トヨタの幹部がテスラモデルYを分解して「これは芸術作品だ」と称していたというニュースがタイでも紹介されていました。世界一の自動車会社であるトヨタがテスラ車を分解していたことを知ったタイ人の反応をまとめました。
- 、一人当たりGDPで日本を越えたと自慢したと思ったら、去年の34位から37位に転落
- 「QRコードまで日本人が発明してたなんて知らなかった」→「世界を変えた発明品の多くが日本人によるものだった」
- 「現在米国で論争になっている日本の大谷翔平をご覧ください」→「これを認めなければ人種差別だ」「こんなことができる人は世界で唯一大谷しかいない」「投手として9イニング完封すべきだったwww」
- 海外「日本はよく発展出来たな…」 日本の地形に関する衝撃的な事実が海外で話題に
- 海外「信じられない!」日本の白人力士が見せたスゴワザに海外からコメントが 到中
- 「これ実話?」投打ワンマンショーの大谷翔平、ホームラン3本・三振10個でワールドシリーズ進出決める=
- 海外「羨ましい!」またしても日本が米国企業を魔改造して本国米国人が大喜び
- 「日本のホンダが作ったミニロケット」
- 海外「これが日本人の強さの秘密だ!」 日本の子どもたち、流石にたくましすぎると話題に
- イジメ話でマウントを取ってきた男に嫁が反撃。たった一言で全員の態度が一変した結果に…
- 海外「寿司ネタではコハダが好きなんだけど、これって異端?」日本で人気の寿司ネタ、光ものに対する海外の反応
- 「大谷翔平の人気は、キム・ヨナやパク・チャンホの人気を絶対に超えられないですよね…?(ブルブル」=
- 政府、石破首相の靖国供物奉納に「深い失望と遺憾」=
- 「の『大谷駅』に日本のファンが聖地巡礼に続々訪問中!」→「大谷効果で観光スポットに!」
- 大谷翔平の弾丸ホームランを見たド軍選手たちのリアクションww←「トップの選手たちがあんな表情を」(海外の反応)
- 【農水省】政府、備蓄米を削減へ
- 海外「日本に生息する珍しい見た目の生き物を見てくれw日本には本当にこんな動物が実在するんだよ!」【海外の反応】
- 大相撲ロンドン公演で力士に贈られた賞品にイギリス騒然!←「本物じゃないよな?」(海外の反応)
- 【画像】ロヒンギャが日本にやってくる
- 【悲報】ポケモンZA、なぜかキーカードではない
- 【ポップン】(25/10/16)「Poppin' Burger」が更新! 追加楽曲に「High & Low / Shouya Namai」が登場!!
- 海外「野球の試合を見た後で居酒屋で盛り上がった事!」もう一度日本旅行で体験しなおしたい思い出に対する海外の反応
- 【世界】無名国レンジャーが日独を倒すよ【ポーランドボール】
- 「日本よりフィジカルが優れてるはずなのに、なぜ我が国から大谷翔平のような選手が誕生しないのか…?(ブルブル」=
- Fラン大に編入した途端、周りに「愚か者だ」と言われた。世間的にはこんな反応なの?
- 大谷翔平と自撮りした人物に全米騒然!←「なんて素晴らしいセルフィーだ!」(海外の反応)
- 1/2【無神経夫】実家に行くと大抵俺は洗車か部屋に引きこもってる。その間嫁は俺親の相手。嫁が「その態度は止めろ」と俺に怒ってる。嫌なら俺の親とムリに付き合う事はないだろうに。
- 大相撲ロンドン公演で力士に贈られた賞品にイギリス騒然!←「本物じゃないよな?」(海外の反応)
- 漫画家、笑点の芸人に苦言wwwww
- 日本で朝マックを食べた外国人、見本通りの商品が出てきて驚く
- 海外「アフリカの大地で雄ライオンと雄ライオンが出会い最悪の事態が…」
- 海外「日本のプロレスは予想のをはるか上を行く」 海外の反応
- 【海外の反応】東南アジア人は7億人もいるのになぜ人類史に対する功績がゼロなんだ?⇒反論が 到!
- 【海外の反応】「こっちを本家にしよう」日本版の洋画タイトルが特殊すぎると海外で話題に
- とあるとんかつ屋さん「借金5500万円して万博に出店します!俺の人生を賭ける!」 → 凄いことになるwwwww
- 【画像】 万博で働いていた外国人達が買う母国へのお土産、日本の『◯◯◯◯』がめちゃ綺麗と大絶賛 → どう見ても庶民の家に必ずある超安いアレだった...
- 【悲報】 孫悟天さん、4歳児に敗北してしまう
- 【爆笑注意】 お前らが腹抱えて笑った画像を貼ってけwww
- 中川翔子「スライムたちがあらわれた!」「スライム服、双子に着せるの夢で」「レベル1って書いてある最高」
- 俺は娘にえらく嫌われていた。あるとき、娘が電話しながら「ウチのダメ親父は少し無視しただけで媚びへつらってきてさ。キモイよホント」と話して...
- 【純白の鹿】 神の使いか…東北の山中に白いシカが現る
- 【※ゾッとする話】 アパートの一番奥の部屋の玄関から子供のような何かがこちらを見ている。怖すぎる…
- 【緊急】 ワイ宮城民、熊に怯える
- 【※TV画像】 「越直美 大津いじめ 顔が歪む」で検索してみたら、とんでもなく不気味な画像が出てきた…
トヨタ幹部、テスラModel Yを分解して「芸術作品だ」と驚き
自動車販売台数世界一のトヨタのエンジニアが「EV車に関してはテスラに敵わない」と発言しました。
自動車業界のニュースを伝える海外メディア「Automotive News」によると、トヨタはテスラ車をよりよく理解するため、テスラのモデル Yを分解して研究することにしました。
分解に関与したトヨタ幹部は、モデルYは「まさに芸術作品。信じられない」とコメントしました。
「トヨタ」に関する海外の反応



トヨタの幹部は、分解後のテスラモデルYを「芸術作品」と呼んでいます。
トヨタの幹部は、分解後のテスラモデルYを「芸術作品」と呼んでいます。
トヨタは最近、ギガテキサスで製造されたモデルYを手に入れ、部品ごとに分解しました。分解に関与したトヨタ幹部によると、モデルYは「まさに芸術作品」であり、「信じられない」と付け加えた。https://t.co/ANqDyDgjJw #TSLA
— がす | テスラおじさん (@Gusfrin92486024) February 28, 2023
エンジニアチームが特に関心を寄せたのは、テスラの車両アーキテクチャとパワートレインのシンプルさです。
最新の機械で製造された部品を最低限の留め具で固定していることや、複数のバッテリーセルが強固に連結されて自動車の構造体の役割も兼ねるストラクチャル・バッテリーパックに感銘を受けました。
トヨタによると、テスラのこの設計は何百もの部品を削減し、100kgの軽量化につながるため、バッテリー消費量を抑え、走行距離を延ばせるとのことです。
トヨタの幹部は、トヨタには新しいEVプラットフォームを構築する計画があり、モデルYを分解することでどれだけテスラに後れをとっているのかを知ることができたと話しています。
日本のネット民のコメント
絶対皮肉だろw https://t.co/Mkvt1P3QT3
— らぷあまぐなむ (@Michael_Axe_50) March 1, 2023
今までやってなかったのがビックリ🤣🤣🤣 https://t.co/ziPqwQYYMa
— BongGu (@BeulterBongGu) March 1, 2023
実際ハーネス関連はマジですごいと思う https://t.co/zEbkmco8DU
— NPOC ST (@YO71ST) March 1, 2023
トヨタは他社の車は(テスラに限らず)大抵購入してバラして分析してるんだけれど、そのバラした上での感想がそれだったとしたら、うん……、まあ……。 https://t.co/IQvWrrmEc9
— 宮原太聖 (@TaiseiMiyahara) March 1, 2023
この評価って(工業的な)芸術作品(量産性や使い勝手を含めてクリアってこと)なのか、(ガチの美術的なつまり工業的な要素とか関係無しの美しさのみ)の芸術作品なのかで変わるという怖さ https://t.co/SFZfjrhVN1
— A6M5C (@5×341) March 1, 2023
- イジメ話でマウントを取ってきた男に嫁が反撃。たった一言で全員の態度が一変した結果に…
- 議員定数削減巡る岩屋外相の発言に長島首相補佐官が苦言「今は黙っとけ」!
- 「ドジャース、すでに大谷翔平に投じた7億ドルを回収していた…ブルブル」
- 【インドネシア】 中国製高速鉄道、開業2年で経営危機! 総事業費の75%にあたる54億ドル(7,900億円)は中国からの融資、利息は年間1億2,000万ドル(180億円)、鉄道の年間売上は1億1,000万ドル(165億円)
- 【悲報】 自民と維新が連立で正式合意 ガチガチの吉村代表に高市総裁が「スマイルーw」 吉村代表も「はい」と笑顔
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 「これは可愛い…」山小屋にあるマットの下で意外な動物が暖をとっていた????
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- 【悲報】 ラサール石井さん、現在の姿がこれ・・・・・・・・
- 超貴重な大谷翔平の場外HR動画に全米騒然!←「現実味がない!」(海外の反応)
- 高市総裁から声がかかるのを待っていた某政党、「なぜか声がかからない……」と酷く困惑している模様
- 【画像】11歳差カップルの行き着く末路wwwwwwwwwwwwwww
- 自維、物価高対策の「国民一律2万円給付は見送り」と明記
- 【悲報】 Ado、ガチで『窮地』に立たされてしまう・・・・
- 【画像】ロヒンギャが日本にやってくる
- 【朗報】 田久保市長、逆転無罪へ「卒業証書は私にとっては本物です」
- Fラン大に編入した途端、周りに「愚か者だ」と言われた。世間的にはこんな反応なの?
- 【朗報】 ビットコイン、底打ちw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
- 【超速報】 伊東市長、ようやく気づくwwwwwwwwwwwww
- 日本で朝マックを食べた外国人、見本通りの商品が出てきて驚く
- 【海外の反応】東南アジア人は7億人もいるのになぜ人類史に対する功績がゼロなんだ?⇒反論が 到!
- 海外「日本に生息する珍しい見た目の生き物を見てくれw日本には本当にこんな動物が実在するんだよ!」【海外の反応】
タイ人の反応
日本の会社の!幹部が!ベンチマークの結果を公表し!メディアを通してライバル社を褒める!
そんなことあるの?
日本という国は本当に世界をより良くするために存在しているんだなぁ。
常に学ぶ姿勢を忘れないのが日本人だよね。
中国はテスラを真似ることができたと言っているよね。クオリティは別として。
ロケットエンジニアに車を作らせたらそうなるよ。
テスラはR&D重視で、トヨタは宣伝重視だからね。
バッテリーの販売、修理、交換費用を抑えることさえできればテスラに勝つことは難しくないと思うけど😅
車のデザインには実用性も考慮しなくちゃ。例えば後ろから追突されたら、テスラ車の場合はモノフレームの部分を全交換しろというの? 日本車なら部品を切ったり曲げたり叩いたりつなげたりして修理できるのに。
日本人にとってはこんなの当然じゃない? 日産もポルシェに勝つために911を購入して分析していたよね。
トヨタはもうすぐテスラに追いつく、というニュースもあるけど、どっちが本当なんだろう。
すぐに日本車が市場を席巻するようになるよ。
事実を受け入れて、そこから研鑽に励むんだね。
世界一になっても尊大にならず、ライバルに敬意を払って相手の素晴らしいところを認めるのが素晴らしいね。
世界一売れるものは世界一良いものではないからね。たくさん売れるには、価格が手ごろで、修理しやすく、手放すときも買い手に困らないことも重要なんだ。
謙遜しているように聞こえるけど、まだまだ言わないでおこうとしていることがたくさんあるように感じるよw
実際、インテリアの材質やサスペンションはかなり酷いし、ソフトウェアもエラーが頻繁に起こるんだよね。良いところはパワートレインの素晴らしさと、操作パネルがカスタマイズ可能でいろいろなことができることくらいかな。
確かにテスラは芸術作品だねw
ここまではっきり認めちゃって、株価には影響がないの?
BYDもテスラ車のリバースエンジニアリングをしていたよね。
コンソールを見ただけで分かるよ。1つのパネルですべてを制御しているからね。
使いにくそうだなぁ。
スッキリしていていいと思うよ。
練習せずにうまく使いこなせるわけないじゃないか。
ボタンを押すのに慣れているからね。ボタンは押したときの感覚がわかりやすいし、目的のボタンを確実に押すことができるけど、タッチパネルの場合は何度も押さなきゃいけなくなることがあるんだ。
でも、屋根のソーラー充電システムで1000km走行できるプリウスは本当にすごいと思うよ。
1000km走れるのはガソリンとバッテリーのエネルギーで、屋根のソーラーパネルは日なたに長時間駐車した時に車内の熱を放出させるためにあるんだよ。
水素車に力を入れるんじゃなかったの?
コメント
嘘くせー
テスラに限らず色々なOEMのを分解していますよ。最近は中国車も分解してる。
電装周りは発想が違うなーと思うことが多くて勉強になるけど、壊れやすそう。壊れた時どうすんの?って突っ込みたくなるところが多々あって、そう言う意味では芸術品みたいに扱わなきゃなと思ったな。
競合他社の製品を分解して調べるなんて当たり前でしょ。
トヨタがテスラと提携しようとしたときにテスラ車を分解して
品質が低いとダメ出ししまくってたけどな
建前「まさに芸術作品。信じられない」
本音「部品1つの劣化で信頼性を損なうなんて信じられない」
ハンドルが脱落したんだっけ
トヨタが否定しないなら事実なんだろう。
ただ日本特有の過度なおべっかだと思いますよ。
パーツを最低限で留めてるとか(強度大丈夫か?)、バッテリーをつないで構造体の一部にしている(過負荷かかって爆発しない?)ことに関心とか、普通に考えて日本独特な遠回しなすごい皮肉と思います。
素直に学べばいいんだよ
ソースが怪しすぎるし幹部ってアメリカ法人か?
設計は国内だろ
リップサービスかな
実用的な工業製品ではないという言葉を
京都的に表現するとこのようになります
日本のメーカーが他社製品を購入して
研究するなんて日常的にやられてる事ではあるが
ソレを外部に漏らすとかありえないからな
完全に作り話だろう?
テスラ車の設計ははすぐに買い直せる価格なら実用だと思う。
だって追突されたら直せないもの。
家電製品としてのクルマを確立できればテスラも主流になれると思うんだけどまだ全然ダメ。
儲からないスポーツカーまで復活させて業界を沸かせてるし、EV以外の選択肢もちゃんと考えてるトヨタの方が支持できる。
廃車になった電気自動車が空地に山積みとかすでに中国で問題になってるようだしな
テスラのファンボーイがオーラルサービス真に受けててウケる
実用品ではないってこと
自分もそう聞こえたわw
大事に扱え(繊細・壊れやすい)って事なのか複雑怪奇な構成
って言うちょっと微妙な褒め方したんだ思った。
実用品としての評価を避けた風にも聞こえる
トヨタが再現不能って言ってるのマツダのロータリーくらいだし大騒ぎするほどのことかと
「芸術作品」なんて公道を走らせちゃダメだろw
自社の社員へのハッパでしょ。謙遜やお世辞は国際基準ではないので、テスラ社は宣伝に利用するでしょうね。
他社の製品を分解するのは学ぶというより、自社の特許が侵害されていないかの防衛行動であり、絶対に怠ることが出来ない義務。
万が一にも特許が侵害されたまま長期間放置すると、黙認と見做されて後の特許紛争で特許の無効化を含む多大な損害を被る恐れがある。
>複数のバッテリーセルが強固に連結されて自動車の構造体の役割
これって突っ込まれて発火したら乗員が逃げる間もなくバーベキューになるってこと?
古今東西、世界中でやっていることだろう。
問題は電気自動車の未来だよ。
脱炭素は政治的問題だし、化石燃料に勝てるものはない。
芸術品であって実用品ではないって皮肉
元記事読んだら内容がなんともはや………
軽量化って、元々がメッチャ重いからな
モデルXなんて2.5トンあるんだぞ
それな 100kg削っても他が重くて車両重量はむしろ増えてる
テスラのファンの妄想だったみたいだね。
なんでこんな事をつぶやいたのかは分からないけど、トヨタが言ったとなればテスラの注目度がさらに上がるからみんなテスラを褒めて!って思ったのかもしれない。
テスラ自身がやってても驚かんわ
そもそもこの件に限らず、車の性能より話題性で売ろうとばかりしてるし
タイ洞窟遭難事件の時にも自社製品宣伝しようとして、現地ダイバーに暴言吐いて訴訟沙汰になったトラブルも起こしたしな
テスラは確かに新機軸が多いがトレードオフが致命的過ぎる。
オーナーが不幸に成るのは間違い無い。
例えばバッテリーをモールドで固めるとか、確かに強度と軽量化に寄与するが不良バッテリーが出ても交換出来ない。
シャーシの一体形成もコストは削減出来るが事故ったら修復すら出来ないだろう。
ぶつけたら全損
日本の技術屋が「こりゃ芸術作品だね」って言うときは「工業製品としては救いようの無い糞だ」という侮辱の意味であることを知らないようですね。
ピカソやムンクも芸術的だろ?
芸術性は汎用性にはある強度が低く脆い印象がある
今そんなこと言ってるってことは今までトヨタはEV研究何してきたんだ?
そもそもこの話自体胡散臭いのにトヨタ責められても
この件に限らず、○○の関係者がこう発言したなんてデマ他にもよくあるし、報道の自由だかなんか知らんけどそんなのが許されている世界
アメリカが発表した、EV技術特許の重要度をスコア化したものでも(ゴミ特許除く)トヨタは1位だったわ、テスラは8位
90年代からEVやってきて、出てきた結果が「使えねー」
だから、あんな頭のおかしな(褒め言葉)機構を作ってプリウスを作った
しかも「やれるもんならやってみな?」ってフリー素材にしても、作れたのはホンダくらいという状況
テスラ買っても発電機積むんじゃ「最初から発電機付いてる車買えよ」となる
さらに言えば、ハイブリッドは走行用バッテリーが小さく出来るから、セーフティゾーン内に収めて衝突安全性を高める事も出来ている
90年代だったと思うけど
GMかフォードがレクサスを分解して
「わが社には不可能」と判断したって話はあった
トヨタがテスラに追いつく???
でこぼこ道を走らせた比較動画見てみろよw
ご自慢のテスラ車はカメラが揺れ過ぎて映像がブレブレだよwww