漫画家・矢寺圭太先生の株日記が台湾でも紹介されていました。入ってきた印税をすべて株につぎ込んだ先生がどれだけ利益、あるいは損失を出したのかを見た台湾人の反応をまとめました。
- 「英チェルシー、インスタにジブリ風イラストを投稿w」→「親日クラブ」「こいつらまでジブリw」「全世界がジブリだwww」
- 海外の反応:日本で5回難民不認定されたクルド人がDVで逮捕
- 海外「日本人は謎が多すぎる…」 99歳の日本人男性が嘘みたいな若々しさだと世界的な話題に
- 中国の反応:日本代表がサウジ戦で見せた質の高い攻撃に中国感嘆「スペインみたいだ」「パスとトラップが滑らかすぎる」
- 「海外では“ 終わった”と言ってるけど“日本は終わった”と言ってる海外のYouTuberや記事はないのか?」→「」
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=
- 海外「これはガチ!」日本は米国より戦争の描き方が上手いという事実に海外が大騒ぎ
- 海外「私も日本に生まれていれば…」 外国人が痛感する日本の恵まれ過ぎな環境が話題に
- 「このままウォンが弱くなって円が強くなったら日本が生き返ってしまうので絶対に許したらダメです」
- 【東京】中央道・小仏トンネルで観光バス同士が追突…けが人多数
- 海外「ホラ吹きトランプ政権。実際の各国の対米関税率がこちら」
- 「英チェルシー、インスタにジブリ風イラストを投稿w」→「親日クラブ」「こいつらまでジブリw」「全世界がジブリだwww」
- 海外「彼は欧州に残る」三笘薫のサウジ移籍話が再燃して海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 【比較】 「日本の方が上な点、正直多すぎる」
- 海外「これは欲しい!」あの日本企業が新たに生み出した世界を変える発明に海外が大喜び
- 「実は日本が意外と強いスポーツがこちら…」→「と比較にならない」「アジアトップが日本…(ブルブル」=
- 日本人「めちゃくちゃ不思議な写真が撮れた」【タイ人の反応】
- (ヽ´ん`) 「前に「親子丼3万円!」ってコースがあったから入ったことがある。」
- 義兄嫁『新車買った。iPhoneに入れてる音楽を車で聴けるらしいから私ちゃん設定して?』→設定を手伝ったら、とんでもない展開に…
- レッドブルに昇格した角田初戦、F1日本GP予選のハイライト。
- ひろし「じゃあ焼肉行くか!」みさえ「もうっ!お給料日前なのに!で も食べられるだけ食べるわよー!」
- 「F1日本グランプリで大事故発生…ブルブル」
- 職場で陰湿なイジメを受けていた 3年我慢したが追い詰められて休職からの左遷 → 新しい部署は環境も良く頑張っていたが、ある日突然俺をイジメてた上司から結婚式の招待状が届き…
- 海外「私も日本に生まれていれば…」 外国人が痛感する日本の恵まれ過ぎな環境が話題に
- 1歳の息子が某幼児向けムック本の付録をめちゃくちゃ気に入って朝から晩まで手放さなかったらたった3日で壊した。
- トランプ政権 アメリカ各地で退陣を要求されてしまう
- 海外の反応 ダノンデサイル、ドバイシーマ制覇!ソウルラッシュ、ドバイターフ制覇!
- 外国人「日本の千葉県にあるこの地中図書館が美しすぎるよ!」
- 動画「太った女性が船の木製の手すりから海に飛び込む」
- 海外「1991年、大相撲ロンドン公演での1枚の写真がクールすぎる」 海外の反応
- 【海外の反応】ラテンアメリカの先住民の女の子達が美し過ぎる…
- 初めてのワンオクに大絶叫するアメリカ監督ニキONE OK ROCK reaction「Take What You Want」海外の反応 日本語字幕
- 松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwwww
- 【GIF動画】 TBSで放送事故wwwww
- ラーメン店主「まずはスープから!」→怒った客に50発殴られ重傷【ガチ事件】
- 【画像】 俺が大開脚画像をひたすら貼るwwwww
- 中国の接待、ガチでレベルが違うwwwwwww
- 友人「(私)はたくさん不労所得があるみたいね。いいなぁ、羨ましいw」私「!?」 → 私が懇意にしている税理士事務所から私の情報が洩れていたん...
- 【朗報】 コロナウイルス、無事滅びる
- 山野辺さん、幸運の御守り説
- 【悲報】 世界中各地で大きめの地震が起きまくってる模様
- 外国人「遠藤の成功で..」久保建英、リバプール移籍が再浮上!?代理人と接触か!海外ファンの本音とは!?【海外の反応】
《漫画家・矢寺圭太先生の株日記》印税で得た100万円で株を買い、大儲け?
印税で生活することを夢見る漫画家は多くいますが、一生印税暮らしができるほどのヒット作を生むのは、決して簡単なことではありません。
この問題の解決方法は、「多くの作品を出版し印税を稼ぐ」もしくは「他から収入源を得る」くらいでしょうか!
漫画家の矢寺圭太先生は、ある時、単行本の印税で株を買い、大儲けしようと考えます。
先生はその過程をすべて「株日記」として漫画を描き、ツイッターに投稿しているのですが…
いったいどのような結末を迎えたのでしょうか?
日本の「株」に関する海外の反応



おにでか!
ぽんこつポン子
恋屍川さんは肉食系
矢寺先生はこれまでに『おにでか!』『ぽんこつポン子』『恋屍川さんは肉食系』などの作品を出版しています。
矢寺先生はしばしばツイッターに日記風漫画を投稿しているのですが、2018年『おにでか!』が完結した際、突然自分の将来が心配になったようで…
マンガが売れないなら、マンガ以外で稼げばいいのだ!
マンガが売れないなら、マンガ以外で稼げばいいのだ! pic.twitter.com/WPGfxqa2Xq
— 矢寺圭太:ポン子④3/12恋食① (@yaterakeita) September 20, 2018
「34歳独身男。漫画を描くことくらいしかできないのに、もし連載の仕事すらなくなったら…!?」と不安になった矢寺先生は、「同人誌などを自費出版」「Twitterをバズらせる」「就職して兼業」などさまざまな打開策を考えたのですが、最終的に選んだ方法が…
「株で一攫千金」です!!!
株で大金を稼ぐといっても、実際そんなに簡単なことではありません…
2年半の連載で貯めた200万円はあっという間に飛んでいきました!!!
そこで、矢寺先生の大学時代の友人は、むやみやたらに株を買うのではなく、日産など大手企業の株を買うようアドバイスします。
ゴーン(諸行無常の鐘の音) pic.twitter.com/pLvhrDlLLD
— 矢寺圭太:ポン子④3/12恋食① (@yaterakeita) November 20, 2018
幸いなことに、当時先生の貯金はすでに底をついていたため、新たに株を買うことはなかったのですが、もし買っていれば悲惨なことになっていたことでしょう…
なぜなら後に、日産の株価は日産自動車会長のカルロス・ゴーン氏の逮捕を受け、大幅に下落するからです!
そして2019年7月、『週刊ビッグコミックスピリッツ』で連載していた『ぽんこつポン子』の単行本第1巻が発売されました。
つまり、再びまとまったお金が先生の懐に入ったという訳です…
単行本の発売で得られた印税は50万円ありました!
株日記・2019早秋 pic.twitter.com/51Tv77vbKA
— 矢寺圭太:ポン子④3/12恋食① (@yaterakeita) September 27, 2019
この印税を手にした先生は…50万円を元手に株で大儲けしようと考えます!!!
2018年に200万円の大損をしたことを思い出すよう友人から注意されたものの、この言葉は先生の耳には届きませんでした…
先生「確かに200万は高い授業料だったが、まずは50万から地道にコツコツ取り戻す! 前回は“買い”から入って失敗した。だから“売り”で入れば勝てるに違いない!」
そして1カ月後…
証拠金不足で強制決済され、今回の印税も授業料と化したのです!!!
2度も大損をした先生は、友人やファンから「もう株で遊ばない方がいい」と釘を刺されましたが…
反省している素振りを見せつつ、「隠れて投資をしよう」と心に決めたのでした!
株日記2019・冬 pic.twitter.com/ngiKqOO95S
— 矢寺圭太:ポン子④3/12恋食① (@yaterakeita) December 24, 2019
2019年7月に出版した『ぽんこつポン子』1巻の印税50万円は授業料として飛んでいきましたが、9月には『ぽんこつポン子』2巻の印税を手にしており、これを懲りることなく株につぎ込んでいきます…
すると、ようやく10万円の儲けが出ました!
この成功で自信が付いたのか、11月に『ぽんこつポン子』3巻を発売した時にはかなり大胆になっており…
『ぽんこつポン子』3巻の印税で株の追加購入をしています!
11月には50万円を稼ぐことに成功、1巻の損失を取り戻した勢いでオルトプラス株を全力信用買いします!!!
しかし、買った直後に大きな株価の変動があり…50万円の利益が一気に30万円のマイナスに転じました。
しかし、株を売りに出さなければ実質的な損にはならないため、先生は株価の持ち直しを信じ、3月末まで塩漬けすることに決めます!
2020年2月、3カ月間塩漬けしていた株に異変が起こります…
株日記2020・2月 pic.twitter.com/cevtM8V2M7
— 矢寺圭太:ポン子④3/12恋食① (@yaterakeita) February 28, 2020
新型コロナウィルスが流行したために株式市場にコロナショックが起こり…
2巻目と3巻目の印税100万円はすべて水の泡、3度目の「退場」を余儀なくされました!
さらに残念なのは先生が株を売りに出し、損失が確定した後…その株が大幅に値上がりしたのです!!!
ノーポジ pic.twitter.com/614iQUvcZ3
— 矢寺圭太:ポン子④3/12恋食① (@yaterakeita) March 4, 2020
(〒▽〒)株で負け続けている人は、先生の気持ちが痛いほど分かるのではないでしょうか…
(゚∀ ゚)果たして矢寺先生が4回目のチャレンジをする時は来るのでしょうか?
- 【Xの車窓から】 元ヤマト運輸社員から一言 ほか
- 外国人「古臭いな…日本!」最高裁、同性婚米国人の「定住」求める上告退ける。
- 「確かに…」声優・中村悠一さんの負う“守秘義務”が重すぎると話題にwwwww
- アメリカ各地でトランプ政権に対する抗議デモ「トランプは退陣を」「プーチンの操り人形」「独裁者にノー」
- 日本「米不足!」石破茂「備蓄米放出」中国「日本米爆買い!(転売」石破政権「中国輸出!」マスコミ「報道しない自由(続報なし」石破茂「トランプ関税の対策なし」→
- 【東京】中央道・小仏トンネルで観光バス同士が追突…けが人多数
- マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」
- 【トランプ関税】 石破首相、報復関税導入について「売り言葉に買い言葉のようなことをするつもりはない」「アメリカの利益は、日本の利益でもある」
- 【動画】 暴走反社グループ・外人會、活動内容を含む動画が次々と上がり話題「日本でやりたい放題」「ダメだろこれ」
- 売上の1割を占める「飲み放題」を廃止した居酒屋、従来の顧客層を切り捨てた新戦略を推進した結果……
- 中国「台湾有事!」中国軍「無人機飛ばす!(南西諸島方面」中国「飛行回数7倍!」日本「やめろ(憤怒」タイ「中国ビル崩壊」中国「世界一高い橋!(6月...
- 【朗報】「選択的夫婦別姓」がやっぱりダメだと思わせてくれる方達が記者会見で声明を発表→いつメンで草(動画)
- 【超速報】 石破首相、ようやく気づいた模様wwwwwww
- ラーメン二郎「最近はだいぶ減ったが、こういう事をする事例が多く見られる。作り手側から見てるとだいぶ気分が悪いのでやめて」
- 外国人「日本の千葉県にあるこの地中図書館が美しすぎるよ!」
- 義兄嫁『新車買った。iPhoneに入れてる音楽を車で聴けるらしいから私ちゃん設定して?』→設定を手伝ったら、とんでもない展開に…
- 【中居事件】 タレントUさん、『完全終了』のお知らせ・・・・・
- 【朗報】 石破首相、急に有能になる!!!!!
- 職場で陰湿なイジメを受けていた 3年我慢したが追い詰められて休職からの左遷 → 新しい部署は環境も良く頑張っていたが、ある日突然俺をイジメてた上司から結婚式の招待状が届き…
- 【中居正広騒動】 ヒカル、『爆弾発言』キタァアアアーーーー!!!!
- 外国人「日本の千葉県にあるこの地中図書館が美しすぎるよ!」
- 海外「1991年、大相撲ロンドン公演での1枚の写真がクールすぎる」 海外の反応
- 【海外の反応】ラテンアメリカの先住民の女の子達が美し過ぎる…
台湾人の反応
株をするなら基礎知識は頭に入れておかなきゃ…「大丈夫そう」ってだけで買ったら、後々大変なことになるよ
株の売買をする時、持ち金を一気に全部つぎ込んじゃダメ。実際、株の投資で難しいのは、株を「買うタイミング」じゃなくて「売るタイミング」だと思う。
その学費をFPの所に持って行ってたら良かったね。大儲けできるとは限らないけど、あんなに悲惨な負け方はしなかったと思うから…
性格からして賭け事に向いてない。FPに相談するとか外貨定期預金をするとか、もっとリスクの低い投資方法を選ぶべき。こういう人は悲惨な負け方をし続けて終わるタイプ。
先生、もう株は止めて!
株と相性が悪いんだからwwwwww
超ギャンブラーじゃん!www
投資に向いてない。このまま株で遊び続けてもいいけど、きっと次も同じ失敗すると思う。
何か全部運任せって感じ。損切りせずに塩漬けとか、1番危ないよ…
この株の買い方、もうギャンブルだよ。ギャンブルがしたいならカジノに行った方がいい。そっちの方が絶対雰囲気もいいし。
株がどういうものか全く分かってない。お金があるから、適当に株を買ってるだけって感じ。こんなのギャンブルと変わらないよ。悪いことは言わないから、株から手を引いた方がいい。このまま行くと、今度は1,000万の損失じゃ済まないかもしれない…
小説家にアドバイスを求めるのもありかもしれない
『ブラック・ブレット』の作者?
確か『狼と香辛料』の作者も株に詳しかった気が…
矢寺先生の気持ち、痛いほど分かる~
逆指標(笑)
先生は大人しく漫画を描いてた方がいいと思う!
そんなにたくさん学費を払ったなら、その体験談を漫画にするべき。印税も稼げるし?(そしてまた学費を払いに行く)
初心者が短期売買なんて負けるに決まってるよ~
株のビギナーは配当が出る会社の株を買えば間違いないと思う。
P.S. 任天堂の株買いたい!!!
大学時代の友人「日産のような大企業の株を買うべき」
日産の株を薦めるとか、関わらない方がいい奴だなwwwwww
最近は委託保証金で遊んでる。命がけで。
短期投資はまさにギャンブル。投資できるお金がそんなにあるなら、配当を狙っていくのも全然ありだと思うけどな。
学費は払わないといけないものだから…
漫画家は金持ちになれない(←冨樫義博先生は?)
株で遊ぶなら、先に学費は払わないとね…
他の人:投資、矢寺先生:投身自殺
株でヤバいことになった時のイラスト面白いwww
この性格は死なないと治らない(←?)
江泓志
神崎紫電先生、株とは何か教えてあげてください
Mr.逆指標!!
投資するたびに毎回ボロ負けしてる
やっぱり株はやらない方がいい
いまは株で遊ばない方がいい。2008年のリーマンショックと同じくらい景気が悪いから。年末頃にはまた回復すると思うけど。
他の人の身代わりって感じ
面白い話を紹介してくれてありがとう(笑)!
株で儲けたいなら、株の達人が何の株を買ってるのか勉強しなきゃ
同じ考え方をしてて笑った。私に絵の才能はないけど。
ある意味最強!!完全に逆指標!
コメント
西原理恵子系を目指すしか無いね。
むしろ今が買い時やろ
生活資金入れたらダメだろ、基本的にゆとり資金を入れて張り付かずに済むように自分でチャート読んだり四季報見たりして分析しなきゃな。その少ない元金だと、最初の壁は1000万だな。1億は長いけど、種銭次第で最短距離は歩める。あと、リスクヘッジすべきだな。
貯金ないほうが漫画を書き続けてくれそうな感じはする
漫画のネタにするしかない。
ど素人じゃねえかw
ぽんこつポン子より作者がポンコツだったw
世界経済読みつつ相場を見れない素人は株とFXやるべきじゃないです。
運がないと言うよりは、はっきりセンスが無いんだよねえ、向かないことはしない方がいいよ
株で儲けようとは思わない方が良い
今のコロナ不況のように突然暴落して塩漬けになったら売る事も運用する事もできなくなる
二年間生きている時点で、大幅に誇張して描いているのだろうけど
ゼニ捨てるくらいならマイニングした方がまだマシだったのでは?と思う
30代職歴無しの時点で人生終わってるけど、ニートじゃないだけ”今は”マトモだな
株は積み立てるもので損はしない。
1株がいくらだろうと1株分の配当金がでるから
大儲けしようと思ってる時点で負けてる
授業料は無駄にならないから!
今回俺も800持ってかれたけどこれから挽回するから
これからだから
手堅く大企業と言って日産を薦める時点で友人もド素人じゃねーか。
ゴーン逮捕前ですら自動車産業銘柄比較して日産一押しとかありえねーだろ。
そもそも投機にせよ資産運用にせよ余剰資金で行うもの。
この人がやっているのは生活費まで手を出したただの賭博。
ど素人だけど斜陽産業のJTも有り得ないと思うんだ
嫌煙ムード+4月1日から屋内禁煙って四面楚歌状態なのに
どんだけニュース見てねぇんだ?って思った
漫画の才能もなければ株の才能もなかったか
こういう養分さん達のお陰で儲けさせて貰ってるんだなあ
ポン子かわいいから好き
パチンコ依存症に近いな
余裕資金でやらないと身を滅ぼすで!
デカいのは女の子じゃなくて損失だったわけだ
経済書を書きながらFXで5000万溶かした山田真哉先生・・・
塩漬けにするのは悪手だと聞いた
年2回の株主優待が儲けぐらいに思わんと、素人には危険な遊びだろ。
・現物のみ
・日経平均ETFのみ
・リーマンショックやコロナショックのような大暴落時にのみ、底値と判断した時に買う
こんな感じでやれば負けはしないよ。一年で倍に!!みたいな大勝は無理だが。
信用じゃないなら、別に塩漬けでも良いと思うぞ
まぁでも生活資金入れちゃだめだな
今はまぁそろそろ買いかもしれんが、まだまだ下がる可能性もあるから何とも言えんな
自己責任で潰れそうもない会社を買うなら良いんじゃないか?
でも上がった、下がったで株買うなら今はやめといた方が良い
現在オルトプラスを持ってたらさらにひどいことになってた。
退場して良かったんじゃないか
こういう人は、もう何も考えずに好きな会社の株をかいまくるっていうのがいいよ
負けても「養分になってあげた」って思えるし
おれは、株に使うかねの半分はそういう使い方している
残り半分はがちがちにポートフォリオ組んで長期でもうかるような低リスクミドルリターンで組む
ときどきあぶく銭がはいると、短期の価値狙ってつっこむ
でもそういうのはたいてい負ける
ときどき勝つからそういう買い方もやめられないんだけど
需要が無くなる事が無さそうな企業、配当金支払いに誠実な企業、企業の現状認識と将来の展望がしっかりと描けてる企業の株なら、下がっても持ち続けていれば10年もせずに元は取れる。