パソコンを買おうと思っているツイッター民が「画面の横の箱が必要かどうか」を質問したところ、心優しき他のネット民からたくさんの回答が集まっていたことが台湾でも紹介されていました。「右の箱のやつ」が必要かどうか考える台湾人の反応をまとめました。
- 、日本のガンダム像に対抗して、日本のマジンガーZを盗作して作ったロボットアニメの巨大像を完成させる
- 住みながら日本の現地人のふり… YouTuber、欺瞞問題をめぐり謝罪=
- 海外「ありがとう、日本(泣)」 日本の高校の吹奏楽部がマレーシアの対日好感度を爆上げしてしまう
- 海外「日本に10回行ってるけどなにか質問ある?」日本旅行のベテランに対する海外の反応
- 「世界が“アジア”と聞いて思い浮かべる国ランキングで日本が1位に!」→「想像以上の順位に衝撃…」
- 「日本映画“鬼滅の刃”、全世界興行収入5億ドル(約730億円)突破」→「マーベルが日本のアニメに負ける日が来るなんて想像もできなかったよ・・・」「日本はアニメにすべて集中すればいいと思うんだが さらにすれば世界征服できそうだ」
- 海外「日本人は別格すぎる…」 日本の皇族が海外の地で異次元の大フィーバーに
- 海外「まさにこれ!」日本のアニメ実写版のハリウッド俳優の完成度が高すぎると海外が大騒ぎ
- 【動画】江戸時代の居酒屋メニュー、ガチで作ってみた!【美味そう】
- 海外「フランスのキリスト教会に侵入してアッラーに祈るムスリムwww」
- 海外「日本人は別格すぎる…」 日本の皇族が海外の地で異次元の大フィーバーに
- 、日本のガンダム像に対抗して、日本のマジンガーZを盗作して作ったロボットアニメの巨大像を完成させる
- 「はアメリカとの関税交渉でも日本に勝ったはずではなかったのですか?」
- エンゼルスが11年連続でプレーオフ出場を逃して全米騒然!←「大谷のキャリアを危うく無駄にしたチーム」(海外の反応)
- 「日本車、明日から米関税15% 25%のままでトヨタがキアより安くなる事態に・・・」→「めちゃくちゃ上手く交渉したと言ってたのになん...
- 外国人「日本でも激怒するわ」W杯アジア4次予選の審判割り当てにインドネシア人が騒然!協会会長がFIFAとAFCに抗議する事態に!【海外の反応】
- 中国「日米は新型ミサイルシステムの配備をやめろ!それは我々にとって脅威となる!」
- 通ってた産婦人科で奥さんを蹴り倒した旦那さんを見たことがある。「男産めって言ってんだろうがクソが!」って・・・
- 海外「まさにこれ!」日本のアニメ実写版のハリウッド俳優の完成度が高すぎると海外が大騒ぎ
- うちは初老の夫婦なんだけど、最近夫が会話中に 「え?え?」と何度も聞き返したり、頓珍漢な返事をすることが増えた。認知症か?とビビってたら…
- アメリカで反アニメ法が成立。未成年キャラを性的に扱う作品は全て規制対象へ
- 海外「日本人は別格すぎる…」 日本の皇族が海外の地で異次元の大フィーバーに
- 宮城県知事、土葬墓地の検討を撤回「市町村長に確認したけど受け入れられないという答えばかりだった。実現は極めて厳しい」
- 中国、国内企業にエヌビディア製AI半導体の購入停止を指示!
- 今永昇太が新人たちと通過儀礼を楽しむ様子に全米騒然!←「彼は最高に面白い!」(海外の反応)
- 日本は当面パレスチナ国家を承認せず 海外の反応
- 【悲報】バカ「AIで暗 シーンの画像作ったろwwwwww」バンナム「ふざけんじゃねえゴルァ!!」→ガチギレお気持ちへ
- 津田タカトシ「起きたら隣に裸の森さんが寝ていた」
- 【海外の反応】なぜロシア人はロマノフ朝を処刑したんだ?
- 海外「日本人は別格すぎる…」 日本の皇族が海外の地で異次元の大フィーバーに
- 外国人「犬のユーモラスすぎる瞬間を捉えた写真を集めてみたwww」
- 大谷翔平が2戦連発51号HR、他スポーツ選手も憧れるほど活躍し過ぎて苦情が散見される事態に(海外の反応)
- 海外「俺は日本人じゃないのに…」 米公共放送が伝える日本人の特別な死生観が凄すぎると話題に
- 札幌地裁で「信じられない判決」が出てしまい『被告』が抗議する異常事態に、亡くなった人や遺族には堪ったもんじゃない判決だな
- 【速報】 チョコプラ頭を丸めて謝罪
- 【衝撃】 チョコプラ頭を丸めて謝罪
- 【悲報】 ロシアそろそろ継戦能力終わりそう
- 【悲報】 広陵野球部「助けて!3年生達の大学推薦が内定取り消しされまくってるの……」
- ホラー映画「107番出口」大ヒットですってすごいわね。
- 櫻坂46石森璃花、9月をもって番組MC卒業へ【櫻坂46の「さ」】
- 元F1解説者によれば、2026年のRBPTのF1エンジン(PU)は1周あたり0.2秒の遅れらしい
- 「豚」を「現場監督」に変えるとお似合い
- 炎上収束?チョコプラ松尾「素人はSNSやるな」発言で丸刈り謝罪も…苦しい言い訳に「本心が出ただけ」の声も
《パソコンを買いたいのですがネット民のみなさんにお尋ねします》この箱のやつって買わないとダメですか?
最近の調査でも明らかなように、検索やゲーム、レポートの執筆などがほとんどスマートフォンだけでもできるようになったため、日本の若者のデスクトップパソコンやノートパソコンの所有率は年々減少してきているようです。
そうした若者が社会に出たときに、仕事でパソコンの使い方が分からないという事態も生じており、世代間でパソコンの知識に格差が生じ始めているようです!
最近では、あるネット民の「この箱のやつ」を買わなくてもいいかという質問に対し、悪意のありすぎる回答がたくさん寄せられたことが、大きな話題になっていました。
回答している人は本当に答えが分からないのでしょうか、それともただふざけているだけなのでしょうか?
ディスプレイだけ買えばいいわけないですよね…
「パソコン」に関する海外の反応



パソコン欲しいんですが
この右の箱のやつって買わないとダメですか?
パソコン欲しいんですが
この右の箱のやつって買わないとダメですか? pic.twitter.com/p6ChWWxyBl— たぬ吉くん (@NPCdes0) 2019年9月16日

https://www.mouse-jp.co.jp/
ツイッター民「たぬ吉くん (@NPCdes0) 」がツイッターでデスクトップパソコンを買う時のアドバイスを求めていました。
しかし、パソコン本体を「右の箱のやつ」と呼んでおり、できることなら買いたくないと言い出す始末。
本気で質問しているなら、パソコンの知識がなさすぎでしょう!
この質問は大きな反響を呼び、他のネット民からたくさんの回答が寄せられました。
といっても、まともな回答ではなかったのですが…
キーボードとマウスだけで十分ですよ^^
— リク/RIKU (@Riku_MHW_ICE_62) 2019年9月16日
右は電力消費の多い暖房器具なのでおすすめ出来ません
— まいぞの™さやか (@Maizono_GGP) 2019年9月16日
右の箱は初回限定特典なので無くても大丈夫ですね!
— しょーま@ショタ絵描き✐ (@sasakuremidori2) 2019年9月16日
右のやつはモニターとキーボードとマウスを入れる箱だから要らないね
— 倒木 (@ume_onigir) 2019年9月16日
片付け用の箱なのであったら便利だと思いますよ
— 凜@現役JK (@rin7_official) 2019年9月16日
マジレスするとその右の箱の中ハムスターが走ってるからものが回る音とかしてうるさいし高いからおすすめ出来ない
— コウ (@mghplus) 2019年9月16日
質問者のたぬ吉くんはみんなの回答を見て、こうツイートしてます…
なんかよくわかんないけど
右のやつはあってもなくてもいいらしいですが
あった方が良さそうですね。 pic.twitter.com/kuC9FkEPWS— たぬ吉くん (@NPCdes0) 2019年9月17日
( ´_ゝ`)みんな本当に知らないのでしょうか? それとも単にふざけているだけなのでしょか…?
- 何度入れても帰ってくる10円玉があったのでよく見たら…なんじゃこりゃ????
- 【Xの車窓から】 通勤経路に話題のシビックがいた ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【動画】江戸時代の居酒屋メニュー、ガチで作ってみた!【美味そう】
- 地球の「隠れた準衛星」発見、60年間寄り添って公転しながら見つからず!
- 【画像】 、東大寺にハングルで落書きwwwwwwww
- 自民・加藤財務相 「消費税を引き下げることは適当でない」
- NVIDIA、インテルに50億ドル出資 PC・データセンター向け半導体を共同開発へ
- 【画像】金正恩の娘(13歳・165cm)、既に王の貫禄かwwwwwwwwwwww
- 【米国】バカがAIで『チャーリー・カーク暗 シーン』をフィギュア化した画像公開→「BANDAI」ロゴがハッキリ映って米バンナムがガチ切れ声明発表
- 【宮城県】「イスラム土葬墓地」村井知事が白紙撤回へと急旋回 選挙で負けそうだから
- 【謎】 自民党、『高市早苗首相阻止』で一致団結。党内有力者が続々と『小泉進次郎支持』を表明
- 通ってた産婦人科で奥さんを蹴り倒した旦那さんを見たことがある。「男産めって言ってんだろうがクソが!」って・・・
- 海外「まさにこれ!」日本のアニメ実写版のハリウッド俳優の完成度が高すぎると海外が大騒ぎ
- 【衝撃」ガチで「これやったら睡眠の質が爆上がりしたわ」ってものwwwwwwwwwwwwwwwwww
- うちは初老の夫婦なんだけど、最近夫が会話中に 「え?え?」と何度も聞き返したり、頓珍漢な返事をすることが増えた。認知症か?とビビってたら…
- 【画像】 浜辺美波さんのワキ、生放送で丸出しになってしまうwwwww
- 判断能力の落ちた老人にウォーターサーバー契約する営業辞めたい
- 海外「日本人は別格すぎる…」 日本の皇族が海外の地で異次元の大フィーバーに
- 外国人「犬のユーモラスすぎる瞬間を捉えた写真を集めてみたwww」
- 大谷翔平が2戦連発51号HR、他スポーツ選手も憧れるほど活躍し過ぎて苦情が散見される事態に(海外の反応)
台湾人の反応
質問した人も分かってないわけじゃないよ、ツイッターを見れば分かる
MAC派?
これはスマホ世代の若者の話? それともお年寄り?
箱のいらない液晶一体型のパソコンもあるよ
iMacはこの右の箱をつけてくれないから好きじゃない
自分もパソコンの使い方を知らない20代の若者に会ったことがある……彼にExcelで表を作るやり方を教えていたら、資格証明書か何かがあるのかって聞いてきた……ついでに言うと、彼は自分に日本語の入力方法を教えてくれと言ってきた初めての日本人だ……
TQCという資格があるよ
(訳注:TQCとは品質管理検定のこと。Total Quality Controlの略)
TQCは専門的過ぎるだろ、普通の人には必要ないよ
TQCってすごい無駄だよね
彼には液晶一体型のパソコンがぴったりだと思う
AppleはMac Proは肉焼き網みたいなのを買わないと使えない。ディスプレイ用のプロスタンドでさえプラス999……ドル。
巨大なおろし金
右の箱みたいなやつは、中身だけ買えばいい
中身だけなら熱対策はバッチリだね。ただし、ホコリの被害を受けるけど。
僕らの時代はこういうパソコンが主流だった。パーツを買ってきて自作して、CRTディスプレイに繋いでたな。
確かに箱は買わなくてもいいよ、中身があればいいんだから。
日本で働いてて思ったけど、…IT関係以外の人はほんとパソコンが苦手みたい
じゃあ日本に行ってパソコンの修理屋でも開こうかな。ハードディスクの故障でもマザーボードの交換が必要だといえばかなり儲かるw
自分でパソコン組めるような人間は、日本じゃ引っ張りだこだよ
初めて日本に行ったとき、東京最大の電気街だっていう秋葉原で良いマザーボードやメモリー(その年のメモリーはすごく高かったから)を買おうと思ってたけど、結局買いたいものが何もなかった。日本の3C大国の電気街より光華商場のほうがよっぽどいいよ?
(訳注:「3C」とは、Camera、Cell Phone、Computerのこと。主に電子機器のことを言う。「光華商場」とはパソコン店などが集中して出店する台北にある電気街。台北の秋葉原と言われている)
日本は3C大国、台湾は電子部品大国
外国に行くと分かるけど、台湾は恵まれてるよ。国外だとパソコンの部品は台湾みたいにこんなに簡単に手に入らない
右の箱のやつは熱風を吹き出すし、よく足の小指をいじめます。肉を焼くには熱が足りないし、スペースも取るから邪魔なだけの箱です。
でもお弁当を温めることは出来るよ
お弁当を温めるためには、お弁当を箱の中にある変な形の金属の下にある熱を発する四角いところに置かなくちゃならない
わたしも詳しくはないけど、ここまでひどくないよ🤣🤣
箱なしも悪くない!
あの収納に使う箱は買わなくてもいいと思う🤣🤣🤣
そうそう、買わなくていいよ!!!お金の無駄!!!
タブレット買えばいいじゃんw
馬鹿だなぁ、箱なしはもっと高いよw
前は液晶一体型があったけど…最近は見ないね?
今もあるよ、iMacなんかがそう。
右の箱のやつを買いたくないなら…アップルを買えばいいよ
こういう人にはMacがおすすめ。てかここまでの人だったら、ネットゲームもしないんだろうし
最近は液晶一体型を買う人が多い
コンピューターの授業ないの?
液晶一体型かノートパソコンを買えばいい
箱のやついらないなら俺にくれ
箱のやつは買わなくても大丈夫ですよ。靴の箱か、他の収納箱で代用可能です。
箱なしで使ってる人もいるよ
www
こういう冗談をいうのは台湾人だけじゃなかったんだねw
日本ってパソコンの授業が無いのかな………?
箱のやつ、高いですよ
その箱のやつは買うな
フィギュア用の箱
蛇口を買って、壁につければ水が出てくるよ…的なジョーク
箱てwww
箱がいらないならMacかノートパソコンを買ったらいい、箱よりかなり高いけどw
iMacを買えばいいんだよ!
コメント
右の奴がパソコンに本体で
左のテレビは飾りなのに
知らないの?
知らないわけないじゃん
元ツイート主みたら自作PC組んでたぞ
わかった上で大喜利してるんだよ
やっぱり大喜利だったんだね
PC用のモニターはチューナーが付いてないからテレビではない
ボケだとしてかなりのハイセンス
平成になって、
TV単体はスリムになったな。
ブラウン管が無くなって。
秋葉原にパーツが無いは草
観光客向けの所にはそりゃないわ
値段含めて考えてるんじゃないか?
それだとパーツ輸入してる日本より、パーツ生産してる台湾の方が有利やろ
使わないとき収納しておけるのは便利だと思うけど
わし丁度20年前に2chで同じ質問したわ
小人さんがびっしり詰まってると言われた
騙されてるぞ。その箱は世の中の災いを閉じ込めるためのものだぞ。
俺はメディアバレーでGマスクってソフト売ってますか?と聞いた黒歴史があるw
懐かしい…
今は今でjavplayer。人の夢は終わらないね。
大喜利のお題として上手いよな。
嬉々として一体型を薦める流れかと思ったのに
さすがに学校でもパソコン使う授業がある時代に知らないってことはないでしょ
真面目に授業受けてると思う?
英語の授業を何年受けてもローマ字と区別がついてないんだぜ、ほとんどの人は。
ハムスターが回る音w
5インチベイに入れる引き出しなんて商品がかつてあったから
収納できるのは間違いではない
10年ぐらい前はブラインドタッチできなければ、おっさん扱いされてたのになぁ
詳しい人っぽいから、他人にアドバイスしてる時にでも実際に言われた言葉だったりして
いらないんじゃない?
スマホの画面をモニターに出力、キーボードとマウスをペアリングして使えばいいよ
モニター一体型が結構出てるけど
あんなの、ディスプレイの寿命に左右されるだろ
しかも、CPUや基盤より短い
そうかぁ、15年以上同じ液晶使っているが。
その前に最新OSに対応できなくなって新しいのを買うことになるから、寿命なんて気にする必要がない。
古いケース余ってるが捨てるのも面倒で置いてある
右の箱がマウスだからないと操作できないよ
最近、やっとUSB3.0の端子がついているケースを買ったよ
右の箱のやつは、
質問者さんのような方には必要のないものですよ。
私も長年(ノート)パソコンを使っていますが
仕事でも私用でも右の箱のやつが必要になったことは
過去一度たりともありませんから安心してください。
でも結構深刻なくらいパソコン使えない若者って多いらしい。
いま小学生くらいの子どもたちはプログラミングを学び始めるわけで、自ずとパソコンにも詳しくなるだろうから、使える大人と子供の間に使えない谷間世代が生まれていることになるのかも。
素のパソコンにOSのインストールが出来る位で、漸くパソコンが使えるだと思いますけど。
リカバリーの方法も知らない人が多いみたいで。
Windous10世代だと、windousアップデートも自動だし、初心者が簡単にイジれないようになってるし、知識なくてもある程度使えちゃうせいで、セキュリティ意識も低いままだから深刻だよ。
まだワープロ全盛のころ、初老のシステムエンジニアがワープロ買いに
言ったら、売り場の女の子に親切丁寧に説明されて困ったとか。
こんな邪魔な箱いつまで要るんだろ、とは思う。
右の箱に分けてるから性能も上がるし修理もしやすいわけでな
Macのごみ箱ライクなのはマジで納得する奴いそう
キャアーかわいい
冗談でなく「画面一体型」と「タワー」両方買って片方死蔵してたおっさん知ってる
最近の若者はスマホばっかりやってるからパソコンは逆に知らん
アラサーワイの世代なら自作PCは男子の嗜みやったわ
たしかに、中小企業の社長さんがPC買ってくれて、サービスで配線して立ち上げただけで4万くれた。上司には怒られたけど。
>日本で働いてて思ったけど、…IT関係以外の人はほんとパソコンが苦手みたい
日本で働いているけどそんなことはないな。
自働車輸出大国だから日本人は車の修理が出来る、と思われてる。
とかいうのが昔あったが・・・
ほとんど故障しないし、故障してもすぐJAF?が来るので、自分で
整備する日本人は珍しい。
途上国の人間のほうが詳しかったりする。
なぜツイート消したのか
質問自体がネタであることを理解できずにツイート主を「バカ」だの「ゆとり」だの叩く奴が出てきたからだろう
据え置き機もパッドだけでゲームできると思ってるのかな
ネット利用とスマホ普及で随分と発展したように見える技術領域だけど、モニターの外観を除けば、PC型端末はもう半世紀位進化してないように思えて来た。次の巨大なイノベーションはどんなモノになるのかなぁ?
これは冗談だろうけどスマホであれだけできるのを見るとスマホ世代には右の箱は大げさにみえるかもしれないね
実際中身スカスカだし
マザボに規格があるから規格に合わせてつくってるだけでしょ
小型がいいならITX規格のマザボとそれにあったケースを選べばいい
キーボード型のPCあったりするし本当に要らない場合もあるぞ
「PC-クラブ」。一番安い98機だった。
OSが必要、って知らずにパソコン買ったな。
当時は初期バンドルなんて普通は無かった。
第一、HD内蔵機じゃなかった。
アメリカではHD内臓が普通らしい、と噂には聞いていたが・・・
文字通り「海の向こうの話」だった。
おじさんの頃はパソコンの下に箱があったよ
MSXパソコンはキーボード一体型が主流で
本体分離型は高級機種だった
MSXで一番の名作は、ファミコンに移植されなかった魔城伝説1だと思う(魔城伝説2は、ファミコン版では大魔司教ガリウス)
たけェ収納箱だなw
おいらのPCはモニター一体型でりんごマークがついてるよ^^羨ましい?
マウスをクリックするとアヒルの鳴き声がして奥行が40センチ以上あってとってもカコイイのだ
箱付きでなくても中古の1万円台で売ってるi5の一体型PCで
普通の人なら充分使える性能だからね
親父のネット閲覧用と甥っ子姪っ子のPC慣れように数台使ってる
モニターとキーボードだけ買ってどうすんのwww
マウスも必要だよ!! とだけ言っておこう…。(二ヤリ)
たしかにいらんな
なんたってデザインがお洒落じゃない
ドライブベイなんて使わないし、いらんわ!
自宅用なら一体型で充分だよな
PS5にウインドウズ入れてくれたらいいのに。
右の箱を取ろうとしたらPCが懇願するんだ。
「お願いだDave。静かにするから。ああ、頭がだんだんぼやけて…」