日本のX(旧Twitter)に投稿されていた「大阪・関西万博のタイパビリオンの感想」がタイでも紹介されていました。タイでは批判されたりもしているタイパビリオンを楽しむ日本人を見たタイ人の反応をまとめました。
- ドイツ「日本は本物の大国だから…」 独大手紙が絶賛した日本人の特殊能力が話題に
- 日本の「可愛いヤモリパン」の裏側が妙にリアルで笑っちゃう!【タイ人の反応】
- 海外「素晴らしい!」日本が開発した画期的な最新兵器に海外がびっくり仰天
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 「日本の大谷翔平、スーパールーキーのチャンドラーを教育する弾丸46号ソロ! ドジャース通算100本塁打達成!!!」→「2年で100本塁打はエグすぎるwww」
- トランプ「、 問題に執着…日本は前に進みたがっている」=
- 海外「日本は天才の宝庫だなw」 日本の最新CMが世界の人々を爆笑の渦に
- 海外「K-Popデーモンハンターズの視聴数データが異常…」
- 「日本のアシックスが1位・・・2025シドニーマラソン1位~3位のマラソンシューズをご覧ください」→「記録やべぇ(ブルブル)」「アシックスって日本のブランドだったの???」
- 外国人「お前らは正しかった、ストロングゼロは最高に美味いよ!」
- 「日本と 経済連合を組んで利益を半分こにさせたらいいんじゃないですか?」
- 統一教会の建物の屋上に のような模様が描かれていることが判明し波紋=
- 「日本で衝撃的な経歴を持つクマが発見される・・・」
- 【失笑】 「毎年900万人も旅行してやるのに日本人が嫌うのはおかしい」→完全ストーカー理論w
- 海外「日本と言えばバウムクーヘンだな!」日本で楽しめる他国の飲食/アトラクションに対する海外の反応
- 3年前の結婚式の前日に私の髪を切ったコトメが今度結婚する。その間撮り貯めた動画や録音を使ってお色直しの間のスライドショーをつくり、式場の人に渡した…(つω`*)テヘ
- 「日本と 経済連合を組んで利益を半分こにさせたらいいんじゃないですか?」
- 海外「まだ2年経ってないぞ!」大谷翔平がド軍の歴代打球速度ランキングを総なめしていることに海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「美味しすぎて今から食べきった後のことが心配になる」訪日旅行者に大人気の京らー油ふりかけに対する海外の反応
- 海外「信じられない!」日本の衝撃的な最新気象データに海外がびっくり仰天
- 嫁と娘宛に変な封書が届いた。しかも封書には「貴方の旦那は学生時代に女を してた」という内容が…
- これが最強のやり方。アリの巣を手軽に容赦なくぶっつぶす方法。海外の反応
- 旅行行きたい どっかお勧めないか
- 中途採用の50代の男性が質問しまくりでウザい。まず自分で調べてみてくれと言ったら...
- バレー女子日本代表がオランダとの激闘制し準決勝進出、世界中のバレーボールファン大絶賛(海外の反応 世界バレー)
- WAR「史上最高の指標です。ただしサイトによって数値がバラバラです」 ←これ
- 月刊「ラジコンマガジン」11月号で休刊、老舗ホビー誌…47年の歴史に幕!
- 海外の反応:オージーさん、日本でお墓のお供え物を飲むなどの迷惑行為で炎上
- 甲賀忍者=正義 伊賀=悪 ←この風潮を広めた奴
- 海外「ありがとう、日本(泣)」 日本の高校の吹奏楽部がマレーシアの対日好感度を爆上げしてしまう
- 外国人「お前らは正しかった、ストロングゼロは最高に美味いよ!」
- 【ポーランド-イギリス】仮想空間【ポーランドボール】
- 【衝撃】 東京のオッサン同士のケンカがヤバすぎるwwwww
- 剪定枝が大量に不法投棄されているのを発見、向かいに同じ木があるので「違いますよねー?」と一声掛けてから警察に通報したら……
- 【動画】 死亡事故。18歳が運転する車がノーブレーキでトラックに突っ込んでしまう。
- 海外「日本がまた奇跡を起こしたぞ!」 日本発のノーベル賞級の発明が世界的な話題に
- 姪っ子「大きくなったらパパとけっこんする!」俺「あははw」→ 俺が結婚することになり…
- 【速報】 中国籍の王大程ワンダーチェン容疑者(33)逮捕、偽のマイナンバーカード作り暗号資産の口座開設しようとした疑い 「この事実を認めること...
- ワイんちのイッヌ、マッマの説教をくらい泣きそうになる
- 【恐怖】 沈没船から遺体を回収するダイバー、目撃したものがあまりに恐ろしい
- 【衝撃】 管理会社「退去時クリーニング代もらいますね」俺「んじゃ清掃はしなくていいや」管理会社「なんで掃除機すらかけてないの?」
- 【速報】 気象庁『”黒潮大蛇行”が終わりました。日本はこう変わります』
大阪万博のタイパビリオン
大阪万博のタイパビリオンについて、タイでは(訳注:9億バーツ、約40億円の予算に見合わない、と)批判の声が殺到しているようです。
そこで、日本人がどんな感想を持っているのか知るために「大阪万博 タイパビリオン」で検索し、トップにあがってきたコメントを見てみることにしました。
長いコメントはタイパビリオンについて言及している部分だけを取り上げ、その他の部分を省略していることをご了承ください。
「タイ」に関する海外の反応
②タイ王国
不定期で民族舞踊やムエタイショーを開催!
めっちゃ元気をもらえて楽しいパビリオン
日本人のコメントを読むかぎりでは、タイで言われているほど酷くはないようです。
特に目新しいことがないというだけなのかもしれませんね…。
ところで、タイパビリオンにはタイが誇れるような「イノベーション」はありましたっけ?
皮肉ではなく、本当に思い当たらないので皆さんに聞いてみたいのです。
マッサージ、アロマテラピー、タイ舞踊、ムエタイなどの「文化」に関しては、タイは決して他の国に負けることはないのは分かっています。
しかし、テクノロジーの面ではどうでしょう?
「イノベーション」と呼べるものが何かあるのでしょうか?
もし、イノベーションと呼べるようなものがないのならば、革新的な技術よりも文化的に重点を置いた方向性になるのも分かります。
タイで批判されている南部スタイルの歌や舞踊については、いろいろな地域のものがあるそうなので、問題はないでしょう。
パビリオンの展示内容やブース配置などに関しては、記事主はまだ実際に見に行っていないのでこの場ではコメントを控えさせてください。(6月に行く予定です)
- 「日本のアシックスが1位・・・2025シドニーマラソン1位~3位のマラソンシューズをご覧ください」→「記録やべぇ(ブルブル)」「アシックスって日本のブランドだったの???」
- 【納得】 このところ車の中が異様に臭かったので「ついに旦那から加齢臭が!?」と絶望していたら…犯人が出てきたwww
- 【Xの車窓から】 あの事件から今日で6年が経ちました ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- こども家庭庁、子どもの自 対策として本年度予算の4倍を要求
- 世界市場を支配してきた巨大企業デビアスに異変が発生中、半世紀以上にわたり繁栄を謳歌してきたが……
- 石破茂「辞任拒否(選挙全敗」有権者「石破辞めろデモ!」日本「若者多数参加!」女子高生「石破政権に強い危機感!」マスコミ「首相直ちに交代を否定!(続投容認」→
- 石破首相が続投の意向表明「まず国民がやってもらいたいことに全力尽くす」
- 【ガソリン減税】 国民民主の玉木代表、ガチでブチギレてしまう!!!!!
- 【悲報】横山裕さん、なぜかやす子にだけハグをしないwwwww
- 連日の酷暑で人体内部に蒸気が籠もった結果、人体内部でアレが大繁殖してしまい……
- 有識者「ロシアはあと1年戦争を続けたら崩壊する」
- 【ガチ閲覧注意】 おかわりいただけるだろうか…?
- インド人「日本人に賄賂を要求するインド警察。恥を知るべきだな」
- 3年前の結婚式の前日に私の髪を切ったコトメが今度結婚する。その間撮り貯めた動画や録音を使ってお色直しの間のスライドショーをつくり、式場の人に渡した…(つω`*)テヘ
- 【悲報】 BreakingDown選手「スーパーの鶏肉を鳥 しにして食べた。最高だな!」→更新が途絶えてしまう
- 【移民】 Q:ネパール人の多くがなぜ日本を目指すのか? → 衝撃の回答がコチラ → wwwwwwwwwwwwwwwww
- 嫁と娘宛に変な封書が届いた。しかも封書には「貴方の旦那は学生時代に女を してた」という内容が…
- 【悲報】 住宅メーカー、ガチで『恐ろしい事実』が判明してしまう!!!!!
- 海外の反応:オージーさん、日本でお墓のお供え物を飲むなどの迷惑行為で炎上
- 海外「ありがとう、日本(泣)」 日本の高校の吹奏楽部がマレーシアの対日好感度を爆上げしてしまう
- 外国人「お前らは正しかった、ストロングゼロは最高に美味いよ!」
タイ人の反応
先日行ってきたばかりだよ。午前の部で真っ先にタイパビリオンに行ったけど、屋外リングでのムエタイショーはなかなか良かったし、外国人も楽しんでくれていたみたいだった。でも屋内の展示はタイハーブ中心で、ちょっと見ただけですぐ出てきちゃった😅
ちょうどあなたに万博の感想を聞こうと思っていたところ! どうだった?
実は、いいと思ったのはムエタイショーだけなんだよね。屋内の展示は素晴らしいと絶賛するほどではなかったかな。タイ人にとって見慣れている内容だったし😅 これに9億バーツの予算をつぎ込んだとはね😅
同じこと思った! 最初の部屋はよくわからないプレゼン動画で、すごく楽しみにしてたのにがっかりしたよ。記憶に残っているのは「サワディー、プラテートタイ、サバーイサバーイ」という歌のフレーズだけで、映像なんて全然覚えてないよ。
外国人が挙げた「訪れるべきパビリオン」でタイはトップ10入りしていたからきっと外国人ウケは良いんだと思う。でもタイ人からすればタイ料理や健康が主なテーマの展示で、特に素晴らしいとは思わないよね。
外国人の目から見れば、タイパビリオンは外国人が望むタイがたくさん詰まっていて魅力的なんだろうね。外国人の感想とタイ人の感想は温度差がかなりあると感じたよ。
見に行ってきたよ。説明書きを全部読むくらい興味を持ってくれている日本人もいたけど、そんなに多くなくて、50-60人中10人くらいかな。でもみんな楽しんでくれているように見えた。プレゼン動画はあまり詳しく作られていなくて、例えば動画に出てくる海がどこにあるか、この医療技術を使うとどうなるか、マッサージを行うとどんな効果があるかなど、情報を知りたいと思う人にとっては物足りなかったと思う。最低限の情報は伝えられていたけど、もっと詳しく説明するともっと興味を持ってもらえたのにな、とちょっと残念。料理については、量が少なくてお腹すいたよー🤣 初日はもっとメニューの種類があったのに、今あるのは4種類だけというのはどういうこと? まずお金を払ってからレシートをもって料理を受け取る、というシステムも、スタッフから詳しい説明がなくて分かりにくかった。まぁ、万博のタイパビリオンの感想はこんなものかな。
タイで批判されている理由は、展示内容が予算と釣り合っていないということだよね。本当に予算がもったいないよ。
予算には建設費(材料費や人件費は日本のレートだよ)のほかに、半年間の万博期間中のショーや展示にかかる費用も含まれているんだよ。ショーの内容や展示は毎月変わるんだから1回見ただけで9億バーツもお金をかけたと思えないなんて言うのは働いてくれた人たちに失礼だよ。
会社登記からたった4ヶ月程度の会社がいったいどういうわけで9億バーツをかけた政府プロジェクトに入札できるのか聞かれたらどう説明すればいいの? 批判されているのは展示内容などじゃなく、不正や汚職なんだよ。
日本人のコメントだけを読むと、まるで万博じゃなくてタイフェスに行ってきたみたいだねw
タイ人が不満を抱いているのは制作費だよ。プレゼン動画はそんなにクリエイティブではないし、内容も薄い印象。もしチームラボの協力があればもっとたくさんの興味を引く撮影スポットを作れただろうね。タイにだってアーティストは少なくないのに、パビリオン内でデジタルアートを使っているのは入り口あたりだけ。ちょっともったいなく感じたよ。
文化方面に重点を置くなら、イノベーションなんてそんなに必要じゃないよ。
まず聞きたいのは、どうして担当機関が保健省なのかということ。いったい万博とどういう関係があるの? 予算だって、フランスみたいに有名企業がスポンサーとなって出資してくれるのではなくて、全部僕らの税金。それで、たったこれだけの展示? 万博のテーマは未来のためのイノベーションだよね? それなのにタイが重点を置くのはトムヤムクン、ソムタム、タイマッサージ…タイにはそれしかないの??? タイフェスじゃないんだよ?? これが「高校の文化祭」だとタイで批判されているのは、あまりにも予算と内容が釣り合っていないから。タイフェスはこれよりもはるかに少ない予算でやっているんだよ!
あとは象に乗ってパビリオンの周りを一周する体験ができれば外国人は100点満点をくれるだろうね。
万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」で、ロボットやエレクトロニクスのようなITイノベーションを披露する場所じゃないんだよ(もしIT技術を披露しなきゃならないなら先進国にかなうわけないしね)。タイが提唱する未来は、心身のリハビリ、ストレスの軽減、有病率の減少、化学物質の使用を減らして自然と共に生き、人間と自然が互いに癒し合うこと。これは世界中の人々が関心を持つ未来の姿なんだよ。なぜなら、世界は高齢化社会に突入していてヘルスツーリズムに関心が高まってきている。そして、タイは自然療法やリハビリ、健康食などの面で多くの国をリードする可能性を秘めている国なんだ。来場者に「Good Health, Good Nature ,Good Food , Good People = Thailand」と印象付けること、それがタイパビリオンの狙いなんだよ。
デザインやショーなど、全体的に良かったよ。来場者も楽しそうだったし。唯一残念だったのは途中のプレゼン動画。まるで高校生がグループ課題で作ったようなクオリティだった。この点を改善すればとても良くなると思うよ。
今、日本に住んでいるんだけど、万博のチケットを買う方法を誰か知っていたら教えてください🙏🏻
アメリカと同じくらいの予算をつぎ込んだと聞いたんだけど?
外国人とタイ人では、見方も感じ方も全然違うんだろうなぁ。
タイ人にとっては飽き飽きする内容だけど、外国人にとっては新鮮で面白いんだろうね。
タイは観光立国だから、イノベーションといってもヘルスツーリズムのような新しい観光スタイルを提案したいんだろうね。だから保健省が担当になったんじゃないかな。
私も6月に行く予定だよ👌
タイには発表できるようなイノベーションがないということ?
タイの歴史ドラマとか盛り込んでみるのも悪くないと思うよ。
コンセプトと内容が合っていないよね。建物のデザインは素敵だと思うけど。
タイは未来じゃなくて過去を売り物にしているよね。こんな世界的イベントの機会も予算ももったいないよ。タイの公務員はいったいどこへ向かおうとしているんだろう…。
実際に万博会場に足を運ぶタイ人が増えるにつれて、タイ国内での批判コメントは収まってきたよね。今までの批判コメントは、一部を切り取っただけの情報を見て判断していたということ。タイパビリオンを批判している人たちは実物も見ずに好き勝手言っているだけ。開幕2日目から行ってたくさん動画も撮影した僕が保証するよ。
行きたいなぁ。7月と8月、どっちがいいかな。
どちらでもいいと思うよ。自分に合ったチケットを買うだけで十分さ。
日本人のコメントを読む限り、そんなに悪い感じはしないよね。
色々なパビリオンを回る途中で休憩に寄るような位置づけで、決してタイのイノベーションに感動した!という感じじゃないよ…。
コメント
管理人はなんでそんなに、ネガティブなの?アンチ万博?
よく勘違いされるが、管理人が書いてるのは導入の1行だけだぞ
それ以降の長い文章は引用元そのまんまだ
反対派の切り取り情報に釣られたアホどもが批判してたのが
実際に行った人たちの生の声で上書きされていく様は日本と同じ
2021年にも聞いた話だな~w
タイパビリオンの楽しさは異常
タイは正に地上の楽園(エデン)だ!
16 タイ人そのとうり最強の格闘技ムエタイにマッサージしてもらいにいくよ
いのち輝くならアロマ、マッサージ最高なんだよなあ
いいよね
俺の血流もミャクミャクしちゃうよ
ほんとそれ。未来はさらに癒しが求められそうだし
1970年大阪Expoのタイパビリオンも憶えていますよ(歳バレ
タイの人は良く考えるわ。
まあ日本人は口では愛国心を語るけど実際に日本にとってめでたい事が起こってもガン無視か、色々と理由つけて卑下するかのどちらかだからな (スパコンや日本企業の復活等)
最近はこれが顕著過ぎたから日本人も卑下に飽きてきたんだろ 実際日本以上に問題だらけだけど何故か自信たっぷりの中国人やインドネシア人は凄く幸せそうに見える
ネガキャン野郎共にはうんざりだわ。
テレビでやってんの見る限り、なんか子供だまし的な展示物ばっかなんだよな
飯も驚くほど高そうだし
展示物の感じ方は人によるだろうが、少なくとも飯の値段は普通だよ 自販機もコンビニも外の値段と変わらん
海外パビリオンのレストランは微妙に高いところもあるけど材料とか考えりゃ多少はしょうがないし、驚くほど高いって感じではない イベント価格にしては全然安い方だと思う
初期の来場者数は低調だったけど
今は来場者数伸びてるんだよな
とにかく失敗してくれと心から願ってる連中には
不都合な現実かもしれないけど
万博も「科学と文化の発展がメインテーマ(本来目的)」みたいにとらえれば
なんだこれとなる大型イベントではあるが
「金の掛かった万国フェスタ(観光イベント)」程度にとらえれば
普通に楽しめるイベントではあるよな
訳のわからない芸術をみせられるよりその国らしさが出てる方が楽しいよ
明日行く予定
実際にその国に行くよりは安全に楽しめるだろうね
なんだかんだ言って楽しそうだな大阪万博
いいことだ
爺ちゃんが言うには1970万博も声の大きい少数派が反対してたけど
いざ始まったら大盛り上がりで今回のもそんな感じなんだってさ
パビリオンの外観を見て回るのがとにかく楽しかった。
普段見られない景色だから散策するだけでもいい。
7カ国くらい見れたけど、館内は大型液晶で動画を見せる展示が多くて、
ちょっとそれに頼りすぎてるように感じた。
イタリア館は貴重な実物が見れて良かった。
治安のいい初心者向け海外体験コースみたいなものだったからな。適応できなければ海外旅行なんてできないよ。現地にいけばほぼ日本語は通じないし、トイレも汚いし、傷害事件も発生するかもしれない。お手軽に海外風味を味わうには大阪万博はいいと思うけどね。
地元のタイフェスが待ち遠しい