日本の時計修理店の心遣いが「洒落ている」「考案した人は素晴らしい」と絶賛されていたことがタイでも紹介されていました。日本らしい細やかな心遣いだ、これぞまさに日本だと感嘆するタイ人の反応をまとめました。
- 「日本で規模6.0の地震発生」
- 海外「美しい!」まるで日本のような英国桜まつりの様子に海外が超感動
- 日本人が作った「嫌がらせ弁当」がクオリティ低すぎた結果→めちゃくちゃおもろいwww【タイ人の反応】
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが 到中
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 海外「日本の巻尺は変な位置に印がついているんだけど、これは何故だ?」日本の建築道具に使われる独自の目盛りに対する海外の反応
- 私「子供にはお子様ランチを…」店員「お子様はサラダバーが無料ですから、頼まなくて大丈夫ですよ」→こっちはお子様ランチ頼む気満々だったのに…
- 海外「日本がアメリカの一方的な対日関税24%と自動車関税25%に遺憾の意。撤回するように求める」
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが 到中
- 【衝撃】 「酒を飲むだけで下痢するやつ必見!これを試せば改善するかも?」
- 海外の反応【チェンソーマン 第二部】第198話感想「とんでもない衝撃を受けつつも、思い返してみれば完全に納得できる・・・」
- 築地で食べたこの日本の料理が何なのか教えて←「メキシコ料理かと思った」(海外の反応)
- 「禁断の島」センチネル族の島に上陸した米観光客を逮捕、缶コーラ土産…インド警察!
- 海外の反応:日本で外国人留学生が食糧支援に 到
- BABYMETALが、日本で“ファンが最もお金を使いたがってるブランド”1位になったぞ 【海外の反応】
- 更衣室で。床びちゃびゃのまま帰ろうとした若い2人組に、私「これで拭くといいですよ」2人『何なの…?キモ。うちらがやった証拠ある?』→後日、面接官私「」女『!?』な
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが 到中
- 英国人「やっと..」遠藤航を起用すべきだったと反省!スロット監督が2冠消滅で起用法のミスを後悔!現地リバプールサポの本音とは!?【海外の反応】
- 独特行い真っ最中の嫁と間男の元に凸!嫁「ぎゃー!(枕投げる」間男『誰だお前』俺「お前こそ誰?」間『ハッ帰る!』俺「不法侵入で警察に通報するからそこにいな」→ 結
- 「もしかして日本人って天才なのでは?」
- 夜中の3時頃。旦那が急に「悪霊が見える!」と騒ぎだした。どうしたの?と聞いても「おまえには見えないかもしれないが3日前からだ」って。まさか、脳がやられた?
- 経営コンサルさん「マルハン崩壊間近」というトンデモ理論動画を公開してしまう
- 夫の上司の奥さん「子が貴女の家にあった何かの塊を食べ泡を吹いて運ばれた。治療費をよこせ」私「やっぱり家の入浴剤を持出してたんだね」奥「置いておくお前が悪い」
- タイ人が「日本のおばあちゃんの遺影」にタイ料理をお供え→日本人から感謝の声!【タイ人の反応】
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが 到中
- 【海外】BABYMETAL feat. Poppy「from me to u」で思い出す振り付け
- 外国人「これが東京の公共交通、車が1台も見当たらないよ」
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 海外の反応
- NVIDIA、Switch2に全力支援
- 任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華麗なる手口に感激する人が続出
- 【画像】 万博のり弁(500円)、手のひらサイズになる
- 【悲報】 SP500、逝くwwwwwwwwwwww
- 水原一平さんの今後の人生、バラ色だった
- 【悲報】 トランプ「関税かけて国内の雇用復活!」→外国企業がアメリカ国内の従業員解雇へ
- 【速報】 ウクライナ、ようやく気づいた模様・・・・・・
- 幽霊が出る家、深夜に現れる「お爺さんと男の子」…その正体が判明した時、震えが止まらない
- 2025年 F1 第3戦 日本GP フリー走行3“【悲報】今日も芝生火災発生”
- もうすぐ他人になるけど義兄嫁が頭おかしい
- 【画像】 哲学書『働きたくないひとへ』 ← 辛辣すぎると話題に
箱にビスケットが入っている理由、そこにはあなたが驚く日本の時計屋の気遣いがありました
輸送用パックに入っていた一枚のビスケットに関するツイートが「日本らしい細やかで粋な心遣いだ」と話題になっています。
ツイッター民「滝川(@MaikoTakigawa)」さんは、20年前の腕時計を修理しようと思い、ネットで見つけた時計修理店に依頼しました。
その数日後、修理店から時計を入れて送るための梱包キットや着払い用伝票などが入った郵送用パックが送られてきたのです。
ここまでは普通のサービスですが、ネット民を感激させたのは、その中に入っていた一枚のビスケットと修理店からのメッセージなのです。
いったいなぜビスケットが送られてきたのでしょうか?
「日本人の心遣い」に関する海外の反応



腕時計を修理に出そうと思ってネットで手続きしたら「この箱に入れて送って下さい」って箱の中からビスケット出てきた。
腕時計を修理に出そうと思ってネットで手続きしたら「この箱に入れて送って下さい」って箱の中からビスケット出てきた。
「ビスケットが欠けてなかったら配送経路は安心という事です。そのビスケットは細やかなお礼です食べて下さい」みたいな事が書いてあって、洒落とるなぁって思いながら食べてる。 pic.twitter.com/zbaY6S0y66— 滝川(いたちのおうちの中の人) (@MaikoTakigawa) December 14, 2020
修理店によると、配送中に腕時計を傷つけるような衝撃がかかっていないことを証明するために割れやすいビスケットを同封したとのことです。
しかも、そのビスケットはロータス社のもので、「ロータスの和名は輪廻転生の象徴である『蓮』。お時計にふたたび命を吹き込むのが、私たちの使命です」とメッセージがつづられていました。
修理店の粋な計らいに感動したツイート主の投稿は3万回以上リツイート、16万回以上いいねされ、この修理店は一躍有名になりました。
日本のネット民のコメント
洒落た心遣い✨
いいですねぇ~お仕事ぶりも信頼できる感じ。— ちょーこ (@856daisuki) December 14, 2020
ひゃ〜✨お洒落ですね〜✨
安心してお任せできる計らいですね☺️— しゃな (@canatarou) December 14, 2020
お洒落ですね。
お客様をよろこばそうという心遣いがうれしいですね。— まなべ りょうえ (@manaberyoe) December 15, 2020
この一個で多方向に良い印象が付く
素晴らしい— UHED (@type507) December 15, 2020
ただのビスケット一枚でここまで信頼させてくれる事ってないだろうなぁ…
考案した人は素晴らしい!!— さくけん (@tarosu814) December 15, 2020
確かにビスケットが無事なら安心ですよね
食べて美味しいですし
この発想すごいなと思いました(発送とかけてはないです)— masa@オコメスキー (@1905masa) December 15, 2020
とっても粋なサービスですね😊
— ぼたもち (@botamochi_doala) December 15, 2020
なるほど。合理的で洒落てる上、美味しい。
— 文鷹 (@04t0t) December 15, 2020
いいですねぇ!
粋だねぇ!
時計修理する時は、そこに頼みたいね!— はず~ (@Hazu_kusama) December 15, 2020
こんな洒落てて工夫する修理屋だったら信頼して預けられるなぁ………
— ア_カイガラ (@t6hlThEgUXywGbx) December 15, 2020
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 【うまそ】 裂いたカニカマとスライスチーズを一緒に焼くと…アレにしか見えないwww
- 【Xの車窓から】 パリにて、飲酒運転で警察から逃げた車の事故の様子 ほか
- 【ウォニャス】 1円 = 9.99ウォン
- 私「子供にはお子様ランチを…」店員「お子様はサラダバーが無料ですから、頼まなくて大丈夫ですよ」→こっちはお子様ランチ頼む気満々だったのに…
- 【速報】 「ペンギンは長い間私たちを利用してきた」トランプ関税対象リストに、南極に近い無人島、ハード島とマクドナルド諸島 ペンギンやアザラシ、アホウドリなどが生息
- 米国「関税!」日本「米中貿易戦争!」中国「報復措置!(レアアース規制」日本「無駄だぞ(代替品開発」米国「意味ないぞ(迂回路輸入」中国「売上減る(セルフ経済制裁」→
- 海自護衛艦「のしろ」がフィリピのスービック海軍基地に初入港に、南シナ海で日米比共同訓練を実施!
- 【速報】 中国の報復に対してトランプ大統領が声明を発表「中国はパニックに陥った」「間違った対応をした」
- 【フジ第三者委員会】登場のタレントU、各局は実名を把握・共有 TBS報道局「この状況下でU氏を番組に起用する局はどこにもない」
- 【速報】アメリカ財務長官、緊急声明!!!!
- 岡村隆史 江頭2:50感謝祭騒動に驚き「こんなことになるか?」矢部浩之「昔とは違う。怖がる人にはやったらいけない」
- 【悲報】 中居正広の親友「タレントU氏」地上波各局はすでに実名を把握・共有で「使う局ナシ」
- 閉園後のディズニーランドに不法侵入したYoutuber、意気揚々と動画を掲載してしまった結果……
- 山本由伸が好投もフィリーズに敗れて連勝ストップ!←「大谷が盗塁してなければ」(海外の反応)
- 更衣室で。床びちゃびゃのまま帰ろうとした若い2人組に、私「これで拭くといいですよ」2人『何なの…?キモ。うちらがやった証拠ある?』→後日、面接官私「」女『!?』な
- 灘中灘高から東大に入学したエリート、「麻雀と囲碁の方がたのしい」と東大を辞めてプー太郎になった挙げ句……
- 【社説】 朝日新聞「フジテレビ、反省なくして刷新なし!」 ← 突っ込み 到 wwwwwwwwwwwwwwwww
- 独特行い真っ最中の嫁と間男の元に凸!嫁「ぎゃー!(枕投げる」間男『誰だお前』俺「お前こそ誰?」間『ハッ帰る!』俺「不法侵入で警察に通報するからそこにいな」→ 結
- あの幻のビデオの値段ヤバすぎるwwwww(画像あり)
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが 到中
- 外国人「これが東京の公共交通、車が1台も見当たらないよ」
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 海外の反応
タイ人の反応
本当にすごいなぁ! タイの運送業者もすごいけどね。まぁ、「すごい」の意味がちょっと違うんだけど 🤣🤣🤣
まさに日本! 最高❤️
本当に細やかな心遣いだね。
自分の好きなことを仕事にすること、自分の仕事を好きになること…そういうところからこういう気遣いは生まれるんだろうね。
素晴らしいなぁ!
この時計修理店はきっとこれから大繁盛するだろうね。
タイの郵便局の荷物の取り扱いを見たらどう思うかな? 😂
タイの郵便局を使って送るのに適しているものはただ一つ、サントルだけだよ。
(訳注:サントルは、英語ではWild mangosteenと呼ばれているマンゴスチンの仲間の果物です)
サントルはシェイクにして食べるより、果実のまま食べたいな…。
クロネコのマスコットで知られる運送会社も結構ひどかったよ。私が何か悪いことしたの!?って思っちゃうぐらい。でも、ライバル会社が増えたことでサービスは改善されてきたかな。
タイは乾燥唐辛子を送ったはずなのに送り先から「唐辛子パウダーを注文した覚えはないんだけど!?」ってクレームが入るレベルだからね。ハハハ。
僕に届いた荷物の酷い有様と比べたら、もう笑うことしかできないよ…。
この間初めてKerry(訳注:タイの大手宅配業者です)の従業員が荷物を家に投げ入れるところを目撃したよ。
ここまで細やかなサービスができるなんて、さすが日本の業者だね。
もしタイだったらきっとビスケットはバラバラになっているだろうね。ハハハ。
ロータス社のキャラメルビスケットは最高においしいよ!
みんな美味しいって言ってるけど、私はまだ食べたことがないんだよね。ぜひ買ってこなくちゃ!😆
タイで郵送したら「ビスケットが入っています」なんて大嘘書くんじゃないよ!何かのパウダーが入った小袋しか届かなかったよ?ってクレームが入るね。(そして、送った時計の針もきっとグニャグニャに曲がった状態で届くんだ)
タイだったら…(届いたビスケットを机の角に打ち付けて)「割れない!やっぱろこのビスケットはニセモノだ!」
粋だね 😲
ビスケットのブランドにまでこだわるなんて、これぞ日本!って感じだね。日本の宅配業者のサービスも素晴らしいしね。どれだけきっちり梱包していても、タイにたまにいるようなタイプの配達員に任せたら、ビスケットが粉々になってしまうか、箱ごとなくなっちゃうだろうから。
このビスケットはビスケットの騎士シャーロット・クラッカーから仕入れたに違いない!
ロータスのビスケット、本当においしいよね😊
このビスケット、温かいミルクティーにちょっと浸して食べるとさらに美味しいんだよ。
タイは箱が潰れているのが普通で、潰れてなければ超ラッキーなんだよね。
僕が住んでいるマレーシアでは、ロータスのビスケットに「1家族2箱まで」という貼り紙がしてあるんだ。そんなに美味しいのかと思って2箱買っちゃったんだけど、そういう商法だったのかな?😁
タイの運送会社に小包を依頼するのは、まるで宝くじを買うようなものだよ。
タイだったら、ビスケットはきっと砂粒のようになっているだろうね。
これこそ日本だね。
タイでこんな粋なサービスが見られるようになるのはあと1000年後くらいかな?
このビスケット、大好物なんだよね。
素晴らしいサービスだなぁ!!!
ロータスのビスケットっていうチョイスも素晴らしいしね! ハハハ。
タイの宅配業者は「天地無用」と書いてある箱を普通に倒して渡してくれるからね…。
タイの宅配業者を叩くコメントが多すぎるけど、どうして「自分もこれから荷物を送る時にお菓子を入れておこう。そうすれば受け取った相手が荷物を開けたときにニッコリしてくれるかも」なんて思わないのかな?
本当にそうだよね。私は荷物を送る時、かわいいシールをたくさん箱に貼るようにしているよ。そうすればいつも茶色い箱ばかり目にしている配達員さんも癒されるだろうし、受け取った人も嬉しいんじゃないかと思ってね。「シールが可愛かったから剥がして大切に保管しているよ!」と言ってくれた人も何人かいたよ。
シールよりも、お菓子やインスタントラーメンを入れておいた方が喜んでくれるんじゃない?
素晴らしいなぁ!
とても素敵な発想だね 😂
素晴らしい心遣いだね 💗
感動しちゃった!🥰🥰🥰
洒落ているなぁ。
隅々にまで心を配っているのが伝わってくるね。素晴らしい!
サービス精神に関しては、日本に勝るところはないよね!
この箱をタイに送るとしたら…きっとひどい状態で届くんだろうな。
どれだけ丁寧に梱包してもタイの物流システムの前では無力だよ😂 「割れ物注意」=「割れています」という意味だからね。
これぞまさに日本!
感心してしまうなぁ。
タイだったら時計はバラバラ、ビスケットは粉々になるだろうね。
日本はやっぱり日本なんだなぁ。
日本人は何事に対しても誠心誠意、心を込めるよね。
素晴らしい!
タイでは木箱に入れて送っても割れちゃうんだからね。
最高の気遣いだね。
これだから日本が好きなんだよ。
コメント
ビスケットが割れてなかったら配送経路は安心です(くろがね堅パン)
なにか粉砕したいモノがあったら、タイの配送に頼めばいいのかw
このビスケットこの前食った。
お前だったのか
藤原とうふ店「ウチの豆腐も入れてみ」
細やかじゃなくて細やかだろ!
↑
どーゆー意味なん?
誰か解説たのんます
m(_ _)m
キムチじゃないキムチだ!
みたいな? テコ朴参照。
メディアは濃やかとの使い分けで細かと書きたがる慣例があるが
送り仮名の原則では語幹の漢字+送り仮名なので細やかを使う人が多い
らしい
原則無視して送り仮名付けるなら
常用漢字表は目安なんだし熟語の漢字ひらがなの混ぜ書き止めて欲しい
って送り仮名の部分の話を書き間違ったんじゃないかな
修理店は粋だがこの投稿者は全然粋じゃねえ
なんか詭弁にしか聞こえないんだが。
こういうのはロマンと言うのよ。
ペテンや必死な要素など無い話でしょ。
詭弁の意味、わかってるか?
コーヒー豆買ったときにおまけにつけてくれたビスケットや
だが、行きと帰りで同じ輸送ルートとは限らない…
返送がきっちりしてれば、とりあえずは問題ないのか?
>クロネコのマスコットで知られる運送会社も結構ひどかったよ。
クロネコヤマトさん、タイの支社がヤバそうやで(笑)
とはいえ、
配達員によっても、荷物の扱いは違うからね。
高額な荷物なら保険は必要だね。
以前、ネットで見つけてお願いした修理屋さんは細かに修理のプロセスと中身の状況を書いたレポート付きでお繰り返してくれた。
写真付きで「機械は問題なく動きます。不調はオイルの劣化からですのでオーバーホールのみで済みました」と。
たまにひどい業者もあって何もしないで修理したと金だけ取るようなのもいると言う噂も聞いていたのでおっかなびっくりな依頼だったけれど、とても良い業者さんで嬉しかったなぁ。
なにせその時計は祖父の形見分け品だったから。
届いたときビスケット割れてたら、もやっとするじゃねーか!
まあ、仕分けのバイトはよく行ってたけどみんな基本投げるって感じ、割れたらしゃーないみたいな、基本日雇いだしね、初日の新人が研修もなしで取りを任されたり、派遣元でヒエラルキーもあって無意味とも思える勤務中の待遇格差もあったな、座るの禁止とかああいうの、それが30年前の話だが今はどうなのかねえ
昨今色々な国のお菓子が買える様になってうれしいんだけど、
日本のクッキーやビスケットの右に出るモノは無い気がする
歳をとって舌が保守的になっているせいかもしれんが
その発送はなかったわ
何百年も前からある手口だが
現在の配送インフラでは無意味だぞ?