日本の「不器用選手権」がどれも面白すぎるwww【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
不器用な美少女 反応

日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「不器用選手権」がタイでも紹介されていました。日本のネット民が不器用さを競い合っているのを見たタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

不器用選手権

最近、日本のX(旧ツイッター)ユーザーの間で「自分の不器用さ」を見せ合う投稿がトレンドになっています。

この流れは、5月10日にアイドルグループ「iLIFE!」のメンバーである空詩かれんさんが、「不器用選手権開催しよ、まずオレからね」と投稿したことから始まりました。

彼女は、ティッシュ箱を開けようとして見事に失敗してしまった写真を投稿しました。

「選手権」に関する海外の反応

日本の「#まさかこんな元気になるとは思ってなかった保護猫選手権」が元気になりすぎwww【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)のハッシュタグ「#まさかこんな元気になるとは思ってなかった保護猫選手権」に投稿されていた写真がタイで紹介されていました。とても元気なネコの写真を見たタイ人の反応をまとめました。
日本の「#愛犬ブサ顔選手権」がどれも面白すぎるwww【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)で話題になっていたハッシュタグ「#愛犬ブサ顔選手権」がタイでも紹介されていました。思わず笑ってしまう愛犬のブサ顔写真の数々を見たタイ人の反応をまとめました。
日本のネコの「#これがこうなる選手権」0歳→1歳でギャップが激しすぎるwww【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「#これがこうなる選手権」のネコの写真がタイでも紹介されていました。0歳から1歳で大きく変わってしまったネコの写真を見たタイ人の反応をまとめました。

不器用選手権開催しよ、まずオレからね

この投稿は2万回以上リポスト、33万回以上いいねされるほど話題となり、多くのネット民が自分の「不器用失敗体験」を次々と投稿しています。

多くの場合、失敗の対象となっているのは、インスタントラーメンやアイスクリーム、ゼリー、牛乳、お菓子などの食品類です。

皆さんのちょっとしたミスが、どれも面白いと共感を呼んでいます。

日本のネット民のコメント

投稿された画像をもっと見たい方は、以下からご覧ください。

https://x.com/iLiFE_karen/status/1921141271428481124

https://x.com/iLiFE_karen/status/1921141271428481124/quotes 

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

だからパスタは先に折れって言ったのに🤣🤣

イタリア人がキレるよ!

(タイの)コンビニで売ってるゼリー、開けにくくて食べなくなっちゃった。

分かる🤣

わたしの大失敗は90年代、小学校の頃のアイス屋台。アイス屋の音楽が聞こえた瞬間、急いで家にダッシュしてお母さんに10バーツ(約40円)をもらいに行った。小銭を握りしめて猛ダッシュで飛び出した。あの頃の自分のスピードなら間に合うと思ってた。でもカーブで転んで、10バーツは排水口に落ちて、膝はすりむいて…そしてアイス屋の音楽は遠ざかっていった。あれは本当にトラウマ。

その光景、想像できる。本当に可哀想🤣🤣🤣🤣🤣

Failっていうサイトが懐かしい。またやってほしい。知ってる人いるかな?w

あんまり声に出すと歳がバレるよ🤣🤣🤣🤣

黄色いアヒルのサイトだね。

見に行ったら、ちょっとだけまだ画像残ってた。https://fail.in.th/

ほんとだw

Pipoも酷かったw
(訳注:「Pipo」は開けにくいことで有名なタイのゼリーです。以下、動画は参考のために引用しています)

友達がぎゅっと押してフタを開けてたから、真似して自分も押したらフタは開いたけど中身も一緒に飛んでった🤣🤣🤣🤣

DeeDoのフタのシールも同じで、普通のストローじゃ無理。たぶんヴィブラニウム製のストローじゃないと刺さらない。普通のは全部折れる。

いくらストローで刺しても入らないし、指でやったら手がベタベタ。やっと刺せたと思ったらストローが割れる😭

これは政府が国会で審議すべき。緊急の国家的課題にすべきだよね。

今は普通のペットボトルになってるよ。そっちの方が簡単だし、政府に頼るより早い🤣🤣

うちの近くの店はまだアダマンチウム製のシールを使ってるよ。開けると半分しか飲めなくて、残りは家中に飛び散る😭

それはお気の毒に…

DeeDoのオレンジジュースのフタ、ストローで開けられた人いる?

絶対にストローが折れる🤣🤣

刺すどころか、手で引っ張っても開かないよw

あまりに硬すぎて、どうやって飲む設計なのか分からないw

爪で押し込んでも入らない🥹 もうとっくに飲むのやめたよw

ได้กลายเป็นเทรนด์ในหมู่ชาวเน็ตญี่ปุ่นในช่วงอาทิตย์ที่ผ่านมาเลยครับ กับการออกมาโชว์ความเฟลของตัวเองที่มีต่อผลิตภัณฑ์ สินค้า ของใช้ต่างๆ

コメント

  1. 燃えてるのに呑気に写真撮ってるのは怪しい

  2. やはり俺は監視されてるんだな
    アルミホイル買ってくる

  3. ちゅーるを猫にあげようとしたら手すべって中身全部飛ぶことある

    • めちゃくちゃ分かる
      下から押し出そうとするとなりがち

    • ちゅーるなら飛び散ったところでニャンコが舐めて自主清掃してくれるし。
      被害は小さいんじゃね?

  4. パスタ燃えてるのと卵焼き機からはみ出すガラス蓋は
    やっちゃいけないことをやってる現場猫案件で不器用さではないでしょ…

    • ほんそれ

  5. 蒟蒻畑は器用すぎるだろ

  6. 海苔巻きのボロンのやつ切なすぎるw
    こういうの結構精神的ダメージくるよな。

  7. フライパンをする気なかったのにフランベにしちゃって
    付けてた換気扇のフィルタを溶解させた

  8. ティッシュとじゃがりこはやるわ
    表面のうっすい部分しか捲れないんだよね…
    あと牛乳パックの飲み口も上手くいかない

  9. ほとんどが作品

  10. パスタのやつ電気消して誕生日みたくなってる

  11. 手巻き寿司のやつはワザとやってるな

    • 机の上に勢い酔うご飯転がっていったことあるから、ワザととも思えん
      その時は、自分ちの机だからセーフにして食べた事がある

    • あれは多分
      落としてしまった!
      せっかくだし写真撮ろう
      って感じで落としたのはわざとではないと思う
      家でもこうなりそうだから慎重にやるし

    • たぶんスマホ持ちながら片手でやってたんだと思うよ

  12. チャーハンとかオムレツをフライパン煽りながら作ってたら全部落とした時の切なさ

  13. 昭和のころに売ってた「カプリソーネ」っていうパック入りの飲料が
    とにかく子供にはストローが刺しにくくて、何度もトライしてるうちに
    ストローの先が曲がってますます刺しにくくなるという地獄があったな。

    • ソーネソーネカプリソーネ♪
      そーね✨

  14. アイスWソーダの
    引っぱった方がバーだけだったやつ

  15. 納豆、ヤクルト、ラーメンの蓋の多さに安心した(投稿先)
    クリームのパックの嫌になるほど硬いのも何とかしてほしいね、きれいに開いた方が珍しい

  16. 豆腐パックとコーヒー(ガラス瓶)のフタ剥ぐの毎回失敗してる

  17. ティッシュ箱のはまぁ経験則があるから若いとこうなるかもな
    自分だと点線を押しながら切るのでまず失敗はない
    パスタのは火を消さずに撮ってる時点で投稿用
    じゃがりこのも普通は途中でわかってやり直すので投稿用に最後までやるパターン

  18. 最初の投稿の後、わざとやったヤツばかりでしょ。
    物を粗末に扱うなよ。

  19. チャーハン作ってたら塩胡椒のボトルを落とし賭けて、慌てて拾おうとしたら体がフライパンの取っ手にぶつかって、テコの原理で中身を全部頭から被った私はこの選手権にエントリーできますか?

  20. 不器用だと事件が起きるんだな…家族全員器用だから想像もしなかったわ
    初めて親に感謝した

ads