日本のX(旧Twitter)で少し話題になっていた「タイから本帰国して苦労してること」がタイでも紹介されていました。日本人がタイから日本に戻ったときに困ることを見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「これが本物の先進国か…」 日本のありふれた住宅街の光景に欧米諸国から驚きの声
- 海外「欲しい!」日本に実在したアメリカ人が最も夢見る車に海外が大騒ぎ
- 「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 海外「日本ほどの大国がここまで…」 国賓の大統領が大感激した日本での出来事が話題に
- 「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」
- 海外「これはガチ!」関税に関係なく日本人は米国製品を買わないという主張に海外が大騒ぎ
- 「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 【こわぁ…】私「お茶入れるね~」Bママは襖をスパーン!「かわいーっ家の子にピッタリーっ頂戴?」ワンピとバッグと帽子を手に玄関に直行「お邪魔しました♪」→私が叫んだら…
- 海外「日本の億万長者も欧米の億万長者と同じよう税金を払わないようにしているのか?」
- 「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- 海外の反応【チェンソーマン 第二部】第198話感想「とんでもない衝撃を受けつつも、思い返してみれば完全に納得できる・・・」
- 「世界で日本のジブリ風プロフ写真が大流行!ChatGPTが新たな起爆剤に?」
- 東京の 身定食に世界が騒然!←「盛り付けが」(海外の反応)
- 海外「連れ戻せ!」久保建英が古巣レアル相手に大暴れして海外大騒ぎ!(海外の反応)
- アメリカ「やっぱり日本が必要だ!日本と協力して対中国抑止力を強化したい!」
- Switch2発表会、放送時間60分www?
- 東京の駅の改札機に世界が騒然!←「これは無理ゲー」「日本はカオス」(海外の反応)
- 【WHO】専門家はワクチンへの躊躇と反対が予測不可能な結果をもたらすと警告
- 散々仕様の確認やって「絶対やめた方がいいです」って引き伸ばしてた案件。破綻が目に見えてると貫き通したかったけど、説得に疲れて「どうなっても知りませんよ」と言ったら…
- 【新台】「LニューパルサーBT」のボーナス告知動画が公開!音が気持ちいい!
- 日本の「猫を呼んでいる女の子」が可愛すぎるwww【タイ人の反応】
- 高齢の義父の運転が怖すぎる。40分のドライブで人生終わるかと思った…
- 「の桜祭りで売られているスンデ炒め(約2500円)をご覧ください」→「だからみんな日本に行くんだよ」「こんなことしながら内需経済云々...
- 大谷ドジャースが球団新記録の開幕7連勝、ドジャース対ブレーブス戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「良い人!」遠藤航選手がチームメイトと日本のお菓子で盛り上がる姿にほっこり
- 【ドイツ】ドイツのアホなエネルギー政策【ポーランドボール】
- 日本の「猫を呼んでいる女の子」が可愛すぎるwww【タイ人の反応】
- みんなBABYMETALのニューアルバムのCDとレコードのどっちを買うの? 【海外の反応】
- ディズニー、アメリカ政府に開示されるww
- 【画像】 中嶋優一Pのインスタフォロー欄が完全に上納リスト
- 【速報】 中居正広、会見3日前についに写真とられる 要塞新居建設か
- 笑った画像を貼って『一体何万人を切り裂けばこうなるというのか・・・』
- 体のあちこちが痛いと思って病院に行ったら、余命宣告を受けて嬉し涙を出した。医者には「余命宣告をして嬉し涙を流す人は初めて見た」と言われた...
- 【速報】 立花隆志氏、財務省解体デモでナタを持った男に襲撃され流血、救急車へ【閲覧注意】
- 【画像】 ボイジャー1号、衝撃的な物を『撮影』してしまうwwwwwwww
- 秀頼「秀頼は65万石の大名で構いませぬ」淀殿「これは存外なる物言いを聞く物かな」
- 清水エスパルス退団のGK権田修一がハンガリー・デブレツェニVSCに加入決定 3度目の海外リーグ挑戦に
- 不倫発覚から3日でスピード離婚【GJ】
- 【速報】 退職代行モームリ『朝10時の時点でこんな感じ』
タイから本帰国して苦労してること
タイで働いていた日本人「suki yaki (@Thai__Suki) 」さんが日本に本帰国して困ることを挙げていました(いわゆる逆カルチャーショックですね)。
タイに長い間住んでいた日本人が、日本に戻って苦労することとは何なのでしょうか?
さっそく、その投稿をご覧ください。
「日本とタイ」に関する海外の反応



タイから本帰国して苦労してることまとめてみた
タイから本帰国して苦労してることまとめてみた
・ウォシュレットの水圧弱すぎ
・フードコートでゴミの片付けできない
・カバンを地面に置けなくなる
・街にゴミ箱なくてポケットの中ゴミまみれ
・エアコン弱すぎて熱中症
・横断歩道で車が止まるから事件に巻き込まれると焦る
・タイに戻りたくて脳死— suki yaki🇹🇭→🇯🇵 (@Thai__Suki) July 25, 2024
横断歩道で車が止まるから事件に巻き込まれると焦る
投稿主はあえて「事故」ではなく「事件」という言葉を使っているので「横断歩道で車が止まると、事件に巻き込まれるのではないかと思って焦る」という意味なのでしょう。ここの翻訳は本当に難しかったです。車が止まることでどんな事件に巻き込まれるのでしょうか?🤣
もしタイの横断歩道を渡っているときに車が止まったら、その車から人が降りてきて言いがかりをつけられる、ということでしょうか?😂
・エアコン弱すぎて熱中症
・ウォシュレットの水圧弱すぎ
・街にゴミ箱なくてポケットの中ゴミまみれ
エアコン、ウォシュレット、ゴミ箱については大いに納得です。
・フードコートでゴミの片付けできない
タイのフードコートは本当に快適ですよね。タイのフードコートに慣れたら日本に戻った時に戸惑うでしょう。私はタイのスターバックスでも思わず返却口を探してしまいます😂
この「フードコート」の項目の意味が分からなかった日本人が結構いるようです。タイのフードコートは食べた後そのままにしておけば清掃係が片づけてくれるのですが、日本では自分で片付けるのが普通で、中にはごみを分別して捨てて、食器やスプーンなども種類ごとに分けて返却しなければならない場合もあるからです。
この投稿には、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
子供を自転車乗っけてるのに信号待ち何故か1番前に行こうとしちゃいます。
いつでもタイに行けるようにTシャツしまえないです。— 田和 充久 (@mitsuhisa) July 27, 2024
日本出張でのあるあるですが
• 目上の人のグラスを空にしてしまう。
• テーブルチェックをしようとして引かれる
• 飲み屋で女性とついつい距離が近過ぎる
• 歩くのが遅くて後ろから舌打ちされる
• 満員電車で発狂
• スワンナプームに降り立つとめちゃ安心感— もっさん🇹🇭 (@mossan_BkK) July 25, 2024
「視覚聴覚同時に日本語攻めで酔う」も追加でお願いします。
エアコン弱すぎは本気でそうですね。
これだけ猛暑猛暑言われてるんだから、基本低温設定で寒がりな人は上着で対処する文化になってほしいですね。— 勝どきジュエリー🇹🇭→🇯🇵 (@Wangan_Thailand) July 26, 2024
兎に角バイタクが無くて移動が不便と感じます。🤣
— 元パタヤ人 (@dehehe75) July 26, 2024
日本→タイの苦労は何度も読んで飽きたが、タイ→日本は初めて。面白い!
— かめつる (@255e123b99f14b9) July 25, 2024
2度読みして吹きました🍺
— タイ料理キーマオキッチン. (@keemaokitchen) July 26, 2024
- 【Xの車窓から】 バカのシフトノブ作った ほか
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 【衝撃】 田舎の一軒家で“置き配”したらとんでもないことになった????「こんなリスクもあるんだ…」
- トランプ「関税発動!」トランプ政権「消費税も関税扱い!」消費税還付金「輸出企業を強力支援!」トランプ「日本の消費税批判!」日本「実質減税要請(消費税廃止」→
- 【悲報】 ほっかほっか亭、エイプリルフールネタで滑る「ライスの販売を停止します」
- 日本国債が世界最大の損失を記録 日銀の金融政策正常化で金利上昇
- 中国海軍空母「山東」艦隊が台湾の防空識別圏に進入…台湾周辺で軍事演習を開始!
- 【参院選】 石破首相「国民が感じている様々な不安に向き合い、安心な暮らしの実現に取り組む」「消費税を引き下げることは適当ではない」
- 日本政府、ウガンダに49.39億円供与 インフラ整備に
- パワハラおじ「育児ばっかで飲みにも来ないし、楽しい時間なくね?君の人生それでいいの?」→若手社員さん、強烈なカウンターを決め一発KOwwww
- 風呂も入れない…「年金月6万円」78歳男性、賞味期限ギリのコンビニ弁当を食らう「貧困老後の現実」
- 【悲報】 ほっかほっか亭、ようやく気づく・・・・・・
- 【速報】 「ルフィ」実行役の永田陸人被告、ガチで逝く・・・・・
- フィンランド「お前らが住んでる都市の紋章を見せてくれないか」
- 会社員(61)「こんな飯に1万5000円も出せるわけないだろ!5000円にしねえと すぞ!」 → 逮捕
- 散々仕様の確認やって「絶対やめた方がいいです」って引き伸ばしてた案件。破綻が目に見えてると貫き通したかったけど、説得に疲れて「どうなっても知りませんよ」と言ったら…
- 【戦慄】 無職の39歳の女さん、ガチで『恐ろしい事』をしてしまう・・・・
- 高齢の義父の運転が怖すぎる。40分のドライブで人生終わるかと思った…
- 【速報】 中居正広、会見3日前についに写真とられる 要塞新居建設か
- 海外「良い人!」遠藤航選手がチームメイトと日本のお菓子で盛り上がる姿にほっこり
- 日本の「猫を呼んでいる女の子」が可愛すぎるwww【タイ人の反応】
- 海外「日本の医療システムは世界2位。アメリカは医療費が異常に高いのに69位www」
タイ人の反応
タイのエアコンの強さは世界中どこの国にも負けないよ。日本のエアコンはつけているのかつけていないのか分からないくらいだけどねwww
タイは「サバーイ(快適)スタイル」なんだよ😅😁
シンプルで快適なのがタイ式だからね。でも、その快適さは他の人の犠牲の上に成り立っているんだけど。
日本からタイに帰ってきた時、レストランで食事をしたあと無意識にお皿とフォークを重ねてテーブルを拭いていたら店員に変な目で見られたよ🤣🤣🤣
タイに戻ってきてください。いつでも大歓迎ですよ!
日本ではお金がかかるからしょっちゅうゴルフに行けないしね💸💸💸
あと、歯のトラブルに関してはタイに帰った時にまとめて治療しているよ。
ゴルフに関しては本当にそうだよね。シーラチャにあるゴルフ練習場は夕方になると日本人でいっぱいだよ。平日の夕方に打ちっぱなしで練習して、土日にはコースをまわるんだ。
日本人はタイのエアコンが好きじゃないと思うよ…。日米ハーフの友達がタイに来た時エアコンが寒すぎると言っていたから。日本のエアコンはあまり涼しくないからね。電車の中は特に。
日本の電車には弱冷房の車両があるから電車に乗る前にチェックしないといけないんだよ。日本の電車はただでさえエアコン弱めなのに弱冷房の車両なんかに乗ったら汗だくになっちゃうから。
横断歩道に関しては毎回日本を訪れるたびにビックリしているよ。
日本人はタイが好きで、タイ人は日本が好きだよねw
カバンを地面に置くって何?🤔
エアコンの「集中管理中」という言葉が大嫌い。ホテルのエアコンが「集中管理」になってると、オーブンの中にいるような気分になっちゃうんだよね😥
カバンを地面に置けないってどういうこと?
横断歩道に関しては、ちょっとチクリときたよw
でも私は日本スタイルが好きだよ。ルールが徹底されていて横断歩道を安全に渡れるから。私はインドネシアに移住したけどタイと同じで道を渡るのが危ないんだ。本当に日本みたいだったらいいのに。日本の道にはごみも落ちていないから、ごみの臭いに悩まされることもないし。
タイの賃金で働くといいよ。そうすれば日本に帰りたくなるだろうから😂
タイスタイルがはたして良いんだろうか… 😂😂😂😂😂
これは本当! 夏は暑すぎるんだよね。電車の中なんてまるでヒーターをつけているのかと思うほど暑くて、外と同じくらいの温度に感じるよ😆
日本のウォシュレットはいつも水圧を最大レベルにして使っているよ😅😅
日本のエアコンは本当に弱いよね。でも冬は暑いくらいにヒーターを強くするのがとても不思議。暑いと感じるのは私だけ?と困惑しちゃうよ。ヒーターにはどうしても慣れないから冬に日本を訪れるときはいつもヒーターを消して窓を少し開けるようにしているんだ。
タイの映画館に行くときは長袖が必須だけど、日本の映画館では薄着じゃないと息苦しく感じて、長袖を脱ぎ捨てちゃうんだ😅
イオンではエアコンは25℃に設定されているんだけど、人が大勢いるから蒸し暑くて頭が痛くなるし、いるだけで汗だくになるよ😡
道を渡ろうとすると車が止まってくれるのには本当にびっくりしてどうしていいのか分からなくなっちゃうよ😆
同情しちゃうなぁ😅😅😅
タイのスタイルにどっぷり浸かっちゃったんだね🤣
タイ人は日本(メーカー)のエアコンが好きだけど、日本人はタイ(国内)のエアコンが好きなんだね。
地面にカバンを置けない、というのは日本では衛生管理を重視していてレストランや美容院ではカバンを入れる用のカゴが用意されているということかな? エアコンについては心から同意。冬には暑いほどヒーターの温度をあげるのに夏のエアコンは弱すぎるんだよね😭
ウォシュレットとエアコンには激しく同意!! この間、北海道から帰ってきたところだけど、滞在中は毎日朝起きると背中が汗でびしょびしょだったよ。で、タイに帰ってきた後はオフィスのエアコンが寒すぎて長袖が必要になるんだ。ちょうどいい室温というものはいったいどこにあるんだろう?😂
先日、サイアム・パラゴンのフードコートで食事をした後、食器を持って返却場所を探し歩いていたら、一緒にいた友達に「片づける係の人がいるのに」と言われちゃったよ🤣🤣🤣 そういえば、タイのエスカレーターはとても速いいから、足をのせた後すぐに手すりをつかまないと振り落とされちゃいそうになるよね。
日本人駐在員の奥さんを何人か知っているけど、日本に帰りたいと言っている人は1人もいないよ。子供の学校が2か月間休みでも日本に一時帰国しようとしないんだ。
地面にカバンを置けないというのは、地面に置いたら誰かが持って行っちゃうということ?🤣🤣
どうして地面にカバンを置けないの? 日本の方がタイより清潔だと思うんだけど🤔
ウォシュレットについては同意! 日本のウォシュレットは水圧が弱すぎて洗った気がしないんだよねwww
日本から帰った後タイのフードコートに行くと食器を片付けたくてたまらなくなるんだよね。でも片づける場所がないからそのままにするけど、罪悪感を感じちゃうよ😅
エアコンが弱いのが最大の問題だよね。
エアコンに関しては本当!
コメント
ちょっとだけタイのバンコクに行ったことがあります
道路は基本的に一方通行になっているのでタクシーに乗ると
遠回りしないとたどり着けなかったりします
なので人間が道を渡るときは車が来ないのをよく確認してダッシュします
もちろん車は止まってくれません
カバンを地面に置けなくなるはなんで
マナーが悪いからじゃね?
日本に本帰国?
本帰国って何?
一時帰国じゃ無いってことでは
駐在期間が終了して、すべてを引き払って日本に帰ることです
ゴミ散らかすやつは日本に要らないなあ
タイから出てくるなとしか。
>タイの教諭らが小学校視察、児童の校内清掃に感心 茨城・結城
タイ・メーサイ市の小学校の教頭と教諭が6日、茨城県結城市の市立城南小学校を訪れ、授業や校内清掃の様子などを視察した。
この人が散らかしてるとは限らんけど、別にフードコートで自分で食べたもの片付けるの手間に感じたことないなぁ
タイは日本みたいに子供の頃から掃除を学んでいかないのか?と思ってググってみたら、珍しがってるし無いようだな
自分で片付ける事を学んでいかないと、ポイ捨てして奴隷に拾わせて掃除を見下してきた西洋みたいに、今の移民嫌だけど、自分で掃除なんてしたくないジレンマになるぞ〜
ウォシュレットは浣腸じゃない
中国製で強水圧を売り文句にしてるウォシュレットの動画あったけど
日本のウォシュレットは病気になる危険があるから水圧を強くしてない
>タイに帰ってきた後はオフィスのエアコンが寒すぎて長袖が必要になるんだ
オイルショック以降、クソ真面目に省エネ政策でエアコン温度基準はしてきたけど、よくステレオタイプネタで言われるエアコン付けても暑すぎるは体験したことは無いし
アヘン戦争以降強奪され世界の金融節税対策国になった香港や、同じポジションやってるシンガポールが
アジア人より高い白人の体温に合わせてエアコンガンガン、アジア人ブルブル状態になったように
タイも白人体温に合わせすぎなのでは?
昔から東南アジアは白人達が好きな場所だし、ウクライナ戦争始まってから、数ヶ月でロシアとの直行便再開、ビザ免除などもしてロシア人だらけにもなってるけどタイ
一つ隣の県に移住したら歩行者速度が全然違って馴染むのに苦労したからちょっとわかる
周囲に合わせないとぶつかるから
引っ越し先に一度適応してから移住前の地元に戻ると感覚がバグってあわあわする
ウォシュレット:元々、痔の治療用だが、強すぎると逆に痔を悪化させると誰かが言ってたような・・
冷房温度:省エネ&SDなんちゃらやで。28度推奨や。根拠はないらしいがw
昔タイに行ったとき地球の歩き方読んで行ったからめちゃくちゃ用心してたけど会う人みんなフレンドリーで親切だった
初日乗った空港のタクシーの運ちゃんが明日休みだからとバンコクからアユタヤまでただで自家用車で送迎してくれて鉄道で別れるとき最後おみやげまでくれた
いい思い出だ
トゥクトゥク日本にもあればいいのになあ
フードコートの片づけだのポケットのゴミだのしょうもなすぎるだろ…
非常に疑問なのだが・・・。
タイには冷え性のおなごはおらんのか?
日本のエアコンの温度設定が高い理由のひとつは、冷え性の中高齢女子のクレーム回避なんだけど。
おっさんから言わせてもらうと日本はクールビズとやらの一環で根拠のない28℃設定とやらが広まったからなんよ。
それまでは夏場のオフィスはエアコンガンガンで寒がりな女性が上着はおってた。
小池百合子が悪い。
以前、出張でタイに行く際、現地のタイ人職員(女性)にメールで何か欲しい物があるか尋ねたところ、会議室が寒すぎるので使い捨てカイロが欲しいと言われたことある。
タイがサッカー弱いのは普段エアコンが効き過ぎだからだと結論付けておこうw
でもタイのエアコン普及率は30%
隣の芝生は青い
もう体がタイに適応しちゃってんなら帰った方が良いだろ。
精神も変わってんだから、日本に居たらおかしくなるぞ
日本のエアコンはクールビズで環境省の奴が「なんとなく決めた」で推奨設定28℃だからね
でも26℃ぐらいで快適と言われてるから、それぐらいで慣れた方がいいよ
常にエアコンがある状況とも言えないから
ポッケにゴミがたまるって言うのが全然分からん
どういう状況?お店には必ずゴミ箱があるし全然困ったことがない
そんな小難しいことではなく、日本の室内温度が高めなのは女が寒い寒いとごちゃごちゃ言うから。じゃあ上着着ろよと言うと今じゃハラスメントになるんで、日本では体のほとんどが脂肪のくせにペラッペラの服着た半裸みたいな格好の女ども基準になってる。
自分は男しかいない職場の内勤だけど、女のいる職場と違ってガンガン冷やしてOKだから用もないのに他の連中が涼みに来る。それくらい女のいる職場は同じ会社でも室内温度が高い。
私もタイから日本に帰国して、喫茶店でお勘定をする段になって、あれっ?日本語で「お勘定お願いします」だったかな?何と言って店員を呼ぶのだったかしばらく考え込んでしまった。日本では伝票を持って自分がレジまで行って会計をするということを完全に忘れてしまっていたw
タイでは毎日スプーンとフォークで食事をしていたので、日本に帰って来てからもしばらくはスプーンとフォークで食事をしていました。今でもスプーンとフォークでの方が食べやすいと思う。
箸を使ってなかった国の人々が、アジア料理に触れるようになって
箸の使い勝手の良さに気付いてきたのに、逆光してますな…
タイのウォシュレットってホース式のやつでしょ
水は跳ねるし水圧の匙加減は難しいし最悪じゃん
先日ウォシュレットの水圧は絶対高くするなって医者に注意されたわ
ポケットにゴミが貯まるなんて言ってるやつは普段からせわしなくタバコだの菓子だの取り出して行儀悪く立ち食い歩き食いしてるやつなんだよな。
反論するならポケットの中身説明してみろ。
正直、外出中に出るゴミとか理解できんよね
鼻かんだりするティシュだけだと思う
自分は不衛生でだらしない人間だと吹聴してるようなもんだよな
タイ人そんなに肛門つよいの?
タイキックといえばね、まぁ強くなるよね
タイへ行ってタイ惰になった日本人。
余程精神がしっかりしている人で無いと規律ゆるゆるな海外に長期滞在するとこうなる。
外国行っている人は、年取れば日本に帰る。最先端医療が格安だからね。
この手の自称タイ通を見てると
パタヤのビーチで日本人を探して徘徊してた、老後は東南アジア勢の老人達を思い出すわ…w
タイも観光立国でいろいろ風通し良くなって来たんだから、ガンガン冷房使って地球沸騰化を助長させてないで真面目にSDGsに取り組んだら?コメントでそういう雰囲気がカケラも感じられないのが残念すぎる
好況が続くと、必ず急に矢面に立たされる日が来るから準備しておいた方がいいよ
もうそろそろ途上国カードを大っぴらに使うのは恥ずかしいと思わないと
冷房直風後に風が外れたら氷水につけた後みたいにジンジン熱くなったことがあったから、冷たすぎるのは外に出たとき余計に暑くて辛い
カバンを地面に置けなくなる
のが何故なのか、どういう意味なのかが分からん
殆どは自分自身で解決できる事だから、いいねの数少なくて草
タイに行った人は仕事で使えない人間になって戻ってくる
っていうのが、こっち側から見たあるあるだけど、まあいいやw
無理やり日本の悪いところを見つけようととしてるが全て地球に良いことだらけじゃんw
日本のどっかの役所で、冷房温度を下げたら、仕事の効率上がったって記事あったな。んで、残業代>>>冷房代らしい。
ウオッシュレットは弱で充分というか、強とかにはしない方がいいよ
強い水圧では皮脂膜を失なうので、その結果、外部からの有害物質の侵入を防げなくなり、バイ菌が増殖してしまう
こうなると免疫力が低下して様々なトラブルがおきかねない
女2人で映画館に行って、首裏と腰に貼るカイロ+靴下+ストールにくるまって凍えながら見てたのに、映画館がヌルイだとーーッッ?! いや、昔の話だから今は違うだけなのか??
エアコンに関しては、女の私でもだいぶ暑いと感じる。
特に電車のエアコンが弱冷房車じゃ無くても暑くて、熱中症になりそう。
28度設定とか本当に意味分からん。
キンキンに冷やして欲しい。
男性と女性で快適な温度が違うので、どうしようもない。もちろん個人差でさらにひどくなる。
事件であってるよ
信号待ちで強盗が来るのはよくあること
カバンを地面に置けなくなるってのは、日本ではバッグの直置きは汚いからやらないのが常識だから。地べたに座らない理由と同じ。