日本のTwitterで話題になっていた「少食にありがちなこと」というイラストが台湾でも紹介されていました。日本人が描いた少食あるある漫画に共感する台湾人の反応をまとめました。
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが 到中
- 海外「日本の巻尺は変な位置に印がついているんだけど、これは何故だ?」日本の建築道具に使われる独自の目盛りに対する海外の反応
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「皆さん、これが日本です」 歓喜の中でも品位を保つ日本人の姿に世界から称賛の声
- 日本の駐車場の「後から来た人を気遣う習慣」を海外が称賛!→こんな習慣あるの?【タイ人の反応】
- 日本人監督「中国の方が日本よりポテンシャルの高い選手が多い」→中国人「その通り」「もっと日本人監督を招聘するべき」【海外の反応】
- 彼「前の嫁と同じ名字w」私「ありがちだね」→後日、家族に報告したら…
- 外国人「これが東京の公共交通、車が1台も見当たらないよ」
- 「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」
- 海外「日本アニメは話題にならない作品でも、実は隠れた名作が多い!」海外が称賛する”話題にならない作品”とは?
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが 到中
- タイ人が「日本のおばあちゃんの遺影」にタイ料理をお供え→日本人から感謝の声!【タイ人の反応】
- 海外「日本で最も予約が難しかった場所はどこだった?」日本の予約が取れない人気店/イベントに対する海外の反応
- 後輩「私実は世界を救う勇者なんですよ」先輩「はいはいエイプリルフール」
- 安倍晋三「新入社員っていうのは失敗するんですよね」
- 「もしかして日本人って天才なのでは?」
- 夫婦の日ならレスを解消できるかもれないと思い、寝てる嫁に後ろから抱きついて誘ってみた結果・・・
- 「なんでサムスンとLGは電気シェーバーを作らないんだ?日本嫌いだけど仕方なく25年間パナソニックの電気シェーバーを使ってるんだが・・・」→「」
- パソコンガ「サイパン動かすために30万のPC買わなきゃ…」任天堂「あ、それSwitch2で余裕ですw」
- 外国人「東京の観光地化されていないところ、お前らに教えたるわ」
- 日本人が作った「嫌がらせ弁当」がクオリティ低すぎた結果→めちゃくちゃおもろいwww【タイ人の反応】
- 【朗報】コロナウイルス、無事滅びる
- 海外「笑った!」日本に対するトランプ関税の無意味さを示した事実に海外が大喜び
- 新人グラドル栗田すみれのパイズリポーズが卑猥
- 揚げ物は揚げたてが食べたいっていうから、1kgの唐揚を揚げてはテーブルに座っている彼氏の前に置いていった アチアチ言いながらビール飲んで次々食べる彼氏 → 結果…
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが 到中
- 【海外】BABYMETAL feat. Poppy「from me to u」で思い出す振り付け
- 外国人「これが東京の公共交通、車が1台も見当たらないよ」
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 海外の反応
- NVIDIA、Switch2に全力支援
- 任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華麗なる手口に感激する人が続出
- 【画像】 万博のり弁(500円)、手のひらサイズになる
- 水原一平さんの今後の人生、バラ色だった
- 【悲報】 トランプ「関税かけて国内の雇用復活!」→外国企業がアメリカ国内の従業員解雇へ
- 【画像あり】 乗せ放題のラーメン店でこれやったら「タダだとなんでも取る卑しい野郎」とか言われた
- 【速報】 ウクライナ、ようやく気づいた模様・・・・・・
- 【激怒】 バイトリーダー「今日さ残ってくれない?」俺「いやムリです」リーダー「なんで?」→結果www
- アメリカ料理がまずいと言ったらそれなりに反論くるけど
- 【WHO】 専門家はワクチンへの躊躇と反対が予測不可能な結果をもたらすと警告
- 携帯で撮った写真に“絶対におかしいもの”が写り込んでしまった…【※】
《少食にありがちなこと》少し食べただけで満腹→またすぐにお腹が空く…の無限ループですwww
こんなにも私にぴったりなテーマがあるんですね~。
母の話を聞いて初めて知ったのですが、私は赤ちゃんの頃から食が細い子だったそうです。
しかし全く食欲がないという訳ではありません。
むしろ食欲旺盛な方だと思っています。
ただ「たくさん食べたい」という私の思いとは裏腹に、少し食べただけで胃袋がギブアップしてしまうのです。
食べる量が少ないせいで、すぐにお腹が空いてしまうのも困りものです( ̄▽ ̄)
漫画家・イラストレーターの橋本ナオキ先生は、ニワトリ会社員・でぶどり(@debu_dori)を主人公に、「少食にありがちなこと」など分かる人には分かる「あるあるネタ」をツイッターに投稿しています。
ツイートには毎回多くの共感の声が寄せられ、大量にリツイートされています。
少食にありがちなこと
少食にありがちなこと pic.twitter.com/6maQyQ1pzs
— 毎日でぶどり (@debu_dori) 2019年6月27日
1. ラーメンとかはまず食べきれるかどうかが心配になる。
2. 食べ放題やおかわり自由は損した気分になる。
3. 自分でも驚くほど食べられるときがあるが、そのあとお腹を壊したりして帳尻が合う。
4. あと二口ぐらいで食べ終わるけど箸が進まない。
5. 変な時間にお腹が空いている。
6. 遠慮しているわけではない。
ラーメンと食べ放題の話は、まさにその通りです!!
ラーメン屋のカウンター席に座ろうものなら、「食べきれないのは分かってる。でも “まずいから残した”なんて誤解されたくない…」と余計に変なプレッシャーを感じてしまいます。
サラダを食べただけで胃袋の容量が残り70%になってしまう食べ放題については…あえて説明するまでもありませんね ( ̄▽ ̄;)
この投稿がされるや否や、日本全国の小食さんから大量のいいねとコメントが寄せられました。
そして自分ペースでいける回転寿司が何より助かる
そして自分ペースでいける回転寿司が何より助かる
— 陣羽織工房と猫 (@jinbaorineko) 2019年6月27日
「子供メニュー頼みたい。ケチしてるわけじゃなくて、子供ラーメンとか、からあげ2つとご飯少なめのセットとかちょうどいいのに…」という小食の友達がいました
「子供メニュー頼みたい。ケチしてるわけじゃなくて、子供ラーメンとか、からあげ2つとご飯少なめのセットとかちょうどいいのに…」という小食の友達がいました。
シニアも増えてるし、選べる幅が広がるといいですねー。— みなと (@minato_y_) 2019年6月27日
分かります!定食頼んで全部食べれるか不安になって、いつも単品頼みます
わかります!定食頼んで全部食べれるか不安になっていつも単品頼みます😥
— レン@気だるけちゃん (@kagekuroko115) 2019年6月27日
すごく共感しました。定食やセットはまず「ご飯少なめにして下さい」と言いますが「これで少なめ?」ってなるし、最後の一口、二口を前にブレーキ掛かるのもわかりみすぎます!よくぞ言って下さいました、という感じです。ついでに言えば、デザートは別腹じゃないです
すごく共感しました。定食やセットはまず「ご飯少なめにして下さい」と言いますが「これで少なめ?」ってなるし、最後の一口、二口を前にブレーキ掛かるのもわかりみすぎます!よくぞ言って下さいました、という感じです。ついでに言えば、デザートは別腹じゃないです😅
— 紫阿【無期休筆…🖊️✗】 (@aochan_rinchan) 2019年6月27日
そのあと二口を無理して食べると、気分悪くなって、その後数時間苦しむことになるのよね…
そのあと二口を無理して食べると、気分悪くなって、その後数時間苦しむことになるのよね…
— しーた⭐︎あひる雑貨DUCK-ART❣️ (@theta_asupe) 2019年6月27日
痩せたい系女子によく「いいな〜」って言われるけど、好きで少食になってねぇんだよこっちはって言いたい
痩せたい系女子によく「いいな〜」って
言われるけど、好きで少食になって
ねぇんだよこっちは💢って言いたい
も追加で— ˙˚ʚ 美來 ɞ˚˙ (@Nat_shoo_Mik) 2019年6月27日
外食に連れていかれてしまうと一人前を食べきれず、毎回のように残してしまって「少食ぶってる」とか思われてしまうのではと気にしてしまいます。サイドを数皿頼むくらいが丁度良かったり。義両親宅でも「何だ もう食べないのか」と…本当に本当にお腹いっぱいなんですよね!
私もですね!外食に連れてかれてしまうと一人前を食べきれず、毎回のように残してしまって「少食ぶってる」とか思われてしまうのではと気にしてしまいます。サイドを数皿頼むくらいが丁度良かったり。
義両親宅でも「何だ もう食べないのか」と…
本当に本当にお腹いっぱいなんですよね!分かります。— レイ (@gw4is) 2019年6月27日
お子様メニューを頼みたい気持ち…分かります!!
以前、勇気を出して頼んだことがあるのですが、年齢制限を理由に断られてしまいました。
大の大人がなぜそれを頼んだのか説明したかったのですが、どう言えばいいのか分かりませんでした…
ただ本当に食べきれないだけなんです!!!(心の叫び)
- 【Xの車窓から】 パリにて、飲酒運転で警察から逃げた車の事故の様子 ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 彼「前の嫁と同じ名字w」私「ありがちだね」→後日、家族に報告したら…
- 【続報】 ドラッグストア駐車場の罰金一万円、とんでもない事実が明らかに????
- 米国「関税!」日本「米中貿易戦争!」中国「報復措置!(レアアース規制」日本「無駄だぞ(代替品開発」米国「意味ないぞ(迂回路輸入」中国「売上減る(セルフ経済制裁」→
- 海自護衛艦「のしろ」がフィリピのスービック海軍基地に初入港に、南シナ海で日米比共同訓練を実施!
- 【速報】 中国の報復に対してトランプ大統領が声明を発表「中国はパニックに陥った」「間違った対応をした」
- 立憲民主党県議ら、斎藤・兵庫知事不信任案を検討 立民系会派「辞職求める」
- 【中国】 トランプ関税当日に中国政府が映像公開「こんな世の中に生きたいか」「不完全な世界に暴力、覇権、強欲、略奪、破壊、監視、排斥、圧迫、挑発、関税などがある」「戦争がなく皆が安全で国家の大きさに関係なく平等で共に利益を享有する国に住みたくはないか」
- 【画像】このセクシー女優ってめっちゃかわいかったよね❤伝説や
- 今話題の配信サイト『KICK』、有名配信者・関優太さんが契約の交渉決裂を暴露「条件がやばすぎた」「配信上で◯◯しなきゃいけない」「舐めんなよ?マ...
- 【ロマンス詐欺】知らない外国人からのメッセージに、25%の人が返信経験。やり取りするうちに43%が好意を持ち、38%が金銭を要求された
- 灘中灘高から東大に入学したエリート、「麻雀と囲碁の方がたのしい」と東大を辞めてプー太郎になった挙げ句……
- 【社説】 朝日新聞「フジテレビ、反省なくして刷新なし!」 ← 突っ込み 到 wwwwwwwwwwwwwwwww
- 「なんでサムスンとLGは電気シェーバーを作らないんだ?日本嫌いだけど仕方なく25年間パナソニックの電気シェーバーを使ってるんだが・・・」→「」
- あの幻のビデオの値段ヤバすぎるwwwww(画像あり)
- 夫婦の日ならレスを解消できるかもれないと思い、寝てる嫁に後ろから抱きついて誘ってみた結果・・・
- 手取り24万という話で運送業の会社に入社、すると事前の説明とは異なり実際の手取りは……
- 【朗報】コロナウイルス、無事滅びる
- 【画像】 岩下志麻のオ○ニーシーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwww
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが 到中
- 外国人「これが東京の公共交通、車が1台も見当たらないよ」
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 海外の反応
台湾人の反応
背が高いくせに小食だともっと悲惨。満腹になってみんなを待ってる時、冷ややか目で見られるから。「え、もう食べないの??大きいから結構食べると思ってたんだけど」(←ごめん…大食いっぽいのは見た目だけなんだ)
女性で小食はよくある話だけど、男性で小食は何かと辛いかも。
三口で満腹になる人もいる。でも自分は満腹になってもまだ三口はいける。
少量ずつ分けて食べるなら全然問題ないよ
小食さんは色々大変なんだね
この問題の解決方法はよく食べる人を相方に選ぶこと。
あ、ごめん! ライターさんが喪女だってこと忘れてたw
この問題の解決方法は、大食漢(中でも痩せの大食いタイプ)を相方に選ぶこと。
本当にそうだとおもう
私、見事に全部当てはまったw
これ、まさに私のこと
小鳥の胃袋
私が存在する理由
これ私だ!
だね!
完全にわたしのことだわ、これ
私も「小食さん」かな?
そうだね。でも食べ切れなかったら、僕が食べるの手伝ってあげるし。
本当に最高の彼氏!
あなたの場合、鳥より胃が小さいんじゃない?
え~そんな~
小食かぁ、羨ましいな。私なんて毎食バクバク食べてるのに、すぐにお腹が空くんだけど…
小鳥の胃じゃなくて「ダチョウの胃」だね
だったら砂とか石とか大量に食べなきゃ(=食べ物の消化を助けるため)
わ!私のことだ!
確かに私のこと言ってる
お腹空いた(パンを半分食べる)→食べきれない(30分後)→お腹空いた!
心にグッとくるものがあった
だからあなたには私が必要( ̄∇ ̄)
量少なめで何度も食べるのはOK
でもあなたも何故か突然小食になる時があるよね(笑)
え?ないない!
量少なめ+何度も食べる=おじいちゃん・おばあちゃん
「試食なの?」ってくらいしか食べない君ならきっと分かるはず
今はたくさん食べられるようになったよ
私は本当に小食だと思う
残りたった二口なんだけど食べられないんだよね、これが。
少し食べただけで満腹、でもすぐにお腹が空く…
分かる~! お昼ご飯のとき、いっつも同僚からいじられるもん。
「死んだら地獄に落ちて、水しか飲ませてもらえないよ」って。
全部当たってる!「全部食べないと」って一生懸命食べて、吐きそうになったこともあるし。1番悲しいのは、スイーツ用の別腹なんてないってこと…だから食べ放題では損しまくりだよ。
またこのニワトリwww でも小食あるあるには共感できなかった。
君のはニワトリサイズの胃袋だからねw
確かに満腹だったのに、レストランから出て少しするとまたお腹が空く。
もう本当に何なのぉぉぉ(←心の叫び)
ビュッフェみたいな食べ放題に行った時、「あれも食べたい、これも食べたい」って思うけど、結局少ししか食べられないんだよね。「割に合わない」とまではいかなくても、何かいつも損した気分…
小鳥の胃袋さん、どうですか?
見事に全部当てはまってる…
1度に食べる量は少ないけど、何回も食べるタイプだよね?
小食と大食漢の組み合わせ(。・ω・。)ノ
ピッタリのコンビだと思う∧( ‘Θ’ )∧
でしょ~
だから「いつも何か食べてるなコイツ」って思われるんだよねw
(´;ω;`)
自分の場合、おまけで付いてくるおもちゃが欲しいだけ
お子様か(笑)!
私も子供用メニュー大好き~
「あとたった二口じゃん」って思うかもしれないけど、本人の胃袋はもう限界に達してるから。
僕も小食w
それは昔の話でしょ。今じゃ普通に食べるくせに。
いやいや、いま見えてるものは全て幻覚!!!
私は自分が見たものを信じるよ
聞こえない、聞こえない…
目から得る情報だけで十分。言い訳なんて聞きたくない。
やだやだ…
これ俺だ
小鳥並に小さい胃袋
コメント
持って帰る文化があれば、ちょっとは楽なんだろうが
アメリカは量が多いからその文化あるよね。
中華圏は量が正義だから、なおさら小食の肩身が狭いんだろうな
どうなんだろう。
小皿料理や屋台文化が発達してるから、楽だったけどな。
麺類なんかもちっこいプラ容器で「変な時間に腹減っ」たときに重宝だった。
俺には日本のラーメンはデカすぎで外食であまり選べないから、あれは楽しかった。
自分はガッツリ食うと、その後何も出来なくなるのが勿体無い気がして少食にしてる。
「今日はいっぱい食べられそうだ」
って脳が騙したりするのよね…
小食じゃないけど3は分かる
胃腸の調子にムラがある
無理に食うとトイレから離れられなくなるからなあ
わかる
外食も実家ご飯も満腹になりすぎて体調悪くなる
親族にそれだけ?って眉顰められたり肩身狭いし里帰りがつらい
大食漢の夫が食べてくれる時は助かる
台湾は屋台料理発達してるから、比較的軽食はとりやすいよーに感じるけど、
確かに普通にレストランとか入ったら日本より断然ボリュームあるもんね。
でも中華圏は残すくらいが良いとかもなかったっけ。
「雀の胃」と言う言葉は、ここの旧サイトで知った。
うちの親がこれだが、ほんとにびっくりするほど食わない。食間に団子とか食ってはいるが、それ含めても通常の一人前にはとどかない。
私は二人前くらい食うけど。
(外食なんかでは調度良いw)
実際には他人の食欲なんて
相手も大して気にしていない
会話の繋ぎ程度に口にしているだけだから
気に病まなければいいと思う
現代のライフスタイルと体質がミスマッチしてるんだろうな
1日5食とかで、小分けにして食べるのが向いてるんだろう
生まれつきじゃなくて、ガス腹になったせいで、牛丼屋でもミニしか頼めない…
誰か善玉菌頂戴(深刻)
若いころは大食いできたけど、年いってから大食いできなくなったわ。
あと若いころは大食いしても便秘気味だったのに、今は大食いするとうんこがいっぱい出るか下痢してしまう。
中年太りする人は食べる量が若いころと変わらない人なんだと思う。
ラーメンは『ラーメン(小)』がある店に行ってしまうなー
王将みたいな店だと、『餃子1人前+ジャストサイズおかず+ライス中』でお腹いっぱい
コンビニ弁当でも食べきれない時があって辛い
ああなんか年寄りほど「食べろ食べろ」っていうよね。
でたくさん食べると機嫌が良くなるけど、食べないと微妙な空気になる。
当人がその量で満足なんだからいいじゃんと思うんだけど、なぜか不満げ。
「大食いって凄いわけじゃない、燃費が悪いだけ」って誰かが言ってるの聞いてから安心した。
少食の人に背が高い人は、リアルで見たことない。あと少食の人はサプリメントで補わないとダメだよ。熱中症のリスク、インフルエンザの発症率が高い
家族で食べに行って、お持ち帰りできそうな食べ物なら店員さんに言ってパックを貰えるけど、友人と食事に行って食べ残しをお持ち帰りなんて出来ないしいつも困る
謎の正義感強い人に残さずに食べろと言われる事があるけど、食べれたら食べてるよって腹立つこともある。
だから、サンプル置いてる店は本当にありがたい。量が事前にわかるから。写真じゃイマイチわからないし、写真すらないとこはもっと困る
少食な男ってかわいいよね。
俺がホモだからそう思うのかな
外食なんかで食べた後はそのあと丸一日何も食べなかったりで
帳尻合わせするけど一日で2回の外食はかなりキツイ
日本は高齢化社会だから
お子さまセットみたいなシルバーセットとか少食セット欲しいと思う
老母とたまに外出した時
釜飯とかちらし寿司で、茶碗蒸しやデザートもついたセット食べたがるんだけど
ご飯量が多すぎて半分以上残して「ご飯勿体ないからあんた残り食べて」と言われるww
ラーメン店に行ってメニューに載ってない「小」を頼んで
「え?頼めるの?」って友人にびっくりされた
そして普通のと値段が変わらないことを知って
「意味ないじゃん!」って再びびっくりされた
値段の問題じゃなくて量の問題なんだよ!
運動部いたこともあってか、大盛り、もしくは2人前がデフォだったなあ
昨今の量減らして値段アップみたいな風潮大嫌い
鶴瓶見習え
少食のおっさんだけど一人での外食はハッピーセット
最後の1口2口がなぜか残る
麺類は食べる前より増える謎の食べ物(だから頼まない)
赤ん坊の頃のミルクの量は他人の1/50だったそうな
無理して食うと胃痛で3~4日食べられない
大食いのワイはいつもこれじゃ足りんだろうなぁといつも一品足してしまう
ちょい軽めでいいかな程度でなく、本気で食べきれないから減らして欲しいって場合は
「少な目」なんて曖昧な言い方をしないほうが良い
はっきりと「半分で」「3分の1で」と伝えればその量で出てくる
「少な目」だと店員も「とは言ってもこれは減らし過ぎだよな…」と減らし具合を手加減してしまう
俺も少食だけど、だいぶ違うな。
食おうと思えばいくらでも入るけど、数日食わなくても仕事に問題でないし腹も減らない
俺も年とって少食になったけどこれって単に運動不足なだけだと思う
最近の流行りのスイーツ、パンケーキとかかき氷とか大盛りすぎる
だから3人以上で食べに行かないと無理、2人だと友達の負担が凄い
年寄りにしては大食の方だから気にも留めてなかったが小食の人はそんなことを気にしてるんだな。
「値段そのままでいいから少なめにして」とは言えない人はつらいよね。
焼鳥屋とか回転すし屋とかでないと外食大変そう。
持ち帰ってもいいとかでもない限りつらそう。
小食の人用のメニューかぁ・・かなり難しいんじゃなかろうか?少なすぎと言われる方が飲食経営者にはショックだったりするから細かくこれぐらいと分かれば作れると思うけれど相手のお客さんがちゃんと正直にこれぐらいでおなか一杯という感じで教えてくれるならといった感じだろうな。
残してくれて構わない気にしないんですよ。残り持ち帰りたいんですがという事を恥ずかしがらずにおっしゃってくださいと言いたいな(持ち帰る分は自己責任でお願いしますが絶対条件ですが)。
年取ってから、病気で食べられないって人も、周りに随分増えた。
記事にも出てるが、回転寿司は(当たり前なんだが)寿司中心だけどそういう人と食事するのに重宝してる。最近は色んなメニュー増えてるし。
昔は「ハンバーグなんか出してんじゃねーよ」とか内心思ってたが、すいませんでした。家族が病気になってから子連れで一緒に外食するのに本当に助かってる。
少食な方ではないと思うんだけど
義実家に嫁として行くと、
私の小皿に次々と勝手によそい分けられるのはマジ勘弁…。
外食産業はマジで定食は同じ値段でいいから、
少食向けのサイズも平行して出した方がいいぞ。
年寄りが唐揚げ定食とか無理だろ。2個くらいでいいのよって人も多い。
小盛りのある店も無くはないけど、やっぱりまだ少ないよねー。
お子さまセットがご老齢の人も注文できる店はあるけど全部じゃないし。
確かに病気して食べられなくなった祖母がいた頃は回転寿司は重宝したし、そうでない店では私の取り皿に先に取り分けたりしてたな。
あと「少な目にして」は確かに加減が分からんと思う。
「半分」は分かりやすいけど「少な目」の基準は個人差があるし、飲食で勤めてる人はそこそこ食べられる人が結構多いしね。
私も旦那も某讃岐うどん店なら大、標準的な量のつけ麺屋さんなら1.5玉の少し大喰らいの夫婦だから今一つよくわからない世界ではあるけど。
知らないで量が多い店に入っちゃうと、最初は味わえるけど最後は義務で食べきろうとする苦痛感ばかりで、食事をしただけなのにお満足感が有られず単に腹が張っただけの状態が残るよねw
嫁がそれだな、2口分くらい残すこと多い
店とかだと最初に食べきれそうな量を調整して俺に渡すが
ミニラーメン、ミニうどん
麺が多すぎる!そして具が普通盛りの3分の1しかない
違う、いらないのは麺で欲しいのは具だ
炊飯ジャーにほんの1口2口だけご飯を残されててすごくイライラする
保温スイッチ切るわけでもなく、ラップに包んで冷凍するわけでもなく。
そんなちょこっとだけ残されてどないせいっちゅうねんw
こんぐらい食ってしまえよマジで。
幼少期に食が細くても思春期に無理して沢山食べたら
その後体質変わってデブまっしぐらになるから気を付けろ
うちは親父が少食。レストランに行くと、まず子供に食べきれない分を取ってもらってる。結局途中でもさらに取るように言い、それでも食べきれなくて残してる。
少食の人は、デパ地下の試食巡りでランチ済ませそうだね
勝手に人に自分が食べきれなかった分を押し付けて
全部ちゃんと食べないとダメだよ~><って
してくる人間が複数いたから共感できない
たまに「食事って必要か?」と思う事がある。
わんこそば100杯いけちゃう自分には夢のような話だ
小食さんも苦労があるのですね
あるあるを並べてるけど
「飲食店で注文するとき『少なめでお願いします』『少なめにできますか?』と聞く」って項目がないんだが
小食を自覚してお残しはしたくないと思っているならあるあるのうちかなり需要度の高い項目だと思うんだが
スシローに1時間もいた
・プレミアムモルツ生 (グラス)
・たこの唐揚げ
・プレミアムモルツ生 (グラス)
・フライドポテト
・季節の茶碗蒸し
・カタラーナアイスブリュレ