い!!!!!
妹がいなくて餓えてンだから仕方無いだろ。1番悪いのは妹を造らなかッた親だろ。
日本の漫画で手塚治虫が最初にキスシーンを描いてバッシングされたのは何だったのだろの?
むしろ、AVで満足したら、覗きとかしねえやん。
「犯罪に繋がるに違いない」(根拠のない妄想)
↓
「将来の犯罪を抑止するため規制する」
これがあらゆる表現の抑圧、思想弾圧、粛清を正当化しようとする頭のおかしな人たちの基本的な思考
人間ってのは社会の常識にすごく影響されるもんなんだよ
平安美人が今ではブスなように、衆道が今ではきもいものと思われてるようにな
だからフィクションの世界だからと言って悪いことが悪くないかのようなイメージを植え付けるようなことはやめろと言ってるんだ
具体的にどの作品で覗き行為が悪くないかのように描かれているのか教えて欲しい
女の覗きシーンも入れれば、文句も出ないだろ。
表現の自由は大事だけどゾーニングも万能じゃない
オタク自身もアニメが原因で性癖ゆがんだとか自分でも言うじゃん
そのまま二次元で満足してるオタクは別にいいんだよ
問題はそこでゆがんだ性癖を持ったままアニメを卒業して三次元に興味が移行する普通の連中の中に存在する犯罪者
その中にはきちんと教えれば犯罪に走らないいわゆるわからなかった知らなかったで犯罪を犯してしまう層もいるんだから読者の良識と道徳に期待してフィクションですよというあいまいな文章で察してチャンするよりは
定型文でもつど注意書き入れるなどの対策は必要じゃないかと思うわ
>きちんと教えれば犯罪に走らないいわゆるわからなかった知らなかったで犯罪を犯してしまう層
いやいや覗き行為を犯罪と認識せずにする人間なんていないから
どれだけ頭悪い奴がいることを想定したらそんな突飛な話になるんだ…
というか現に一人でもいるの?
覗きに限らなくても良い
迷惑防止条例違反に属する性的犯罪で捕まって「悪い事だと言う認識そのものがなかった」って言った奴
聞いたことないわ
100万歩譲って仮にいたとしてもそいつの問題点は倫理や道徳観念ではなく精神そのものだと思うぞ
それがいるんだよ
ただの低知能やボーダーの中にも得意不得意にむらがあるからアニメや少年漫画程度なら楽しめる人もいる
文字や絵からなんとなく情報は受け取れてもハッキリと明言されてないことは推察できない
その中にはルールだと言われれば意外と素直に聞くタイプもいるから明確にこれは現実では許されないことで犯罪ですと注意書きするだけでも効果はある
「明言されていないことを推察できない」のは性癖が原因ではない
「歪んだ性癖」には何の犯罪性もない
歪んでいようが歪んでなかろうが「犯罪に走る人間」はいる
「歪んでいない性癖なら犯罪に走らない」は成立しない
「性癖が歪んでいるなら犯罪に走る」も成立しない
二次元で抜くやつがいたとして、なんでそいつがリアルの人間に性犯罪をするんだい?
論理的に説明し、証明してみほしい
古今においてその手の説はそれを話す側の「悪意ある妄想」でしか説明されていない
科学的、統計的な説明がなされたことはない
この手の話は「特定の性癖を持つものは歪んでいるので将来犯罪に走る」となんら性質に違いがない
同性愛差別などと思考に違いがない
歪みのない人間などいないでしょ
その歪みこそが人間性なんだから
でも実際覗けてもなーんも感じないよホント
中学生の時女子更衣室覗けるポイント発見したけど
「あーんーやめとこ」て感じしか覚えなかった
そんなもんよ
★なら人を斬りころす漫画を観たら人を斬りたくなるンだな。人を殴る漫画を観たら人を殴りたくなるンだな。自害する漫画を観たらしにたくなるンだな。
アニメで覗きシーンあるとたいてい酷い目に遭うんだから犯罪抑制してるだろ
とりあえずふもっふ観てこいと
怪我をしたら血が出る。ひどい怪我をしたら死ぬ。
そして男が女の身体に興味を持つのは自然だが、だからといって覗きをしたら痛い目に合う。
フィクションで何が悪いか学べるならいい事じゃねえか
「お約束」