日本のTwitterで話題になっていた『ドラえもん』ののび太くんなど日本の漫画やアニメのメガネキャラが眼鏡を外したときに「3」のような目になる理由が台湾でも紹介されていました。美術解剖学の先生が解説する眼鏡を外した目を「3」のように描写する理由を見た台湾人の反応をまとめました。
- 「意外に 中国から奪った食べ物をご覧ください・・・」→「日本のものだと思ってたんだが」「また 奪ったと言うだろうねwこれが文化の力だ」「文化収奪する強国になったよ(泣)」
- 海外「日本が正しい!」世界で日本人だけが持つ美意識に海外が大騒ぎ
- OECD「の潜在成長率、今年初めて1%台に下落する見通し」=
- 海外「日本が正しい!」日本の漫画がアメコミを圧倒している理由炸裂で海外が大騒ぎ
- 海外「日本の影響力は恐ろしいな…」 北米最大の日本イベントが尋常じゃない混雑ぶりに
- 数学のビデオとスターウォーズを見せた結果。集中していないときの体の様子がわかりやすい。海外の反応
- 海外「日本の成功を研究しよう」 ヨーロッパの元首脳が語る『日本に天才が多い理由』が大反響
- 寝坊は断じて許さニャイ!毎朝決まった時間に鏡のライトをつけて飼い主を起こす猫
- トランプ「関税猶予延長はしない」対日本関税さらなる引き上げ示唆、24%から最大35%=
- 美容師「子どもいるんだ?旦那さん、苦労してそう」私「はい?」→失礼すぎる発言に言葉を失った…
- 「意外に 中国から奪った食べ物をご覧ください・・・」→「日本のものだと思ってたんだが」「また 奪ったと言うだろうねwこれが文化の力だ」「文化収奪する強国になったよ(泣)」
- トランプが日本の突き付けた難癖に世界が騒然!←「まるでペリー提督」(海外の反応)
- 外国人「日本のミネラルウォーターのプラスチック削減がガチだった」
- 海外「日本に実在したのか!」 日本のありふれた田舎の光景がエモすぎると話題に
- 【海外の反応】 冨安健洋のハイライト集を見て感慨に浸るアーセナルサポ「クラブをCLに引き戻した貢献者」
- 海外「日本の影響力は恐ろしいな…」 北米最大の日本イベントが尋常じゃない混雑ぶりに
- 海外「いったいなぜ!」日本がEVカーを買わない本当の理由に海外が大騒ぎ
- ただの“おばさん”だと思って『おばさん、歌うまいねえ』と声をかけたら美空ひばりだった!
- 海外の反応:富士山で救助されたアメリカ人の服装が話題に
- アジア人「アメリカの白人地域に行ったら人種差別が多くてビックリした!今は2025年だよな?」
- 「江南で起こった大惨事をご覧ください・・・」→「どうしたらああなるんだよ」「会社も終わって職員も終わった」
- 彼氏は大好き。でも、一緒に暮らす“あの子”だけがどうしても無理だった…
- 「実は世界トップレベルの日本の土木技術の威厳がこちら…」→「本当にこんなこと可能なのか…?(ブルブル」=
- 義妹の盗み癖に我慢の限界。ある日、うちから『義妹が盗んだものリスト』を作ってテーブルに置いてみたら...
- 「やぎさん郵便」って歌があるじゃん。あれ、くろやぎさんは最初何の手紙書いたんだか気になってしまう。
- 球界大物OB「DeNAは筒香へ期待をかけるなら若手を使った方が良い。バウアーも投球にキレがないし中4日はやめた方が良い」
- 海外の反応:日本人の外国人に対する意識調査が話題に
- 日本の豪華寝台特急「カシオペア」が引退【タイ人の反応】
- 【ネタ】FGOサ終発表したらクラファン立ち上げるわ
- 【スパロボY】月虹影とかランティスとかスパロボオリジナルで増やして欲しい!EWもDESTINYもスパロボオリジナルで何か欲しい!
- 海外「日本が正しい!」世界で日本人だけが持つ美意識に海外が大騒ぎ
- 海外「日本でカラスに攻撃されてる!どうしたら良いですか?」
- AI「日本でハイキング旅行したい?ルート作っておきますね」
- 【海外の反応】「いい加減真面目にやれww」日清カップ ル「あのCM」に外国人が大熱狂した理由【総集編】
- 【悲報】 桜島、終了 山体膨張を始めた模様
- 【衝撃】 スペイン気温40℃超で390人死亡か グレタの警告、マジで現実に…
- 【天下一品】 天一のこってり食った9割の奴が思う事がコチラwwww
- 【悲報】 社民党、政党要件失いそうwwwwwwwwwwwwwww
- 【戦慄】 車の『残クレ』、恐ろしい事実が判明する・・・・・
- 【緊急速報】 桜島、ついに大噴火か!!! 山体膨張がエグいことになる!!!!
- 自宅の洗面所を掃除したら化粧品のサンプルが無くなってる事に気付いた→この洗面所を使った事がある親友A、B、Cが持ち去ったとかじゃないといいなと思いつつ罠を仕掛けておいたら…
- トメ『孫梅!早く梅』と言ってたくせにいざ妊娠するとトメ『息子タンと子作りなんて!穢らわしい!アンタの血を引いた孫などいらん!!』
- 【因果応報】 義母のことを元々「あまり合わないな」と感じてたが、この日にハッキリと(この人嫌いだ)と思った
- 【不気味】 あいつの顔、なんかおかしくないか?
《のび太の33のような目の秘密》美術解剖学の教授が見解を発表 実は人体の特徴をしっかり捉えた描写だったのです。
日本のアニメや漫画では、メガネキャラが眼鏡を外したときの目を数字の「3」のように描きます。
最も有名なのは、おそらく『ドラえもん』ののび太でしょう。
しかし、その「3」のような形が何を表現しているのか考えたことはありますか?
最近、日本の芸術大学の学生がこの目の描写は非科学的ではないかとツイートしたところ、美術解剖学の先生が人体の特徴に合致した描写であることを説明してくれました。
「ドラえもん」に関する海外の反応



美術解剖学において、眼輪筋は左右が固定されているのでひょっとこみたいな目は出来ない。と先生が仰ってましたが、のび太は眼輪筋が特殊な人間ということであってるのでしょうか?
美術解剖学において、眼輪筋は左右が固定されているのでひょっとこみたいな目は出来ない。と先生が仰ってましたが、
のび太は眼輪筋が特殊な人間ということであってるのでしょうか?ってコンシェルジュに送ろうかな。 pic.twitter.com/bS9lUrftqM
— ふわもち (@fuwamochi0419) April 16, 2021
京都芸術大学1年生の「ふわもち (@fuwamochi0419) 」さんは、美術解剖学の先生から「眼輪筋は左右が固定されているのでひょっとこみたいな目は出来ない」と教わったそうです。
そこで、メガネを外したときに「3」のような目になるのは不可能で、『ドラえもん』ののび太は眼輪筋が特殊な人間なのだろうか、と何気なく思いついた疑問をツイートしました。
しかし、最近はSNSをチェックしている先生も多いので気をつけなければいけません…。
私の授業の受講者さんでしょうか。のび太君の場合は、眼鏡を外して目を凝らしたときの起伏かと思ってました(藤子先生の研究してないので、ひょっとこかも知れませんが)。
私の授業の受講者さんでしょうか。のび太君の場合は、眼鏡を外して目を凝らしたときの起伏かと思ってました(藤子先生の研究してないので、ひょっとこかも知れませんが)。 https://t.co/ZdhcXVfrEe pic.twitter.com/QNuKmrGF6L
— 伊豆の美術解剖学者 (@kato_anatomy) April 16, 2021
美術解剖学の加藤公太先生が、自身の生徒からと思われる疑問に引用ツイートで解説をしてくれました。
加藤先生の説明によると、漫画やアニメで目が「3」のように描写されているのは、実は目の左右を省略して、目を細めたときの縦の起伏だけを描いているのだそうです。
『スケッチで学ぶ美術解剖学』
加藤先生は、美術解剖学に関する本をたくさん執筆しており、芸術大学でも教鞭をとっています。
このツイートは1万回近くリツイート、2万回以上いいねされ、多くの絵師から「長年の疑問が解けた」と納得する声が寄せられていました。
日本のネット民のコメント
なんで目が3なのかと、おもってたけど、まぶただったんだ!
— うちみ@ (@uchiumimasato) April 16, 2021
な、なるほど! https://t.co/NbsH2bTDV5
— ゆーこ。 (@lovejack0707) April 16, 2021
はへー
この認識はなかった https://t.co/zroL9aYpBa— うみねこ (@kaimi_july) April 16, 2021
ふわあー!!!
3の目の謎が!解けた! https://t.co/FvYOMsQMyC
— 中山今(なかやまこん) (@kon_nakayama) April 16, 2021
美術解剖学のこういうところが好きです。そして、昭和の巨匠の凄さも際立ちますね。
— 在野の画家(仮) (@Atlas_suzumasa) April 16, 2021
あの目はすごい正確だったんだなと気付く朝 https://t.co/ok7pVLeVMU
— びびすけと天使のばば(ΦωΦ)ず (@timicat3) April 17, 2021
なるほど
数字の3みたいな目の書き方ってこういう理由からか! https://t.co/xtfja7ZCC0
— タケさん🏇🏇🏇358 (@ka9273580927369) April 17, 2021
壁|凸)物凄く納得した… https://t.co/aKKnJQmccm
— ガンバイザー (@Gannbaiza) April 17, 2021
༼ つ3_3 ༽つ のび太くん以外でこういう目をしたキャラクターって他に誰を思い出しますか~?
- 美容師「子どもいるんだ?旦那さん、苦労してそう」私「はい?」→失礼すぎる発言に言葉を失った…
- 【Xの車窓から】 超立派な稲妻が撮れたから見て ほか
- 日本が深海のレアアース採掘へ、深海資源が地政学的な焦点に…世界で最も深い掘削試験!
- 外国人「古臭いな…日本!」最高裁、同性婚米国人の「定住」求める上告退ける。
- 日本「7月5日の大災難」私が見た未来「大津波発生(予言」X民「世界の滅亡回避!」日本「4時18分を迎えて全国から生存報告!」マスコミ「たつき諒を一斉批判!」→
- 【福島】 路上でナイフ所持疑い、ベトナム国籍の男逮捕
- 富士山に軽装で登ろうとした海外登山客、ゲート通行を拒否されるも納得せずに押し問答となり……
- 【驚愕】 プロスケーター宇野昌磨さんのXアカウントに“偽物疑惑”!?→とんでもない形で本物を証明してしまうwww
- フィリピンで「貧困児童支援活動中」の ユーチューバー、同居の14歳少女を妊娠出産させ逮捕
- 【速報】共同通信「外国人犯罪を批判するのはヘイトスピーチでは?それも温かく見守るのが本来の日本人」
- 自民党、過半数割れの可能性
- 【カミツキ悲報】ニュー蓮舫「みなさんが食べたいのは古古古米ですか?古古古古米ですか?」「備蓄米、安く売るのが手柄のように…」
- 【速報】 ラサール石井、演説後「望月衣塑子記者が生配信してくれました」秋田県議会議員「記者が生配信・・・」
- 【悲報】 社民党、政党要件失いそうwwwwwwwwwwwwwww
- 「日本人と の見た目の違いをご覧ください・・・」
- ただの“おばさん”だと思って『おばさん、歌うまいねえ』と声をかけたら美空ひばりだった!
- 【戦慄】 車の『残クレ』、恐ろしい事実が判明する・・・・・
- 【画像】 この工具の通称分かったら優勝wwwwwwwwwwwwwww
- 彼氏は大好き。でも、一緒に暮らす“あの子”だけがどうしても無理だった…
- 漫画家の小林よしのりさん「いよいよ日本でも台頭してきた極右政党、国民民主党と参政党の躍進理由は明確である、極右だからだ!」wwwwwww...
- 海外の反応:日本人の外国人に対する意識調査が話題に
- 海外「日本が正しい!」世界で日本人だけが持つ美意識に海外が大騒ぎ
- 海外「日本でカラスに攻撃されてる!どうしたら良いですか?」
台湾人の反応
斉木楠雄のお父さんは眼鏡をはずすと4みたいな目になっているよね
私の小学校の時の先生が本当にのび太くんの目みたいだったよ。眼鏡をかけている時は目がすごく大きいのに外すと数字の3みたいになってたもん。
ドナルド・トランプってこういう漫画みたいな目をしてるよねw
こういう目の描き方を魚の口って言うと思ってた
この記事を読み終えてから教授の描いた絵を見ても目の部分が唇に見えた…。
実際、ひどい近視の場合は眼鏡を取るとこういう目になるよね。
納得できないのは寝ている時までそういう目になっている事なんだよね。
ジャイアンのおへそと同じ形だよね
おかげで豆知識が増えた
眠っている時も、この「とさか」みたいな目になるよね。
美術で眼輪筋のことまで考えるなんて面白いよね
この3みたいな目が、目をすぼめた状態を表現してるってみんな知ってると思ってたよw
これって一重の目だよね?
眠っている時までこんな目になってることに関してこの先生はどう説明するのかな。私がアニメを好きじゃないのはこういう非科学的なところなんだよね。目が異常に大きかったり、目と眉毛が髪の生え際にかかるくらい長かったり、頭の幅と肩幅が同じだったり。昔、読んだ漫画はこういうイメージで、最近の漫画に進歩があるかどうかは知らないけどね。
二次元のアニメの世界に現実と同じものを求める方がおかしいでしょ
アニメの世界が現実のものに近づいているかどうかで進歩しているかどうかを判断するのはどうかと思うよ。
いやいや、この記事が現実的な角度からアニメを検証してるじゃん
普段眼鏡をかけている人がはずしている所を何回か見たけどみんなのび太くんみたいな目になっていたよ
この眼鏡をはずしたのび太くんってお尻みたいな形の目だね。
おへそみたいな形の目だね
ジャイアンのおへそも同じ描き方だよね…
ジャイアンのおへそは3じゃなくて(xだよ。
また新たな知識が身についた
これ面白いね
この3_3が何を表現しているかみんな分かっていると思ってた
美術解剖学をしっかり勉強しないとダメだね…
うちの息子が眼鏡かけていないときにそっくりなんだけど…
20数年漫画を描き続けて来たけど、ようやく謎が解けた
33みたいに描かれてる目ってそういう意味があったんだね!
コメント
細目にしてそれを横から見たら3になるからですよ
えぇ 美術も解剖学も全然知らんけどそういうことだろうと思ってたけど
最初に記号化した人は凄いな このシンプルさ
やっぱり藤子先生なんだろうか
サイボーグ006
わからないやつおるんか
3の目で寝てる人は半目なんだよ。これですっきり。
先に勉三さんが浮かんだナリよ
マンガ表現の大部分が漫符
この描写の時はこういう状況というお約束
それぞれのお約束には、それなりの理由があったりなかったり
文化的ミームなので、別の文化では伝わらないこともあるさ
3もあるけど別人みたいに可愛くなることもあるよね?(眼鏡キャラあるある)
近視用のメガネを通すと実際より物(目)が小さく見えるから
ケント・デリカットの遠視用メガネを使った目が大きくなる芸の逆
俺もそう思ってた
のび太ママやな
普通に目を細めてる表現だと思ってたから、それに疑問を抱く人がいることに驚いた
眠ってる時に鼻ちょうちんを作ったり、走ってる時に脚が渦になったり、驚いた時に目玉が飛び出したりするのにもいちいち疑問を抱いているのだろうか
強い近眼の人が眼鏡を外すと盛り上がっているんですよ。
最近のマンガでおでこの怒りマークをほっぺに描くのが気に入らない
記号としてって事で分かるけど、おでこが出てるキャラならおでこに描けと
おでことほっぺとじゃ意味合いや雰囲気が変わるんですよ
そういった細々とした技法の差に素で気づける人は才能あるよ
普通にそうだと思ってたけど気づいてない人多いのね
近視の人なら気づきそうなものだけど、日本人って近視率高かったんじゃなかったっけ?
そこだけルール違うのか
まあそうだわな、ぐらいしか
こういった記号化ってのは説明しなくても解るように
一応わかりやすいようにはなってる
知ってたけど
おへそは括弧エックス
パワーワード…
まあ怒張した静脈がほっぺたにあるのはおかしいな。
近視の人なら分かる目を細めた時のデフォルメ表現だけど
よくよく考えると眠っている時にこの目はおかしいな
おかしくでもこれ以上ないくらいの良表現じゃないか。
むしろ藤子不二雄の表現意図が
ここまで伝わってないものなのかと驚く
メガネメガネ・・・
顔面殴られた時、ジャイアンの拳めりこむの好きw
近視で前が見えない人はぎゅっと力をこめて目を細めるため、目蓋がとんがるんだよね。(あと同時に眉も寄せる)
近視の上の老眼になったおじいちゃんなんかを見るとよくわかる。
そして、のび太の裸眼はひどい近視、その目を藤子先生は「33」とデザインしてルール化したんだ。
だから寝ている時もそのままなんだと思う。
あの世代の漫画でよく使われる怒り描写(「#」みたい青筋なの)とか焦り描写(「っ」みたいに飛ぶ汗)とかも同じように記号化された表現。
それをわかりやすい位置に描くから「頬に青筋はたたんやろ」とか「汗とか涙が頭上に飛んだりはしないやろ」みたいなわけでね。
そういう、ある一定のルールの基で出来上がってんだよ。
4コマ漫画で近視じゃないキャラがシャンプーする時に3の目になってるの見た事ある
寝ていて目が覚めた時も目をこすって焦点合うように目を凝らすから3になるじゃん。
目がいい人ってこんな事も開設されないと想像もつかないもんなんか…
ちな、視力悪すぎてどんだけ目を細めようとメガネなしには見えん物は見えんので、もう細める事もないんよな…逆にくわっとまん丸に見開いた方がまつ毛が邪魔しない分まだ見えるわ。
めぞん一刻で惣一郎(犬)が常に3の目なの思い出した
近眼の人は目を細めると多少見えるようになるんやで
よく見ようと力を入れて目を細めたときの瞼がこんな感じ