日本のメガネキャラの目が「3」になる理由を美術解剖学で分析した結果!【台湾人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
眼鏡っ娘 台湾の反応
https://www.pakutaso.com/

日本のTwitterで話題になっていた『ドラえもん』ののび太くんなど日本の漫画やアニメのメガネキャラが眼鏡を外したときに「3」のような目になる理由が台湾でも紹介されていました。美術解剖学の先生が解説する眼鏡を外した目を「3」のように描写する理由を見た台湾人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

《のび太の33のような目の秘密》美術解剖学の教授が見解を発表 実は人体の特徴をしっかり捉えた描写だったのです。

日本のアニメや漫画では、メガネキャラが眼鏡を外したときの目を数字の「3」のように描きます。

最も有名なのは、おそらく『ドラえもん』ののび太でしょう。

しかし、その「3」のような形が何を表現しているのか考えたことはありますか?

最近、日本の芸術大学の学生がこの目の描写は非科学的ではないかとツイートしたところ、美術解剖学の先生が人体の特徴に合致した描写であることを説明してくれました。

「ドラえもん」に関する海外の反応

日本の「封印されしドラえもん」がめっちゃおもろいwww【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterでめっちゃ面白いと話題になっていた「封印されしドラえもん」の写真がタイでも紹介されていました。本当にドラえもんが封印されているようにしか見えない写真を見たタイ人の反応をまとめました。
日本の「ドラえもんの目覚まし時計」が20年以上働き続けた末路→最後が面白すぎる!【台湾人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた「20年以上使い続けたドラえもんの目覚まし時計の末路」が台湾でも紹介されていました。日本では動画の最後が面白いというコメントの多かったドラえもんの目覚まし時計の動画を見た台湾人の反応をまとめました。
日本人が「ドラえもん」を木に吊るしたら全てを悟った目をしててクソワロタwww【台湾人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた「5年間くらい木の枝に吊り下げていたドラえもんのフィギュア」が台湾でも紹介されていました。5年間の歳月を経て、全てを悟った目になってしまったドラえもんを見た台湾人の反応をまとめました。

美術解剖学において、眼輪筋は左右が固定されているのでひょっとこみたいな目は出来ない。と先生が仰ってましたが、のび太は眼輪筋が特殊な人間ということであってるのでしょうか?

京都芸術大学1年生の「ふわもち (@fuwamochi0419) 」さんは、美術解剖学の先生から「眼輪筋は左右が固定されているのでひょっとこみたいな目は出来ない」と教わったそうです。

そこで、メガネを外したときに「3」のような目になるのは不可能で、『ドラえもん』ののび太は眼輪筋が特殊な人間なのだろうか、と何気なく思いついた疑問をツイートしました。

しかし、最近はSNSをチェックしている先生も多いので気をつけなければいけません…。

私の授業の受講者さんでしょうか。のび太君の場合は、眼鏡を外して目を凝らしたときの起伏かと思ってました(藤子先生の研究してないので、ひょっとこかも知れませんが)。

美術解剖学の加藤公太先生が、自身の生徒からと思われる疑問に引用ツイートで解説をしてくれました。

加藤先生の説明によると、漫画やアニメで目が「3」のように描写されているのは、実は目の左右を省略して、目を細めたときの縦の起伏だけを描いているのだそうです。

『スケッチで学ぶ美術解剖学』

スケッチで学ぶ美術解剖学

amazon

加藤先生は、美術解剖学に関する本をたくさん執筆しており、芸術大学でも教鞭をとっています。

このツイートは1万回近くリツイート、2万回以上いいねされ、多くの絵師から「長年の疑問が解けた」と納得する声が寄せられていました。

日本のネット民のコメント

༼ つ3_3 ༽つ のび太くん以外でこういう目をしたキャラクターって他に誰を思い出しますか~?

新着記事(NEWS)

台湾人の反応

斉木楠雄のお父さんは眼鏡をはずすと4みたいな目になっているよね

私の小学校の時の先生が本当にのび太くんの目みたいだったよ。眼鏡をかけている時は目がすごく大きいのに外すと数字の3みたいになってたもん。

ドナルド・トランプってこういう漫画みたいな目をしてるよねw

こういう目の描き方を魚の口って言うと思ってた

この記事を読み終えてから教授の描いた絵を見ても目の部分が唇に見えた…。

実際、ひどい近視の場合は眼鏡を取るとこういう目になるよね。

納得できないのは寝ている時までそういう目になっている事なんだよね。

ジャイアンのおへそと同じ形だよね

おかげで豆知識が増えた

眠っている時も、この「とさか」みたいな目になるよね。

美術で眼輪筋のことまで考えるなんて面白いよね

この3みたいな目が、目をすぼめた状態を表現してるってみんな知ってると思ってたよw

これって一重の目だよね?

眠っている時までこんな目になってることに関してこの先生はどう説明するのかな。私がアニメを好きじゃないのはこういう非科学的なところなんだよね。目が異常に大きかったり、目と眉毛が髪の生え際にかかるくらい長かったり、頭の幅と肩幅が同じだったり。昔、読んだ漫画はこういうイメージで、最近の漫画に進歩があるかどうかは知らないけどね。

二次元のアニメの世界に現実と同じものを求める方がおかしいでしょ

アニメの世界が現実のものに近づいているかどうかで進歩しているかどうかを判断するのはどうかと思うよ。

いやいや、この記事が現実的な角度からアニメを検証してるじゃん

普段眼鏡をかけている人がはずしている所を何回か見たけどみんなのび太くんみたいな目になっていたよ

この眼鏡をはずしたのび太くんってお尻みたいな形の目だね。

おへそみたいな形の目だね

ジャイアンのおへそも同じ描き方だよね…

ジャイアンのおへそは3じゃなくて(xだよ。

また新たな知識が身についた

これ面白いね

この3_3が何を表現しているかみんな分かっていると思ってた

美術解剖学をしっかり勉強しないとダメだね…

うちの息子が眼鏡かけていないときにそっくりなんだけど…

20数年漫画を描き続けて来たけど、ようやく謎が解けた

33みたいに描かれてる目ってそういう意味があったんだね!

《大雄33眼的祕密》美術解剖學教授提出專業見解 其實這種描寫非常符合人體特徵?

コメント

  1. 細目にしてそれを横から見たら3になるからですよ

  2. えぇ 美術も解剖学も全然知らんけどそういうことだろうと思ってたけど

  3. 最初に記号化した人は凄いな このシンプルさ
    やっぱり藤子先生なんだろうか

    • サイボーグ006

  4. わからないやつおるんか

  5. 3の目で寝てる人は半目なんだよ。これですっきり。

  6. 先に勉三さんが浮かんだナリよ

  7. マンガ表現の大部分が漫符
    この描写の時はこういう状況というお約束
    それぞれのお約束には、それなりの理由があったりなかったり
    文化的ミームなので、別の文化では伝わらないこともあるさ

  8. 3もあるけど別人みたいに可愛くなることもあるよね?(眼鏡キャラあるある)

    • 近視用のメガネを通すと実際より物(目)が小さく見えるから
      ケント・デリカットの遠視用メガネを使った目が大きくなる芸の逆

      • 俺もそう思ってた

    • のび太ママやな

  9. 普通に目を細めてる表現だと思ってたから、それに疑問を抱く人がいることに驚いた
    眠ってる時に鼻ちょうちんを作ったり、走ってる時に脚が渦になったり、驚いた時に目玉が飛び出したりするのにもいちいち疑問を抱いているのだろうか

  10. 強い近眼の人が眼鏡を外すと盛り上がっているんですよ。

  11. 最近のマンガでおでこの怒りマークをほっぺに描くのが気に入らない
    記号としてって事で分かるけど、おでこが出てるキャラならおでこに描けと

    • おでことほっぺとじゃ意味合いや雰囲気が変わるんですよ
      そういった細々とした技法の差に素で気づける人は才能あるよ

  12. 普通にそうだと思ってたけど気づいてない人多いのね
    近視の人なら気づきそうなものだけど、日本人って近視率高かったんじゃなかったっけ?

  13. そこだけルール違うのか

  14. まあそうだわな、ぐらいしか
    こういった記号化ってのは説明しなくても解るように
    一応わかりやすいようにはなってる

  15. 知ってたけど

  16. おへそは括弧エックス

    パワーワード…

  17. まあ怒張した静脈がほっぺたにあるのはおかしいな。

  18. 近視の人なら分かる目を細めた時のデフォルメ表現だけど
    よくよく考えると眠っている時にこの目はおかしいな

  19. おかしくでもこれ以上ないくらいの良表現じゃないか。

  20. むしろ藤子不二雄の表現意図が
    ここまで伝わってないものなのかと驚く

  21. メガネメガネ・・・

  22. 顔面殴られた時、ジャイアンの拳めりこむの好きw

  23. 近視で前が見えない人はぎゅっと力をこめて目を細めるため、目蓋がとんがるんだよね。(あと同時に眉も寄せる)
    近視の上の老眼になったおじいちゃんなんかを見るとよくわかる。

    そして、のび太の裸眼はひどい近視、その目を藤子先生は「33」とデザインしてルール化したんだ。
    だから寝ている時もそのままなんだと思う。

    あの世代の漫画でよく使われる怒り描写(「#」みたい青筋なの)とか焦り描写(「っ」みたいに飛ぶ汗)とかも同じように記号化された表現。
    それをわかりやすい位置に描くから「頬に青筋はたたんやろ」とか「汗とか涙が頭上に飛んだりはしないやろ」みたいなわけでね。

    そういう、ある一定のルールの基で出来上がってんだよ。

  24. 4コマ漫画で近視じゃないキャラがシャンプーする時に3の目になってるの見た事ある

  25. 寝ていて目が覚めた時も目をこすって焦点合うように目を凝らすから3になるじゃん。

  26. 目がいい人ってこんな事も開設されないと想像もつかないもんなんか…

    ちな、視力悪すぎてどんだけ目を細めようとメガネなしには見えん物は見えんので、もう細める事もないんよな…逆にくわっとまん丸に見開いた方がまつ毛が邪魔しない分まだ見えるわ。

  27. めぞん一刻で惣一郎(犬)が常に3の目なの思い出した

  28. 近眼の人は目を細めると多少見えるようになるんやで
    よく見ようと力を入れて目を細めたときの瞼がこんな感じ

ads