漫画家・矢寺圭太先生の株日記が台湾でも紹介されていました。入ってきた印税をすべて株につぎ込んだ先生がどれだけ利益、あるいは損失を出したのかを見た台湾人の反応をまとめました。
- 「日本の今永昇太、無敗のパドレス相手から今季2勝目 8回途中4安打1失点」→「投げる哲学者」「これほど活躍するとは」「今永先生が最高だ」
- 海外「日本よ、またお前かw」 日本の人々の本気の遊び心が全米を爆笑の渦に
- 世界で最も幸せな国ランキング、 58位…日本よりも低い結果に=
- (速報)尹錫悦大統領罷免…憲法裁、全員一致で弾劾認容=
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 尹錫悦は弾劾されたが役者(次期大統領候補)は多い国民の力党、党内選挙に注目=
- 海外「なんてこった!」米ホワイトハウスまで日本のアニメを利用しはじめて海外が大騒ぎ
- 「日本で規模6.0の地震発生」
- 海外「まさか日本にそんな力が…」 日本が持つ謎のパワーを伝える動画が再生数3000万回を突破してしまう
- 病院の待合室で子連れ女性と雑談。女「うちの子ダウン症なので…」私「うんうんw」女「!?」→何気ない会話が一転、私の返答で空気が凍った…
- 「日本の今永昇太、無敗のパドレス相手から今季2勝目 8回途中4安打1失点」→「投げる哲学者」「これほど活躍するとは」「今永先生が最高だ」
- 海外の反応:クルド人が日本で迫害を受ける理由
- 「日本に登場したという信じられない見た目の食べ物がこちら・・・」
- 海外「日本は低すぎる!」最新FIFAランキングに海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 李在明「真の大韓民国が始まる… 世界がK-民主主義を羨望することになるだろう」=
- 海外「ごもっとも!」トランプ関税に対する日本人の反論が的確すぎると海外が超納得
- 【画像】退職代行『モームリ』、ついに限界突破(お前らの想像の2倍は限界突破)
- 関税ショックで株価急落、トランプ大統領は「下落は一時的」 海外の反応
- 外国人「昔と比べてロゴが改悪されてしまった企業やブランドを集めてみた」
- 義弟の嫁が高学歴になった途端、トメのマウントが始まって地獄に。「低学歴だから味付けが下品」だの言い始め...
- 【衝撃】 「映画が大ヒット中なのに、なぜ日本では注目されない?」
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが 到中
- 祖母の名前にあやかって娘に「ミツコ」と名付けたい。でも「ミツコ」って漢字、難しくない?
- タイ人が「日本のおばあちゃんの遺影」にタイ料理をお供え→日本人から感謝の声!【タイ人の反応】
- 昔いじめてた近所の子が美人になって帰ってきた。すると兄が猛アプローチし始めて...
- 海外「4月になった途端に日本の通勤列車が混みだしたんだけど何事?」4月の日本の通勤通学風景に対する海外の反応
- 父親はかなりの暴君だった。母親は専業主婦で子供もまだ学生だったから簡単に離婚できなかったんだけど、父親がウワキしているらしいのが分かって…
- 俺の実家で旅行することになってた。その旅行に彼女が一緒に行きたいと言い出した。
- 山本由伸が好投するも初黒星、大谷翔平が「最悪のタイミング」で盗塁失敗、ドジャース対フィリーズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外の反応:生理用品の配備を訴えた三重県議に8000通の 害予告メール
- 外国人「免税なくても十分」「難しいよね」訪日観光客への税金引き上げ是非に議論
- 初めてのワンオクに大絶叫するアメリカ監督ニキONE OK ROCK reaction「Take What You Want」海外の反応 日本語字幕
- 【GIF動画】 TBSで放送事故wwwww
- ラーメン店主「まずはスープから!」→怒った客に50発殴られ重傷【ガチ事件】
- 【画像】 万博のり弁(500円)、手のひらサイズになる
- 【悲報】 SP500、逝くwwwwwwwwwwww
- 友人「(私)はたくさん不労所得があるみたいね。いいなぁ、羨ましいw」私「!?」 → 私が懇意にしている税理士事務所から私の情報が洩れていたん...
- 【悲報】 トランプ「関税かけて国内の雇用復活!」→外国企業がアメリカ国内の従業員解雇へ
- 【直下型】 ミャンマーで「M7.7」と「M6.4」の大地震が連続して発生
- 【GIF動画】 TBSで放送事故wwwww
- 風邪で食欲もなくダラダラと布団の中。そこへおかゆ作って持ってきた嫁がwwwwww
- 死んだ妻の遺体を“保管”し続けた男のヤバすぎる理由【※YouTube動画】
《漫画家・矢寺圭太先生の株日記》印税で得た100万円で株を買い、大儲け?
印税で生活することを夢見る漫画家は多くいますが、一生印税暮らしができるほどのヒット作を生むのは、決して簡単なことではありません。
この問題の解決方法は、「多くの作品を出版し印税を稼ぐ」もしくは「他から収入源を得る」くらいでしょうか!
漫画家の矢寺圭太先生は、ある時、単行本の印税で株を買い、大儲けしようと考えます。
先生はその過程をすべて「株日記」として漫画を描き、ツイッターに投稿しているのですが…
いったいどのような結末を迎えたのでしょうか?
日本の「株」に関する海外の反応



おにでか!
ぽんこつポン子
恋屍川さんは肉食系
矢寺先生はこれまでに『おにでか!』『ぽんこつポン子』『恋屍川さんは肉食系』などの作品を出版しています。
矢寺先生はしばしばツイッターに日記風漫画を投稿しているのですが、2018年『おにでか!』が完結した際、突然自分の将来が心配になったようで…
マンガが売れないなら、マンガ以外で稼げばいいのだ!
マンガが売れないなら、マンガ以外で稼げばいいのだ! pic.twitter.com/WPGfxqa2Xq
— 矢寺圭太:ポン子④3/12恋食① (@yaterakeita) September 20, 2018
「34歳独身男。漫画を描くことくらいしかできないのに、もし連載の仕事すらなくなったら…!?」と不安になった矢寺先生は、「同人誌などを自費出版」「Twitterをバズらせる」「就職して兼業」などさまざまな打開策を考えたのですが、最終的に選んだ方法が…
「株で一攫千金」です!!!
株で大金を稼ぐといっても、実際そんなに簡単なことではありません…
2年半の連載で貯めた200万円はあっという間に飛んでいきました!!!
そこで、矢寺先生の大学時代の友人は、むやみやたらに株を買うのではなく、日産など大手企業の株を買うようアドバイスします。
ゴーン(諸行無常の鐘の音) pic.twitter.com/pLvhrDlLLD
— 矢寺圭太:ポン子④3/12恋食① (@yaterakeita) November 20, 2018
幸いなことに、当時先生の貯金はすでに底をついていたため、新たに株を買うことはなかったのですが、もし買っていれば悲惨なことになっていたことでしょう…
なぜなら後に、日産の株価は日産自動車会長のカルロス・ゴーン氏の逮捕を受け、大幅に下落するからです!
そして2019年7月、『週刊ビッグコミックスピリッツ』で連載していた『ぽんこつポン子』の単行本第1巻が発売されました。
つまり、再びまとまったお金が先生の懐に入ったという訳です…
単行本の発売で得られた印税は50万円ありました!
株日記・2019早秋 pic.twitter.com/51Tv77vbKA
— 矢寺圭太:ポン子④3/12恋食① (@yaterakeita) September 27, 2019
この印税を手にした先生は…50万円を元手に株で大儲けしようと考えます!!!
2018年に200万円の大損をしたことを思い出すよう友人から注意されたものの、この言葉は先生の耳には届きませんでした…
先生「確かに200万は高い授業料だったが、まずは50万から地道にコツコツ取り戻す! 前回は“買い”から入って失敗した。だから“売り”で入れば勝てるに違いない!」
そして1カ月後…
証拠金不足で強制決済され、今回の印税も授業料と化したのです!!!
2度も大損をした先生は、友人やファンから「もう株で遊ばない方がいい」と釘を刺されましたが…
反省している素振りを見せつつ、「隠れて投資をしよう」と心に決めたのでした!
株日記2019・冬 pic.twitter.com/ngiKqOO95S
— 矢寺圭太:ポン子④3/12恋食① (@yaterakeita) December 24, 2019
2019年7月に出版した『ぽんこつポン子』1巻の印税50万円は授業料として飛んでいきましたが、9月には『ぽんこつポン子』2巻の印税を手にしており、これを懲りることなく株につぎ込んでいきます…
すると、ようやく10万円の儲けが出ました!
この成功で自信が付いたのか、11月に『ぽんこつポン子』3巻を発売した時にはかなり大胆になっており…
『ぽんこつポン子』3巻の印税で株の追加購入をしています!
11月には50万円を稼ぐことに成功、1巻の損失を取り戻した勢いでオルトプラス株を全力信用買いします!!!
しかし、買った直後に大きな株価の変動があり…50万円の利益が一気に30万円のマイナスに転じました。
しかし、株を売りに出さなければ実質的な損にはならないため、先生は株価の持ち直しを信じ、3月末まで塩漬けすることに決めます!
2020年2月、3カ月間塩漬けしていた株に異変が起こります…
株日記2020・2月 pic.twitter.com/cevtM8V2M7
— 矢寺圭太:ポン子④3/12恋食① (@yaterakeita) February 28, 2020
新型コロナウィルスが流行したために株式市場にコロナショックが起こり…
2巻目と3巻目の印税100万円はすべて水の泡、3度目の「退場」を余儀なくされました!
さらに残念なのは先生が株を売りに出し、損失が確定した後…その株が大幅に値上がりしたのです!!!
ノーポジ pic.twitter.com/614iQUvcZ3
— 矢寺圭太:ポン子④3/12恋食① (@yaterakeita) March 4, 2020
(〒▽〒)株で負け続けている人は、先生の気持ちが痛いほど分かるのではないでしょうか…
(゚∀ ゚)果たして矢寺先生が4回目のチャレンジをする時は来るのでしょうか?
- 「ゲーム脳は疲れて帰宅する時の風景がこうなる…」→すっごく分かるwww
- 病院の待合室で子連れ女性と雑談。女「うちの子ダウン症なので…」私「うんうんw」女「!?」→何気ない会話が一転、私の返答で空気が凍った…
- 【Xの車窓から】 プリウスは、アホしかおらん ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 三国志「呉の皇帝」孫権は、邪馬台国の女王・卑弥呼がいる日本(倭国)を攻めようとしていた?!
- 自民党・高市早苗氏「私やったら、EV補助金を止める。あれで儲かってるの結局中国が主です。それで大体3000億円」
- 久しぶりに有線イヤホンで音楽聴いたらぶったまげた
- 【参院選】 小泉レジ袋「今のままなら本当に厳しいと思います」
- トランプ「中国はパニックに陥った!」米国「追加関税!」中国「報復措置!」中国政府「デュポンは独占禁止法違反!(米11社制裁」トランプ「中国は間違った対応した。」→
- 【悲報】S&P500、ヤバいwwwwww
- アメリカ人労働者「トランプは労働者に還元する金を奪い続けた投資家に罰を与えた。支持!」
- 【悲報】50過ぎた人達、『アレ』が見える模様・・・・
- 【トランプ関税】 ”最大の犠牲者”はアメリカ人…米紙が報じた「日本車に勝てないアメリカ車」の不都合な真実
- 【速報】 五条悟、ガチで復活wwwwwwwwwwww
- 「日本の住居に対する の純粋な疑問がこちら・・・」
- 義弟の嫁が高学歴になった途端、トメのマウントが始まって地獄に。「低学歴だから味付けが下品」だの言い始め...
- 井川意高さん「米国から見たら…米国こそが被害者で日本はじめ米国に輸出し貿易立国してる国の方が加害者なんだよ!」wwwwwwwwwwwwww...
- 【悲報】 タレントU、テレビ各局で名前を共有されて使用ゼロへ!実質終了かwwwwwwwwwwwwwwwwwww【フジテレビ問題】
- 祖母の名前にあやかって娘に「ミツコ」と名付けたい。でも「ミツコ」って漢字、難しくない?
- 中国ではこのレベルがハニトラとして用意されるらしい(動画あり)
- 海外「ごもっとも!」トランプ関税に対する日本人の反論が的確すぎると海外が超納得
- 外国人「免税なくても十分」「難しいよね」訪日観光客への税金引き上げ是非に議論
- タイ人が「日本のおばあちゃんの遺影」にタイ料理をお供え→日本人から感謝の声!【タイ人の反応】
台湾人の反応
株をするなら基礎知識は頭に入れておかなきゃ…「大丈夫そう」ってだけで買ったら、後々大変なことになるよ
株の売買をする時、持ち金を一気に全部つぎ込んじゃダメ。実際、株の投資で難しいのは、株を「買うタイミング」じゃなくて「売るタイミング」だと思う。
その学費をFPの所に持って行ってたら良かったね。大儲けできるとは限らないけど、あんなに悲惨な負け方はしなかったと思うから…
性格からして賭け事に向いてない。FPに相談するとか外貨定期預金をするとか、もっとリスクの低い投資方法を選ぶべき。こういう人は悲惨な負け方をし続けて終わるタイプ。
先生、もう株は止めて!
株と相性が悪いんだからwwwwww
超ギャンブラーじゃん!www
投資に向いてない。このまま株で遊び続けてもいいけど、きっと次も同じ失敗すると思う。
何か全部運任せって感じ。損切りせずに塩漬けとか、1番危ないよ…
この株の買い方、もうギャンブルだよ。ギャンブルがしたいならカジノに行った方がいい。そっちの方が絶対雰囲気もいいし。
株がどういうものか全く分かってない。お金があるから、適当に株を買ってるだけって感じ。こんなのギャンブルと変わらないよ。悪いことは言わないから、株から手を引いた方がいい。このまま行くと、今度は1,000万の損失じゃ済まないかもしれない…
小説家にアドバイスを求めるのもありかもしれない
『ブラック・ブレット』の作者?
確か『狼と香辛料』の作者も株に詳しかった気が…
矢寺先生の気持ち、痛いほど分かる~
逆指標(笑)
先生は大人しく漫画を描いてた方がいいと思う!
そんなにたくさん学費を払ったなら、その体験談を漫画にするべき。印税も稼げるし?(そしてまた学費を払いに行く)
初心者が短期売買なんて負けるに決まってるよ~
株のビギナーは配当が出る会社の株を買えば間違いないと思う。
P.S. 任天堂の株買いたい!!!
大学時代の友人「日産のような大企業の株を買うべき」
日産の株を薦めるとか、関わらない方がいい奴だなwwwwww
最近は委託保証金で遊んでる。命がけで。
短期投資はまさにギャンブル。投資できるお金がそんなにあるなら、配当を狙っていくのも全然ありだと思うけどな。
学費は払わないといけないものだから…
漫画家は金持ちになれない(←冨樫義博先生は?)
株で遊ぶなら、先に学費は払わないとね…
他の人:投資、矢寺先生:投身自殺
株でヤバいことになった時のイラスト面白いwww
この性格は死なないと治らない(←?)
江泓志
神崎紫電先生、株とは何か教えてあげてください
Mr.逆指標!!
投資するたびに毎回ボロ負けしてる
やっぱり株はやらない方がいい
いまは株で遊ばない方がいい。2008年のリーマンショックと同じくらい景気が悪いから。年末頃にはまた回復すると思うけど。
他の人の身代わりって感じ
面白い話を紹介してくれてありがとう(笑)!
株で儲けたいなら、株の達人が何の株を買ってるのか勉強しなきゃ
同じ考え方をしてて笑った。私に絵の才能はないけど。
ある意味最強!!完全に逆指標!
コメント
西原理恵子系を目指すしか無いね。
むしろ今が買い時やろ
生活資金入れたらダメだろ、基本的にゆとり資金を入れて張り付かずに済むように自分でチャート読んだり四季報見たりして分析しなきゃな。その少ない元金だと、最初の壁は1000万だな。1億は長いけど、種銭次第で最短距離は歩める。あと、リスクヘッジすべきだな。
貯金ないほうが漫画を書き続けてくれそうな感じはする
漫画のネタにするしかない。
ど素人じゃねえかw
ぽんこつポン子より作者がポンコツだったw
世界経済読みつつ相場を見れない素人は株とFXやるべきじゃないです。
運がないと言うよりは、はっきりセンスが無いんだよねえ、向かないことはしない方がいいよ
株で儲けようとは思わない方が良い
今のコロナ不況のように突然暴落して塩漬けになったら売る事も運用する事もできなくなる
二年間生きている時点で、大幅に誇張して描いているのだろうけど
ゼニ捨てるくらいならマイニングした方がまだマシだったのでは?と思う
30代職歴無しの時点で人生終わってるけど、ニートじゃないだけ”今は”マトモだな
株は積み立てるもので損はしない。
1株がいくらだろうと1株分の配当金がでるから
大儲けしようと思ってる時点で負けてる
授業料は無駄にならないから!
今回俺も800持ってかれたけどこれから挽回するから
これからだから
手堅く大企業と言って日産を薦める時点で友人もド素人じゃねーか。
ゴーン逮捕前ですら自動車産業銘柄比較して日産一押しとかありえねーだろ。
そもそも投機にせよ資産運用にせよ余剰資金で行うもの。
この人がやっているのは生活費まで手を出したただの賭博。
ど素人だけど斜陽産業のJTも有り得ないと思うんだ
嫌煙ムード+4月1日から屋内禁煙って四面楚歌状態なのに
どんだけニュース見てねぇんだ?って思った
漫画の才能もなければ株の才能もなかったか
こういう養分さん達のお陰で儲けさせて貰ってるんだなあ
ポン子かわいいから好き
パチンコ依存症に近いな
余裕資金でやらないと身を滅ぼすで!
デカいのは女の子じゃなくて損失だったわけだ
経済書を書きながらFXで5000万溶かした山田真哉先生・・・
塩漬けにするのは悪手だと聞いた
年2回の株主優待が儲けぐらいに思わんと、素人には危険な遊びだろ。
・現物のみ
・日経平均ETFのみ
・リーマンショックやコロナショックのような大暴落時にのみ、底値と判断した時に買う
こんな感じでやれば負けはしないよ。一年で倍に!!みたいな大勝は無理だが。
信用じゃないなら、別に塩漬けでも良いと思うぞ
まぁでも生活資金入れちゃだめだな
今はまぁそろそろ買いかもしれんが、まだまだ下がる可能性もあるから何とも言えんな
自己責任で潰れそうもない会社を買うなら良いんじゃないか?
でも上がった、下がったで株買うなら今はやめといた方が良い
現在オルトプラスを持ってたらさらにひどいことになってた。
退場して良かったんじゃないか
こういう人は、もう何も考えずに好きな会社の株をかいまくるっていうのがいいよ
負けても「養分になってあげた」って思えるし
おれは、株に使うかねの半分はそういう使い方している
残り半分はがちがちにポートフォリオ組んで長期でもうかるような低リスクミドルリターンで組む
ときどきあぶく銭がはいると、短期の価値狙ってつっこむ
でもそういうのはたいてい負ける
ときどき勝つからそういう買い方もやめられないんだけど
需要が無くなる事が無さそうな企業、配当金支払いに誠実な企業、企業の現状認識と将来の展望がしっかりと描けてる企業の株なら、下がっても持ち続けていれば10年もせずに元は取れる。