『秘密のケンミンSHOW極』で愛知県で「台湾○○」が流行っていると特集されたことが台湾でも紹介されていました。台湾人が知っている台湾カレーじゃないと思わずツッコんでしまう台湾人の反応をまとめました。
- 「もじもじしているヘソンを助けてあげる日本の大谷の姿をご覧ください・・・」→「本当にすごい人だ」「この野郎は崇めるしかないw」「人間性GOATwww」
- カイカイ管理人からお知らせ
- 海外「日本にしかないもの!」日本を訪れた外国人が日本中毒になるメカニズムについて海外が大騒ぎ
- 「日本はすでにW杯出場決定、それでも選手起用に注目が集まる理由」ローテーション発言に関心高まる
- 海外「日本は過小評価され過ぎだ!」 J-POPが近年の洋楽に与えている影響の大きさに外国人が驚愕
- 「意外なノーベル賞強国」
- 海外「これはガチ!」移民として優秀すぎる日本人という存在にスペイン人が大騒ぎ
- 海外「日本との差に涙が…(泣)」 CNNが伝える日本の幼稚園のあり方に世界の女性から羨望の声
- 4/4【制裁を】幼馴染と久しぶりの会話。そのうち彼女がいじめにあっている事実を知る→担任「いじめの事実はありません!」こいつも共犯か…!彼女のためにもこいつらに制裁してやる!
- 「日本で買ったお茶漬け、あまりの美味しさにもっと買えばよかったと後悔した理由」
- 「日本の超有名アニメのモチーフになり、海外のアニメファンの聖地となっている場所がこちら・・・」
- 大谷翔平が投稿した山本由伸への愛溢れる投稿に全米騒然!←「このブロマンス好き」(海外の反応)
- 日本人「息子がトミカ達を寝かしつけてた」→可愛いwww【タイ人の反応】
- 【敗戦】西武ファン集合(2025.5.22)
- 【海外の反応】山本由伸とキム・ヘソンのやり取り【MLB】
- 大谷翔平がブルペンで解禁した球種に全米騒然!←「早く登板してくれ!」(海外の反応)
- 外国人「ファンタジーライフという日本のゲーム、滅茶苦茶楽しいよ!」
- 日本人「タイに住んでたときタイ人が『ナルト』と叫びながら近づいてきた」→ある方法で意気投合してしまう!【タイ人の反応】
- 海外の反応:台湾の留学生(42)が日本のアイドル(36)に を加えた理由
- 【議論】槍は横NPの少なさが深刻だな・・・・
- 義姉がカバンにヘルプマーク付けてた。「どうしたの?」って聞いたらトンデモナイ答えが返って来たんだが…
- 「日本は今自動車産業も没落中、トヨタも2030年に現代・起亜に逆転される見通しだ」→「それでも内需もあるし我々より階級もいい」「自動車産...
- VネックのTシャツって一体どこの誰に需要があるの?ダサいだろ
- 海外「Eスポーツで日本チームに敗北したブラジル人が怒りの原爆動画投稿。ホンダがチームとのスポンサー契約を解除」
- 「のライバルはどこだろうか?日本だと考える人も多いだろうが・・・」→「日本でしょ 日本人たちも ちょっと特別に見てると思う」
- 海外「中国でかかる電気、ガス、水道料金がいくらか知ってますか?」
- 「サイズを小さく設計?日本の人型ロボットが変形する仕組みに注目集まる」
- イ・ジェミョンの「ホテル経済論」に経済学者らからは「バカじゃないの?」の声、所属政党からは「問題は内需低迷だ」とごまかしの発言も
- ソン・フンミンの所属するトッテナム、17年ぶりの優勝! ソン・フンミン「今夜、私はレジェンドだ!」と叫ぶ……いい花道になったのでは
- ミニマリストの動画を見ていて、この人の生きる楽しみって何にあるんだろうと思ってしまった。
- 君はちょっと映画の見すぎだね。捕まった犯人が1本のペンを机の上に見つけた結果・・・。海外の反応
- 【世界】欲しい超能力は何?【ポーランドボール】
- インド人「俺達の国が舞台のダークソウル風ゲームを作るよ!」
- 【朗報】 若槻千夏さん、レジでの「ポイントカード作りますか?」に画期的対処法発明wwwwwww
- 【朗報】 完全に仕上がってるジャグラー打ちさんが発見されるwwwwwww
- 【悲報】 Switch2抽選民、追い詰められすぎてとんでもないセットに手を出してしまうww
- 【爆笑注意】 腹筋崩壊レベルの画像集めたったwwwww
- 【速報】 永野芽郁、ベッドイン写真が流出!!!!
- 【文春砲2弾】 永野芽郁さんと田中圭さん、流出LINEが公開される・・・
- 『ビオフェルミン』がメンタルに効くってマジかよ…
- 【ネット騒然】 ドンキで“人の頭”を殴った末路があまりにも衝撃的だった
- F1、2026年からディズニーとコラボへ
- 新人用のPCを買い揃えた所、お局社員が「私のPC古くて遅いから新人のやつを私に使わせて」と言ってきた
《愛知県台湾グルメ最前線》台湾カレーがブームに 台湾風にアレンジされた料理が名古屋人の胃袋を掴んでいます
5月6日、「台湾カレー」という言葉が日本のツイッターでトレンドに入りましたが、これはもちろん名古屋で誕生した最新グルメです!
日本の有名なバラエティー番組『秘密のケンミンSHOW極』で、また愛知県の名古屋グルメに関する特集が組まれました。
今回は「台湾ラーメン」や「台湾まぜそば」などのお馴染みの料理に加えて、最近、増えている新しい台湾グルメも登場しています。
スパイシーに炒めた豚ミンチがのっている「台湾」という名がついた料理であれば名古屋人は何でも買ってしまうのでしょうか〜。
「台湾グルメ」に関する海外の反応



愛知で台湾〇〇がバク伸び
/
今週の #ケンミンショー
台湾〇〇の最前線を徹底調査🔍
\
愛知で台湾〇〇がバク伸び🔥#台湾ラーメン#台湾まぜそば#台湾焼きそば#台湾カレー#台湾巻き串さらに…旨辛グルメの後は極上スイーツ🍭
とにかくチーズが伸びる #神戸 の #デンマークチーズケーキ が登場🍰#5月6日木曜よる9時放送 pic.twitter.com/GTf8Fi4GJI— 【公式】秘密のケンミンSHOW極 (@kenmin_kiwami) May 4, 2021
読売テレビの『秘密のケンミンSHOW極』では、昨年8月に愛知県の名古屋飯が特集されたばかりなのですが、それから1年も経っていない5月6日に再び特集が組まれました。
今回は、台湾ラーメンや台湾まぜそばといったお馴染みの料理だけでなく、何にでもスパイシーなミンチ肉(台湾ミンチ)をトッピングし、何にでも「台湾」という名前をつける最近のトレンドが紹介されました!
番組スタッフが名古屋の街角でインタビューしていたのですが、サラリーマンから「どんなジャンルがあろうと名古屋に生まれた人は台湾を選びがち。台湾って出されたら名古屋の人は「あっ台湾○○だ」と思うぐらい細胞レベルで染みている」「どのごはん屋さんに入ってもメニューには絶対台湾○○とかがあって、そのジャンルに応じた台湾がある」というコメントも寄せられていました。
とにかく台湾ミンチさえ乗っていれば、どんなものでも台湾○○になるようで、特に男性に人気だったのが「台湾カレー」です!
ツイッターでは「台湾カレー」がトレンドに

台湾カレーの人気店は愛知県犬山市にある「元祖台湾カレー」です。
元祖台湾カレー犬山店
★元祖台湾カレー犬山店★
元プロ野球選手の長嶋清幸氏が犬山店の新オーナーになりました😃
2018年まで中日ドラゴンズのコーチをされていた方です⚾
只今、カレー作りやミンチ作りに頑張っています❗これから新✨台湾カレー犬山店をよろしくお願いします🙇#台湾カレー#犬山#長嶋清幸#プロ野球 pic.twitter.com/h2DlKPSluV
— 【公式】元祖台湾カレー 犬山店 (@inuyama_taiwanC) April 22, 2020
旨辛台湾ミンチと野菜たっぷりカレー&卵黄はおいしいですよ😋
九条ネギも良く合います😉
まだ食べたことがない方、ぜひ一度食べて下さい!
テイクアウトもやってます😊#秘密のケンミンSHOW極 #台湾カレー#犬山 pic.twitter.com/rTRVIGSYa1— 【公式】元祖台湾カレー 犬山店 (@inuyama_taiwanC) May 6, 2021
このお店のオーナの長嶋清幸氏は元プロ野球選手で、1997年に現役を引退した後は様々な球団でコーチを務めていたのですが、台湾ミンチが好きだったことから昨年(2020年)4月にこのお店を引き継いだそうです。
Σ(⊙д⊙)次の「台湾〇〇」はいったい何なのでしょうか? 台湾アイスクリームでしょうか?
- 【奇跡】 コスプレ用に「ロンギヌスの槍」を注文したら…どうしてこうなったwww
- 【Xの車窓から】 煽り運転のコイツは免許剥奪しても良いと思いませんか? ほか
- 外国人「勇気あるな、大丈夫か?w」首相、米の増額要求に「NO!!!」
- 【東京新聞/社説】 対馬の仏像返還 「日韓融和」の象徴たれ
- 4/4【制裁を】幼馴染と久しぶりの会話。そのうち彼女がいじめにあっている事実を知る→担任「いじめの事実はありません!」こいつも共犯か…!彼女のためにもこいつらに制裁してやる!
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札… 6事業者が参加
- 【悲報】 中国人男「帝国主義を打倒するために日本に行く」 日本人に「小鬼子」「バカヤロ」とヘイトスピーチ
- 米国防総省、カタールから受け取ったB-747型旅客機を大統領専用機に改修…倫理面や安全面での問題指摘!
- 日本「米不足(価格高騰」江藤農水相「コメは売るほどある!」石破茂「事実上の更迭(打撃必至」江藤農水相「辞表提出(辞任」日本「ギリシャ発言した人も辞任希望!」→
- 外国人「ファンタジーライフという日本のゲーム、滅茶苦茶楽しいよ!」
- 田舎の空き家なんか買うもんじゃないよ修繕費だけで何百万もなくなるよ
- 【漫画】尾田栄一郎「考察はイヤ」発言で、ワンピース考察系YouTuberが引退表明
- 男性「水分補給は水の代わりにコーラwww美味すぎるだろwww」→毎日3Lがぶ飲みした結果・・・うわあああああああああ!!
- 【速報】 農林中央金庫、過去最大の外債運用失敗を発表「1兆8078億円の赤字」
- 江藤元農水相「最後に1つだけいいですか?」→記者「はい(何言うんだろ、こいつ)」
- 義姉がカバンにヘルプマーク付けてた。「どうしたの?」って聞いたらトンデモナイ答えが返って来たんだが…
- 【悲報】 鈴木福くんの投球フォームがやばすぎて炎上(想像の1.5倍ヤバい)
- 北 が駆逐艦の進水式に失敗、金正恩ブチギレ
- 【画像】 混浴入ってきたwwwwwwwwwwwwwww
- イ・ジェミョンの「ホテル経済論」に経済学者らからは「バカじゃないの?」の声、所属政党からは「問題は内需低迷だ」とごまかしの発言も
- 君はちょっと映画の見すぎだね。捕まった犯人が1本のペンを机の上に見つけた結果・・・。海外の反応
- 日本人「息子がトミカ達を寝かしつけてた」→可愛いwww【タイ人の反応】
- 海外「なんてこった!」日本で新たな展開を見せる米ポリコレ企業に海外が大騒ぎ
台湾人の反応
生粋の台湾人だけど、こういう料理は見たことないw
どうして最近の日本では料理名の頭に「台湾」ってつけるのが流行ってるのかな?
台湾にはこんなカレーないけどwww
台湾人も日本式のカレーを食べているんだけどねw
台湾のハワイアンピザもなんでハワイなのか良く分からないよね
本場の台湾カレーは蛍光色だよ!!! だからこれは台湾カレーとは言えないね!!!
(訳注:下の動画のような色のカレーが「台湾式カレー」と言われています。以下、「こんなの台湾カレーじゃない!」という台湾人のコメントは元祖を主張したいのではなく、蛍光色でカレーとはかけ離れた味の不味いカレーこそが台湾カレーだという自虐ネタです)
うちでは日本のバーモントカレーを使ってる…
我が家も日本のルーを使ってるよ
バーモント辛口、中辛各1かけと甘口半かけを混ぜて使うかな
わたしは超甘口派だな
蛍光の黄色いルーが本場の台湾カレーだよ。それ以外を台湾カレーって呼ぶなんて私は認めないけどねw
台湾ではなんでも日本風って付けるけど日本では台湾って付けるんだね。お互い様って事で良いじゃん。
台湾のラーメン屋が日本本場の台湾カレーって売り出したら台湾人は訳が分からなくなるよね
名古屋で有名な台湾ラーメンって言われても、台湾人には????って感じだよね
台湾カレーとか台湾ラーメンって何? 誰か分かりやすく説明してよ!
台湾のカレーは蛍光色のやつだからこれは違うよね…w
台湾カレーって蛍光イエローのやつでしょ?
秘密のケンミンSHOWか…
名前を勝手に使うという点では日本と台湾はお互い様ってことだよねwww
蛍光色のカレーが本場の台湾カレーだよ!
台湾カレーって学校給食に出てくるあのカレーかな?
本物の台湾カレーって蛍光色のあれでしょ。
蛍光色じゃないものは台湾カレーって呼んだらダメでしょ!
このお店って台湾にもあったよね、4年前に台中で行ったよ。
ただミンチが入っているだけだったけど…
台湾カレーってこんなんだっけ?
台湾のカレーは蛍光色じゃないとダメだよ!
これは蛍光色じゃないから美味しそうだよねw
蛍光色じゃないのによく台湾を名乗れるよね
どれも台湾には存在しない台湾料理だねw
台湾のミンチはこんなに辛くないよ? カレーだって日本風のカレーだよ?
日本で「台湾」って名乗っているお店はだいたい中国人のお店だよね。
しかも中国産の材料を使ってるから凄く安上がりなんだよ。
タピオカが入っていないんじゃ本場とは言えないよ〜
台湾にも色々日本風○○って言うのがあるからお互い様だよねw
台湾の肉みそはこんなに辛くないよ。
日本人が本場の台湾カレーを食べたら絶対吐き出すよねw
台湾の肉みそは美味しいけど、こんなに唐辛子入れないよ。
本場の台湾カレーは半熟卵や生卵は入ってないよ…
台湾カレーって給食で出たあの蛍光色のヤツのことだと思ってたよw
コメント
韓国風ってワードではイメージ悪いからね
台湾なら一般人受けもいいからなんじゃないかな
日頃の行いってとても大切だね
中部方面でやってるなんちゃって台湾風〇〇は昔からある。
韓国云々は関係ないし、しかも台湾料理でもないという程度の低さ。
元々は台湾料理味仙で台湾出身のコックの方がピリ辛ミンチを乗せたラーメン賄いで食べてたのを客にせがまれ出したのがきっかけ
その後ピリ辛ミンチが台湾ミンチと呼ばれる様になって台湾ミンチが乗っている物は台湾○○と呼ばれる様になった
程度が低いんじゃ無くて故郷の名前を貰って名付けただけ
台湾も韓国も日本が昭和に食べてた黄色いカレー食べてるんだな
名古屋めし
台湾ラーメン
アメリカン
台湾ラーメンは名古屋の台湾料理屋の台湾人店主が作った奴でしょ
台湾ラーメンに台湾カレー。台湾もブランドだな。
長島か懐かしい。カープのユニフォームは飾ってないのかな
台湾ラーメンの特徴を
カレーにも持たせただけたろ
これが台湾で流行っている
わけじゃ無い
元祖カリフォルニアロールみたいなもんでしょ
パスタでもイタリアンとかナポリタンとかあるんだから許してよ?
ナポリの人は許してないけどな
ケチャップスパゲッティをナポリタンって侮辱だろ
そんな安易な理由ではないよ。
単に台湾の親日イメージを商業的に利用したいのなら、
日本中の中華料理店が台湾料理の看板を掲げてるはずだ。
愛知県は名古屋を中心にもともと台湾人が多くて
台湾料理(通常の中華料理店の装いしてることが多い)の店が多いんだよ。
中日の大豊も引退後に名古屋で中華料理店を出していたね。
台湾ラーメンもその流れで生まれたもので、台湾カレーも似た事情によるのだろう。
現地で食べた中でも特に爆弾おにぎり、焼餅、油飯あたりの屋台ご飯が忘れられない。日本で定着しないかな
あと流行った台湾カステラのクリームサンド食べたけど美味しかった
台湾カステラも台湾かき氷も日本のカステラとかき氷だしな
台湾人も日本のパクってるだけ
作り方や食感は全然違うぞ。台湾カステラはメレンゲで膨らましているからシフォンケーキに近いし、台湾かき氷は日本のシャリシャリかき氷(天然かき氷じゃない方)とは違ってふわふわしている。
台湾って付けば何でも格好良いもんなぁ
代官山の蔦谷書店だって元ネタは台湾の誠品書店だしなぁ
台湾のひとからお互い様って言われても嫌な気がしないのが不思議。。。。
日頃の行いは大事だってことだな
きょう学んだこと
台湾らしいカレーはパイナップルかマンゴーのように黄色い
(ただし台湾でもキワモノ扱いされている様子である)
台湾は昭和の黄色カレーを日本式と知ってるけど
韓国人は韓国式カレーと勘違いしてる
どうしてこうなった
だって韓国人が文明開化したのってつい最近だから。
それだけ日本は台湾が好きということだよ
俺も台湾には凄い良いイメージ持ってる
この前食べた台湾パイナップルおいしゅうございました
ケンミンショー見た事も無いわ 嘘情報ばっかりで・・
ご当地グルメに関しては、食べられている地域の広さの誇張はあるけれど、食べ物は実際にあるものだから嘘は言っていない。
つまり辛い肉味噌をトッピングすれば何でも「台湾**」って言ってもいいってこと?
中国人が台湾人騙ってるイメージしかない
名古屋では、台湾=ピリッと甘辛い肉みそ。
あの肉みそが乗れば何でも台湾。
わたし名古屋市民だけど台湾まぜそばがないと生きていけない身体になってしまった。
たぶん昭和中頃までの日本ではインド風の香辛料入手は高価で
例外はターメリック(鬱金【ウコン】と呼ばれ昔から黄色い沢庵漬けに使われてた)
だから昔の日本カレーはターメリック多めの黄色いカレーになって、台湾や韓国にも定着したんじゃないかな?
日本にも昔風な黄色いカレーが好きで懐かしむ層はいるよ
ただし台湾カレー犬山店ってググると、ランチタイムにキムチ無料サービスとかやってて
それどこ向けサービスか?と思った
日本風ならラッキョウか紅生姜(明治の日本人が食べた英国風カレーにピクルスが添えてたから)だし
台湾風なら、台湾風の漬物添えるべきと思うんだよ
沢庵の黄色はクチナシで付けるもので、生姜の仲間のターメリックなんて使ったら風味がガラッと変わる
反応が微笑ましくて草
まあ台湾も「日式」つって日本の~ってアピールしてるけどな
その料理は見たことねーけど
いいんだよ 互いの国名つけると興味もってくれるってことは
いい関係にあるってことだ。
ただちゃんとした台湾料理も日本国内でやってほしいね
なんちゃって中華じゃなく本物の台湾料理
台湾の人がやるならいいけど日本人が勝手にやるのは嫌だなあ
台湾の本場の味が食べたいじゃん
魔改造とか創作(捜索?)しちゃった場合は、”風”を忘れるな。相手国民に不快な思いをさせない配慮は最低限のマナーだろ。
ロシア風トマトとキャベツスープなら良いけど、ビーツを使わずにボルシチ言っちゃダメなんだ。
当然ながら愛知県民も困惑
へーこれが台湾のカレーか、と思う日本人がどれほどいるかね。
粗挽きの餅粉を道明寺と呼んだりする感覚だと思う。「台湾」がミンチ肉を表す食材になってるんだと理解すれば良い。「仕上げのアクセントに台湾を少々利かせます」、みたいにね。
悪気は無いと断言できるが、台湾の皆様がどう受け取るかは分からない。
台湾〜はもはやご当地〜と同じ扱いだな。
台湾〜は愛知のご当地飯と同じ感覚でそもそも台湾のものとは思っていない。
日本で売られるルーロー飯でさえ本場台湾と違うものばかりなのに信じることに無理がある。
そういう番組ができそう。
寿司ポリスじゃなくて、現地に行って
「現地の名前を付けた料理をニッポンで流行らそう企画」
現地人と日本人料理人・スタッフがタッグを組む。
大阪の肉まんの店も台湾出身の人が始めたんでしょ
台湾に名古屋カレーってのがあったような
エビフライとか乗ってるの
台湾ってついてるのは全部名古屋だと思ってたわw
台湾に何の関係もない名古屋グルメが台湾○○だからwww
昔から日本人はブランドに弱いw
今度は台湾ブランドか。
と国際音痴が日本は特殊と勘違いw
日本は特殊だろ
デニーズもセブンイレブンも看板(ブランド)だけ買って中身は日本式なんだから。
>58235
ネガティブに特殊とポジティブに特殊は違うことは理解できないの?
台湾ラーメンは台湾では名古屋ラーメンとして売られている。
したがって台湾で売るときは名古屋カレーになる(と思う)。
名古屋じゃ、ナポリタンといえば鉄板の卵焼きの上にのせるケチャップスパゲティらしい。
鉄板焼きスパゲティというのは世界にないよな?
卵敷いてるのはイタリアン
敷いてないのがナポリタン
台湾で暮らしたことのない日本生まれの台湾人の店が発端。
台湾に行った時に食べた麺が美味しくて、それを日本ようにアレンジしたら
全く違う物になったのが台湾ラーメン。元になった麺は全く辛く無いらしい。
>ケンミンショー
はい解散
台湾のカレーの色に懐かしさを感じる
味仙での台湾ラーメンが予想以上にヒットして、同じような調理形式を軒並み「台湾~」とやりだしただけで、実際に台湾から伝来されたものだと思い込んでいる人は少ないと思うぞ
あと、台湾では「台湾ラーメン」は「名古屋ラーメン」として売り出されている
台湾ラーメン発明したの名古屋の台湾華僑の料理人で元々はまかない料理だったんじゃないっけ?
鹿児島の人がつけ揚げと呼ぶ食べ物を他都道府県の人がさつま揚げって言うあの感覚よ
だいたい味仙かはなびのせい
名古屋県民は異常集団やから許してやってくれ
ワザと言ってるのか知らんが名古屋は県ちゃうで。