日本人がX(旧Twitter)に投稿していた「訪タイ時の心構え」がタイでも紹介されていました。旅行や観光でタイを訪れる際に知っておきたいタイならではの注意事項を見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本の麦茶が好き!」ノンカフェインなお茶のお勧めに対する海外の反応
- 海外「笑った!」日本のサンドイッチが英国政府を巻き込む騒動に発展して英国が大騒ぎ
- 海外「世界よ、これが日本人だ」 非常事態の機内の日本人乗客の冷静さが凄すぎると話題に
- この世には2種類の人間がいる。食べる前に写真を撮る人間か、撮らない人間かだ。海外の反応
- 海外「なんてこった!」日本のアニメが起こした世界的大事件に海外が大騒ぎ
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 外国人「日本に住んでるがこの暑さ対策が一番の買い物になった」
- OECD「の潜在成長率、今年初めて1%台に下落する見通し」=
- 嫁が休日出勤と嘘ついてウワキしてた。車の名義まで勝手に変更されてて...
- 海外「1か月の日本一人旅に掛かった費用を紹介しよう」日本旅行と予算に対する海外の反応
- 「日本人は に人種差●されて当然の人たちなんですよ」
- 海外の反応:富士山で救助されたアメリカ人の服装が話題に
- 「信頼できるアジアの国ランキングに驚いた」→ 上位の日本・シンガポール・ 共通する特徴とは
- 海外「批判をするな!」Cロナウドがジョタの葬式を欠席した理由に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「媚びてたくせに」石破首相がトランプになめられてたまるかと発言して海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 「日本の吉田正尚、いきなり復帰戦で3安打!!!」→「確かに吉田がジョンフより上手だね」「打撃はもともと良いでしょ」「ジョンフがこのくらい打って守備だけ平均だったら」【MLB】
- 海外「日本の麦茶が好き!」ノンカフェインなお茶のお勧めに対する海外の反応
- 海外の反応:ロシア人が日本の町内会に抱く不満が話題に
- 【悲報】TV出演の30代婚活男性、何故か炎上してしまう
- 先週あたり、妻が「窓開けてたら外からなんかデカい虫入ってきた気がする、視界の隅かすめたんだよね」と言ってた。
- 【ちきうがアチチ】いよいよメンズ日傘が夏の「男の新必需品」になりつつあるという事実‥‥「抵抗感はあるけど」売り上げ5年で7倍
- 【画像】シュモクザメを見た江戸の民「珍しいから絵描いたろ!」
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 海外「日本には敵わない!」日本が開発した世界一の最新技術のレベルに海外がびっくり仰天
- 日本の温泉地は時間が止まった気分になる!←「本気なのか?」(海外の反応)
- 上司「iphone詳しい?ちょっとアプリの設定を変えたいんだけど...」→ 手渡されたんだけど、見てみたら・・・
- 海外「日本には敵わない!」日本が開発した世界一の最新技術のレベルに海外がびっくり仰天
- 私達の結婚に反対してた義妹が破談になった。ごめんなさいって謝ってきたけど許すわけない...
- MLBオールスターのロースター どっちが勝つと思う? “鈴木誠也は奪われた” 【海外の反応】
- 海外の反応:ロシア人が日本の町内会に抱く不満が話題に
- トランプ大統領がブラジルに50%関税「親交あるブラジル前大統領を起訴した」の理由に海外大激怒(スペイン語圏の反応)
- 中国人が「北海道の羊蹄山麓」で無許可開発! 日本語が通じず住民困惑【タイ人の反応】
- 海外「日本は最高!」日本人のほうが英国人らしい時代になったことに英国人が大騒ぎ
- 「テレ東音楽祭」に出演した有名歌手が”突然の爆弾発言”、「テレビに出してはダメな人なのでは?」と視聴者困惑
- 結婚式にて間男が嫁強奪。放心状態の俺に、嫁上司が語った事の経緯とは・・・清算されていなかった不倫関係。その後に待ち受けていた地獄とは?
- 【画像あり】 Zガンダムのファ(MS操縦できます・精神崩壊したカミーユの看病します・巨です)←この完璧ヒロイン
- 【悲報】 石破「我々は減税してきた」 ← めちゃくちゃ炎上wwwwwwwwww
- 弟嫁の連れ子が浪人決定。受験に失敗した理由が私の家に住むことを許可しなかったからだってさ
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 【驚愕】 昼メシを全部『これ』に変えたら12キロ痩せた
- 【恐怖体験】 「ドンドンドンドン!!」真夜中、誰かがふすまを叩く。開けてみたら…
- 【うわぁ】 嫁「ご飯できたよー」俺「いただきます!あ、塩辛も食べよっと」嫁「……」→とんでもない事にwww
- 【九州】 「新しいマグマが溜まってきている」新燃岳の地下深く「マグマだまり」えびの岳からマグマが供給されれば大規模噴火のおそれ
訪タイ時の心構え
本日は日本のX(旧ツイッター)で話題になっていた「訪タイ時の心構え」を紹介します。
日本人が作成したものなのですが、グサリと刺さるのもいくつかありますよ🤣
それでは、その投稿をご覧ください。
「タイ」に関する海外の反応



【備忘録】訪タイ時の心構え
【備忘録】訪タイ時の心構え
-トイレに紙流すな
-コーヒーはクソ甘い
-辛くないはクソ辛い
-メニューより会計17%増し
-横断歩道で車は止まらない
-日本の冬よりクーラー寒い
-タクシーのメーターはただの飾り
-お湯だけシャワーは火傷する
-見るだけタダでは終わらない
-ケツシャワーであえぎ声出すな— スキヤキ🇹🇭 ⇄ suki yaki 🇯🇵 (@Thai__Suki) February 1, 2025
X(旧ツイッター)ユーザー「スキヤキ (@Thai__Suki) 」さんが投稿したのは、「トイレに紙を流してはいけない」などのタイに来る際の心構えです。
この投稿には日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
最後w 出力強すぎです。
— 🇹🇭 もっさん (@extreem_mossann) February 1, 2025
-タクシーのメーターはただの飾り
BKK市内だとちゃんとしたメータータク使えばバイタクとかよりかなり安かった記憶ある。どっか外れにある赤バスみたいなの数バーツだったっけ?— alias jubo_420🌈 (@f_e_jun) February 1, 2025
日本の冬よりクーラーが寒いって草 https://t.co/HXPSDfIiLJ
— Nene🤖 (@nene_aiz) February 4, 2025
🇹🇭当たり前に思っていることもこうして書いていただくとオモロ😸
コプクンカ〜🙏 https://t.co/BZpk411lvC— 😽ぽんぽこ社長🇹🇭なう (@IvdEIROqBpNVke2) February 7, 2025
最後の飲んでるコーヒー
口から出た🤣🤣🤣 https://t.co/pzFrTtOZsn— アル子゛ (@theboltgundam) February 1, 2025
- 「はじめて知った…」九州地方の駐車場、“軽自動車”表記が独特だった????
- 【Xの車窓から】 こいつら高速通っていいのかよ ほか
- 転職活動しまくる父親(70)に、「くだらない人生で終わっちゃったね、また」って言ったら
- 【悲報】 勝ちたくて必死な自民党、陰謀論に走り始める・・・・
- 【速報】 石破首相、トランプ大統領に「戦いだ。なめられてたまるか」「言うべきことは、たとえ同盟国であっても、正々堂々と言う」 千葉で演説
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 習近平「失脚危機」中国政府「BRICS会議欠席(史上初」胡錦濤派「共産主義青年団(団派」中国軍「全人代から胡錦濤を連れ出した実力者が胡錦濤派に接近(権力闘争」→
- 世界最大の三峡ダム、満タンになると地球の自転を遅くしてしまう…NASA!
- 楽韓さん、本日の動向 - 投資をはじめるには「えいや!」でバカになるのも必要だ
- 【画像】 ジャンボリお姉さん、夜もジャンボリしてたwwwww
- 【速報】中国・習近平国家主席、失脚
- 【日本人ファースト】沖タイ・阿部岳「外国人という弱い者へのいじめを競っている」
- 【速報】石破首相、トランプ大統領に「戦いだ。なめられてたまるか」「言うべきことは、たとえ同盟国であっても、正々堂々と言う」 千葉で演説
- 嫁が休日出勤と嘘ついてウワキしてた。車の名義まで勝手に変更されてて...
- 43歳俳優「日本は戦争をしない国 他国からもそう思われていて攻めてきようがない」
- ヘッドライトの球切れを相談され「調べて折り返しますね」と言った車屋、調べたら『悲しすぎる事実』が明らかになってしまい……
- 先週あたり、妻が「窓開けてたら外からなんかデカい虫入ってきた気がする、視界の隅かすめたんだよね」と言ってた。
- 社民党、完全にヤクザ
- 【画像】 インド人、道路の設計を大幅にミスる
- 海外「日本には敵わない!」日本が開発した世界一の最新技術のレベルに海外がびっくり仰天
- 海外の反応:ロシア人が日本の町内会に抱く不満が話題に
- トランプ大統領がブラジルに50%関税「親交あるブラジル前大統領を起訴した」の理由に海外大激怒(スペイン語圏の反応)
タイ人の反応
日本の場合は「辛い=辛くない(でも塩辛い)」だよね。
本当にそうだよね。日本は腎臓病が多くないのかな?😺
でも、実際は日本よりもタイの方が腎臓病の割合は多いんだよ。腎臓病は塩分だけじゃなくて、ナトリウムの過剰摂取が原因だから。日本人の食事は確かに塩辛いけど、味が濃いわけではないんだ。でも、タイ人の食事はひたすら辛い。で、その辛さは実は塩分と同じレベルなんだよ。
割増料金は店によって違うよ。横断歩道については注意喚起をするのは良いこと。タイ人でも横断歩道を渡るときは気をつけないといけないから。タクシーのメーターに関しては本当にうんざりするよ。ぼったくるためにタイ人を乗車拒否して、外国人観光客ばかり乗せるやり方が横行しているんだから。
タイのコーヒーは、コーヒー味のシロップなんだ…!
実際は料理代金に10%のサービス料が含まれていて、それに7%のVAT(付加価値税)をのせて17%になっているんだよね。お店によってはサービス料なしで 7% の VAT のみを請求することもあるし、VAT に登録されていない店舗では、10% のサービス料のみ加算することもある。これはホテルやスパなど、他のサービス業でも同じ。個人的には、サービス料の上乗せは気にならないかな。サービス業は基本給がかなり低くて、サービス料で生計を立てている人が多いことを知っているから。アメリカのようなチップ文化より、こうやってサービス料の割合を明記したほうがいいと思うよ。サービスはいい加減なのにチップを要求して、額が少ないと嫌な顔をしたり、チップの額でトラブルに発展するということがないからね😅
アメリカもサービス料があるけど、店によって10%だったり15%だったりとまちまちなんだよね。タイのように一律に設定されているのは良いことだと思うよ。
タイは食事料金×1.10×1.07だよね。
サービス料とVATを請求されるような良い店ばかり行ってるんだろうねw それにしても最後の項目はいったい何なんだろう…?
水圧最強に設定してあるトイレに入っちゃったんじゃない?😂
17%増しというのは何かの誤解だと思うよ。サービス料+VATを請求するお店に入っただけじゃない?
ほとんどのお店はサービス料10%と7%の税金の合計17%上乗せしているよ。どこが誤解なの?
全部のお店じゃないということだよ。もし料金体系を理解していなかったらぼったくられたと思っちゃうんじゃない?
サービス料を請求するお店はだいたい日本料理レストランだよね。日本でも同じような料金体系なのかな? 日本には何度も行ったけど気にしたことがなかったよ。
日本にはサービス料もチップ文化もないよ。
「辛くないはクソ辛い」は本当だよ🥹 普段辛い物を食べない僕が辛さ控えめを注文したらクソ辛かったから🥵
5番目と7番目は読んでいてなんだか恥ずかしくなったよ😅
カフェ選びはとても大切だよ。甘さ控えめを頼んだら激甘が出てきたり、甘いコーヒーを頼んだら喉に貼りつくくらい苦いコーヒーが出てきたりする店もあるからね。
日本にはトイレットペーパーを流せるトイレが多いよ。
日本のトイレットペーパーは水に溶けるからね。
どこのトイレでも、ロール式のトイレットペーパーなら流せるよね。
日本のトイレットペーパーはトイレに流せるように作られていて、トイレに流すとすぐに詰まってしまうタイの紙とは違うんだ。
会計17%増しって、いったいどこのお店に行ったの?
横断歩道とタクシーのメーターの件をのぞけば、タイってかわいい国だなと思えるよねwww
他の項目はともかく、タクシーのメーターに関してだけは外国人旅行者からぼったくるのはもういい加減にしろ、と言いたいよ。
クーラーは本当に寒いよ。もしかして客を追い出そうとしているのかな?と思っちゃうくらい。
最後の項目に笑っちゃったよwww
日本の冬はタイのエアコンより暑いということ!?
おいしくて、お腹いっぱいになって、ぼったくられない店ならセブンイレブンしかないよ。商売人の8割は観光客を見るとぼったくろうとするからね。
有名レストランやデパートの中のレストランでばかり食事をしているんだろうね。普通の食堂や道端の屋台では17%上乗せされたりしないよ。
日本に行くタイ人に個人的にアドバイスしたいのはただ一つ。また絶対に行きたくなるから、次の旅行プランもあらかじめ考えておくべし!www
税金とサービス料を上乗せされるなんて、きっとデパートの中のレストランばかりで食事したんだろうね。
プロムポン、スクンビット、オンヌットあたりの日本料理レストランも上乗せされるよ。
最後の項目だけど、使う前にまず水圧を確認してくださいね😅
– 飲み物は必ず無糖で注文+粉ミルクも不要だと強調すること。砂糖を入れなくても粉ミルクや甘いシロップがデフォルトで入っている店もあるから。
– 道路を渡るときは横断歩道を渡ればタイの車は止まってくれる。横断歩道もないところでじっと立っているだけじゃダメだよ。
– タイのレストランはサービス料と税金を上乗せする料金体系になっている。以前はホテル内のレストランだけだったのに、今ではエアコンのない焼き肉レストランなんかもそうなっているんだ。これはヨーロッパあたりでは違法なんだよ。
-辛さの問題だけど、唐辛子抜きのソムタムを注文しても、前のソムタムを作った時の唐辛子がすり鉢の中に残っているから辛くなる場合がある。炒め物の場合はソースにすでに唐辛子が入っている場合がある。それに、辛さ控えめにすると味がなくなるんだよ。
– ホテルのバスタブのお湯は調整が難しいことが多いよね。熱湯か、まったく熱くないかのどちらかなんだ。
-1つ追加。氷入りの飲み物は注文しないこと。お腹の弱い人は酷い下痢を起こすことがあるからね。
タクシー運転手という職業で、誠実な人を探すのは難しいよ。良いタクシー運転手なんてほとんどいないんだ。
コメント
昔バンコクに行った時、暇だったから映画観に行ったら田舎からバンコクに出てきた人の話で
車がバンバン走ってる横断歩道のない道路をみんなスイスイ横断してるのに田舎から出てきた人は渡れずに右往左往していて観客が爆笑してるシーンがあった。
観光客としては田舎の人の気持ちがわかって笑えなかったわ。
香辛料を沢山使う国の人は、香辛料がひかえめな国の料理を「塩辛い」と思うんだなあ。
味覚がおかしくなってる。
歳取るときついよ
普通の味噌汁は飲めなくなる
伊達に減塩食品が売っているわけではない
実は塩分摂取量は50歳くらいから増加するんだけどね
味覚が衰えて濃い味がほしくなるせいらしいよ
減塩食品はみんな味薄いなって思ってるよ
健康を気にして我慢して食べてるだけな
いやいや、日本の外食産業は塩分が多すぎる。塩分を多くしないと集客できないのかもしれないけど、外食ばっかりする人の味覚はおかしくなっていると思うよ。外食産業のせいで、厚生労働省の食塩摂取量目標値がいつまでたっても達成されない。
久々にタイへ行きたくなる
これ読むと行きたくなくなるなあ
まあ海外旅行楽しめる人って感受性が強くて好奇心旺盛で前向きな人だよな
自分は真逆だから国内旅行で十分だわ
人生初めての海旅行がタイ旅行だったけど まだ頭お花畑な海外幻想抱いてた頃なので
ゴロゴロいる野良犬触ったり
店でぼったくりられたり
サンバみたいな格好したオネェと写真撮って高い金請求されたり、まぁ色々やらかしてたな
海外は狂犬病怖いからね
タイや韓国のカップ麺の成分表示を見るとナトリウムの食塩相当量が日本より少ない
東南アジアは唐辛子、中国は油、そして日本は塩だ、って聞いたな
使いすぎなのは
タイ昔一人で行ったけど、こういうの含めてめっちゃ楽しかったな
海外旅行ってそういう国による環境・文化の違いを楽しみたい人が行くもんであって、少しでも思ったのと違うのが耐えられない人は日本でぬくぬくしとくのが一番いいよ
タイってトイレで紙流せないの?!絶対ムリだわ
タイに限らず他の東南アジア諸国でもだけど、下水管が細いってのと
そもそもトイレットペーパーが水に溶けるように作ってないてのがあるんよ
ケツシャワー?日本で言うところのウォシュレットのことか??
タイではじめて知ったこと
辛い物を食べた瞬間口から火を噴きそうになるが、その後トイレで尻から火を噴きそうになる
辛さ控えめにすると味がなくなるってどういうことw
辛みは痛覚であって味覚じゃないぞ
例えば唐辛子入りの味噌を控えめにしたら味が薄くなるみたいに、調味料にはいってるからとか、そういう感じなのでは
あとその辛さで美味しくなるようにバランス取ってるのを崩してるんだしね…とはいえ辛いの厳しいわ
ケツシャワーの正式な使い方がいまだに分からん。
便座に座った状態で前から?後ろから?
シャワー水※に直接は強力過ぎるけど、どうやったら良いの?
紙無いけど濡れた尻どうするの?