日本人「タイの高速道路を支える柱が細すぎる」→タイでニュースに!【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
高速道路の橋脚 反応
https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=24081021

日本のTwitterで「タイの高速道路を支える柱が細すぎる」と話題になっていたことがタイでもニュースになっていました。タイの高速道路の橋脚について語り合うタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

タイの高速道路を支える柱が細すぎる

日本のツイッター民の「タイの高速道路を支える柱が細すぎる」というツイートが話題になっています。

このツイートに投稿されていたタイの高速道路の写真を見ると「たしかに細すぎる!!」と驚いてしまいます。

まずは、そのツイートをご覧ください。

「タイ」に関する海外の反応

日本の世界的スポーツ選手たちがタイパンツ姿を投稿してタイ人が大興奮!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
バレーボールの国際大会「ネーションズリーグ」で予選ラウンドを2位通過したバレーボール男子日本代表(龍神NIPPON)の選手たちがタイのお土産としても有名な象柄タイパンツ姿をインスタグラムに投稿したことがタイで話題になっていました。日本の男子
カオナシがタイのバンコクを満喫してて笑ったwww【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
タイで開催されているスタジオジブリ展の宣伝で『千と千尋の神隠し』のカオナシがバンコクの街に出没していました。タイのバンコクをうろうろしていたカオナシの写真を見たタイ人の反応をまとめました。
日本でタイの「ヤードム」が販売されて話題に! 喜ぶタイ人の反応! | 海外の反応アンテナ
日本でタイの嗅ぎ薬ヤードムが「NOSEMINT」という名前で販売されていることがタイでも紹介されていました。タイ人の大好きなヤードムが日本でも受け入れられていることを知ったタイ人の反応をまとめました。

タイ、高速道路を支える柱が細すぎんか??

 

ツイッター民「山本さほ (@sahoobb) 」さんは、日本の高速道路を支える柱は太くて頑丈なのが普通なのに、こんなに細くて大丈夫なの!?とビックリして思わずツイートしたのでしょう。

このツイートは7千回以上リツイート、10万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。

訳注:このツイートはタイでニュースになりました。

日本のネット民のコメント

**補足**

その後のニュースによると、この柱はプラナンクラオ橋のもので、実物はもっと頑丈そうで、土木工学上の問題もないそうです。

しかも、この橋はUnique Construction社が約10億バーツ(約40億円)の費用と2年の歳月をかけて建設されたものだとのことです。

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

土木工学的には問題がないんだね。柱というものは太いものだという昔からのイメージがあるから細すぎるように見えるだけで、技術は日々進歩しているんだろうね。

地震大国の日本人は地震のことが気になっちゃうんだろうね。

バンコクはドヴァーラヴァティー王国(訳注:6世紀ごろから11世紀ごろまでに存在したといわれるモン族による王国です)の時代から1度も地震が起こっていないんだよね。

詳しい人に聞いてみたけど、この構造はマグニチュード7の地震にも耐えられるくらい頑丈らしいよ。だからもし地震が起こっても何の心配もないんだって。

本当にこんなに細いの?

みんなのコメントを読むと、この国はもっと国民に工学の知識を植え付けることが必要だな、と思わずにはいられないよ。

そうだね。知識はないけど、とりあえず批判してみたというようなコメントが目に付くよね。

まずは情報収集のスキルを見につけることから始めないとね。何も調べずに批判する人が多すぎるよ。

僕もそう思う!

基礎工学に基づいて作られているのは当然だよ。適当に作るわけないじゃないか。細くて頼りないように見えてもきちんと計算して作られているんだよ。チェックして問題がなければ、それは大丈夫だということなんだ。

用いられているのがタイの基準でないことを祈るよ。こんな細い柱、今まで見たことないんだけど。

写真だけで判断するんじゃなくて、確かな情報を待つことにするよ…。

コメントしている人たちは、設計した人よりも自分の方が知識が豊富だとでも思っているのかな?😏

確かにタイは不正の多い国だけど、これはちゃんと計算して設計されているはずだよ。何も考えずに批判するのはよそうよ。

みんな、よく見て。外側は薄いコンクリートだけど中身は全部鉄でできているからかなり頑丈なはずだよ。

初めは何とも思わなかったけど…今はいろいろ考えてしまうようになったよ。

とりあえず撮影場所を教えてほしいな。そうすれば対策ができるから。

ツイ主さんはタイスタイルの建築を知らないようだね😂

これはラマ3世橋かな?(訳注:違います) 細すぎるかと言われれば確かに細いけど、デザインも設計も北欧の会社が行ったもので、たしか、世界的にかなり最先端の技術が使われているはずだよ。とにかく、橋は頑丈かつ安全で、重さだけじゃなくマグニチュード7以上の地震や強風にも耐えられるんだ。柱が細いのは近隣住民に威圧感を感じさせないようにという配慮だよ。
使われているコンクリートはタイがこれまでに生産した中で最高の強度のもので、この柱の建設はタイにとって大きな挑戦だったんだ。コンクリートの硬度は、クンダンプラカーンチョンダム(訳注:ナコンナヨック県にある大きなダムです)の建設に使用されたコンクリートよりも上なんだよ。

シーナカリン方面へ向かうモノレールに乗るとき、いつも「細い柱だなぁ…」と思っていたんだよね😆

ドイツの会社だよ。まぁ、どこの国の会社でもタイ人の思い込みの激しさには敵わないけどね。

アメージング・タイランド!

知識と教養というのは大切なんだなぁ。

予算の範囲で、土木工学に基づいて建設されているはずだよ。

きっと莫大な費用がかかっているよ。世界を代表するレベルの会社が設計したんだから。

タイは日本と違って地震がないからね…。

土木工学に基づいて設計されていたとしても、バスや電車が衝突しても大丈夫なんだろうか?となんだか不安になる見た目だよね。

コンクリートも中身もかなりの強度があるらしいから、車両が衝突する衝撃には耐えられると思うよ。車両よりも柱の方が頑丈だろうしね。

マグニチュード7.5の地震にも耐えられるんでしょ? それより大きいパワーのある車両なんてタイにないと思うんだけど。

衝突したらどうしようなんて大げさだなぁ。これだけ大きな橋の柱がいったい地中にどれだけ深く埋められているか分かってる?

簡単に壊れるわけないよ。ちゃんと呪文やおまじないをしてるんだからw

これより大きなクルンテープ橋にもこれと同じ技術が使われているよ。良いデザインだと思うけどなぁ。

確かに怖くなっちゃう見た目だね。

でも、北欧の会社の設計に忠実に基づいて作られているんだよ。もし本当に強度に不安があるなら20年前に壊れていたはずさ。

มีทวิตเตอร์ญี่ปุ่นอันหนึ่ง เค้าได้โพสต์รูปถนนที่อ้างว่าอยู่ในไทย

コメント

  1. 「マグニチュード7.5の地震にも耐えられる」
    この説明自体が胡散臭いんだよな。違法建築を誤魔化す為の言い訳にしか聞こえないな。

    • その根拠ないのに批判するのやめなよ
      実際に20年何もないんだから

      • 別に地震が来ない地域なら割とどうでも良いしコスト下げられるならつっかえ棒程度でも良いと思うわ
        タイの事はタイ人が満足してれば良いんだから他国からあーだこーだ言うのは筋違いだと思う

    • 震度じゃ無くてマグニチュードの時点で地震のこと分かってないねw

    • マグニチュードだけじゃ意味ないわな
      震源の深さによって強さが全然違うのに
      カインやガルで出せよ

      • それ。
        震度も建築物に与える影響という意味では正確ではないからね。

    • >バンコクはドヴァーラヴァティー王国(訳注:6世紀ごろから11世紀ごろまでに存在したといわれるモン族による王国です)の時代から1度も地震が起こっていないんだよね。

      こういうことなら、そもそもどんな地震にも耐える必要さえないって
      日本の基準で他国を見るのは間違いだと思うよ

  2. 地震が無いって羨ましい

  3. 阪神大震災でこれよりも太いのがぶち折れてるから、これは地震が起きたら耐えられないだろうね
    まあ、地震が起きない国は垂直方向だけで支えられれば問題はないだろうけど

    • 強度というのは太さだけで決まるわけじゃないからね一概には言えない

      • 太さだけで決まる物では無いが、太さは極めて大きな要因となる。応力の集中の仕方を検討すれば明白なことだよ。

    • 震災を体験してないと分からないこともあるのさ

  4. 震度7にも耐えられるというのならすごいと思うけど
    マグニチュード7にも耐えられると言われても不安しかないわ…
    それくらいの地震結構起きるだろ…

    • 記憶に焼き付いてる東日本の震災、マグニチュード9でしたからね…。
      まあタイのコレは大丈夫なんでしょうけど
      日本人としてはそう聞いても安心感あんまりないっていう

    • マグニチュードと震度の違いを海外は理解していない、というより震度知らないから…。
      これは気象庁震度等級と違って海外で主流のメルカリ震度階級は数値で決めている訳では無く被害規模から後付で決められるものということが影響していると思う。
      (つまりメルカリ震度が出る震度計は無い)
      震度はすぐには出せないし、そもそも国際的に統一された規格じゃないから
      ニュースではマグニチュードで発表する。
      そして、日本人は「実際は震度が重要だよな…」ともにょる訳だわ。
      もう気象庁震度等級の震度計海外に売り出して規格統一しろやと思わなくもないが
      そうすると震度3とかで倒壊多数とかになり、実情が分からなくなるのだろうな。

      • 分かりやすい解説サンクス

      • 仮に日本基準の震度3で倒壊多数になっても、だからといって実情が分からなくなるということは無いと思うな、少なくともマグニチュードだけの現状に比べれば。

        3で倒壊しても、それは国ごとの耐震に対する建築の違いでしかないから、何かの事実が歪められるわけでもない。

  5. ドイツの技術なら尚更信用出来ないな。
    中身が鉄だらけって…そんなんで耐えれる訳ないでしょ

    • 自分は電気工学科卒で建築科ではないけれど、鉄塔の設計は学ぶんだ。鉄はコンクリートよりはるかに強い。けど、日本の土木ではコンクリートは圧縮、鉄筋は引っ張りと役割分担しているので太くしないと役割分担しにくい。全部鉄にして圧縮・引っ張り両方対応すると細くできる。鉄塔って細い鉄骨でくみ上げられているでしょ。

      • 高速道路に関して鉄塔とは重心の位置が全く違うから君の説明では話にならんしそもそも電気工学が設計語るなよ、耐震に関して重心が上にあれば確実に弱くなるのは常識だろ?

      • 架線くらいしか支えない鉄塔と重量物が行き来する橋梁の鉄筋コンクリート柱を一緒にすんな。

    • 阪神淡路大震災で阪神高速3号神戸線の高架橋が倒壊した部分は、ドイツの技術を採用したピルツ構造の橋脚だった。

  6. 完全に地震がない前提でモノを言ってるだろこれ

  7. 設計上OKでも保守点検が完璧に出来て初めて機能する物だからそっちのほうが心配

  8. 6世紀から一度も地震がない!  日本人からしたら、建築基準の話なんぞよりその話のほうが衝撃的すぎるわ。
    想像もつかない世界だ………

  9. 山本さほってどこかで聞いたことあると思ったら漫画家か。
    ファミ通読んでた頃に連載してたな…

  10. 見た目の安心感というのも大事だと思うんだが、現地人がこれでいいならいいんじゃない?

  11. 地震がない国ならこれで十分なのかもしれないけど、マグニチュード7.5に耐えられるっていうのが割と適当な理解な気がしてならない。浅いところで直下型の地震を想定しているのか、多少遠くの地震で日本の震度では4くらいを想定しているのかで、全然被害違うしね。

  12. 地震がない国の技術で地震がない国に作ったマグニチュード7.5耐える柱ね。どうせ地震起きないし!っていう見せかけの数値でないことを祈る

  13. タイ人よ、それ大丈夫じゃないと思うぞ

  14. 「地震がないっていってもいつかは来るだろ」って日本人は考えがちだけど
    来ない地域はほぼ永遠に来ないからね
    そもそも原因となる断層がないんだし
    ただ、過去の被害を見る限りタイはそれに当てはまらないみたいだけど

  15. >柱が細いのは近隣住民に威圧感を感じさせないようにという配慮だよ。
    ホントに北欧の会社がそう言ったのかよ?w
    タイ人が勝手に後付けしたんじゃないの?
    本当だとしても変な理由で細くしちゃったなとしか思えんわ自分は

  16. あれだけ柱脚薄いと橋桁のかかり寸が小さくて変位に対応できるんかね
    何本かに1本は幅のある柱脚があるとか対策したくなる
    転倒方向はまぁほどほどの断面性能ありそうだけど
    加速度の向きによっては危険そう
    専門外の一級建築士で言えるのはこの程度だわ

    • 撮影した角度や距離の関係で、近くで見ると思ったよりも太かったとかはありそうやな
      まぁ環境的な実情が違うんで、日本の基準でアレコレ口挟んでも仕方ないってのはその通りやろな

  17. マグニチュードは地震の規模の単位だから地震の揺れがどんだけすごいかは直接表現してない
    耐震基準って普通何ガルの加速度に耐えられるかだろ

  18. 地震の深さによっては揺れ具合変わるからねえ
    同じM7.5でも、深さ30kmと180kmでは違うし
    地震のないタイが素直にうらやましい

  19. タイでなら姉歯一級建築士は罪人にならずに済んだな

  20. 耐震に関しては条件をどうするかでいくらでも変わるからね
    阪神淡路以前の条件では甘すぎたのでそれ以降はだいぶ強化されて、学校とかも耐震工事がされたりしたけど
    日本の基準からすれば細すぎると思うけど、予算を考えると無駄に強くしてももったいないからな

  21. この柱の信頼性は兎も角
    この数日後タイで実際高架の倒壊があったらしいんだよね

  22. 亀裂が一切なくメンテナンスが十全に出来てるという前提の強度なんじゃないのと思わなくもない
    この細さだと芯はあっても外周の鉄筋入ってないんじゃないかな

  23. タイは8世紀以来地震のない国。日本は頻繁。その差だな。
    阪神や東日本の震災で首都高なども泡食って補強工事始めたけど
    学生時代のゼミの教授は「付け焼き刃だ」と言ってた。
    今、首都圏に地震が起きれば首都高含めて全てのインフラが崩壊する。

  24. 地震も無いって言ってんだから良いんじゃ無いですか、
    神戸の地震の際には90㎝乗ってた橋げたが落ちちゃったからね、
    以後どうしても日本の橋脚は太くなっちゃうんだよね、
    いつ起こるか分からん大地震に備えてるんだからしょうがないよね。

  25. 大型バス トラックが通ると振動が大きくなるからな

    風雨にさらされ 経年劣化が進めば 地震が無くても

    対策が必要になるよ

  26. 地震と言っても振動の形で影響も違うしな
    破壊される前に変形が見えれば、通行止めとか対策できるが
    余分を削ってスマートにしたものは、変状~破壊まで短期間に起きるだろ

  27. 欧州でも スペインやイタリアで M8でも大丈夫なハズの橋がいくつか崩落してたね・・

  28. 「中に鉄が入ってるから大丈夫だよ」って言ってるけど、これ鉄骨じゃなく鉄筋という意味だよな
    ぎっしり鉄筋入っててもこの太さじゃ地震来たらアウトだわ

  29. >M7に耐えられる
    年に何回かM7が来る日本じゃ強度不足だな

  30. 阪神淡路の時は高速道路が上下に大きく波打っていたっていうから、ヒネられてはずれたりしそうだし、上の接合面が強くてはずれなかったら地面側が浮き上がりそうで怖い。
    接合部分にそういうこと想定してなさそうな上に柱が平たかったら、不安になってもしょうがないよ。

  31. タイの土木建築で怖いのは地震より洪水や地下水の影響で地盤が不安定になることでは

  32. 細くてもしなってくれて揺れを抑えてくれる構造と読んだ。多分間違ってるだろうけどw

  33. 人間の感覚って結構正確で見た目不安定なものは計算上強度が大丈夫でもそれはどこかに
    無理な力が掛かってるもんだ
    この柱の細さじゃ自重には耐えられるけど地震に耐えられるわけがない

  34. マグニチュード7ごときじゃ安心できない

  35. 震源が遠くのマグニチュード7には耐えるだろうね

  36. 見た目は結構重要なんだよ
    あれこれやばくねって直感は意外と合ってることが多い

    • みんな年齢と同じだけ重力と付き合ってるからな
      経験則からくるイメージは大きい

  37. 地震のない国でマグニチュード7.5までは耐えられるって言うなら
    それでいいんじゃねえの
    地震国日本ではそれでは許可下りないだけで

  38. 運が悪いと1000年に一度の地震に遭遇するんだな

    その時はあきらめるんだろうな

    日ごろから備えるよりはその方がトータルコストがかからないしな

  39. 直下型地震にも耐えられるんか?

  40. 阪神・淡路大震災で高速道路が崩れ落ちたのを知ってる人にとっては不安で仕方ないよね。
    大きな地震が起きなくても大型車が通っただけでも振動は凄いし、ちょっとの振動でも亀裂は入るし、そこには水が入り込む。コンクリートやワイヤー、鉄板の劣化は防げない。
    大体、理想的な状態でコンクリートが作られているとも思えない。
    設計時に計算で安全をみているとしても劣化分を見込んでいるかとか振動の影響をどれだけ考えているかは疑問。
    まあ、人の命の価値が低いとすればコストパフォーマンスで考えれば正解なのかもしれないが。

  41. 上から目線のコメント多いけど実際地震来て崩壊するのは日本の高速道路の方が先だろ、1000年に1回しか地震来ないならそっちのタイ方がながもちするだろ、大体この写真俯瞰で撮ってないから実際どんなもんかわからんのな

  42. 「砂漠のマンハッタン」「シバーム」で画像検索してみるといい。アラビア半島に古代から有る高層住宅街。鉄筋も無く単に日干し煉瓦を積み上げただけで、こんな建築を作れるし、何百年も保つことに感心する。地震の無い土地の建築は日本人の感覚よりも遥かに簡単らしい。

    • 起きたら町ごと文字通り全滅するけどな
      直近ではトルコを見てみ
      イランの要塞都市アルゲ・バムの旧市街は城塞だけあって損壊しても原型を留める例が多かったが
      隣接する近代建築部分はほぼ全壊した
      「地震がないから」と徹底的に建築コストを省くと100年に一度の有事になすすべもない
      この世に地震の無い土地などない
      ただ記録がないだけ

  43. あーこれかタイで炎上したってツイート 携帯ニュースで見たわ・・
    「細すぎんか?」って書き方じゃ翻訳のされ方次第で難癖つけてるみたいに翻訳する可能性出るだろうに
    このツイートした漫画家ももうちょい日本語考えてツイートするべきだったな

  44. ドヴァーラヴァティー王国(訳注:6世紀ごろから11世紀ごろまでに存在したといわれるモン族による王国です)の時代から1度も地震が起こっていない

    ってマジかΣ羨ましすぎる

  45. これ高速道路だけど、1車線っぽく見える。2車線ある?
    1車線なら別に大丈夫じゃないかなとは思う。日本の高速道路ってほぼ
    対向2車線だから4車線分なんでその印象が強いとは思う。
    もちろん道路自体の重量と走行する車の重さ次第なんだが。

  46. 折れてまうわ。こないなもん工学もへったくれもあるかいな。

  47. 問題があるなんて口が裂けても言えないだろ
    スマトラ沖大地震は運が悪かっただけ〇×?

  48. これより俯瞰した写真を見てきたが上部構造も薄いので施工不良や大地震さえなければとりあえず大丈夫そう。
    裕福な家の子供が低所得の家の軽自動車を見て「事故ったら終わりだよね」と環境の違いや相手の事情を考えずにそのまま口に出したようなツイート。
    悪気は無いのでタイの皆さんごめんなさいという感じ。

  49. この炎上の僅か2週間後くらいにタイのバンコクで
    高速道路の橋げたが落下する大事故が起こったという

  50. 偏って荷重掛かった際にぐにゃりといきそうな感じではある

ads