漫画家・矢寺圭太先生の株日記が台湾でも紹介されていました。入ってきた印税をすべて株につぎ込んだ先生がどれだけ利益、あるいは損失を出したのかを見た台湾人の反応をまとめました。
- 「日本では僕のヒーローアカデミアは人気らしいですけど、あれ本当はつまんないですからね」
- 海外「これが日本人の強さの秘密だ!」 日本の子どもたち、流石にたくましすぎると話題に
- 日本は「27」 「0」…支援額は日本と変わらないのに遠ざかるノーベル賞=
- 中国「日本はアジアの光だ!」 日本人がまたノーベル賞を受賞し中国から称賛と羨望の声が 到
- 日本でタクシー運転手が不足→政府「日本語能力要件を緩和して外国人を増やします」【タイ人の反応】
- 海外「日本よ、世界で売ってくれ!」 大正時代に誕生した日本の魔改造アイスが世界的な大ブームに
- 外国人「日本人書道家が書く漢字が難しすぎる」
- 猫を覗くとき、猫もまたこちらを覗いている。視線のレーザービームで
- 【発覚】嫁が「子供と公園に散歩しに行く」と出かけて行った 1時間程してから友人から連絡「今、妻と○○公園に来てるけど…これ見て」→ 衝撃の画像が送られてくる!
- 外国人「おもしれー自販機。日本って自販機一つ見てもおもしれーんだよな」
- 「研究陣がコロナ関連の大発見をして世界が大騒ぎ」
- 日本は「27」 「0」…支援額は日本と変わらないのに遠ざかるノーベル賞=
- 「ノーベル賞受賞の知らせを詐欺電話と勘違いしちゃった人」
- 海外「さすが日本!」世界が結局水素こそ未来だと気づき始めて海外が大騒ぎ
- 「日本では僕のヒーローアカデミアは人気らしいですけど、あれ本当はつまんないですからね」
- 風来のシレンってゲームやってんだけど赤い魔導士と死神が出てくるフロア無理ゲーすぎだろ
- 【海外】2026年グラミー賞候補:BABYMETAL「メタル・フォース(最優秀ロック・アルバム)」「フロム・ミー・トゥ・ユー(最優秀ロック・ソング)」
- 2/3何で婚約者がいた事黙ってたの?結構な裏切りじゃね?婚約者の写真、いまだにスマホに入っててさ。キレて全部消してやったらキッチンで泣いてやがんのw絶対に許さねぇww…
- 海外「日本の冷凍食品を舐めてたよ…」外国人が日本で食べて”これは旨い!”と感じた冷凍食品とは・・・?【海外の反応】
- ドカタ専用ビジホ(ワークマンハウス)に泊まってみるでwwwwwwwwwww
- 「豊臣秀吉は 侵略した悪人でしかないのに、どうして日本の人たちは の気持ちを考えてちゃんと悪い奴扱いしないんですか?」
- カブス敗退で“日本人対決”が消滅、ドジャースの相手はブルワーズに、大谷はロバーツ監督に叱られる(海外の反応)
- 公明党斎藤代表「次々回の首相選挙の時は再連立する」
- 海外「なんてこった!」日本一価値のある文化財を米国が盗んだ可能性に海外が大騒ぎ
- 米倉涼子 自宅周辺にはマスコミが多数、YouTubeのCMも非公開に… 麻薬取締法違反の容疑で捜査報道
- 1/4汚嫁のハメ撮り写真が送られてきた。俺に間男を制裁してほしいからみたい。信じられないので部屋を探すと…嫁の日記が出てきた→嫁の日記に不謹慎にもワロタwそして間男の現在は…
- 海外「もっとも日本的な腕時計はどのメーカーのどのモデルだと思う?」日本の腕時計に対する海外の反応
- (ヽ´ん`)「スーパーの半額弁当を毎日3個食べてる。これで食費が月2万、コスパ最強」
- 外国人「一番好きなアニメのタイトルを1文字だけゲイにしてみよう」
- 鈴木誠也が怪物新人163キロ豪速球を同点HR、PS史上最速の球を本塁打にしたことでも話題に(海外の反応 MLB)
- 海外「日本の冷凍食品を舐めてたよ…」外国人が日本で食べて”これは旨い!”と感じた冷凍食品とは・・・?【海外の反応】
- 中国オタク「日本の武士キャラのヘンな髪形について教えて欲しい。背景とか、あれを日本人はどうカッコイイと思っているのかなどを知りたい」
- 斉藤代表の爆弾発言を聞いた報ステキャスター、あまりにも衝撃的だったせいか動揺を抑えきれず……
- 公明・斉藤代表、橋下徹氏に論破されてしまう
- X民「しかし高市総理の誕生に公明党や野党がここまで震え上がるとは思わなかった。お前ら裏で何してたの?」8万いいね超え
- 【戦慄】 グレタの船団にいた日本人、『恐ろしい事実』を暴露してしまう!!!!!!!
- 実際、創価学会の700万票に協力してもらわないと、自民党はまた大敗するぞ これマジでどーすんの?
- 【悲報】 テレビ朝日さん、うっかり候補者討論会で高市早苗を冷遇してしまい炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【気象】 人の力で台風の「制御」目指す国家プロジェクト…台風22号を航空機で観測
- 【画像】 バベルでやってやったwwww
- 【闇深】 一番「第二次世界大戦中に立ってそうなスレ」上げたやつ優勝
- ドカタ専用ビジホ(ワークマンハウス)に泊まってみるでwwwwwwwwwww
《漫画家・矢寺圭太先生の株日記》印税で得た100万円で株を買い、大儲け?
印税で生活することを夢見る漫画家は多くいますが、一生印税暮らしができるほどのヒット作を生むのは、決して簡単なことではありません。
この問題の解決方法は、「多くの作品を出版し印税を稼ぐ」もしくは「他から収入源を得る」くらいでしょうか!
漫画家の矢寺圭太先生は、ある時、単行本の印税で株を買い、大儲けしようと考えます。
先生はその過程をすべて「株日記」として漫画を描き、ツイッターに投稿しているのですが…
いったいどのような結末を迎えたのでしょうか?
日本の「株」に関する海外の反応



おにでか!
ぽんこつポン子
恋屍川さんは肉食系
矢寺先生はこれまでに『おにでか!』『ぽんこつポン子』『恋屍川さんは肉食系』などの作品を出版しています。
矢寺先生はしばしばツイッターに日記風漫画を投稿しているのですが、2018年『おにでか!』が完結した際、突然自分の将来が心配になったようで…
マンガが売れないなら、マンガ以外で稼げばいいのだ!
マンガが売れないなら、マンガ以外で稼げばいいのだ! pic.twitter.com/WPGfxqa2Xq
— 矢寺圭太:ポン子④3/12恋食① (@yaterakeita) September 20, 2018
「34歳独身男。漫画を描くことくらいしかできないのに、もし連載の仕事すらなくなったら…!?」と不安になった矢寺先生は、「同人誌などを自費出版」「Twitterをバズらせる」「就職して兼業」などさまざまな打開策を考えたのですが、最終的に選んだ方法が…
「株で一攫千金」です!!!
株で大金を稼ぐといっても、実際そんなに簡単なことではありません…
2年半の連載で貯めた200万円はあっという間に飛んでいきました!!!
そこで、矢寺先生の大学時代の友人は、むやみやたらに株を買うのではなく、日産など大手企業の株を買うようアドバイスします。
ゴーン(諸行無常の鐘の音) pic.twitter.com/pLvhrDlLLD
— 矢寺圭太:ポン子④3/12恋食① (@yaterakeita) November 20, 2018
幸いなことに、当時先生の貯金はすでに底をついていたため、新たに株を買うことはなかったのですが、もし買っていれば悲惨なことになっていたことでしょう…
なぜなら後に、日産の株価は日産自動車会長のカルロス・ゴーン氏の逮捕を受け、大幅に下落するからです!
そして2019年7月、『週刊ビッグコミックスピリッツ』で連載していた『ぽんこつポン子』の単行本第1巻が発売されました。
つまり、再びまとまったお金が先生の懐に入ったという訳です…
単行本の発売で得られた印税は50万円ありました!
株日記・2019早秋 pic.twitter.com/51Tv77vbKA
— 矢寺圭太:ポン子④3/12恋食① (@yaterakeita) September 27, 2019
この印税を手にした先生は…50万円を元手に株で大儲けしようと考えます!!!
2018年に200万円の大損をしたことを思い出すよう友人から注意されたものの、この言葉は先生の耳には届きませんでした…
先生「確かに200万は高い授業料だったが、まずは50万から地道にコツコツ取り戻す! 前回は“買い”から入って失敗した。だから“売り”で入れば勝てるに違いない!」
そして1カ月後…
証拠金不足で強制決済され、今回の印税も授業料と化したのです!!!
2度も大損をした先生は、友人やファンから「もう株で遊ばない方がいい」と釘を刺されましたが…
反省している素振りを見せつつ、「隠れて投資をしよう」と心に決めたのでした!
株日記2019・冬 pic.twitter.com/ngiKqOO95S
— 矢寺圭太:ポン子④3/12恋食① (@yaterakeita) December 24, 2019
2019年7月に出版した『ぽんこつポン子』1巻の印税50万円は授業料として飛んでいきましたが、9月には『ぽんこつポン子』2巻の印税を手にしており、これを懲りることなく株につぎ込んでいきます…
すると、ようやく10万円の儲けが出ました!
この成功で自信が付いたのか、11月に『ぽんこつポン子』3巻を発売した時にはかなり大胆になっており…
『ぽんこつポン子』3巻の印税で株の追加購入をしています!
11月には50万円を稼ぐことに成功、1巻の損失を取り戻した勢いでオルトプラス株を全力信用買いします!!!
しかし、買った直後に大きな株価の変動があり…50万円の利益が一気に30万円のマイナスに転じました。
しかし、株を売りに出さなければ実質的な損にはならないため、先生は株価の持ち直しを信じ、3月末まで塩漬けすることに決めます!
2020年2月、3カ月間塩漬けしていた株に異変が起こります…
株日記2020・2月 pic.twitter.com/cevtM8V2M7
— 矢寺圭太:ポン子④3/12恋食① (@yaterakeita) February 28, 2020
新型コロナウィルスが流行したために株式市場にコロナショックが起こり…
2巻目と3巻目の印税100万円はすべて水の泡、3度目の「退場」を余儀なくされました!
さらに残念なのは先生が株を売りに出し、損失が確定した後…その株が大幅に値上がりしたのです!!!
ノーポジ pic.twitter.com/614iQUvcZ3
— 矢寺圭太:ポン子④3/12恋食① (@yaterakeita) March 4, 2020
(〒▽〒)株で負け続けている人は、先生の気持ちが痛いほど分かるのではないでしょうか…
(゚∀ ゚)果たして矢寺先生が4回目のチャレンジをする時は来るのでしょうか?
- 【Xの車窓から】 信号待ちの時は違法やないのね ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 【恐怖】 Apple残高でiPhone17 Proを買おうとしたX民、原因不明の不具合で垢BAN&残高全額没収????
- 【悲報】 米国、中国に関税100%発表でビットコイン暴落する…
- 日本「党首会談!」高市早苗「明るい表情(動画」公明代表「暗い顔(連立離脱」記者「石破に言わなかった条件を突然言い出した理由を質問!」公明代表「え(動画」→
- 【発覚】嫁が「子供と公園に散歩しに行く」と出かけて行った 1時間程してから友人から連絡「今、妻と○○公園に来てるけど…これ見て」→ 衝撃の画像が送られてくる!
- 「全世界ガンダム総選挙2025開催」公式のラインナップに「キミらもガンダムなの?」とSNS驚愕!
- 自民・船田元議員「石破首相の退陣撤回」「高市氏退き総裁選やり直し」案言及 公明連立離脱「国民にとっても大変なマイナスである」
- 「研究陣がコロナ関連の大発見をして世界が大騒ぎ」
- 立憲「玉木って書く」維新「うちも玉木って書く」国民民主「もちろん党首の名前書くよ?」←
- 「自民・維新連立政権」の可能性wwwww
- 検査システムを内製していた電算職員が辞職、すると完全オリジナルのために他の職員はメンテできず……
- 2/3何で婚約者がいた事黙ってたの?結構な裏切りじゃね?婚約者の写真、いまだにスマホに入っててさ。キレて全部消してやったらキッチンで泣いてやがんのw絶対に許さねぇww…
- ドカタ専用ビジホ(ワークマンハウス)に泊まってみるでwwwwwwwwwww
- 【世論調査】 高市総理誕生を望む声が65%で圧倒的にトップ → 2位:野田佳彦氏、3位:玉木雄一郎氏 → ネット「オールドメディアの世論調査ですら...
- セルフレジで決済してたら「ピッ」て音がしてレシートが、「え、私まだお財布からカードもお金も出してないけど!」と思って見てみると……
- 【朗報】 高市早苗総裁の勝ち
- 【悲報】 電通「カジノって言葉のイメージ悪いなぁ…せや!!!」
- 立憲「玉木って書く」維新「うちも玉木って書く」国民民主「もちろん党首の名前書くよ?」←
- 鈴木誠也が怪物新人163キロ豪速球を同点HR、PS史上最速の球を本塁打にしたことでも話題に(海外の反応 MLB)
- 海外「日本の冷凍食品を舐めてたよ…」外国人が日本で食べて”これは旨い!”と感じた冷凍食品とは・・・?【海外の反応】
- 【海外】「彼は救世主だ」佐々木朗希の圧倒的な活躍に「覇気」が見え始める現地ファンの反応
台湾人の反応
株をするなら基礎知識は頭に入れておかなきゃ…「大丈夫そう」ってだけで買ったら、後々大変なことになるよ
株の売買をする時、持ち金を一気に全部つぎ込んじゃダメ。実際、株の投資で難しいのは、株を「買うタイミング」じゃなくて「売るタイミング」だと思う。
その学費をFPの所に持って行ってたら良かったね。大儲けできるとは限らないけど、あんなに悲惨な負け方はしなかったと思うから…
性格からして賭け事に向いてない。FPに相談するとか外貨定期預金をするとか、もっとリスクの低い投資方法を選ぶべき。こういう人は悲惨な負け方をし続けて終わるタイプ。
先生、もう株は止めて!
株と相性が悪いんだからwwwwww
超ギャンブラーじゃん!www
投資に向いてない。このまま株で遊び続けてもいいけど、きっと次も同じ失敗すると思う。
何か全部運任せって感じ。損切りせずに塩漬けとか、1番危ないよ…
この株の買い方、もうギャンブルだよ。ギャンブルがしたいならカジノに行った方がいい。そっちの方が絶対雰囲気もいいし。
株がどういうものか全く分かってない。お金があるから、適当に株を買ってるだけって感じ。こんなのギャンブルと変わらないよ。悪いことは言わないから、株から手を引いた方がいい。このまま行くと、今度は1,000万の損失じゃ済まないかもしれない…
小説家にアドバイスを求めるのもありかもしれない
『ブラック・ブレット』の作者?
確か『狼と香辛料』の作者も株に詳しかった気が…
矢寺先生の気持ち、痛いほど分かる~
逆指標(笑)
先生は大人しく漫画を描いてた方がいいと思う!
そんなにたくさん学費を払ったなら、その体験談を漫画にするべき。印税も稼げるし?(そしてまた学費を払いに行く)
初心者が短期売買なんて負けるに決まってるよ~
株のビギナーは配当が出る会社の株を買えば間違いないと思う。
P.S. 任天堂の株買いたい!!!
大学時代の友人「日産のような大企業の株を買うべき」
日産の株を薦めるとか、関わらない方がいい奴だなwwwwww
最近は委託保証金で遊んでる。命がけで。
短期投資はまさにギャンブル。投資できるお金がそんなにあるなら、配当を狙っていくのも全然ありだと思うけどな。
学費は払わないといけないものだから…
漫画家は金持ちになれない(←冨樫義博先生は?)
株で遊ぶなら、先に学費は払わないとね…
他の人:投資、矢寺先生:投身自殺
株でヤバいことになった時のイラスト面白いwww
この性格は死なないと治らない(←?)
江泓志
神崎紫電先生、株とは何か教えてあげてください
Mr.逆指標!!
投資するたびに毎回ボロ負けしてる
やっぱり株はやらない方がいい
いまは株で遊ばない方がいい。2008年のリーマンショックと同じくらい景気が悪いから。年末頃にはまた回復すると思うけど。
他の人の身代わりって感じ
面白い話を紹介してくれてありがとう(笑)!
株で儲けたいなら、株の達人が何の株を買ってるのか勉強しなきゃ
同じ考え方をしてて笑った。私に絵の才能はないけど。
ある意味最強!!完全に逆指標!
コメント
西原理恵子系を目指すしか無いね。
むしろ今が買い時やろ
生活資金入れたらダメだろ、基本的にゆとり資金を入れて張り付かずに済むように自分でチャート読んだり四季報見たりして分析しなきゃな。その少ない元金だと、最初の壁は1000万だな。1億は長いけど、種銭次第で最短距離は歩める。あと、リスクヘッジすべきだな。
貯金ないほうが漫画を書き続けてくれそうな感じはする
漫画のネタにするしかない。
ど素人じゃねえかw
ぽんこつポン子より作者がポンコツだったw
世界経済読みつつ相場を見れない素人は株とFXやるべきじゃないです。
運がないと言うよりは、はっきりセンスが無いんだよねえ、向かないことはしない方がいいよ
株で儲けようとは思わない方が良い
今のコロナ不況のように突然暴落して塩漬けになったら売る事も運用する事もできなくなる
二年間生きている時点で、大幅に誇張して描いているのだろうけど
ゼニ捨てるくらいならマイニングした方がまだマシだったのでは?と思う
30代職歴無しの時点で人生終わってるけど、ニートじゃないだけ”今は”マトモだな
株は積み立てるもので損はしない。
1株がいくらだろうと1株分の配当金がでるから
大儲けしようと思ってる時点で負けてる
授業料は無駄にならないから!
今回俺も800持ってかれたけどこれから挽回するから
これからだから
手堅く大企業と言って日産を薦める時点で友人もド素人じゃねーか。
ゴーン逮捕前ですら自動車産業銘柄比較して日産一押しとかありえねーだろ。
そもそも投機にせよ資産運用にせよ余剰資金で行うもの。
この人がやっているのは生活費まで手を出したただの賭博。
ど素人だけど斜陽産業のJTも有り得ないと思うんだ
嫌煙ムード+4月1日から屋内禁煙って四面楚歌状態なのに
どんだけニュース見てねぇんだ?って思った
漫画の才能もなければ株の才能もなかったか
こういう養分さん達のお陰で儲けさせて貰ってるんだなあ
ポン子かわいいから好き
パチンコ依存症に近いな
余裕資金でやらないと身を滅ぼすで!
デカいのは女の子じゃなくて損失だったわけだ
経済書を書きながらFXで5000万溶かした山田真哉先生・・・
塩漬けにするのは悪手だと聞いた
年2回の株主優待が儲けぐらいに思わんと、素人には危険な遊びだろ。
・現物のみ
・日経平均ETFのみ
・リーマンショックやコロナショックのような大暴落時にのみ、底値と判断した時に買う
こんな感じでやれば負けはしないよ。一年で倍に!!みたいな大勝は無理だが。
信用じゃないなら、別に塩漬けでも良いと思うぞ
まぁでも生活資金入れちゃだめだな
今はまぁそろそろ買いかもしれんが、まだまだ下がる可能性もあるから何とも言えんな
自己責任で潰れそうもない会社を買うなら良いんじゃないか?
でも上がった、下がったで株買うなら今はやめといた方が良い
現在オルトプラスを持ってたらさらにひどいことになってた。
退場して良かったんじゃないか
こういう人は、もう何も考えずに好きな会社の株をかいまくるっていうのがいいよ
負けても「養分になってあげた」って思えるし
おれは、株に使うかねの半分はそういう使い方している
残り半分はがちがちにポートフォリオ組んで長期でもうかるような低リスクミドルリターンで組む
ときどきあぶく銭がはいると、短期の価値狙ってつっこむ
でもそういうのはたいてい負ける
ときどき勝つからそういう買い方もやめられないんだけど
需要が無くなる事が無さそうな企業、配当金支払いに誠実な企業、企業の現状認識と将来の展望がしっかりと描けてる企業の株なら、下がっても持ち続けていれば10年もせずに元は取れる。